サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
男
[ 北海道 ]
久しぶりの鹿の湯さん!
しかも泊まり!なので、朝ウナで
男性側が入れる✨と思っていたら
まさかの男性側のスタジアムサウナ緊急工事…
ショックーー😭
しかも入浴時間も変更で少し短くて
ドタバタなサ旅…残念😢
日帰りもやってなかったみたいでした!
特に対応はなし(´⊙ω⊙`)
仕方ないのでサークルサウナを堪能〜✨
20分おきのオートロウリュウは
湿度もバッチリでサいこう✨
相変わらずロウリュウの時の
ライトアップと石の鳴りは美しい🥹
初めて来た友達も満足してた!
水風呂は脳天打たせ水して気持ち良すぎる!
癒し水派です😇
外気浴スペース増えてからお初だったけど
結局Colemanでのととのいww
しっかり4セット!!
朝は温泉のみ堪能♨️
外気浴スペースにござがあり横になった⭐︎
あ〜スタジアムサウナ入ってみたかったああああ
次回はリベンジしたいなぁ〜💦
[ 北海道 ]
〆の🈂️はここへ。
妹宅から近くていい所ないかなーと探してて選ばれたのはここでした。
入浴料500円は嬉しい。
脱衣所も浴室内も広め。洗い場もたくさんあって困ること無さそう。
そして大好きな電気風呂もある。電気風呂でじわじわ温まり🈂️室へ。
🈂️室は広めの4段タイプで花ゆづきに似てる感じ。遠赤外線ストーブだけどそれほどカラカラしない。4段目の温度計は86℃ぐらいだった。
散々🈂️に入ってきたけどまだ汗でてきた。パブロフの犬のように🈂️🟰汗になっている私のカラダ( ᐕ)?
ここの水風呂も深めで立ったままプカプカ出来るよ。優しめの19℃で長く入っていられる。
中にも外にもイスたくさんあります。外気浴で整う。
時間もないので2セットで終了。
今日も追い込んだ🈂️活だったー。
🈂️に入っている時は無になれて何でも忘れちゃうけど終わった途端に思い出してしまうのなんなんだろう。
女
[ 北海道 ]
商談終わりにスープカレーを食べてサウナコタンの予定を変更して月見湯🎑
レトロー銭湯ー!そしてしっかりとしたサウナ、水風呂深く広く良い感じ!
サウナマット必須なサウナ室。ちょっとめんどくさい。けど500円でこのクオリティーはすごく高い🔥
とてもいい一日でした🍀
男
[ 北海道 ]
サウナ:8〜10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3〜5分 × 4
北海道サウナ5件目🧖
コタン後に訪問…朝から何セットかましてんの😅
流石に疲れが隠せずでしたが、有名な北海道銭湯サウナに行かないわけには行かない❗️
こちらも帯広でのひまわり温泉同様、常連さん達が多く賑わってました👍
ロビーから脱衣所、浴室内など全てが広くて利用しやすい、これは地域の方々、遠方から来ても気にいるのが分かります😊
特に外気浴は開けててインフィニティで空を眺めながら休憩出来るのが最高でした👍👍
運良く熱波サービス受けれたらと思ったが流石にタイミング合いませんでした😅記念にバスタオル買っていきましたよ😁
#サウナ
室温100℃程、コの字型2段(奥のみ)
コンパクトなサ室、ハルビアストーブ真横の席もあり(左側のみ熱すぎ🥵)奥の2段目が1番熱い所。
マットがないので、自分でマットorタオルを敷いて利用しないといけない。最後に汗を拭き取る。
座席の形状的に混むと圧迫感があるけど、熱感は良かったです👍
●ラドンスチームサウナ
一応少しだけ利用しましたが、直ぐに終了😅
#水風呂
変形的な浴槽、3〜4人がmax
深めで15〜16℃、この温度帯多いな、好き👍
#休憩
内湯にもイス多数、外気浴はベンチ&インフィニティ
開けてる感じなのが最高🤩まさに月見湯👍
外浴槽もあってTVも見れるので非常にゆったり出来る👍
男
[ 北海道 ]
🈂️ハシゴで旅籠屋の次はミリオーネへ。ここもいいと色々な人から聞いていたのでワクワクしていました。旅籠屋で7セットもしたから若干疲れていたけど。笑
でも定山渓まで来たら2施設はイキタイ。
むかしむかーしに泊まりに来たことあるけどなにも覚えていなかった( ᐕ)?覚えてなくてすまん、母よ。
さすがホテルって感じの大浴場。とりあえず🈂️室と水風呂と露天風呂の位置確認。どこで湯通ししようか少しウロチョロして、お花の絵が描いてある壁の前のお風呂で🈂️室からの動線を考えながら温まり🈂️室へ。
オートロウリュとセルフロウリュのハイブリッドらしいけど動くのとまあまあ人がいて声かけるのも嫌になりセルフはせずにオートロウリュだけでムシムシに。
割と早い感覚でオートロウリュあるから常にムシムシ空間だったよ。
水風呂は🈂️室の隣と露天風呂の近くに2つある。隣の方は13℃で水深110cmぐらいあって立ったまま入れる。深いところもプカプカ浮く感じで入れて気持ちいい。
休憩するために露天風呂まで少し遠いのがちょっと難点だけどイスもたくさんあってどこで整うか迷っちゃうけど結果どこでもいい感じになれる。
長めに休憩挟んで温泉にも浸かりながら🈂️入っていたら気づいたら5セットしてた。絞りきった感がある。
後から気づいたんだけど定山渓なのにここと旅籠屋は硫黄の匂いがしなかった。場所によってするところとしないところがあるのかな??
旅籠屋からミリオーネに向かう途中で鹿の湯の前と通ったら本物の🦌いた。
女
[ 北海道 ]
サウナ:8〜10分 × 4
水風呂:1〜2分 × 4
休憩:3〜5分 × 4
投稿が遅くなりました。
北海道サウナ4件目🧖
札幌での工程上、1番遠かったコタンからサ活スタートです🫡
こちらはサ室が好みの熱感で気に入りました👍
再訪したいと思う施設はこの熱感が良いのが個人的なポイントです。熱いの好きなら皆んな好きになるの間違い無い。
#サウナ
温度90℃程、広く高低差あるスタジアム4段
遠赤、ストーンのダブルストーブ、オートロウリュが20分毎にあり。北欧の小屋をイメージしたサ室、薄暗くて良い雰囲気👍TV📺があるのはありがたい、最上段だと見上げる必要がなく見やすい
肝心な熱さはダブルストーブのお陰か、微熱風、湿度高くて非常に好きなアチチ加減🤩オートロウリュ時の最上段はかなりの熱さ🔥🔥
●塩サウナ
温度70〜72℃程
塩サウナの中では温度高い方だと思う、入口で泥パック、中に塩用意されている。割と早く塩も溶けるので全然あり👍
#水風呂
広め、15〜16℃程こちらも好きな温度感
マット返したり等の流れの直線上に浴槽があるので動線は良し👍
#休憩
内湯、外湯共に多数イスあり。
露天にはインフィニティもある、寒すぎてあんまり長く外に入れないけど直ぐに整う☺️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。