2024.03.07 登録
[ 北海道 ]
宇宙一の大浴場を有する歴史あるホテル
お風呂がリニューアルされてサウナ施設も充実
何よりインフィニティ露天風呂が最高でした!
洞爺湖を眺めながらの外気欲は贅沢な体験でした。
男
[ 北海道 ]
函館のホテルサウナ
できたばかりで非常に綺麗でオシャレな施設!
サ室はMAX4名のストーンサウナでロウリュウ不可
出てすぐの水風呂は広めで温度も◎
露天に外気浴用のイスもあって設備としては申し分なし!
お風呂上がりにとうきび茶が飲めるサービスも良し!
ミストサウナもあったけど入ってません😅
男
[ 北海道 ]
サ室の温度、湿度ともに申し分なく
キンキンに冷えた水風呂が最高
休憩スペースだけがちょい少なめなのが残念だけど
トータルでいい施設
ロウリュサービスも楽しい
結果7セット入りました。
男
[ 北海道 ]
プレオープンにお邪魔しました!
確かにスゴイと言うだけあってサ室の温度が70度程なのにめちゃくちゃアツい!
メトスのストーブ3台で汗ダクダク!
広めの水風呂と広くて薄暗い雰囲気の休憩スペースが最高でした!
オープン記念にトートバッグいただきました!
また行きます!
男
[ 北海道 ]
市内のサウナでもかなりお気に入りのサウナ。
人数制限をしているので混雑してサ室に入れない心配もなく全体的に清潔感があってかなりお気に入りの施設です。
他の施設にはあまり無いヌルめの浴槽もあるのも◎
居心地の良さに6セットもやってしまった(3時間)
男
[ 北海道 ]
久しぶりのたまゆら!
サ室は安定の混み具合で通路に立って待つ人がいるくらい。
ここのたまゆらは水風呂が冷たく外気のイスも多めなのでととのう条件は揃っているところは◯
低温サウナもそこそこ混んでて入りませんでした〜
男
[ 北海道 ]
リニューアルオープン後初潜入。
全体的に改装してましたが昔の面影も残っており完全改修と言う訳ではない感じ。
サウナが宿泊棟の方で別館にあり少しわかりにくい場所にあります。
サ室は10人程度でMAX
室温が85°前後で低めで30分に一回のオートロウリュで瞬間的に90°近くなる。
低温でゆっくり入りたい人はいいが熱めが好みの方には物足りない感じ。
16〜7°の水風呂浴槽が3つで湯船が無いので冬場はちょっとキツイ。
外気にインフィニティ3台あり、雪ダイブも可能。
ただ内風呂に休憩スペースが無く、ゆっくりできない感じが残念。
トータル的にサウナーの痒いとこに手が届ききってない中途半端な施設と言った感じ…
男
[ 京都府 ]
京都のカプセルホテル、ルーマプラザへ。
リニューアルしたようで非常に綺麗な施設でした。
サ室3部屋(内ミスト1室)、水風呂2ヶ所
内風呂のサ室はテレビ付きで広め、オートロウリュからの自動空調が1時間おきに設定されている。
横になるスペースがあるのがいい◎
露天にあるサ室は10名MAX程度ですが静かで集中できる空間。セルフロウリュもできて室温、湿度ともに◎
水風呂への導線もバツグンで露天はそこから外気スペースが近く、インフィニティーチェアーが10台程あるので相当混雑してない限り座れるとこもいい◎
トータルまた行きたい間違いなしの施設です。
男
[ 京都府 ]
話題の隠れサウナに潜入。
愛想のいい店主に案内されて食堂横の入り口から2階へ。
レトロな雰囲気でテンションが上がり屋上サウナはプライベート満載。
サ室はこじんまりとしていて3名でMAX。
ハルビアのストーブが2台、ロウリュもできるしウィスキングも可能。
ロウリュ後は100°以上になり、ボタンを押すと送風もできるところがまたいい◎
餃子型のストーンがかわいい。
出たらすぐに水風呂があり柔らか素材のベットとトランポリンで完全たる整いへ。
体が冷えたらお風呂もあり、冷蔵庫からお酒も楽しめる。
上がった後は餃子とチャーハン、ビールで完成です。
また行きて〜
共用
[ 大阪府 ]
カプセルホテルの老舗に初訪問。
全体的に年期は入っているがサ室綺麗でオートロウリュからの自動空調で熱々の熱波を感じられる。
高温と低温があり、低温はテレビが無く静かな部屋で横になって星空風の天井を眺めながら入るのは集中できていい感じ。
水風呂も数カ所あり、おすすめはサウナ後のプールで泳ぐのはとても気持ちがいい体験でした。
男
[ 大阪府 ]
サウナのテーマパークと言っていいほどサ室の種類が7カ所と豊富で一日中楽しめる施設。
今回2時間コースだったので全室入らずまたリベンジしたいところ。
一番お気に入りだったのは茶室サウナ。
畳敷で横になれるのと定期的に自動オートロウリュでお茶が流れ出る。
室温も程よく保たれてお茶のいい香りが最高でした。
水風呂も3カ所あり、全身入るタイプはシングル。
そこからの半外気はエアコンの風でととのうことができて極楽気分が味わえます。
男
[ 北海道 ]
モエレ沼公園で遊んだ後、冷えた体を温めにたまゆらへ!
元々モエレ健康センターでお風呂はかなり年期が入っている感じ。
サ室はボイラー式でちょい乾燥気味で椅子の木が劣化激し気味△
水風呂ぬるめ×
外気は内風呂にインフィニティーチェアー3脚、露天に椅子3脚△
金額が普通のたまゆらより高い割にそこまで…
トータル×よりの△です。
男
[ 北海道 ]
サ室はちょい狭めだけど温度と湿度がちょうど良い◯
水風呂も16°程でこれまたちょうど良い◯
外気欲にインフィニティーチェアーがないのがちょい残念△
ただ露天のインフィニティー風呂が最高!
トータル良き施設
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。