温度 80 度
収容人数: 20 人
15:00~23:00
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: - 人
15:00~23:00
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
-
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ - 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
サウナ室内に座面に敷くバスタオルが設置してあります。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
CMで前から知っていましたが、車イスの女性がうつっていたり、ホテル名からも自分が利用する施設ではないと思っていました。
しかし、利用した後輩から誰でも泊まれる上にセルフロウリュが出来る素晴らしいサウナがあるとのこと…。
素晴らしいサウナがあるなら行くしかないです😌
函館市内から約1時間30分。
同じくセルフロウリュが出来るホテル恵風と同じくらいの距離にあります。
宿泊・日帰り共に15時から利用出来ます😌
日帰りの場合は20時まで。宿泊者は23時まで利用出来ます。
朝は6時から入浴出来ますがサウナは利用出来ません💦
1名外気浴されてる方がいましたが、最終セットだったようで3セット全て自分だけでした。
サウナストーブが中央にあるコの字型の造りになります。
入ってすぐ左にテレビがあります。
柄杓はフィンランド製。柄が割れており年季があります☺️
ストーブは片側80~100cmはある長方形型。
入って右側にはバスタオルが積まれておりそれを敷くよう。使い終わったのは下のカゴに入れます。
それでは1回目のロウリュを😌
ストーンに水が当たる音が最高です✨
何度聞いても癒されます😅
どんどん上がる温度と湿度。
タオルを使って撹拌します。
温度計は88度ですが絶対もっと熱い😣
2分もしないうちに汗がどんどん出てきます✨
7分入ってましたが肌のヒリヒリ感は当然なく体や顔を包む熱気に不快さもありませんでした☺️
サウナから出て右側に水風呂があります。
露天スペースにありますがそんなに冷たくはなかったです。20度前後でしょうか。
蛇口を捻るとぬるいのが出てくるので出さない方が冷たいです。
キンキンの水風呂は長く入れないので、水風呂の心地よさを味わうならある程度水温はないといけないんだなと最近感じました💦
なので、ここの水風呂も個人的には良かったです😌
羽衣が作られて2分ほど入ってました。
休憩はサウナの扉のすぐ横にイスが2つあるので動線も完璧でした😌
サウナは7分、7分、10分の3セット利用しました。
その後、露天風呂に入ってたら別の方が入ってきましたが実質3人しかサウナ利用してる人はいませんでしたね。
まぁ自分以外4人なので元々少ないんですが💦
毎月来ようかと思う位個人的に好きな施設になりました😌
近くにビールとピザの美味しいレストランもあるので個人的に泊まりをおすすめします✨




今日から3連休・・・
妻の趣味、道の駅巡りの旅で道南方面に来ています。
途中、寿都で牡蠣バーガーを買い食い・・・
カキが入ったクリームコロッケのハンバーガー旨し✨
道中、親子熊岩や道南のグランドキャニオンと言われる
館の岬などを見物し本日の宿、バリアフリーホテルあすなろへチェックイン。
当初、追分ソーランラインをぐるっと周り函館で1泊の計画でしたが
距離計算したら520kmにもなるので、1日で周るにはとっても忙しい旅になるので2泊に変更。
で、Googleマップで探してここのHPを見たところ、セルフロウリュが出来る
フィンランドサウナとの事で絶対いいと確信し予約(^^)
ホテルも新し目で綺麗だし全館バリアフリー設計なので部屋の入口もカードキー
かざすと自動ドアが開いたり電動リクライニングベッドで寝ながらテレビも可能など、多彩な機能が備わってます。
浴場の脱衣所は小さめの貴重品ロッカーと脱衣カゴのみで鍵付きロッカーなし。
浴室は内湯の浴槽3 洗い場カラン8 露天エリアは露天風呂1
水風呂1 不感湯1の構成で肝心のサウナも外にあります。
露天エリアの半分くらい立派な屋根に覆われているため雨天でも快適なサ活が
出来そうです。
浴室全体の広さはメープルロッジと同じくらいに感じます。
清めてサ室へ入ってみると、20人は入れそうなコの字型座面の
センターに位置する対流式の立派なストーブが印象的です。
テレビがあり若干ボリューム高め。
サ室温度は89℃の中、早速ロウリュ・・・ジュワーっと響くいい音✨
あっという間に滝汗(^^;)・・・程よい頃にサ室を出てふと見ると
内湯の一つが源泉と書いてある・・・温度測ってみたら45.1℃
お~!例のアレが出来るなと思いやってみました初ブースト!!
水風呂のあと不感湯に浸かり椅子になだれこむ・・・飛びました!!
あまみも上半身にも出て初の体験ディープなととのい✨
本日夕食挟んで8セットこなしましたがサ室完全貸し切り(*^-^*)
ここは日帰り入浴もやっているのに・・超穴場でした。
素晴らしいサウナをネットで紹介したいと申し出たら、
なんと撮影許可を頂きましたので合わせて載せたいと思います。
ホテルのスタッフさんの神対応に感謝いたします°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°











