2022.10.27 登録
[ 埼玉県 ]
1
サフレに勧められて気になっていたキンクイに初参戦
2
激コミを覚悟してたが、むしろ日中は空いてて安心
3
色モノ系と思いきや、ガッツリ整うかなり好みの施設だった
4
水風呂ダイブは思っていたよりも気持ちいい
5
オートロウリュは火傷するタイプ。虚無僧で参戦したが肩と足の裏に着火🔥
6
クールルームは寒いのに寒くなくなる体験が出来て良かった
[ 神奈川県 ]
1
寒いので黒湯
2
風呂の日でポイント3倍
そして強炭酸泉
あんどあつ湯
3
水風呂も炭のおかげでまろやか
宣伝
AIで曲作りました
https://suno.com/song/82f45ed5-01cb-441a-8717-cc25e99d0583
[ 神奈川県 ]
1
好きなサウナは月曜22時25分頃の東名厚木健康センター男性サウナの2段目です、と言ってきた。
2
1月をもって月曜22時のSSK静寂ロウリュは終了になってしまった。SSKロウリュ自体は時間を変えて継続。最後のSSK静寂にも参加できず。
3
去年の年末に、人が少ないから中止なんてことにならないように、可能な限り通いますと言ったばかり。
4
今日はkbys氏が担当。毎週そうとは限らないよう。火曜日の静寂では熱くしたりもするが、今日はSSKの静寂に近い形でやってくれるとのこと。
5
ロウリュ直後は2段目でもやや熱かったり、しばらくすると3段目でもぬるくなったりと、温度の上下が大きいセッション。45分から明かりを付けて熱くするのは変わらずやっていただき、kbys氏らしい灼熱バズーカでフィニッシュできた。
6
推しは推せるときに推せ
7
ベテランの方に、サ室前で氷を取っていただいた。感謝。
8
外気浴はかなり冷えるようになった
9
ラッコの湯もよいし、ぬるバイブラが心地よい
[ 熊本県 ]
1
博多旅行のつもりだったが、急遽新幹線を取って熊本へ。4時間48分の滞在時間は全て湯らっくすに使う。
2
ついに押せたMADMAXボタン。滝に打たれている間はその感覚だけに没頭できる。
3
メディテーションサウナのセッティングも素晴らしい。暗くて静かでヴィヒタの香り。セルフロウリュをすれば蒸気の流れを感じられる。
4
アウフグースが毎時行われるというのもさすが。短時間の滞在だったが2回受けられた。
5
全体的に、ホスピタリティの高さと同時にビジネス的な戦略性の高さを感じるのは、古戦場に通じるところがある。
6
近くにあったら通いたい
[ 福岡県 ]
1
福岡・博多に初上陸!
福岡といえばもちろんWelby福岡ということで直行。
2
森のサウナの中に水風呂がある。情報としては知っていたけれど、いざ目の当たりにすると不思議な光景。サウナとしては暗くて静かでセルフロウリュ可能とかなり好み。じっくりと入れる。
3
サウナに入りながら掛水をする。サウナの中にある水風呂とは思えない冷たさで、一種身体が冷えるが、すぐにサウナの熱と中和される。そして水風呂に入ると、頭は熱くて身体は冷たい。面白すぎる体験。
4
からふろはロウリュするとかなりの熱さに。一人で瞑想できる茶室的空間に癒される。
[ 神奈川県 ]
1
黒湯を求めて極楽湯さんへ。2時まで営業なのも助かります
2
漢方黒湯の色の濃さは🦦の効仙薬湯をも超えるほど。水深6cmくらいで不透明度100%になるからすごい。
3
オートロウリュは激アツではないけど、ちょうどよく完走できてよい
4
水風呂は15度台だが備長炭のおかげでマイルド!入りやすくて気持ちいい
5
帰宅時にもやってる食事処の誘惑がすごい
[ 神奈川県 ]
1
今年のSSK静寂初め
金魚ねぶたで参戦
2
今月から、月曜日がサウナ強化デーになったため、静寂も温度が上がるかも?
最初少し熱めだったが、後半はいつもの温度に
3
水風呂も強化デーで冷えている。静寂との温度差をどう乗りこなすか
4
今日の45分からはかなり熱く、油断して肩タオルをしていなかったので首を軽やけどした
4段目で孤軍奮闘していたが、氷ぶち込みで3段目に下山、からのブロワー欲しい人!と言われ思わず「ムリかも…」と言いながら退散してしまった
5
ラッコ薬湯、初めの頃より濃くなってきた!と思っていたのだが、今日は薄めだった。大晦日は底が見えない濃さだったのだが。
6
カウントダウンロウリュ、残りの二人が水を掛けすぎるからSSKはブロワーでストーンを乾かし続けるだけだったとのこと笑
7
気付いたんですけど、やけどしながらサウナ入るってもしかしておかしいんじゃ…?
8
2025年もよろしくお願いいたします
9
冬の外気浴は、全身くまなく水分を拭き取るようにしているのだが、拭き取っている最中は「はやく休憩したい」という焦りがあった。だが、全身の水分を拭き取るという行為に全集中すること、これもまたととのいの一つのあり方なのではないか、とふと思った。、
[ 神奈川県 ]
1
新年一発目は黒湯に入りたくて極楽湯さんへ。ニフティおふろがいいランキング日本3位にもなっているとか。
2
男性サウナ室にオートロウリュが導入されてる!パンカールーバーも設置されていたけど、今日は稼働を確認できず。あと、出入りが多いからか、温度は以前より下がっていた印象
3
外気浴はなかなかのキンキンだが、二つだけある内気浴の椅子がちょうどいい
4
何と言っても種類豊富な黒湯がきもちいい
漢方黒湯の濃さは、効仙薬湯に匹敵するほど
5
ごはんも全部うまそう
[ 神奈川県 ]
1
あけましておめでとうございます。
2
23:50頃入室。
3段目10分間(じんわり氷ロウリュあり)を耐え抜き、今年もサ室の中で新年を迎えることができました。
3
0時0分10秒 水風呂へ
4
2025年も、東名厚木健康センターを贔屓にしていきたいと思います。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。