2021.07.03 登録
[ 東京都 ]
露天の洞窟の中に不感湯。気持ち良くて30分ほど入っていたような。
夕方の風に涼しさを感じるようになった。外のベンチに座ってうっとり。
サ室、最初はストーブの近くに座ったために熱かったが、その後はうまく離れた席に座れてぽかぽか。TVがなく集中できるのもいいね。
ハマームには入らなかったけど、神戸で気持ちよかった覚えがあるので次かな。カレーラーメンも気になる。
小川駅から歩いてサウナ。
[ 東京都 ]
出張終わりの初ラクーア。一通りどのサウナも楽しめた。ヴィルデンシュタインが一番お気に入りかな。気持ちよくて、香りもいい。コメアのあの空間もいい。暗くて音もあまり入らないので集中できる。シャワーを浴びてすぐに外気浴。
オールドログ、100度でありながら苦しくない。熱がジリジリとしてなくて気持ちいい。サ室自体が大変素敵。ヴェレはTVを観たいときグッド。水風呂も丁度よい温度で気持ちよかった。
[ 埼玉県 ]
サ室の温度、湿度ともに気持ちよかった。熱がやわらかい。マットのふかふかもいい。オートロウリュは3回に分けてじわじわと来るのが優しい。水風呂はサ室の温度とマッチする温度で、滑らかなのが気持ちよかった。今日の外気浴は風があまりなかったけれど、涼しくなってくればもっと気持ちよく休めると思った。月曜の午前、比較的空いていたのもあり、快適に過ごせた。
[ 東京都 ]
朝ウナ。はじめての北欧。
サ室、水風呂、外気浴の風も全部気持ちいい。暑い、冷たい、あと少し!と我慢するのではなく、どれも気持ちいい。
ふかふかマットにも寝れた。昨日行ったキュア国分町の水風呂の枕と同じ素材だ。これから各地に増えていくのかな。
たっぷり汗をかき、うっとりできた。
[ 宮城県 ]
旅の朝ウナ。ロウリュサウナの湿度が高く、すごく気持ちいい。16度の水風呂ともマッチ。低温サウナの香太くんもよかった。
水風呂のふわふわ枕は全国にほしいな。
床に寝そべっての外気浴もよかったが、内気浴もほんのりと涼しい風が入ってきて気持ちいい。いい施設と出会えた。
[ 青森県 ]
旅行で体が疲れていたので、下段でじわじわと。
適度に湿度もあり、しっかり汗が出てくる。
水風呂は長居できる温度だが、首までしっかり浸かって粗熱を取る。
外気浴は涼しい風が入り込み、いい。
浴室も広く、安い。わが町にあってほしい施設。
[ 大阪府 ]
昨年夏のサ旅では行けなかった大東洋に。
どちらのサ室も最高。熱がやわらかくて気持ちよい。
セルフロウリュのアロマの香りもすごくよい。
水風呂、休憩の方法もたくさんあるから一日では終われない。また来る。
[ 愛媛県 ]
高松への高速バス待ちで。
3つのサウナに入ったが、一番気に入ったのが鬼サウナの90度。青い方。
気持ちよく汗がかける温度と湿度。長居したくなる。
すぐ水風呂、外気浴という動線の良さもグッド。
上から吹き込む風がふんわりと気持ち良かった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。