北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

うおざめ

2025.02.28

103回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 7.5℃

ゆゆゆ

2025.02.28

1回目の訪問

お気に入りサウナ施設!

最高でした!👌🏻

続きを読む
28

ゆゆゆ

2025.02.28

1回目の訪問

サ活投稿サボりってましたがサ活は続けておりました😌

【屈斜路湖サウナ倶楽部】さんでイベント開催しており参加してきました!! 湖を見ながら整えて最高でした!

回数関係なく何回でも入れたので大満足です。

風が強すぎて寒かったですが問題なしでした!👌🏻

続きを読む
27

23ニキ

2025.02.28

2回目の訪問

朝食前に🧖‍♀️

男女入れ替わりで🚻

続きを読む
24

大野 重定

2025.02.28

9回目の訪問

朝ウナ!
昨夜が嘘のように空いていて快適。

1セットだけで我慢したが、
たっぷり汗をかき、半外気浴のインフィニティチェアで休憩し、すっきり目が覚めてととのった。

さあ今日1日頑張ろう!

続きを読む
36

なりたてのサウナー

2025.02.28

36回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:20秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:朝ウナ完了

続きを読む
24

さすらいのサウナー

2025.02.28

4回目の訪問

十勝遠征

10時頃イン

セルフ部屋よりもオート部屋の方が人気っぽい

深い、冷たい、水質良しの三拍子揃った水風呂が最高すぎる

朝イチよりも空いてる感じがして狙い目の時間帯かも

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
81

tomoya

2025.02.28

1回目の訪問

サウナ飯

北海道旅行最後の宿泊地はドーミーイン旭川。
白銀荘でサウナを堪能しまくったので翌朝の1セットのみでしたが、アロマ入りのオートロウリュが朝から体に染み、旅の疲れが癒やされました!


昨晩行った近くの成吉思汗大黒屋が自分の中のジンギスカンの概念を変えるような美味しさと接客サービスの良さに感動でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
22

淫獣

2025.02.28

1回目の訪問

出張サ泊。たぶん良き施設も、酒のせいで感度鈍くなっててわからん。再訪しないと。

続きを読む
19

Mayu

2025.02.28

2回目の訪問

サウナ飯

早起きして朝ウナ!
混んでるかなあと思ったけど空いてる!なんで!!

朝から貸し切り状態で蒸されるの最高!
サウナ室のセッティングも良いし、静かにととのえて、サウナの良さを改めて感じた~~

なにも考えず、ぼーっとするだけの時間って大事だなあ~~!しかもそれが朝できるって贅沢☺️

ホテルサウナいいね!

びっくりドンキー石山通り店

チーズハンバーグ

久々のびくドンおいしい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
45

べっち

2025.02.28

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ととのえ親方プロデュースの鬼サウナ。しっかり熱く最高。朝だったせいか外気浴の寝れる白いリクライニングチェアがめちゃくちゃ冷たかった。温泉も最高

続きを読む
22

民度の危機なのだ

2025.02.28

4回目の訪問

今回の拠点としてイン。
やっとの休みで前々から予定していた初の連泊にてステイ。
いつも時間が足りないところですが今回は連泊でしかもホテルステイメインの為しっかり堪能しました。
始まりからまずはお隣りのANNEXのサウナでバッチリキメ散らかし、夜泣きそばをバキュームレベルで吸い込んでスタート。
そのまま夜のサウナを楽しむ為に一旦外出、戻って来て深夜の空間にて静寂を楽しむ。
ドーミーのヒーリングミュージックみたいなやつはサウナで聞くとなんだか瞑想するような安堵感を感じます。
そのままキンキン水風呂14度でしっかりクールダウン。
外気は氷点下2度、札幌の街中で外気浴が出来るのはかなり贅沢な状況です。
そのまま鮮やかに寝落ちし次の日の朝ウナをキメようとしましたが…まさかの二日酔いでほぼ1日終了。
復活したのは夜でした…。ほぼ寝腐りなんとか体力回復したのでようやく朝ウナ。予想外の混雑ぶりに驚きでした。
しっかり2セットキメてそのままチェックアウト。
ここは連泊してこそ良さが更にわかる素晴らしい拠点。ドーミーグループの評価の高さは納得がいきます。
また伺います。来月も来ちゃいそう。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
35

民度の危機なのだ

2025.02.28

2回目の訪問

ガッツリ休息を取る為にイン。
久々の連休、今日はドーミーで拠点を取りお隣りのプレミアムで宿を構えて、ANNEXのサウナへも久々伺いに来ました。ここは両方のサウナが入れるのでいつも時間が足りず出来ていませんでしたが、今日は滞在メインで沢山時間があるのでしっかりキメました。
時間帯もよく誰もおらず完全貸し切り。サウナもカラカラドライの90度オーバー、相変わらずの香り袋からヒノキ系の穏やかな木の香りがする空間。ドーミーのサウナはガチ過ぎる。
水風呂は12度キンキンで予想外に冷たく声が出ました。
外気は1度とまだ冬を感じる寒さながらも気持ち春も感じる様子。この季節の温冷差は堪らない。
あっという間に身体の悪いものを全て捨ててきました。
ANNEXの大浴場は縦に長いタイプでプレミアムとも異なった感覚で良い感じ。体感こちらの方がサウナも熱めで水風呂も冷た目な感じがします。
両方楽しめるのはなかなか良いです。
また伺います。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
34

とと

2025.02.28

1回目の訪問

過去最高のサウナでした。
サウナはすぐ汗だくになるほど熱くできてるので、短時間で汗ドバドバになります。
水風呂も2種類あり、1つはシングルなので冷たい水風呂好きな方にもピッタリです。
整いスペースも充実しており確実に行く価値のあるサウナです!

続きを読む
27

手桶

2025.02.28

2回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

朝ウナは空いているからのんびり入れて気持ちが良い。

水風呂も11度とキンキンでサイコー。

冬も外気浴が出来ればいいのになぁ。。。

続きを読む
24

オケン

2025.02.28

2回目の訪問

早起き朝1番2セット

入れ替え側はセルフロウリュあり
オートロウリュもある(こちらのほうがアツい!)

水風呂は15℃
20℃のやつもあり

朝は空いていて、貸し切り状態サウナ
ロウリュやり放題でサイコー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
26

ぼっちゃん333

2025.02.28

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シューティングスタァ☆

2025.02.28

4回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

久々の朝ウナ

6時過ぎ~

サウナ×3

コレ!コレ!
って感じ

肩が痛いので、
温泉中心

途中、露天でスクワットやストレッチ

9時前の空いてきたら、
幸せいっぱい

96.15キロ
そろそろ鍛えるかな笑

っつー話し

続きを読む
32

ととのい大魔王

2025.02.28

20回目の訪問

おはようサウナ完了❣️
朝イチで入る超絶冷たい水風呂は目が覚める👀笑

今日も一日頑張れます💪

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11.6℃,6.6℃
54

ヒビヨシ

2025.02.28

832回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!