2023.06.28 登録

  • サウナ歴 33年 6ヶ月
  • ホーム 天空のアジト マルシンスパ
  • 好きなサウナ ・天空のアジト マルシンスパ/笹塚 ・スカイスパ/横浜 ・神戸サウナ&スパ/三宮 ・サウナ東京/赤坂 ・清水湯/南青山 ・ラクーア/後楽園 ・タワーズフィットネスクラブ/名駅 ・ソラスパ風の湯/中部空港 ・燈屋/甲府 ・ニュージャパンEX/広島 ・ザ プラザ/ソウル ・ウェスティン/ソウル ・Wホテル/台北 ・Wホテル/バンコク
  • プロフィール サウナ、サ旅、筋トレ、ホテル好き
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

CDG✈

2025.02.17

1回目の訪問

23:45〜24:45
サウナXXは、四ツ谷、目黒、四ツ谷と3回目。
1時間づつ決めてたら5000円分買ったstoneが900円余った。
また買えという販売戦略っぽく、次回用にしょうがなくまた買うかな...
8分、6分x2の3セット。
シングル9度の水風呂だけなんとかしてほしい、せめて14、5度がベターな気がする。

続きを読む
9

CDG✈

2025.02.15

6回目の訪問

サウナ飯

20:50〜23:50
LINEの1時間無料チケットでの3時間コース。あとハチペイで渋谷区デジタル商品券利用のお得度マックス。
10分AG、8分3セット、休憩40分。
21時のアウフグースもギリ間に合い1発目からガッツリ汗だし。
帰るまで常に2段目も満席の混み具合。土曜だし友人連れの若者多数、だが他のサウナに比べやはり客層の質が良く、マナーがいい。
2セット後にオロポ休憩挟みつつ、残り2セットと、3時間にしては少しセット数少なめの今日。朝イチからエニタイムでガッツリ脚トレしたのが効いたのかも。
ファミマでクエン酸ドリンクとヤクルト1000買って帰って爆睡。明日は昼から整骨院でマッサージとカッピング受けて来ます💆‍♂️

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
13

CDG✈

2025.02.10

4回目の訪問

源泉湯 燈屋

[ 山梨県 ]

19:45〜21:00
今週は山梨。仕事の後でAF国母で脚トレと腕肩の筋トレ後に、燈屋へ。久しぶりのツルツルすべすべの温泉。それとスタジアム型の5段式の大型サウナ。湿度も良いし温度も5段目はアツアツ。8分を3セット決めて、飲み会帰りの父親を迎えに行って拾い実家へ帰宅。回数券もまた買ったので今週もう1回は行くかな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
9

CDG✈

2025.02.07

7回目の訪問

サウナ飯

21:25〜23:25
午後仕事→AF筋トレ→夕飯→サウナ東京
10分、12分、10分、10分の4セット
会社の同僚と久しぶりのサ東、金曜だし混んではいたけど、22時のアウフグースも入れたし、それなりに汗だしできてととのった。

赤坂麺処 友

特製芳醇あごだし醤油らーめん、チャーシュー丼

続きを読む
15

CDG✈

2025.02.06

2回目の訪問

21:40〜23:40
会員証の更新もあったので久しぶりにGG笹塚へ。
1時間半ジムトレ後にサウナ8分を2セット。
サウナは誰も来なかったので一人使い、整い椅子は以前無かった気がしたが1台設置されてた。更衣室にソファもあるのでそこでも休める。昨日のマルシンでもかなり汗出たはずだが、ここで2セット入っただけでも、トレ直後でかなりの激汗だったし水シャワーでも十分整いがあって、久しぶりのジムサも良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
10

CDG✈

2025.02.05

5回目の訪問

水曜サ活

21:55〜23:55
10分、12分、10分、8分の4セット
水曜恒例のアツアツ110度のサ室、そこまで混んでもなくていつも通りサウナーの民度も良く治安もいい安定のマルシン。落ち着くし、ととのう。最近トトパ、品川サウナ、サウナハウスなど流行りのサウナ巡りをしたせいで、やっぱここだけは質がいいってつくづく感じる。
あと今月から渋谷区民はハチペイの50%プレミアム商品券でお得に利用可能。地元にも貢献しているサウナ、良いね。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
20

