北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

サウナパグ

2025.07.21

7回目の訪問

午前中は海に行った後、午後から定山渓万世閣ホテルミリオーネに来たわ!

いつも停めている駐車場が工事している為、ちょっと離れた小学校後の校庭が仮設の駐車場になってたわ!

ミリオーネのサウナは8分おきにロウリュウが出るから時間も気にしないで入れるのが好き😊
しかもサウナが熱々で実際8分もいれば滝汗💦

定山渓は街より外気温が低く札幌の避暑地!
整いイスに座っていても熱くなく風が吹くとむしろ心地良い!

結果8分5セットをこなしてお腹が空いて来たので晩御飯を求めて定山渓温泉万世閣ホテルミリオーネを後にした!

続きを読む
183

ゆきちゃん

2025.07.21

39回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

3連休最終日
激アツ激混みで
早めに退散

続きを読む
41

蒸しパン

2025.07.21

1回目の訪問

さくら湯

[ 北海道 ]

今日は初めての地へ。
ピンクの建物が見えてくる。さくら湯である。大通りに面していて、アクセスが良い。ジムでしっかり汗を流して、やってきた。

身体を清めて、身体を芯から温めて、サウナへ。テレビ付の昔ながらのサウナだ。下段でもだいぶアチい。テレビではプロ野球中継だ。スポーツ観戦したいものだ。そんなことを考えながら、外気浴へ。今日の釧路はなんか暑かった。しかし、そんなものは関係ない。釧路の風は心地よいととのいを提供してくれる。

今日も最高の整いができました。

キリンレモン

すっきりさわやかレモンです。

続きを読む
16

はごすけ

2025.07.21

37回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

4セット🔥
暑い日は水風呂!
空も青くて気持ちいい

続きを読む
18

桔平

2025.07.21

24回目の訪問

あっという間の連休。少しだけリフレッシュ。
それにしても、年々北海道の夏が暑い。。。
サウナもいつも以上に熱い。。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
15

あらい☆ヒロ

2025.07.21

6回目の訪問

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

コスパ良し。
これまでテレビ無い方のサウナはぬるいと感じたが
きょうはしっかり温度を感じた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
13

Mi

2025.07.21

1回目の訪問

車中泊の後 暑い日に
暑いサウナ

続きを読む
12

ダイ

2025.07.21

8回目の訪問

湯処ほのか

[ 北海道 ]

今日のサ活

ゆっきーさん

高温サウナと岩盤浴をそれぞれ1回受けました。高温サウナではローリュを多めに団扇で仰ぎサ室はアチアチでしたが後半に氷水のサービスがありとても良かったし、岩盤浴は団扇とタオルで仰ぎ、中間くらいで氷水を飲むといい汗が沢山出て気持ち良かったです🤗

その後、水風呂に入り露天風呂や浴室内の椅子で整いました👍😪

今日もありがとうございました😊

続きを読む
27

サウナー20231006

2025.07.21

47回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナおじさん

2025.07.21

27回目の訪問

【真夏日割引でお得!…の巻】
灼熱の東京を脱出して涼しい札幌…のはずが、札幌もキッチリ灼熱地獄やんか!笑
でも、こんな日にはすすきの温泉に素敵なサービスがあったのである!

スアゲでスープカレーを食べたら、すすきのまで腹ごなしの散歩を兼ねていつものジャスマックへと向かう。
12時頃に真夏日割引でお得にチェックイン!

脱衣して浴室に向かったが、こんなに暑い日なのに意外と混んでる。真夏日割引に誘われた人も多いのだろうか。
ほぼ満席のサ室は86℃表示で、ほどよい感じ。
テレビでは夏の甲子園の予選が流れていて、みんな見るとはなしに見てる。準決勝からエスコンなんだなぁ。

水風呂は安定の15℃。首までしっかり浸かって、体をじっくりと冷やす。大満足だ!

露天風呂脇の外気浴スペースは、真夏の太陽が燦々と降り注ぎ、5分もいると焦げてしまうくらいなのに、20分くらいウトウトしてしまい、マジで焦げてしまった…笑

3セット頑張ったけど、日焼けでも疲れたので、休憩所で1時間も爆睡してしまった…笑笑
最高の三連休最終日だった!
この季節、1階ロビーはビアガーデンなんだなぁ!

【本日の戦果】
サウナ 12分・10分・10分
水風呂 各2分
休 憩 8分・8分・20分

Soup Curry Suage4

チキンレッグ(煮込み)

やっぱりインカのめざめが美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
75

りりり

2025.07.21

36回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

久しぶりに来ましたー!
ソフトクリームが美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
15

しょこ

2025.07.21

23回目の訪問

ベリーのアロマ🍓🫰🏻
整いました👏🏻

続きを読む
15

cmg🐴

2025.07.21

117回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

①9-3.0-o5
②9-3.0-o5
③9-3.0-o12
④12-3.0-o9

15時30分in

引き続き蒸し暑い日々
3連休最終日
汗かいたら風呂入る
今日も無心でホーム♨🐟へ

流石に暑いから空いてました
いつもよりは

洗体→ブクブク🫧の時点で既に熱い
このまま汗かけそうだけど
一応いざ🧖‍♂

1st💦💦
2nd💦💦
3rd💦
4th💦

本日も暑い中
わざわざサウナに入るジャンキーの
皆さんが集団で💦流してました🙂‍↕️

水風呂は温めなので🚿で汗流し&余熱取ってから
水風呂長め
外気浴も長め

外は日差しもあったので、タオルを被り
紫外線を遮って途中爆睡👍
スマートバンドのタイマーは
爆睡してたら気づきません

蒸了あたりになると
いつものように混んできてました🫣

暑いからこそ🛀🧖

今日の🏆ドリンク∶MATCH

続きを読む
23

おこめちゃん

2025.07.21

2回目の訪問

朝ウナ、男女入れ替えの水筋サウナ🧘🌿

昨日とは変わって、明るい木のサウナでオートロウリュウ側!昨日に比べたらドライなサウナだけど、3段あって最上段はなかなかアチアチ🔥
時間は読めなかったけど、ロウリュウにも当たり体感温度上昇⤴️さすがに男女入れ替え後のすぐのAM4時から入る人はいなくて、ほぼソロタイムでメディテーションルームの方もほぼソロ🤫笑

