北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

サウナー20231006

2025.03.27

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぉれ

2025.03.27

62回目の訪問

湯処ほのか

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

わたらせばし

2025.03.27

1回目の訪問

平日ながら振替休日、札幌に出てきているので、オープンしたてのすすきのスゴイサウナに。3月中のキャンペーンを利用して事前にサウナ会員に。
洗い場のカランの水流がスゴイ弱かったのはとても残念。とはいえ、お風呂もちゃんとあるのはありがたい。
洗い場お風呂とサウナと水風呂と整いスペースがそれぞれドアで仕切られて、横並びというあまりない設計。サウナか水風呂かにサウナハットが掛けられるところがあるとありがたいな。
サウナの温度70℃もないのに体感はしっかり熱いのは湿度にこだわっている証拠なんだろね。オートロウリュも頻繁、スタッフさんがスプレーでウォーリュしたりと。
水風呂はマイルドとキンキンの二つ。初心者さんにはマイルド水風呂が準備されているのはやさしい。
整いスペースには多くのチェアやベット。照明は暗めにしてあったが正面には真っ黒だけど大きめの画面が。なにか使うことはあるのかしら。
すぐに発汗し、脈拍も上がるので90分で十分に3セット可能。
久々にびっくりするくらいあまみもでました。

続きを読む
37

まさぞー

2025.03.27

15回目の訪問

自分が勝手に色々と混乱してましたが、結果良い方向に向かいそうです♪

本日は当初予定してたことが情報をちゃんと確認しておらずに自ら勝手に変更してしまいまして、本来今日出来たことが良い形では出来なくなりました。
という事で予定は変わりましたが、明日その予定してたことは良い形で出来そうなので明日のお楽しみにして、今日は別の気になっていたことに取り組んでみることに。

木曜日昼下がりの生田原ノースキングさん。
木曜日はペアの日で2人で600円なのもありなかなかの混み具合。
そんな中一人で入場、前回スタンプカードがいっぱいになったのを使ったのでまた新しいスタンプカードを頂く。

木曜日のこの時間なら僕がミスター〇〇と名付けた男が居るかもと思って脱衣所に入って行くと、丁度サウナ後の休憩に脱衣所に戻ってきたミスターと遭遇。

今日はこちらに来てサウナウォッチを忘れて来たことに気づいて、現在時刻を確認したい用のシャオミスマートバンド アクティブ8を装着して入る。

ミスターと1セットご一緒して最近のこと等話す。
僕もお誘いいただいたけれど行けなかった網走湖のアヴァントの話なんかもして、彼が自身でミスターやまびこを名乗る前にこちらで遭遇できて良かった。

ミスターと1セットしたのちには今日は久しぶりにサウナタイマーに時間管理していただき一人で3セット。
きっと10分くらいサウナに入って満足感の高い温まり。
ロウリュなんぞ無いサウナですが不思議と湿度感良好でしっかり汗がかけます。

水風呂は本日も良い感じの18.7℃。
源泉掛け流しの水風呂なのでキンキンに冷えてはいませんが、水質よろしくいつ入っても気持ち良い。

脱衣所は今日も程よい涼しさで、ホシザキコールドウォーターディスペンサーの美味しいお水もあるので
休憩も快適。

サウナウォッチを忘れて来たのが悔やまれるくらいに気持ちの良い時間でした。

最近こちらでは薬湯の日にしか来れていないので今度はハーブ湯の日にも来たいと思いながら本日はノースキングを後にしました。

ノルディックファーム 遠軽本店

搾りたて牛乳ソフト

こちらも今日から新しいスタンプカードに押印です♪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18.7℃
95

マサキ

2025.03.27

6回目の訪問

久しぶりに清水!

続きを読む
16

ととのいましじゅん

2025.03.27

2回目の訪問

花びしホテル

[ 北海道 ]

お出迎えから店員さん達が気持ちのいい笑顔で挨拶してくれました😊
前来た時よりもサウナの温度が少し高くなってた気がします。椅子も2つ増えた?前来た時見過ごしてたかもしれませんが、
すごくいい汗も出て気持ちよかった〜
水風呂も相変わらず冷たくて最高です!!
17時くらいから少し混み始めましたがサウナはギリギリ入れました笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃
17

伊藤 大将/Daisuke Itoh

2025.03.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Dai ono

2025.03.27

1回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

北海道に移住してきて初サウナ!♨️

蕎麦御膳

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

Tatu

2025.03.27

1回目の訪問

ホテル大平原

[ 北海道 ]

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:仕事が早く終わったので普段行かないような施設に行ってみた。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
34

汗だく親方@北海道サウナー

2025.03.27

28回目の訪問

平日昼過ぎ、快適にサウナを楽しむチャンス!
と思いきや…普通に日曜くらいの混み方!
ポイント2倍デーだから?春休みだから?
とりあえず体洗い、まさかの湯船満員だったから、塩サウナ。普段ほぼ貸切の塩サウナですらなかなかの埋まり方。
その後高温サウナを3セット。◯◯クエたちの喧騒が気になる…。
そして外気浴も寒目&強風&雪で長居できず。
1時間ちょっとで撤収。
まぁ、やむなし!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
35

