入れ替え頻度:
温度 85 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
毎1時間 |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 デッキチェア: 1席 ベンチ: 1席 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 84 度
収容人数: 8 人
サウナを出るときはできるだけ汗を拭いてくださいとの張り紙あり。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
00分に1度 |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 イス: 2席 ●外気浴 デッキチェア: 1席 ベンチ: 1席 イス: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
★最新設備のフィンランド式ロウリュサウナ(METOS社iki) ★水風呂には渚滑川源流の地下水かけ流しまたはシングチラー設備完備 ★天空デッキで外気浴 「錦仙峡を眼下に天空デッキで ととのう」〜心を癒す川のせせらぎ 鳥のさえずり 木々のかおり木漏れ日のやさしさ神秘的な星々 降り積もる雪の音・・・・・ 癒し尽くされます
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
2件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
3件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
2件
|
1件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
4度目の正直でやっと手前側の浴場に。
日曜日は旭川で、昨日は釧路でと沢山の方々とお会いして賑やかサ活が続きましたて、あっちこっち車を走らせたので今日は良いかななんて思っていたのですが、朝から色々と駆り立てられ元々本日休日で予定していた滝上に行くことに。
今日は一人のんびり平日サ活をと当初から決め込んでいたのでサウナ入って飯食ってのスケジューリングです。
先日ウェルカムとか言っている人がホテル渓谷さんに訪れていたので、どちらの浴場に入ったか聞き込みそちらを参考にして今日訪問。
土曜日に手に入れた湯めぐりパスポートを使えば100円引きという事もあって今日は券売機ではなくフロントに直接尋ねてみる。
するとこちらで手続きしますとの事でフロントで500円支払って浴場へ。
浴場へ向かうとリサーチどおりに個人的にお初の手前側の浴場が本日の男性側。
浴場に入ったのが10:10頃とほぼほぼサウナは一番乗りで使える感じでした。
身体洗って一旦湯に浸かってから待望のサウナ室へ。
手前側の浴場のサウナ室と奥側の浴場のサウナ室自体は殆どレイアウト等は一緒で、扉と窓&サウナタイマーの位置が左右入れ替わっているだけでした。
そんなサウナ室1セット目入った時は92℃と温度は高い。
まだ誰もいないので、湿原低めなので早速ロウリュを。
この回だけラドル1.5杯程掛けて湿度を上げる。
3セット目に11時のオートロウリュが来たので掛けなかった以外は2セット目以降は15分過ぎてから1杯ロウリュしてのルールを守りつつ好き勝手にサウナを楽しむ。
1セット着座して8分程を5セットしていい汗がかけました💦
サウナ室はほぼ一緒でしたが噂の水風呂は狭いのね。
全身伸ばして1人用の広さで、これが奥側の方が好きって言う人が多い理由だったのかと納得した次第。
本日温度は15.8〜14.9℃の間で推移。
ちゃんと冷たいので気持ち良かったですよ。
そして屋外デッキへのストロークも奥側に比べると長い。
屋外デッキ自体は左右対称以外には変わらないので良いのは一緒。
本日は多少風が強い状態でしたが、その風が気持ち良く良い外気浴日和でした。
ただ、インフィニティチェアを倒すと日差しがモロに目に入ってしまうので、目を隠してち◯こ丸出しでの外気浴でした😅
まあ屋外デッキは今日誰も居なかったので迷惑かけてませんけど。
初めての手前側のサウナ室で色々確認できて、今日こちらへ伺って良かったですね😊
湯めぐりパスポートでお安くなるので冬になっても来ると確信しました。
上がって12時過ぎで丁度お昼時にご飯を食べて帰りました。


男
-
92℃
-
14.9℃
まさかまさかのこんな山奥に最高品質サウナで、自然とハッカと溶け合う、夏にピッタリなととのい
リニューアルでサウナ室が新調されたと聞き以前からずっと行きたかった注目のホテルサウナ
建物と大浴場はさすがに時代を感じる古ぼけた雰囲気で、塩素の匂いが漂う気がする
しかし別棟?のドアを開けサウナスペースに移動すると一気にフレッシュな内装とスタイリッシュで実用的な設備が
サウナ室もライティングが少し特殊で都心とかによくある瞑想サウナっぽい感じではなく、薄らとした極彩色の照明で幻想的な空間が広がる好きな空気感
イキストーブの力は流石のもので、設定温度通りのまったり高温のフィンランドサウナではあるが、もちろん湿度はベストセッティングでなんとも心地良い
