サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
8min×1
宿泊朝ウナ。
欲を言えば1人サイズでもいいので水風呂を置いてほしい…
ですが、サ室はクオリティ高く、思いのほかよかったです。
さすがに外気浴は寒すぎました。
男
[ 北海道 ]
昨日の投稿の続き(爆睡寝落ちしてました😪)
白銀荘🔥〜第一食堂🍚〜上富良野神社⛩️の行程をこなし、時間は13:30
まだ一件行けるな…という事で…
まずは狩勝峠を再び超え、辿り着きましたのは「くったり温泉レイクイン」さん🙌
こちらの施設は冬にアヴァントなるサウナイベントを行っていますが…今回は普通の日帰り入浴で👍
でもアヴァントも気になるので…近くにより湖を見て見るも…何も見えない🤣
周りにあるサウナだけは駐車場から確認出来ましたw
いつかアヴァント行ってみたいな〜🤭
でも今日は日帰り入浴なので…
ささっと準備し梯子サ活始めます!🪜
浴室は主浴槽、寝湯、不感湯、水風呂、露天風呂の5つにサウナと中々の充実さ✨
いつも通りの洗体🫧→湯通し♨のルーティンをこなし、いざサウナに突撃🏃
サ室は少し暗め
人数のキャパは恐らく8人程
ドーーン!と鎮座してるストーブはハルビアの大っきいやつ!
温度、湿度も申し分無し!!
水風呂もしゃっこい🥶
外気浴、内気浴共にアディロンダックが2脚づつ💺
外気浴の風景も良き良き
どんなもんかなと思って来てみたけど…
想像を通り越しての素晴らしい施設でした👏
帰路の途中、大好きな「とんかつのみしな」さんでサ飯を胃袋に流し込み帰釧🚙
遠征サ活疲れたけど、楽しかった!
[ 北海道 ]
今日の朝イチサウナ。
日曜日の割にはお客さんも少なく、土日に必ずいる常連はいたので挨拶してから中へ。ここの水風呂は本当に冷たくて癖になります。
サウナ:10分×4回
男
[ 北海道 ]
ドーミーイン制覇の旅57件目。アプリのスタンプ100個を貯め切って貰った最強招待券(全ての共立リゾート系ホテルで利用可能)を使ったので、朝夕二食付きが無料になった。
男性大浴場は10F、女性は9Fと分かれている。湯上がりには瓶の「ガラナ」が飲めるという北海道ならではのサービスあり。
景色を楽しむ宿だけあり、内湯はガラス張りの開放的空間で、外湯も完全な露天風呂。温泉は塩分が濃いようでちと肌にしみる。
サウナは90℃台のカラカラ系、二段ベンチで8人ほどのキャパ。横側に窓が付いてて、海と函館山が視界に入る。テレビは無く、大浴場全体に流れるヒーリング系BGMがここにも届く。日中は窓からの光で明るいが、夜になると薄暗く落ち着く空間に変身。
水風呂は体感14℃くらい。2-3人入れるくらいのサイズ感。
休憩椅子は、内湯と外湯を隔てる二重扉のスペースに一つ。サウナから出てすぐの「ととのえ処」に2人座れる。
外湯に椅子はないが、露天風呂で足湯しながらの休憩が捗る。
チェックイン直後と寝る前の2回、それぞれ3セット堪能。翌日は本館に泊まるので、そちらも楽しみ。
[ 北海道 ]
今日も朝からととのいを求めて♨️
小さなお子様連れもいて、お父さんと子供の会話にほのぼのとしちゃいました
さあこれから家に帰って朝カレー食べよっと
F式:12分×2
ドライ:10分×2
水浴び:4回
外気浴:5分×4
4セット
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂: 3分 × 4
休 憩: 7分 × 4
合 計: 4セット
おはようございます☀朝ウナです。6時起床で足速で大浴場へ・・・🏃♂️💨早朝ながらなかなかのスリッパの数😱みなさん早起きですねー😅ササっと身体を清めいざサウナへ・・・余裕で上段GETオートロウリュの時間がキッチリなので行動しやすいですね😅朝からあの熱気ムンムンは最高✌️水風呂も外気浴も申し分ない最高な施設😚😚😚朝ウナはササっと4セットにて終了✅前回泊まった時は朝サウナやってなかったので今回は朝からサウナ入れて良かったぁ〜😊もうちょい暖かくなったらまた来よーっと🚗💨👋
追記:そういえば今回の宿泊で中国系の人達は見かけなかったな😚日本人はマナーがいいからバイキングもごちゃごちゃになってなかった!居ると居ないでこんなに違うとは・・・あずましい宿泊でした✌️✌️✌️
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休 憩:10分 × 3
合 計:3セット
一言:いつもより少し早くきよらに行ったところ、とても良い混み具合でした。サ室に入る前に、気持ちよくて長く湯船に浸かってしまい、1セット目、ピークがすぐ来てピヨピヨに。水風呂と内気浴の時間を長めにとったら2セットは汗が出ないという始末。3セットは無難に終わりました。気持ち良かったです。家に帰ってからの一杯が美味いです!
[ 北海道 ]
3/8〜3/9
昼:3セット
夜:3セット
朝:4セット
合計:10セット🧖♀️🧖♀️🧖♀️
2年ぶりのおかえりなさい♨️ セルフロウリュになってた~!湿度も高くていい感じ!苦しくないのに滝汗🧖♀️
何より、水風呂キンキン🧊 シングルな感じする🧊
外気浴スペースないけど、その規模感がまた最高!夜と朝は貸切でセルフロウリュし放題だった~~
爆整い🧖♀️
[ 北海道 ]
『3月7日(サウナ)の日 inコンナサウナ』
年に一度のサウナの日、どこ行こうかなあと思案しましたがなるべくストレスフリーな施設がいいなと。十勝でもサウナの日を祝うイベントを行う施設は幾つかあれど、コンナサウナさんをチョイス。
今年はサウナイヤー37歳なので500円引き。ソロ利用のサウナーさん数人で貸切みたいな感じ。こういう時の施設選びのセンスあるなあと自賛🧖
ミミスマスとムシヤクをそれぞれ3回ずつ、アロマとほうじ茶ロウリュを浴びながら2時間ほどお世話になりました!イオンウォーターが一本80円、クジ引いたら4等のキーホルダー入手😇
せっかくサウナイヤー(37歳)だから色々と優遇あるんだろうなと思うけどしゃあないね
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。