サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
男
[ 北海道 ]
久しぶりにこちらへ。
前回来た時と男女逆のお風呂。今回は8Fでした。サ室は10名程度入れそう。水風呂は8℃から9℃のシングルです。
露天風呂から洞爺湖を眺めながらゆっくりできます。こちらも最高です♪
[ 北海道 ]
お子が小さい頃 海釣り🎣へ ボウズにならない祈願🙏をかけた 🐉北竜門🐉
とても綺麗で 迫力あります‼️
御利益は あったような😚✨
その北竜門をくぐって道の駅も併設の
サンフラワーパークホテル♨️サウナお初☺️
リニューアルする前のふるーいお風呂には
来たことあったけど 面影なかったです😻
結論 リピート確定です👍
#サウナ
ドライサウナは92度 🔥🔥
しっかり発汗💦💦 ヒリヒリしないから湿度も高いのかな☺️
L字2段 上段で 10分×3
#ミストサウナ
スターライトさん 秩父別さん 滝川ふれ愛の里さん
最近行った中では 断トツに良い😻👍
狭い室内にととのい椅子が4つ
天井も低めでやや閉塞感ありますが
目つぶっちゃえばいいから‼️
目を閉じておいでよ
#水風呂
蛇口から出しっぱの水風呂は ちゃんっと冷たい🧊🧊
#休憩スペース
露天スペースにととのい椅子1つ
冬バージョンですね
内気浴は 点在するととのい椅子が3つ
ドライサウナからは外気浴で
やっぱり外気浴はええな~❄❄
こちらの露天風呂♨️は茶色の源泉かけ流し100%
ゴツゴツした岩が水面に綺麗に映り ちらちらと雪が落ちてきて… 閑か…
ぬるいので 半身外気浴にもピッタリ🫰✨
露天風呂の岩もゴツゴツザラザラなので
足元には 充分注意して下さいね👍
#寝湯
だいたいどこの施設でも 浮かないよう
流されないよう 必死で手すりにつかまりながらの入浴スタイルなのですが🥲
こちらは浅くて 水流もそんなに強くなくて
手放しでゆっくりくつろげました🤣🤣
お客さまも マナーの良い人が多かった感じ
#おばトーク
サ室では だいたい瞑想の私
サウナハットを深めにかぶり……
なんだろ
声のトーン テンポ おばビブラート
語尾喰い気味のやりとり
話し声で おばちゃんてわかりますよね😁
自分もそうなんだろな🤣🤣🤣
ファルセットでしゃべろ🎶
サ飯は きりん🦒ちゃんの担々麺トラップ
にハマり 12号線沿いの味来🍜さんへ
趣きのある店構え イメージでは老夫婦がやってそうな…
入ってみると ビアスした短髪のイカすお兄さんときれいなお嬢さんが👫 ご夫婦かな?
イメージより40〜50歳は下だった😆
ラーメンや丼物 たっくさんのメニュー
麺は西山ラーメン👍 美味しい‼️
通うことになりそうです😻👍
さて パワーも充電できたので
次 いってみよーー👍
男
女
男
[ 北海道 ]
月見湯熱波を受けにビューホテルへ♨️
14時過ぎin
昨日は気になってたレッドサウナ側❗️
体を清めてイエローサウナから様子見🧖
マイルド過ぎて物足りず
一生入れる気がしたけど7分で退場🙅
体が温まらずぬるめの水風呂も冷たく感じる🥶
レッドサウナで仕切り直し
確かに熱いは熱い🔥
でもなんかこれじゃない感😅
マット敷いてないから足が熱い🥵
サウナマット二刀流じゃないときついなこれ…
15:30と16:30の洸さんの熱波を受ける
ロウリュでやっと湿度も増して良い感じに✨
クールルームで内気浴😌
本当が外気浴がしたい…
無いのが残念😅
最後は内気浴で寝落ちし今日も良いととのい🤩
[ 北海道 ]
連続渓谷さん!
日曜日はさすがの渓谷さんも
多少混んでおりました
ビジターさんと思われる二人が
こっそりスキを見て大量のロウリュ!
おいおい!ヒーター壊れちまうよ!
サ室は蒸し蒸し蒸し蒸し蒸し蒸し
嫌いでは無いが ルールは守りましょ
君らにはサウナ紳士の称号はお預けよ!
そんなこんなでもしっかり4セット
小学生から参加できる麻雀大会ありますよって事で
また今日も整ってしまった
男
[ 北海道 ]
①4段目12-1.0-o5
②3段目9-1.0-5
③4段目6-1.0-o5
④4段目9-0.5-o5
15時30分in
午後からぼっち
ホワイトDayのお買い物して
下がらないガソリンを入れ
安い水を買い
のんびりするため
久し振りのほのか♨へ😏
いつものサウイキ会員割引で
厳重な確認をされ入場😐
洗体→絹の湯からの
いざ🧖♂
4段目ストーブ前を3度😊💦
体ベチャベチャマン登場
なぜ拭かぬ?暑くないのかな
敷きタオルが濡れ濡れなのは
このタイプが原因でしょうか
水風呂→外気浴、内気浴で蒸了🫠
だんだん外気浴が心地良い季節になりました
壺の湯→季の湯もいただき大満足
風呂を出て地下でまったりしてたら
お腹空いて早々に退場🥲
気持ち良かった🫰
今日の🏆ドリンク:MATCH
[ 北海道 ]
一泊2日ひとりサウナ旅、家族の理解に感謝。
旭川の宿にチェックインし、すぐさま外出。
行ってみたかったニュー銀座サウナさんにおじゃましました。
スタッフの方が丁寧に案内くださり、”熱波師さん来てて、そろそろ始まりますよ” とのこと。シャワーを浴びて急ぎサ室へ。エスエイト純さんの熱波を存分に堪能も、アツさについ声が漏れる… 最後は “イチ、ニー、サウナー!”で締めくくり。サ室に一体感が生まれる。
熱し切った体に、酒樽のグルシン水風呂が染み渡る。
常連さんでしょうか、コソ泥外気浴を”どうぞ”と譲って頂き外へ。ありがとうございます。
外は0℃ほどの気温のはずなのに、やけに心地よい。
2セットめ、3セットめはほぼ貸切。
普段は人任せのセルフロウリュも存分に楽しみ、屋内のベンチへ。秘密基地のような空間は木の香りも、これまた最高。
帰りに”冬のサウナガチャ”で商品を頂く。延長券が入っていたので、また来ないとね。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。