男
-
89℃
-
20℃
知内温泉の後は、どこか行ったこと無いところ泊まってみようということで、乙部町のホテルあすなろ
すてきなフィンランドサウナがあるのはkazzさんのサ活でわかっている
ただ、バリアフリーホテルってどんな感じだろうかと恐る恐るチェックイン
館内全部、車椅子で移動できるよう段差がなく客室入り口も自動ドア
用意されているタオルや館内着がピンクとブルーで、なんか「施設」っぽい
ピンクがまたベビーピンクで、似合わないのなんのって…恥ずかちい…
着いてすぐに夕食をいただいたんだけど、館内シーンとしたなかにオルゴールの癒し系ミュージック
トシさん(夫)がポツリと「セレモニーホール」とか言い出したのでもうそれにしか思えなくなってきた
夜のゴールデンタイムにNHKのEテレを見ているような静けさのなか、アワビが出る中華のコース
本日客室稼働は多分5部屋ほど、日帰り入浴客が帰ると、女湯は風呂まるごと完全に貸切り状態
広いお風呂は7つの浴槽、サウナは2つ
とんでもなく熱い源泉や、ぬるいタラソテラピー湯もあり、組み立て自在で胸が高鳴る
本命フィンランドサウナは立派なつくりで露天にあり、タオルマットもどんと積まれ素晴らしい
テレビがやや騒々しいが、ざーっとロウリュしてタオル旋回しながらゆったりくつろぐ
出てすぐ水風呂、寝ようが泳ごうが誰もいないので気兼ねなし
夜風は涼しく気持ちいいのなんのって、最高だ
お風呂のクローズ時間に撮影を願い出るとOKをもらえたので記念にパチリ
朝はサウナ稼働しておらず、焼き立てパンと中華粥(両方出てくる)の朝食をとりフィニッシュ
このパンを焼いたり配膳したりもハンディキャップのある方の雇用という側面を持つので、ワイワイ温泉宿に泊まるというのとは一線を画すが、広い広いお風呂を3時間まるごと貸切りというのは得難い楽しさだった
マッサージチェア無料、アルコール提供は格安、いや面白かったです、勉強になった
ケガとか病気とかで体が不自由になっても、フィンランドサウナに存分に入れるというのは大いなる希望だ
さあ、どこかでもひとつサウナ入って札幌に戻ろう





女
-
80℃
-
16℃
基本情報
施設名 | バリアフリーホテル あすなろ |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 爾志郡乙部町 字館浦491-1 |
アクセス | - |
駐車場 | ホテル隣に多数あり |
TEL | 0139-62-3344 |
HP | http://barrier-free-hotel-asunaro.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:00〜09:00, 15:00〜23:00(内サウナ休止 06:00〜09:00)
火曜日 06:00〜09:00, 15:00〜23:00(内サウナ休止 06:00〜09:00) 水曜日 06:00〜09:00, 15:00〜23:00(内サウナ休止 06:00〜09:00) 木曜日 06:00〜09:00, 15:00〜23:00(内サウナ休止 06:00〜09:00) 金曜日 06:00〜09:00, 15:00〜23:00(内サウナ休止 06:00〜09:00) 土曜日 06:00〜09:00, 15:00〜23:00(内サウナ休止 06:00〜09:00) 日曜日 06:00〜09:00, 15:00〜23:00(内サウナ休止 06:00〜09:00) |
料金 | 大人(中学生以上)800円、子供400円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2020.03.04 10:02 nr
- 2020.06.21 23:56 snb9
- 2021.07.17 22:15 kazzcapy216
- 2021.07.18 05:06 kazzcapy216
- 2022.02.26 18:43 おひさま
- 2022.03.05 17:18 yy
- 2022.03.05 17:18 yy
- 2023.04.13 15:21 キューゲル