CDG✈

2025.02.02

2回目の訪問

サウナ飯

21:20〜23:20
新宿ルミネの大かまど寅福でサ飯後の、大井町の品川サウナへ。
10分を4セット(空3/禅1)
相変わらず体育会系や筋トレしてるガタイ系の若者がいつ来ても多い。
2セットは外気浴でバイブラ五右衛門、2セットは不感湯でととのいました。
ラスト23時のキムタクさんのアウフグース、音楽に合わせサビを皆んなで歌う、サウナ+カラオケの新形態。それも1曲目はアナ雪、2曲目がそれが大事、3曲目はシングルベッドと、昭和世代の歌にも関わらず20代の体育会系の若者が大声で歌う、なんとも異様だが面白いアウフグース🤣ハマってるリピーター多い気がする😆

大かまど飯 寅福 ルミネ新宿店

二種盛り定食、鮭ハラス炊き込みご飯

新宿から埼京線・りんかい線大井町まで直通なので

続きを読む
21

CDG✈

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

9:30〜15:30
川崎サウナハウス、オープン直後で混んでると聞いていたので金曜の朝イチから。早く起きたので1時間半、ジムトレ後に川崎へ。一瞬通勤ラッシュに巻き込まれるも新宿→(大井町)→川崎方面はすいてる。
受付でチェックインすると、平日は5時間+3時間との事、いいサービス。値段も対時間で考えると割安感。
サウナ5つに水風呂3つに風呂2つ、施設の規模もまあまあ広くいい。最近のトトパ、サウナ東京に引けを取らないレベル。
特にいいのが、アメニティの類、オリジナルらしいが、香り質感良く、シャンプー、ボディソープもいいし、コスメ系もわざわざ持っていかなくてもいいレベル。
食事も種類豊富で美味しいし、また次回は他のを食べたくなるレベル。若い男子はポークカツレツ(ご飯付き)が人気らしく皆さんオーダーしてた。自分はサラダにFishnChips。オロポ各種も濃い目でいい。
サウナ自体はボラが激し目、いいサ室もあれば期待外れのサ室も。案外スチームがいい。ケロがイマイチぬるいしドライ過ぎる。1番と4番のEOSが一番安定感あった。
外気浴も明るくて落ち着いた雰囲気、違った休憩が楽しめるミストエリアもいい、スカイスパに対抗できる。
次回はサ友誘って行こうかな。

フィッシュアンドチップス

続きを読む
25

CDG✈

2025.01.29

2回目の訪問

21:05〜22:50
8分、10分、8分、8分の4セット
ここはDaKaRa+デカビタC、ノンアルビールなど各種ドリンク飲み放題だから嬉しい
21時過ぎれば徐々に減るが22時前後に1時間だけ来る人もまあまあいる
とりあえず夜遅めのが多少落ち着くトトパ😌
あと深い方の水風呂が何かのカスや髪の毛でめちゃくちゃ汚くて入れず、浅い水風呂だけしか使いものにならなかった😭

続きを読む
16

CDG✈

2025.01.25

2回目の訪問

22:55〜24:00
10分、8分、9分の3セット。サウナ待ち1人、5分ほど待ってすぐ入れました。
何事もなく、いつも通り、普通なサウナの1時間。

続きを読む
8

CDG✈

2025.01.23

4回目の訪問

21:50〜23:50
サ室がアツアツの110度、ロウリュの時の2段目はかなりきます。
8分、9分を2セットづつの計4セット

続きを読む
9

CDG✈

2025.01.19

1回目の訪問

20:55〜22:55
神宮外苑のトトパ。夕方18時頃行こうと思ったが、昨日の品川サウナと同じく、混雑状況がフルの50人/50人待ち。という事で午前中にエニタイムに行ったが今日2回目のジムの東体で小一時間筋トレ後から、同僚と待ち合わせてトトパへ。
直前で35人/50人、という状況で入店したが、帰る人もいた模様で、3つあるサ室は何処も空きがあり普通に入れた。
10分、8分、8分、10分の3サ室4セット。
外気浴の調い場も、不感湯もいい感じ、しかもダカラ・デカビタドリンク飲み放というサービス。これ付いて土日でこの場所で2時間で2980円は安い、3500円くらいでもいいのではと思うコスパ感。
またリピ確のサウナが増えました。

