2022.04.29 登録

  • サウナ歴 4年 7ヶ月
  • ホーム レックスイン川崎
  • 好きなサウナ 《銭湯系》小松湯/橘湯 《スパ・温浴施設系》草加健康センター/ヨコヤマ・ユーランド鶴見/薬湯市原店 《カプセルホテル系》レックスイン川崎/大東洋/サウナセンター稲荷町【👑2024ベストサウナ(暫定)】山賊サウナ
  • プロフィール 川崎市在住。ジェフユナイテッド市原・千葉サポーター。神奈川/東京のサウナを中心に、出張やサッカー観戦ついでに地方のサウナもちらほら。サウナ・スパ健康アドバイザー。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

だも

2025.05.25

1回目の訪問

8min×2

長崎遠征2日目。
スタジアムシティで試合観戦→新地中華街→出島→スタジアムシティでサウナ。

試合は負けたものの、あらゆる体験や出会う人々が素晴らしすぎて、長崎がとても好きになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.7℃
9

だも

2025.05.24

1回目の訪問

8min×2

ジェフ長崎遠征1日目。
なんと行きの飛行機が選手たちと同じ便で、テンションが一気にアガる。

ホテルに大浴場がないため、駅前でちゃんぽんを食べた後、こちらの施設へ。

バスで向かうと、待っていたのはまさかの鬼の坂道。
ウォームアップにしては十分過ぎました。

施設自体はいわゆるスーパー銭湯タイプで、サウナ専用施設のような落ち着きはありません。
ですが、何といってもロケーションが最高。

外気浴スペースからは、長崎市街の夜景を一望。

遠征初日、素晴らしい締めくくりでした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.2℃
7

だも

2025.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

8min×3,?min×1

オープン前から行こうと思いながらも、結局レックスインばかり行ってしまっていたsaunahouseへ。

プライシングのおかげか、日曜日でもガラガラ。
サウナ2以外は全て入りましたが、5が一番好みでした。

サ室のクオリティは良いので、水風呂に浮いてる垢はなんとかしていただきたい。

野郎ラーメン 川崎東口店

元祖!野郎

環2家に行こうと思ってたものの、長蛇の列で断念

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,94℃,78℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,9.8℃,16℃
16

だも

2025.05.14

13回目の訪問

水曜サ活

今井湯

[ 神奈川県 ]

8min×1

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
13

だも

2025.05.06

45回目の訪問

サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

8min×1

鼻血が出たため1セットで退散…

日替わり(南蛮&チーズメンチ)

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15.1℃
18

だも

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

10min×1,8min×2

金亀に行こうと思っていたものの、今日は昼勝コースなしとのことでオリエンタル赤坂へ。

GW中とあって他の施設に人が流れているのか、程よい客入りで快適でした。

東京油組総本店 赤坂見附組

油そば(W盛り)+スペシャルトッピングB

ビフテキと迷った

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6.6℃,18.2℃
14

だも

2025.04.29

44回目の訪問

サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

8min×2

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15.4℃
19

だも

2025.04.28

2回目の訪問

10min×1,8min×1

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
18

だも

2025.04.26

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

7min×1,8min×1

初訪。

毎回ガウンを着るのが面倒だが、それ以外は文句無し。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14.7℃
16

だも

2025.04.20

43回目の訪問

サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

8min×2

仕事に忙殺されて2週間振りのサ活。

日替わり(葱たっぷり豚キムチ定食)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.1℃
13

だも

2025.04.05

9回目の訪問

サウナ飯

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

13min×1,8min×1

フクアリからの久々に薬湯へ。

1週間忙殺されていたので、1セット目のアウフグースだけで昇天しました。

麻婆丼

1痺れ(+60円)。麻婆系メニューを頼むと、キャンペーンでソフトドリンク1杯無料

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
11

だも

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

10min×2

ヤマハスタジアム帰りに訪問。

駅前で施設は綺麗だが、全体的に閑散としている印象。

浴室はコンパクトでありながら、壺湯が6個あるのはgood。

サ室は102℃表示だったが、そんなに高くはないはず。下茹でマスト。

水風呂は深さのある壺で、首まで浸かることができる。

インフィニティチェアが2台。浴室内の人数の割に使ってる人がいなくてラッキーでした。

脱衣所のロッカーが狭すぎるのと、化粧水が有料なのは残念ポイント。

帰る準備をしていると、なぜか藤枝帰りの長崎サポーターと遭遇。どうやって帰るんだろう。

伝家開口餃子

麻婆豆腐定食

「手作り餃子」とあったので入店したが浜松餃子ではなかったw けれど美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
10

