2021.11.07 登録
[ 熊本県 ]
一年ぶり二回目の湯らっくす。
今回は宿泊にしたので、THIS IS ITも二回とも満喫できました😊
日本一深い水風呂でマッドマックスは何回やってもぶっ飛びます。最高。
[ 鹿児島県 ]
初桜島!
鉄臭い温泉が最高でした。
サウナは、、あまり暑くないのと少し臭いが気になりましたね…
1セットで終えて、あとは温泉を堪能しました。
海を見ながらゆっくり整えます😊
[ 高知県 ]
年季の入った渋いサウナ!
ビニールハウス用?のヒーターで作られたサウナらしいですが、すぐに汗が吹き出る素晴らしい熱さ。なんかずっとシューシューいってたのが謎ですが。
水風呂もいい深さでバシッと冷やせます。
近所にあったら間違いなく通うな…
[ 東京都 ]
銭湯サウナ初め。
去年初訪問して気に入ったので再訪問。
相変わらずほどよい混み具合で、サウナは誰一人私語をしないいい空間。メントール水風呂の90cmの深さが体にいい圧を与えてくれます。
敢えて言うとしたら、もう少し横になれるととのい椅子があると最高です。
[ 東京都 ]
今年目標としていた100回サウナ。
結果は131回となり、記念すべき100施設目は下町の銭湯サウナ、薬師湯さんへ。
とてもいい雰囲気。変な客もいない。地元に愛されたサウナというのがよく分かります。
昭和歌謡曲を聴きながらのカラカラサウナ、20度の優しい地下水水風呂は滑らかな肌触り。麦飯石のお風呂もオリジナル?の入浴剤が入っていて、心も体もポカポカになりました。
これにて2024年はサウナ納めとなります。
2025年も素晴らしいサウナに出会えますように。
[ 東京都 ]
サウセンの裏にこんないい銭湯サウナがあるとは…
遠赤外線サウナのジリジリを貸切状態で味わえます。
水風呂はメントールが入っていていつもより涼しい気がします。ととのいスペースはないですが、洗い椅子に座ってのんびり天井を眺めるだけで充分。
良きサウナでした。
[ 東京都 ]
会社有志によるサウナ忘年会。
和の雰囲気が精神を落ち着かせてくれます。
ハルビアのサウナストーブは部屋をアツアツにしてくれ、水風呂は14℃とナイスセッティング。
アウフグースボタンは危険なので押すときは要注意。
[ 神奈川県 ]
シャレオツサウナホテルへ。
ウェイ系でうめつくされてるかと思ったら、人が全然いなくて快適。プールがキンキンに冷えててアマミが凄いことになりました。
なんかリゾートに来たみたいでいい気分。
LINE友達になるとビール一杯無料です。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。