北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

エキゾチックヤス

2025.03.03

11回目の訪問

美容室行く前に朝ウナと少し延長して絢ほのか利用
ロッキーサウナを久々に体感しました。ハルビアストーブがもう一つ増えており、威力増した様な🤔
バレルサウナは相変わらず扉の隙間に風が入るのが改善されていない。つぼのお風呂と炭酸風呂で精神をリラックスさせてから、岩盤浴。
岩盤浴にもハルビアストーンが設置。3種類交代で入り、じんわりと汗かけました。冷却室で身体を清めて終了し、美容室へ。

続きを読む
143

ishicoro

2025.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

かっぱライナー待ちの時間潰しがてら訪問。鹿の湯からは歩いて20分ぐらいの距離かな。露天風呂がめちゃいい感じでいいところ。

サウナは真ん中にMETOSのヒーター、毎時00, 20. 37分にオートロウリュあったけどそれほど強くない地元民に優しい設定。

外気浴は小雪が舞っててヒンヤリ、その後に風呂入るとしみる〜!

打たせ湯、源泉チラーで冷やした水風呂などもあり、湯上がりは2Fでビール飲んでダラダラ。こりゃ幸せな施設。めちゃオススメ!

あんかけ焼きそば

こりゃ美味い!人気なのわかるわー

続きを読む
32

CDG✈

2025.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

7:30〜12:15
センチュリーマリーナ函館。昨日じゃらんで朝食&日帰り温泉プランを予約して朝イチで来館。
朝ウナ、朝食バイキング、またサウナとゆっくり4時間弱。
サウナは30分に1回(毎時15分と45分)オートロウリュがあり3段目は結構熱くていい感じ。水風呂もサ室のすぐ隣。内気外気浴もあり。屋上の天空露天風呂のステラデッキは函館山に赤レンガも見え絶景の眺望。サウナ上がりの休憩と日光浴には最高すぎる。
朝食バイキングは言うまでもなく、函館で1、2を争う豪華ホテルバイキング。和洋折衷150品目くらいあるらしいが、自分は今回は和食と魚系中心に頂きました。タンパク質系もかなり豊富、アサイスムジーもあるし、サラダも果物も充実してるので筋トレユーザーにも適してる。
食事後も休憩挟み再び昼前までサ活。計2、4で6セット入りました。

150品目以上の朝食バイキング

色んなホテル泊まってるが、確かにここの朝食の種類は凄い。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
25

ishicoro

2025.03.03

2回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

6時に起きて朝ウナ。男女入れ替えで円形サウナにイン、こちらも真ん中に巨大ヒーターで迫力あるね。

オートロウリュは数えてみたら45秒ぐらいと男子よりも長い設定ですがこちらも程よい熱気でイイね。

一番気に入ったのは外気浴スペース、男子にはない外の場所にたっぷりととのい椅子。雪が少し舞う中めちゃいい雰囲気でととえたー!

今日もシングル水風呂→アツ湯試してみたけど、身体じんわりきてクセになりそう。

風呂も堪能しながら3セット堪能。気に入ったしまた来よっと♨️

続きを読む
38

まっちゃん

2025.03.03

5回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

今日のSTARTサウナはこちら✨
今日はお雛様だから女性はポイント2倍でスタンプ2個ゲット
今日は後が詰まってるのでここはサクッとサウナ3セット🔥🔥🔥
次はホームへ🤩🥰🥳

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
155

パワーゴリラウホホ

2025.03.03

1回目の訪問

地元の父さん達に囲まれこぢんまりしていますが非常にいいお風呂、サウナでした。

続きを読む
23

自動蒸人形

2025.03.03

2回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

別の趣味がキリのいいとこになりそうだったので、仕上げる前に脳ミソを調整しようと思い北広島の森のゆへ。先月は東京に行ったり(このときはサウナはナシ)風邪気味になったりしてサウナは低浮上。

 森のゆは二回目だけど、全体的に綺麗だしモール泉で好感のある施設。今日は久々に冷え込んで、小雪舞うマイナス3℃の中の外気浴に久々に北海道暮らしサウナの醍醐味を思い出す。