だも

2025.03.27

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

8min×2,10min×1

水曜夕方に富山入り→ルヴァンカップ観戦(なかったことにしたい)→きときと寿し、からのずっと楽しみにしていたスパ・アルプスへ。

熱すぎず、温すぎず。しっかり発汗する湿度でとても入りやすかったです。(下茹でして8分が個人的ベスト)

水風呂はとにかく滑らかで、バイブラあり/打たせ水ありの2種類あるのも素晴らしい。

休憩所まであるのに会員なら3h1000円とは…富山県民が羨ましい。

平日で空いている上に外気浴日和で、文句なしのサ活でした。また来たいです。

続きを読む

  • サウナ温度 99.7℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
29

だも

2025.03.21

4回目の訪問

サウナ飯

7min×1,8min×1,10min×1

歯医者と美容院をハシゴした後に金亀へ。昼勝コースでIN。

幸運にも、3セットすべてでロウリュに遭遇。
1セット目は最上段で耐えきれず、7分でギブアップ。

やはり金亀はフリータイムで時間を気にせず、ゆっくり休憩するのが至高。

1セットあたり約30分で、じっくりとととのいました。

二種盛り定食

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
18

だも

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

8min×1

宿泊朝ウナ。

欲を言えば1人サイズでもいいので水風呂を置いてほしい…
ですが、サ室はクオリティ高く、思いのほかよかったです。

さすがに外気浴は寒すぎました。

魚や がんねん

生本マグロ、生サーモン、ホタテお刺身定食

並んだかいがありました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

だも

2025.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

10min×3

バスタオルを巻くスタイルに戸惑いつつ3セット。

デフォだと個人的には発汗がイマイチ…
3セット目のロウリュは良かったです。

回転すし 活一鮮

三貫盛り

どこも大混雑でしたが、30分待ちで入れたのはありがたかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
26

だも

2025.03.01

3回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

8min×2

19時頃in。

人は多いものの子連れメインなので、サウナ・水風呂・ととのい椅子は空いててよき。

3Fの休憩スペースも空いてるので、夜は狙い目かも?

やみつきまぜうどん

意外と辛い、このあと追い飯も

続きを読む

  • サウナ温度 91.5℃
  • 水風呂温度 15.9℃
13

だも

2025.02.24

42回目の訪問

サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

10min×2

思いのほか混んでいた

日替わり(ニンニク味噌焼き)

三連休のフィナーレに相応しい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.1℃
9

だも

2025.02.23

13回目の訪問

サウナ飯

10min×2,8min×1

こんなカラカラだったっけ…と思いつつ、3セット目はアウフグースで〆

昼→スタミナ炒め定食
夜→豚キムチ定食

スタミナ炒め定食

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
20

だも

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

10min×2

いわきFC戦を観戦後、シャトルバスでいわき駅前へ。

直近全くサ活をする暇がなかったので、今日はこちらへ。

〜4時間で990円、タオル/館内着付き、休憩スペースありと、サクッと入るにもちょっとゴロゴロするのにも便利で羨ましい。

サウナ室や水風呂のスペックに特筆する点はありませんが、ハット掛けやインフィニティチェアがあり◎

地元の方々が中心なので会話はご愛嬌。

撮影は控えたものの、脱衣場に地元の牛乳屋さんの自販機があり、フルーツオレを購入。
牛乳本来の風味が感じられて、とても美味しかったです。

また機会があれば来たい施設でした。

大川魚店 前濱食堂ヤマコ

うにみそ飯と目光唐揚げ定食

駅ビルにある、地元のお魚屋さんがやってるお店。美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
15