2020.01.23 登録

  • サウナ歴
  • ホーム サウナ&カプセルホテルレインボー本八幡店
  • 好きなサウナ 全国ドーミーイン制覇の旅進行中。 <ドーミーイン踏破リスト> 【北海道】札幌/札幌ANNEX/小樽 【東北】 仙台ANNEX/仙台駅前/仙台シーサイド/野乃仙台/盛岡/郡山 【東京】 八丁堀/目黒青葉台/渋谷神宮/銀座/上野/秋葉原/後楽園/浅草/野乃浅草別邸/野乃浅草/神田/小伝馬町/池袋/ラビスタ東京ベイ 【関東・甲信越】 水戸/高崎/前橋/蘇我/川崎/横浜中華街/新潟/長野/松本/野乃松本 【東海・北陸】 名古屋栄/豊橋/三河安城/三島/御殿場/岐阜/津/富山/野乃富山/金沢/野乃金沢 【関西】 なんば/野乃なんば/大阪谷町/野乃大阪淀屋橋/京都駅前/野乃京都/梅小路花伝抄/野乃奈良/神戸元町 【九州】 博多祇園/博多キャナルシティ/熊本 ……計56件(2025年 +2件/2024年 +10件)
  • プロフィール ニコニコ動画とYouTubeで活動している動画職人。「TAS魔理沙」シリーズが代表作。サ旅のついでに酒を飲む動画「結月ゆかりのサケびたり」https://www.nicovideo.jp/mylist/71080293 もシリーズ継続中。ニコニコの「サウナ動画投稿祭」で審査員特別賞を頂きました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

今日は綺麗に晴れて気温もちょうど良かったので、前々からの計画を実行に移した。自宅から22kmの「かりんの湯」へ。エアロバイクで鍛えた持久力に、電動アシスト自転車の力が合わせれば行けるはず!
4kmくらいで早くも後悔し始め、半分ほどのところで1度転倒し、引き返そうかとも思ったが、根性でなんとか走破。
クタクタで入る温泉とサウナは当然、至福のひと言。

大浴場にサウナは2つあり、どちらも外にある。
一つは「フィンランド式ドライサウナ」。90℃ほどの広めのドライサウナで、大きな窓から外が見える。ロウリュの類は無いが、サウナガードの窪みにスタッフが水を注ぎ、加湿が試みられていた。「あんまり意味ないですけどね」と言っていたけれど、こういう工夫に胸を打たれて、ととのっちゃったりするわけですよ。
もう一つはバレルサウナ。定員8人ほどで、5分おきにセルフロウリュ可。バレルサウナは実はあまり入ったことがなく、蒸気の巡りの速さに驚いた。
水風呂は露天に桶状のものが二つ。体感18℃くらい。
休憩椅子は露天に多数。おなじみインフィニティチェアやハイバックチェアに加え、ハンモックがあるのが珍しい。自転車旅にちょうどいい、暑くも寒くもない絶妙な気温だったので、すこぶるととのった。
大浴場とは別に「サウナガーデン」という男女共用エリアもあって、熱波師のイベントをそっちでやってたけど、水風呂に入るには要水着持参だったので、こちらは断念。
館内のレストラン「ザファーム食堂」で飯と酒をチャージして、酔いが覚めるまで休憩して、また22kmの道のりへ。帰りは主に下りだったので、来た時よりは楽だった。
トータル44km。意外となんとかなった。いつかやりたいと思ってる「浜名湖一周サイクリング」(「ゆるキャン△」でなでしこがダイエットコースしてたコース)に向けて自信がついたかな。

しゃぶしゃぶ定食

いも豚を使ったしゃぶしゃぶ。肉は勿論美味いのだが、それ以上に味噌汁が美味かった。

続きを読む
24

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2025.04.27

6回目の訪問

ニコニコ超会議から帰ってきてから深夜に3セット。

続きを読む
17

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2025.04.26

5回目の訪問

ニコニコ超会議に行くので京葉線が最寄りの八丁堀に宿を取る。例によって深夜に3セット。この時期の外気浴は最高ですな。
ところでGW明けから8月まで休館だそうで。近年は古いドーミーインのサウナが次々とオートロウリュサウナにリニューアルされているが、もしかしたらここも……!?