ハッカ水のセルフロウリュをすると、よりムシムシの持続性バツグンの爽やかな香りのする熱気が降りてきて、最良のウォーミングを提供、このハイクオリティさは全国の注目施設にもヒケをとらないレベル
オートロウリュも完備されており、結構な水量が落ちてくるが、一気に熱波が来る苦しいものではなく、これまたゆっくりしかししっかりとしたアツさを感じ発汗は十分
からのすぐ隣の水風呂もハッカエキスが含有されており、あまりハッキリとした効果は感じられないけど心なしか独特のスッキリ感があるような
なにより水風呂の温度設定もバツグンで、このフィンランドサウナに適したシンシンと冷たい滑らかな水質で、まさにサウナー好みのチルダウン
階段を登り外気浴スペースに行くと、驚きのルーフトップの専用休憩空間
森の中に位置しているので木々のざわめきのみが響くナチュラルBGMがトトノイの演出をするなか、スッキリかつ満足度の高いメディテーション
インフィニティチェアだけでなく、足置きもあったりで、管理者は相当のサウナ好きであることがうかがえる
ただ流行りに乗ってセルフロウリュできるサウナを設置しただけでなくちゃんとこだわりを持ってサウナスペースを作っているのが非常に好印象
夏はアブや虫が発生するとのことだけどあまり気にならずにトランスできたし、客も少なく落ち着いた雰囲気なので良い穴場といえる
ロウリュで無意味に大量に水を無断でかけるマナーのなっていない我が物顔の常連を除けば、北海道の名施設となりうるポテンシャルがあるので、もっと売り出していって欲しい
サウナ:6分×1 10分×3 12分×1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
サウナがリニューアルされたため久しぶりの訪問
前日、前々日に季節外れの春の大雪
今日は少し寒いが春の快晴
予報気温は11度
外気浴にはもってこいの日和
温泉は依然と変わっていませんが
リニューアルされたサウナははっきり言ってよい!
つくりは温泉浴場とドアを隔ててサウナ場と別れています
サウナ側はドアを開けると左手にサウナ室
正面に整いチェア、右手に水風呂となり
水風呂の正面にはシャワーと水道蛇口
水風呂の先の通路を抜けると屋外に続き
外に出て階段を上るとデッキがあり
錦仙狭が望める外気浴スペースとなります
・サウナ
ヒバつくりの室内に柱上に積んだサウナストーン
滝上名産のハッカを使ったアロマ水のロウリュは
オートロウリュとセルフロウリュの二刀流
利用後は自身の汗を拭くように雑巾もあります
地元の方も多く利用されている感じですが
地方にありがちな俺がルール系の人はいなく
皆さんマナーがよかったです
・水風呂
付近を流れる渚滑川の伏流水を使用
横に細長い形で2人以上は入れなさそう
温度は14度に保っているそうですが今回は11.5度
珍しいのはお湯が足せるんです
なので冷たいときは調節可能となっています
・ととのい処
プラスチックチェアが浴室内に2脚屋内に2脚
屋外に4脚とリクライニングチェア1脚
外気浴する人は少なかったので貸し切り状態
青空と川の水音を聞きながら
最高のシチュエーションで整えます
その他サウナハットを掛けれるフックがあったりと
かゆいところに手が届く!不満がない!
近代サウナの完成形と言っても過言ではありません
男
-
85℃
-
11.5℃
基本情報
施設名 | たきのうえホテル渓谷 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 紋別郡滝上町 元町 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0158-29-3399 |
HP | http://hotel-keikoku.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 宿泊入浴 チェックイン~0:00 翌5:00~8:30 (滞在の場合、8:30~10:00の間清掃の為入浴不可) 日帰り入浴 10:00~22:00(最終受付は21:00まで) |
料金 |
日帰り入浴 大人600円 小人300円 幼児 無料
※ボディソープ、リンスインシャンプーを備え付け(無料) ※タオル有料(フェイスタオル100円、バスタオル(貸付)200円) 12枚綴りの回数券があり、12枚で6000円 JAF割引があり、会員証掲示で100円引き |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2023.03.19 22:16 蒸しうなぎ
- 2023.03.19 22:21 蒸しうなぎ
- 2023.03.19 22:22 蒸しうなぎ
- 2023.03.19 22:28 蒸しうなぎ
- 2023.03.20 05:36 蒸しうなぎ
- 2023.03.20 05:38 蒸しうなぎ
- 2023.03.20 05:57 蒸しうなぎ
- 2023.03.21 20:06 杉さん
- 2023.03.26 20:43 杉さん
- 2023.04.01 00:49 名波冠弥
- 2023.04.02 15:31 蒸しうなぎ
- 2023.04.02 16:16 名波冠弥
- 2023.04.06 22:26 名波冠弥
- 2023.04.15 13:54 T.3(猫男子)