 別な趣味もやりたいし、サウナも入りたい。やりたいことがたくさんでいくら時間があっても足りないんだよな。

 三周して頭のなかもスッキリしたので満足です。

続きを読む
41

うおざめ

2025.03.03

104回目の訪問

チェックイン

続きを読む

xingzheninniku

2025.03.03

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

高本俊一

2025.03.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

匿名サウナー

2025.03.03

9回目の訪問

サウナ飯

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

朝ラン谷地頭温泉♨️

相変わらず湿度の高いサウナとビリビリ来る水風呂

みず風呂キンキンオブザオヤー🏆

とんかつの店かつ一

福島でのソースカツ丼

美味い!渋めの店主がとても良い

続きを読む

  • 水風呂温度 8℃
66

エイリアン

2025.03.03

4回目の訪問

本日のサ活①は、ニコ−リフレ
早朝からサウナ日々、平日快適です。
サウナ15分✖️3
水風呂3分✖️3
休憩5分✖️3
ロリュウ参加

続きを読む
49

しもんぬ@

2025.03.03

12回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

ひな祭り
-4度 曇りー雪

こどもを保育園に送り
山岡家朝ラーメンからのこうしんのゴールデンルーティン

開店凸

15人程 サウナは3割

いつものこうしん

ロウリュあびたい

続きを読む
25

月見湯次女みく🌖✨

2025.03.03

5回目の訪問

サウナ飯

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

朝からお邪魔しまして♨️
ここは本当私に合ってる〜〜

モーニング🥪

うますぎてびびった!!

続きを読む
71

サウナ二郎

2025.03.03

5回目の訪問

緑シール当たらない泣
と思ってたらラストで当たりました!!!

続きを読む
38

トトノイタイ

2025.03.03

2回目の訪問

サウナ飯

「あれっ、もっとサウナがあったはず」と、朝気がつき、HPを見たところ去年4月にできたFive Sense Saunaが!男女入れ替わりとのことで、急いでGO。
確かに今朝は昨日と、違う方が女湯に。
こちら側は2階層。ほとんどのお風呂が川に向かっているので、景色がいい。
ウッディサウナは80℃。いわゆるサウナ。またも貸し切り😊新しいので気分も爽やかに。
ホワイトスチームサウナはスチームサウナ。HPにはアロマの香りとあったが、何も感じられず。しかしながら、スチームの温度や湿度が絶妙で、苦しくない。スチームサウナとしては、いままでのNo1かも。
ブラックルームは昨日のブルールームよりはいいかも。
またしても露天風呂がいい♨️屋上より、地下がはるかにいい。ドアを開けるといきなり、階段からお風呂にチャポンの設計がツボでした。

朝食ブッフェ

みーんな海鮮丼食べてる😋

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,83℃
  • 水風呂温度 17℃
36

北のサウナーマン

2025.03.03

62回目の訪問

今日の朝イチサウナ。

常連さんばかりでしたが、最初はぬるいのかセンサーに濡れタオルを掛ける方が多い。まぁそうでないとグルシンの水風呂に浸かった後では発汗が悪いので見過ごしてしまいます。ただサウナストーブの上にタオルに水を含ませたのを絞る猛者はちょっとって感じ…。サウナのタオルが一人用の小さいマットに変わってました。

サウナ:10分×8回

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9.5℃
103

がるべす

2025.03.03

54回目の訪問

😀

続きを読む
25

パンダ・リ―

2025.03.03

15回目の訪問

【変わった入り方のサウナ紳士】髪を洗いに朝ウナへ。サ室に入ると…上段カドで背中を向けて胡座スタイルかつ猫背で汗かくサウナ紳士がいたっす!リフレで背中で熱波を受けるサウナ紳士は何度も見たけど。ソロサウナで完全に背を向けて汗かく人は初めてざんす。しかも「はぁーっ はぁーっ」呼吸荒めで長〜く入っていらっしゃる。人生いろいろ、サウナもいろいろ…

続きを読む
187

Hana🌼

2025.03.03

2回目の訪問

サウナ:6分 × 3(鬼サウナ1・清流サウナ2)
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

朝は6時からサウナに入れるので時間に合わせて行きました🏃‍♀️
鬼サウナはやはり人気で満席状態
水風呂も外にあるのでキンキンでそのまま外気浴できるのでよいです◎
清流サウナの方がガラガラでセルフロウリュとウィスキングできるし暗めで落ち着けました

続きを読む
25

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!