2020.06.24 登録
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
1月最後に湯処葛西…
今日も人気でちょいちょいサウナ待ちでした…
サウナ室の温度がいつもより低い気が…
そんな日もあるのかな…
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
生姜デビュー!
ロッカー狭くて冬は着る物多くて押し込まないと入らない💦
アウフグース2回も受ける事ができて、生姜ロウリュは激アツ過ぎた…全身あまみまみれ!
ととのいスペースは広くてゆっくりできました!
またお邪魔しまーす!
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
仕事終わりのレインボー!
今日もしっかり4セット…最高でーす
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
激アツカラカラサウナを体験してきました…
温度計は常に120°以上をキープ
上段は噂に違わぬ激アツぶり…
汗流しカット公認店なので、サウナ室出たらそのままザブーンと水風呂へ…気持ち良かった!
洗い場のカラン水圧が弱いのと、サウナ室が微妙に匂うのが気になるが、値段も安いのでプラマイゼロ…?
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
ガーデンサウナ初!
2種類のサウナ室と2種類の水風呂とを楽しみました。ととのい椅子がもう少しあれば…
でも、セッティングは最高です!
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 1
合計:3セット
一言:
新年会に行く前に、ととのってからと思いサウナへ…時間も限られていたので、温冷交代浴でサクッと!ビールが進むだろうなぁ〜🍺
[ 沖縄県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
温度低めのカラカラサウナ…
今年はこのサウナからスタート!
水風呂は水道水です…
[ 沖縄県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
昨日のサウナが物足りなかったので、今日は行くと決めていた大山サウナでお世話になる事に…
施設はかなり年季が入っているが、サウナ室はしっかり熱く、また水風呂はしっかり冷たい!
施設の紹介で水風呂温度10°になっていたが、さすがにそこまで冷えてはいないと思う…体感16°くらいか…ベテラン先輩方が、濡らしたタオルをサウナストーンの上で絞ってロウリュしてくれたが、これはベテラン先輩方のみ許されるローカルルールであって、一見さんには決して許されない行為なのでお気をつけて…
こっそりロウリュも楽しめて、今年のサウナ納めでした!
[ 沖縄県 ]
サウナ:15分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
23時頃だったせいか、室温75°程度でかなりぬるく2セットで終了…物足りず…
水風呂は1人用の水道水でした…
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 1
合計:3セット
一言:
21時10着で、待ちが5名…23時30分までの営業なのでゆっくり楽しめそうにない…
1時間待ってようやく入場…
受付の際に飲み物を聞かれるのだか、自販機や冷水機は置いてないらしい…うーん🧐
とりあえずオロポ頼んで脱衣所へ…
冬場は何かと着る物等の荷物が嵩張るので、ロッカーが大きさがポイントになるのだが、かなり小さい…バッグとダウンがあると押し込まないと入らないサイズ…残念
身体を洗う所は、シャワーユニットになっており、ササっと全身を流したらサウナ室へ…
TVや12分計は無く、入口入ってすぐにサウナストーン山盛りのストーブが鎮座しており、セルフロウリュ仕様…ロウリュ用の砂時計があればいいのだか…ロウリュかけ放題になっている…
水風呂は噂通りの最深部は2M程度ありそう…
外気浴スペースは日本庭園をそのまま残し広く心地よい…
まだまだ改良されていくとは思うが、今後に期待!
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 1
合計:3セット
一言:
飲みに行く前に、久しぶりにビッグを堪能…
冬季は内気浴しかないビッグでもととのえる!
時間が無かったので、サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→休憩のサイクルで…
サクッとととのいました!
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
仕事の関係で近くまできたので、深夜にお邪魔する事に…久しぶりのマルシンスパ!
サウナ室が改修されてからは初で、新鮮な感覚…
岩塩が置かれていた所に新たにベンチ椅子が追加され、奥の椅子は以前はI型からL型に変更され、4人位は定員が増えたのかな…?
相変わらずの高温サウナで、室温計は110°!
そこにセルフロウリュで一気に汗腺から汗が吹き出した💦
水風呂も安定の水温と水質…
アカスリスペースがととのいスペースになって椅子も増えてるので、争奪戦が少しは軽減?されたのかな…それにしても、深夜でも賑わっているマルシンは最強だ!
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 1
合計:3セット
一言:
飲みに行く前に時間がなくて、温冷交代浴を実践!
サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→休憩でしめました…
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
19時近くに到着…
今日はしばしばサウナ室前に2〜3人待ちがいる状況…平日なのに盛況です!
19時、20時のロウリュタイムを味わって、しっかりととのいました!