続きを読む
12

CDG✈

2025.01.18

1回目の訪問

20:10~22:10
国際展示場で仕事があったので、りんかい線で大井町に。帰りに寄ろうと思いXで調べていたら、ちょうど18時ごろは激混みというツイートがあり、先にアトレのさぼてんで、フィレブリアンを食べてからの、サ活。
10分、8分、15分(9時のアウフグース)、8分の4セット
サ室のKUUはSAWOが2台で3段目に座るとまあまあアツい、ロウリュすると適度にくる。少し湿度が高めの設定な気がするのと、混んでるので出入りが多く、ぬるくなる時も多々。去年赤坂のサウナ東京がオープンで混みまくってサ室がぬるくなりすぎて途中から温度上げだしたが、ここもおそらく温度設定上げてもいいと思う。
水風呂は深いしシングルもあるしOK。
上階の外気浴も椅子が多めで混んでてても入れ替わりで座れる。バブル付き五右衛門風呂4台はけっこういい。
一つ、ロッカーが3段で狭いというか小さい、服は折りたたむしかできないし、ノースやカナダグースのモコってるダウン入れると、つぶさないとカバンが入らない。夏場はいいけど、冬場はロッカーきつめ。

続きを読む
20

CDG✈

2025.01.15

3回目の訪問

水曜サ活

20:50〜23:50
久しぶりにミッキー山下さんの定例イベントに参加、ハーブのアウフグース心地良かったです。
10分、8分、40分(イベント)、8分
24時前まで毎回サ室の2段目フルでけっこう混んでました。
サ飯は、ガツぽん、ソバめし、濃厚オロポ。
今日はLINEの1時間延長券が有効活用できた。

続きを読む
10

CDG✈

2025.01.13

1回目の訪問

22:15〜24:00
10分、8分×3の4セット
前に黒のサウナハットをここに忘れたはずだけどどっか無くなってしまった模様。
20代の体育会系のマッチョが多かった。

続きを読む
0

CDG✈

2025.01.10

2回目の訪問

22:05〜24:00
金曜という事もありなかなか混んでた。サ室2段目は常に満席。
8分、10分、8分の3セット。
そういえばサ椅子が1脚減った、聞いたら何かトラブルがあったらしく少しゆとりをもたす為に減らしたとか。
すいてる時は5脚でも全然いいと思う、ただ混み合う時は6脚あった方がいいが、外気浴場にも椅子もあるので、なんとかなるという判断なんだろう。
今日から休憩時に先日買った大判のMokuタオルを使用開始、マルシンの場合外気がけっこう入るので冬場はタオル掛けると調い感がさらにマシマシ。

続きを読む
12

CDG✈

2025.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

22:45〜23:45
10分、7分、7分のギリ3セット
目黒の活で食事、軽く目黒のエニタイムで筋トレ後の、サウナX。完全に目黒駅の目の前だけで過ごせる荒技。
前回は四ツ谷店行って無人のサウナってこうなのね、って意外と静かで心地良かったので、今回は目黒店に。
案の定というかLINEですいてる事を確認して入店。
ガラガラで他お客さん2人だけでした。
ロウリュして2段目だと意外とアツ目で、キンキンの水風呂20秒入って、すぐ調う。

回し寿司活 目黒店

各種寿司

コスパ最高の寿司屋

続きを読む
0

CDG✈

2025.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

2025年最初のサウナ。
19:00〜23:30、大雨のためすいてました。
8分を5セット。間にサ飯。

生姜焼き定食&濃厚オロポ

安定の美味さ

続きを読む
1

CDG✈

2024.12.06

2回目の訪問

サウナ飯

22:00〜10:15
神戸サウナ、カプセル泊、翌朝マッサージ60分
羽田➡️関空➡️神戸(神戸サウナ泊)➡️伊丹➡️羽田➡️ソウル
というANAの特典航空券の無料移動で。
今回は神戸サウナの朝食付き&マッサージ60分付きのプランで予約。
トータルでメインとフィンランドを5セットずつは入ったかな。
とにかく翌朝朝食食べて、サウナ後のマッサージ60分が良かった。

大盛りナポリタン

続きを読む
0

CDG✈

2024.11.05

1回目の訪問

1年ぶりのソウルのサ旅、実際は買物メインだったがサウナも旅行中は毎日。宿泊先もサウナ有り施設という事でチタン会員のマリオット系列へ。江南のAC。地下にサウナ、水風呂、熱湯があり、施設は綺麗でアメニティ、水も無料で完璧。使う度にフロントへ鍵を借りて返してが面倒だが。
サ室はドライの83〜86度とちょい温めだが、5分の砂時計2回1セットで完璧。水風呂は20度。
江南に宿泊するなら便利でサウナ付いてジムもいいし、リピありの場所です。

続きを読む
6