サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
「あれっ、もっとサウナがあったはず」と、朝気がつき、HPを見たところ去年4月にできたFive Sense Saunaが!男女入れ替わりとのことで、急いでGO。
確かに今朝は昨日と、違う方が女湯に。
こちら側は2階層。ほとんどのお風呂が川に向かっているので、景色がいい。
ウッディサウナは80℃。いわゆるサウナ。またも貸し切り😊新しいので気分も爽やかに。
ホワイトスチームサウナはスチームサウナ。HPにはアロマの香りとあったが、何も感じられず。しかしながら、スチームの温度や湿度が絶妙で、苦しくない。スチームサウナとしては、いままでのNo1かも。
ブラックルームは昨日のブルールームよりはいいかも。
またしても露天風呂がいい♨️屋上より、地下がはるかにいい。ドアを開けるといきなり、階段からお風呂にチャポンの設計がツボでした。
女
[ 北海道 ]
今日の朝イチサウナ。
常連さんばかりでしたが、最初はぬるいのかセンサーに濡れタオルを掛ける方が多い。まぁそうでないとグルシンの水風呂に浸かった後では発汗が悪いので見過ごしてしまいます。ただサウナストーブの上にタオルに水を含ませたのを絞る猛者はちょっとって感じ…。サウナのタオルが一人用の小さいマットに変わってました。
サウナ:10分×8回
男
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 3(鬼サウナ1・清流サウナ2)
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
朝は6時からサウナに入れるので時間に合わせて行きました🏃♀️
鬼サウナはやはり人気で満席状態
水風呂も外にあるのでキンキンでそのまま外気浴できるのでよいです◎
清流サウナの方がガラガラでセルフロウリュとウィスキングできるし暗めで落ち着けました
夜勤から解き放たれ帰宅し日が沈んだ頃に目覚め、バグった体を再起動!グッドイブニングサウナマスターになりたいでございます(血眼)今宵はこちらに行ってまいりました。ホテルグローバルビュー釧路天然温泉天空の湯へ!(ちょっと前までは「ホテルパコ釧路」だったんでずっと「パコ」って言っちゃいます)まず入り口なんですけど私の知る限り二つあるんです。一つは普通にホテルの正面フロントから。そしてもう一つは、小っちゃい電光掲示板のような看板(写真のせますね。)をくぐり細い路地裏を抜ければホテルの自動ドアにつきあたります。そしてドアの先へとすすむとエレベーターが突如現れそれに乗り12階まで行けば………そうです。ご名答。天国直通の(まちがいですね)受付です。そこで入湯料を支払うとロッカーキーを渡されます。男性・女性で階(フロア)が違い、階段かエレベーターで各フロアに降りることになります。(ゲームみたいな流れ)清潔感のあるきれいな脱衣場で更衣を済ませたら。個室みたいな仕切りのある洗い場で身を清めて。洗い場から一番近いバイブラの浴槽でいったん寝ます(もう永遠に眠れ)次に向かうのは、超デカい窓があるとても広くて大きな浴槽(語彙力崩壊)そこが個人的に一番好きかも知れません(え?サウナじゃないの?まあ落ち着いてください)なんてったって釧路の港やそこにとまっている漁船、艶やかな彫像が立つ幣舞橋(パリみたいだなと勝手に思っている)が望めるんですから。それが色んな灯りでライトアップされ夜に輝きを増すのです。そして私は優雅に寝そべってそんな素晴らしい景色に心を奪われます。(パラダイス)ちなみにととのいイスがわりの足湯もある。お待ちかねのサウナへは上階へと繋がる階段をペタペタと一歩ずつ踏みしめて上っていきます。となりあわせのサ室と水風呂。くぅ〜!サ室はドライサウナ。TV付のやや明るめな印象でストーブの上にはサウナストーンが!ありますがロウリュは出来ませんのでご注意ください。チョコバナナみたいな色のサウナマット。落ち着くダークブラウンの木の壁。サ室内は結構広いので他に客がいてもあまり気になりませんしゆっくりすごせます。そして、ことことじっくり蒸されたら→かけ水をしてから小さな水風呂(気分はアヴァント)へざぶん。「ひーつめてぇ〜」→外気浴スペースに出れば正面に寝れる風呂(その名も寝湯)そしてなんと!バカでかいTVが備えつけられ片隅に和風な屋根の付いたこれまた広い露天風呂が…「う〜さむっ。」あります。なんてこった。今日は贅沢な日だ。なんて寝ながら思って。だんだん夜にとけていくそんなきがしました。#天空にあった楽園(パラダイス) #君の瞳は神秘的なダークブラウン#チョコバナナ食べたい
[ 北海道 ]
朝ウナ❗️
今宵からのお仕事に備え、3セット❗️
サ室は3人程でサウニング☺️
お声がけしてローリュウ、ウォーリュウ。
朝から最高のサウナを頂き、朝食食べ😋、相方さんはお仕事へ👋
自分はややまったりし、帰宅🏠準備。
さ、帰って寝るか😴
アザース❗️
[ 北海道 ]
20:45イン
一時サ室満員になる程混んでたが 水風呂待ちは生じず
外気椅子4つに増えた 水風呂近くは水しぶきが気になってたのでありがたい
水風呂も温度少し上がってきて体感15度
3セット 落ちた
内椅子満席で脱衣所椅子でととのいもあり
[ 北海道 ]
早朝のドーミーイン、ビジネスマンやツーリストで忙しない感じです。
しかしながら、外国人や喧騒懸念の若い方々もおらず、皆リテラシー高い感じです。
92℃のサ室、寝起きにはややハードですが、
10分間耐えて、水風呂・マイナス気温の外気浴で目が覚めます。
良い朝です。
ドライサウナ 10分×4
水風呂 2分×3
外気浴 3分×3
温浴
男
女
[ 北海道 ]
男性は偶数日の噂の鬼サウナこと鬼灯の湯👹
サウナの温度は110℃
オートロウリュは00分と30分(水の量多め、近くにいたらかかってしまう🤣)
整い所は小さな滝のせせらぎの音と共に緑とほのかに香る硫黄の香りがより整いを促してくれます😌
整ったあとは北海道遺産に登録されてる「登別地獄谷」で強烈な硫黄臭の中展望台、遊歩道を訪れました🫡
自然の恐ろしさと非現実的な景色に心を踊らされる場所でした☺️
そしてサ飯で食べたのは「回転寿司 ちょいす」
幻の魚で知られている「八角」がネタで置かれていたり「桜エビ」の軍艦が置いてあったり道民歴20年以上ですがなかなか上位に入るお寿司屋さんだと思います🍣
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。