こっちのメディテーションルームには、炭酸水とお水のサーバーがセットされていた🙆‍♀️

浴場内のなどにムチムチな触り心地のソファ?があって、ここでととのうのも気持ちよさそうだった!笑

個人的には昨日入った黒い方のサウナの方が熱さが強めて、瞑想モードにも入れて雰囲気も好きだ😍

リニューアルした割にまだ全然情報が無いけど、ととのえ親方プロデュースはやっぱり良かったよ🙆‍♀️

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 21.8℃

  • サウナ温度 82℃
121

ディープリラックスサウナー

2025.07.21

2回目の訪問

ホテル甘露の森

[ 北海道 ]

ハシゴ2軒目はニセコの甘露の森♨️
ほうじ茶ロウリュがアチアチで最高🤩
水風呂キンキンで最高🤩
良きサ旅でした👍

続きを読む
55

0313

2025.07.21

1回目の訪問

連休最終日に気になっていたこちらへ〜

良かった点
・サ室がリニューアルして新しいこと
・30分に1回オートロウリュがあること
・オートロウリュがししおどしのギミックになってること
・サ室のすぐそばに水風呂があること
・外気浴ができること

連休最終日満喫できました✨

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
14

連休最終日、名水を求めて京極温泉♨️
水風呂キンキン🤩
サ飯は気になってた吹き出しガーデンで
ジンギスカン🥩

続きを読む
50

hiro

2025.07.21

1回目の訪問

初訪問!
気になり続けて2年ほど。
ようやく来れた😁

相方とサーモンでgリマーをゲットしてからイン!

ウルトラマンがお出迎え。
サ活で見たことある。

浴室入ると暑い🤣
なにこの湿度!
浴室史上1番暑いかも😅

あ、お風呂版ゲルマさんこんにちわ!

サ室イン!
熱い😳
100度近くでちゃんと熱い!
遠赤ストーブ目の前の上段だと5分で汗だく。

座面拭きタオルもある。

水風呂ギャン冷え!!
この時期で11度くらいの水風呂は貴重!
指先が痺れる感じ久々😆

年寄りはヒートショック起こしそうなレベル。
案の定、お爺で水風呂入ってる人は少ない。

内湯だと暑すぎて整えない😂
座ってるだけなのに湿度でモクタオル絞れる。

露天はベンチのみ。
景色が良い😁
馬鹿でかいハエぶんぶん。

芝生に寝転がる地元のお爺はさすが強者。

4セットガッツリ堪能🤤
最後は脱衣所で扇風機前で。

めっちゃいい!!
女湯のサ室はマイルドだったみたい。

冷たい水風呂が恋しい時にここは最高!

深川産ゆめぴりかでホルモン、トンジンカン。
これがまた美味い!

続きを読む
50

温州みかん

2025.07.21

1回目の訪問

サウナ8〜10分
水風呂1〜2分
休憩8〜10分
3セット

函館観光で予約したホテルにサウナ付いてました。
16時ごろ部屋に着き、周辺散策と迷いましたがサウナへ!
受付で大浴場用のカードキーをもらえるので忘れずに持って一階へ。受付横の売店でポカリが売られていたので購入。
脱衣所は鍵付きロッカーです。

浴場に入ると目の前に水風呂、左手にサウナがあります。ビート板が置いてあり、隣に空いてる棚もあるのでサウナハットはそこに置かせて頂きました。
右手に進むと洗い場と浴槽二つ。浴槽周りには整いイス。
さらに左手には露天風呂に続く扉。露天側にも整いイスありです。露天風呂側はテレビもあります。

サウナの温度計は100度あたり。湿度も高めで好きなタイプです。お尻はビート板があるので大丈夫ですが、足裏がメチャクチャ熱くて足裏耐久戦でした。

水風呂は2名ほどの大きさで18〜20度ほど。
ちょっと緩いかなと思います。
人の出入りがあると当然ですが緩くなるので冷たい水風呂が好みな人は、人が捌けて、水風呂の水がギリギリまで溜まるのを待ちたいですね。

休憩は露天側のイスが空いていたので着席。
青空と時折吹き込む風がとても気持ち良く、久しぶりのサウナを満喫できました。

サウナ後は受付時に頂いたサービス券(◯◯一品サービス!みたいなやつ)を使える駅前の居酒屋さんへ。そこではハラスとブリかま焼きをサービスしてもらいました。
北海道といえばのサッポロクラシック堪能しました。

続きを読む
1

釣り好きサウナー

2025.07.21

2回目の訪問

サウナ×2
水風呂×2
休憩 ×2
昨夜の食べ過ぎを一応反省してから朝風呂へ。1セットのつもりが、晴天の外気浴も気持ちよく1セット追加で朝からしっかり蒸されました🫠💦
朝食バイキングではギリギリ動ける程度で、終了🤤
バイキングで自重できる人が羨ましい…🙃
そんな家族旅行も無事終了。長距離移動疲れたけど、楽しい旅でした〜👍

続きを読む
26

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!