サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
気になってから大分経ってしまったけどやっと来れた~
とても良い施設!!コスパ💮
内湯はバイブラと打たせ湯、露天は私の好きな色水!!(モール泉てやつですね)
サウナは低温高温あって更には水風呂もそれぞれに設置あり!
オープンが11時でお腹も空くので、まずは舞台サウナ方式の通称ブタウナ🐖で行く。
第一幕は2セット堪能。
広いサウナ室だが三段目場所取りオバサン2名有。もはや当然のような所作に沸き立つ我が心のモヤモヤを見過ごして自分の整いに集中!
いい…!いいサウナだ!!汗がそう言っている。
そして水風呂は10.2℃を指して、キンッキンだ。
となると私は5秒の女と化して直ぐ様水風呂からあがり露天の外気浴へ。
インフィニティで寝そべっていると私の甘い香りに誘われたのか🐝がやってくる。
全裸で対峙する恐怖は案外強く、全裸忍び足で退散。
2セット目もまだいたので仕方なく普通の椅子で休憩。
昼ご飯にこってこての中華丼を(これは片栗粉の分量正解なんか?)という思いを最後まで捨てきれないまま食した後に、第2幕へ。
のはずが、気持ちよすぎて3セット改めて失礼した。
その後も上がってダラダラしてはまた露天はいりにいって…を繰り返し、溶けるという形容がぴったりなくらいにのさばって溶け散らかした。
女
[ 北海道 ]
宇宙一の大浴場を有する歴史あるホテル
お風呂がリニューアルされてサウナ施設も充実
何よりインフィニティ露天風呂が最高でした!
洞爺湖を眺めながらの外気欲は贅沢な体験でした。
男
[ 北海道 ]
せっかく来たので虎杖浜付近でサ活。
一軒目はほくようで風呂を満喫してきた。
サウナはないけど43℃表記の高温湯が
熱くて痺れました!
おそらく44度〜45度の間とみた。
1人サイズの水風呂も心地よくてサいこー。
次は朝バイキングで来たい。
(が食堂、人員不足で閉鎖中だったな働こうかな)
二軒目でお隣のこちらへ。
アイスサウナなるものがあると。
風呂は内風呂1、露天は超音波、釜、漁船の3
サウナは小さめ2段、小さめ電気ストーブ。
温度は84くらいの表示。
上段12分3セット。あまみはチョロでした。
水風呂は16度くらい?長く入れるやつ。
期待のアイスサウナは、
冷蔵庫臭がキツく椅子を濯げないし
一度で退室。
ガツンガツン、冷凍バーみたいなのが
弾ける音がすごかった。
ここで飲み物冷す。
外気浴の椅子などはない。
そして全体的に汚い(老朽化とかでなく清掃面)
シャワーの出は低水圧以下だし、、、
露天の風呂は全部非常にヌメっており
一通り入ったは入ったけれど、きつかった。
建物の古さなどはほくようも同じだが
清掃がダメなとこは自分的にダメ。
辛口となりすみません、、、
ノットととのい。
#ほくようにサウナあればいいのにな。
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
初知床!
噂に違わぬリゾートホテル…
サウナ最高…温泉最高…食事最高…
こんどは秋頃お邪魔します!
[ 北海道 ]
チューリップの湯の熱波デー
初参戦でした😊
ゆめのちゃんのアウフグースで
いつものサウナが更に気持ちがイイ✨️
最高でした🫠
外気浴もいつもより長めに過ごしました😇
女
[ 北海道 ]
朝からカニイン。
新年度、なかなか大変な1年になりそう。耐えられるか?
とにかく、いろいろ忘れるべく、カニ食べ熱波浴びるが仕事が頭から離れない。
我ながら珍しい。
といいつつ寝たり酒のんだり。
そして、久々にマネージャー熱波を受けた。無駄のない、しかも強い大きい風。
全体熱波でハット動いたこと、ここ最近なかった。
是非、若い熱波師は一度浴びてほしい。
あ、でも無理か。マネージャー熱波は人手不足のときだけだから…。若手いたら振らないな…。
また来ます。
ありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。