たか

2025.03.27

1回目の訪問

サウナ:7分、10分 × 4
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット

11時40分in  14時out
瞑想サウナもバレルサウナも最高でした。水風呂は広くて、入りやすい温度でゆっくり入れるやつ。1分、3人は余裕でした。
休憩スペースまでちょっと距離あり、少しだけ残念ポイント。でもそれ以外はホント素晴らしい。これが700円で入れるとはありがたい限り。
バレルサウナ75℃だったけど、セルフロウリュ3回やると(3回までOKです)ジリジリ熱くなり滝汗。あまみもバッチリでした。
瞑想、瞑想、瞑想、バレル、バレルでフィニッシュ。
家からはちょっと遠いけど、こりゃ通いたくなるな〜
あと、外にインフィニティあったら最強ですね。

みそチャシューメン

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
32

チャンイカ

2025.03.27

1回目の訪問

これまでは岩盤浴だけでサウナには入ったことなかったが、きれいなサウナだしめちゃくちゃアチアチだったしでサイコウでした〜!!!
(上の段アチすぎですな🌶️)
贅沢なひとり時間🧖‍♀️🪼

チムジルバンみたいな岩盤浴が好きでこちらにじっくり入ってからサウナに入ったら、とにかく汗がとまらん🔥🔥🔥

一瞬お風呂混み合ったくらいでのんびり過ごせました(^_^)

ハイボール

もちろん唐揚げも食べた

続きを読む
17

アマミダシタイ

2025.03.27

1回目の訪問

昨日は汗ばむくらいの東京から、日中2度の旭川へ。サ旅のスタート。ロッカー番号は37番。
温度、湿度ともに気持ちよく、セルフロウリュサウナでは白樺のアロマのほんのりとした甘い香りがよかった。半外気浴ではインフィニティチェアでうっとり。いつまでも身体から立ち昇る湯気。来て良かった。

続きを読む
21

咖喱人

2025.03.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

老龍

2025.03.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NaBass

2025.03.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mk

2025.03.27

1回目の訪問

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

函館旅行!

こちらへ伺いました!

これで460円?安過ぎです!

温泉、気持ちいい!

サ室も広く、なんと言っても水風呂、キンキンで、最高!

いい旅行の締めになりました!

続きを読む
16

ととのい大魔王

2025.03.27

2回目の訪問

とかち帯広空港から帰京ということで、
立ち寄りました❣️
最高すぎる。。。サウナと水風呂と外気浴が黄金比率すぎてとろけた。。。

自然を感じてのサ活最高でした❣️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
43

北のサウナーマン

2025.03.27

959回目の訪問

今日2回目は15時にホームサウナに行ってきました。

常連さん以外も時々来る方も来て、普段の平日よりは出入りが多かったような気がしました。

サウナ:10分×8回

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
93

Jedi saunner

2025.03.27

1回目の訪問

千成湯

[ 北海道 ]

5日ぶりのサウナは久しぶりの新規開拓😄
レンガの立派な煙突を背負う千成湯さん♪

娘の練習送迎で北海高校まで来たので近くのこちらへ
風呂好きサウナ好き同僚からオススメもあった銭湯♨️
開店の14時半を少し回ったタイミングでのイン

駐車場には車が無くても既に5名程入浴
ご年配の方が多く近くの常連さんなんでしょう😊

まずは洗体して薬湯から😁
こちらは寝湯にジャグジーと電気風呂もあり🎶
電気風呂はこれまでの中でダントツ強い電気🤣
背に当てるとそれ程遠くない正面にも電気板があり
足を伸ばして試すと筋肉が固定され動けなくなる程!
電気風呂マニアにもたまらない仕様となってます😁

そしてサウナ…「遠赤磐サウナ」の説明文あり
電気式のストーン対流式ストーブですがその上に載っているのが「遠赤磐」なのかな?
レンガに近い黒いサウナストーン調なのですが
確かに発汗作用が高く気持ちの良いサウナでした🤭

座面は3人掛けの上下段の2段
ヒバの香り袋も下げられてて良い香りのするサ室👍
TV無しですがJPOPの有線放送を聴きながら
初回にも関わらず5セット頂きました🤤

時々利用されるというサウナーの方にお声掛けしましたが、混む時間帯もあるとの事
今回はタイミングが良かった様です😁
紋々の方もいらっしゃいましたがサウナ利用は無く
湯を愉しみにきたみたい😊
あっ!
投稿書きながら、流れのある主浴槽に入り忘れたことに気付いてしまった…😑
というわけでサウナも風呂もどちらも愉しめるリピート確定の名銭湯でした!🙌

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13.4℃
96

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!