続きを読む
20

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2025.04.19

28回目の訪問

日中には何度も来てるけど泊まりに来たのは初。いびきがうるさかった割には朝まで起きずに爆睡。やはりサウナが良い施設は違う。

続きを読む
12

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2025.04.13

95回目の訪問

いつものサウナで3セット。

続きを読む
19

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2025.04.12

21回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

スカイスパからの梯子サウナ。本日5〜8セット目なのに、しっかり整っちゃうのがハレタビの凄いところ。
ベイスターズとハレタビのコラボキーホルダーが売ってたのでお土産に購入。来月予定してるハマスタ観戦に向けてテンションを高めていく。

HIGHBURY-THE CAVE OF BEER-

チキンビリヤニ

いつもサ飯は中華街なので、たまには桜木町まで足を伸ばす。

続きを読む
21

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2025.04.12

50回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

月に1度はスカイスパ。誕生月だったので50ポイントとドリンク券貰った。

カツ丼

大好物の揚げ出し豆腐(期間限定)も付けて大ボリュームな献立に。

続きを読む
23

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2025.04.12

21回目の訪問

部屋お任せでお安く泊まれるプランがあったので1年半ぶりに宿泊。前に来た時はベンチがだいぶ傷んでたけど、新調したようで綺麗になってた。あとビート板タイプのサウナマットが導入されてた。

続きを読む
20

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2025.04.06

27回目の訪問

かるまるチェックアウトからバーデンガーデンといういつものコース。レストランの座敷側を使って「くずパチ」なるパチンコ番組の公開収録やってた。

続きを読む
15

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2025.04.06

57回目の訪問

サウナ飯

隔月の楽しみにしている「かるまる」お泊まり。夕食前に3、深夜に4セット。

カツカレーうどん

冬はいつもこれ。そろそろ終わりかなと思ったらまだあった。

続きを読む
26

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2025.04.05

94回目の訪問

サウナ飯

新年度初サウナはいつものところで。3セット回して酒飲んで飯食ってお昼寝。

辛まぜ麺

いつもの。

続きを読む
25

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2025.03.30

20回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

スカイスパからの梯子サウナ。ゆったり4セット。烏龍茶ロウリュにも遭遇して大満足。

胖鴨 まるまるかも

鴨小籠包

ハレタビのすぐそば。雰囲気が気に入って行きつけになりつつある。

続きを読む
26

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2025.03.30

49回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日は横浜へサウナ遠征。貯めたポイントを放出して入浴券をゲットし、無料で5時間滞在。休日でも午前中なら普通に楽しめるね。

ロースカツカレーうどん

続きを読む
27

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2025.03.30

5回目の訪問

29日に引越しの搬出が完了。搬入が31日なので、それまではドーミーインを家とする。
蘇我には久しぶりに泊まった。作りは何も変わってないけど、サウナハットかけやアロマ、「MUSIC FOR dormy inn」の採用など、全国のドーミーインと同様のアップデートはここでもなされていて、多少快適にはなったかな。

続きを読む
22

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2025.03.29

93回目の訪問

引越の搬入完了!と言うわけで疲れを癒すべくレインボーへ。

続きを読む
24

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2025.03.27

12回目の訪問

今日は引越しの追い込み。1番大変なところを終わらせたところで足と腰が限界を迎えたので、これは温泉とサウナに入らねば、ということで湯〜ねるへ。
引っ越したら当面来ることは無くなりそうだし、転居先にココイチが無いので食べ納めしたかったのもある。
春休みだから平日でも混んでそうと警戒したけれど、サウナはそこまでじゃなかった。

続きを読む
18

今日は有給を取って幕張で免許更新。免許センターのすぐ前にレンタサイクル(HELLO CYCLING)のステーションがあったので、電動アシスト自転車で久々に「湯楽の里」へ。湯楽の里のすぐ裏手にもステーションがあるので、返却も楽々。ここは絶妙に駅から遠くて不便だったけど、こういう手が使えるなら話が変わるな。
平日だけど大浴場は若者グループでごった返していて、学生は春休みなんだなと思い出す。でもこういう若者はサウナの下の方で固まるのが常なので、普通に毎セット上段に座れた。温泉で下茹でしてから3セット。

痺れ肉まぜ蕎麦

続きを読む
20
続きを読む

4月に転勤したら当面来なくなるだろうな、と名残り惜しむように北欧にお泊まりサウナ。水風呂がやたらぬるかったけど、チラーの故障か?
流石に祝前日だからか混んでて、深夜1時にレストランが満席で10分ほど待った。

豚肉とニラの卵炒め

続きを読む
27

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2025.03.16

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む