北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

ザキヤマ

2025.04.20

3回目の訪問

サウナ飯

ケビン君♨️

16:00(高温サウナ)
17:00(岩盤浴)
※体調を考慮して早退

昨日の北広島ほのか後はゆっくり休み、回復したと思われるので今日は手稲へ。
ACJから帰ってきたケビン君の熱波はどうしても受けたかったので…本当にお疲れ様でした👏

16:00の高温サウナでは、ケビン君の定番となっている松田聖子の曲に合わせての熱波。
2曲ともミドルテンポのバラードだった為、リズム良く優しい風が包み込んでくれる。
当たり前だけど、タオル捌きが上手い人はタオルを使いこなしてる訳だから風も緩急ついていて実に心地良くしっかり整える。
熱いのやノリが良いのももちろん良いけど、熱波には色々な楽しみ方があるのだと言う事を改めて実感できる回でした。

17:00の岩盤浴はもう言うまでもなく、アウフグースの魅力盛りだくさんな技のオンパレード。
何度見ても飽きる事なんてなく魅入ってしまう。本当にタオルが速くて綺麗に大きく回る。
専属だから定期的にやってくれるので、手稲ほのかに行けばこれが見れちゃうと言うのはありがたい🙏
まだ見た事ない方はぜひ一度体感してほしいと思います。

本当は残りの回も受けたかったけど昨日の今日だし、体調を考慮して泣く泣く切り上げました😢
行ける時にはまた必ず行きます!

ポークビンダルー1種盛+α

2日連続(週3) ※撮る前に食べたから過去写真

続きを読む
26

つーじー

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:20秒 × 2
合計:2セット

一言:空港にこんな銭湯あって良いのか‥最高すぎるサウナは広いが休憩スペースがほとんどない感じです。ですが十分整えました!!

松尾ジンギスカン 新千歳空港店

ラム定食

焦げないないように食べるのが難しい🤨

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
19

こた

2025.04.20

1回目の訪問

日曜日の蔵ノ湯。
混んでます、はい。
それでもしっかり5セット。
露天風呂の温泉にもゆっくり浸かり最高。
しかし、帰り道でアクシデントがありテンションダダ下がり。
切り替えていい一週間にします。。

続きを読む
84

伊藤勇希

2025.04.20

12回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
12

2025.04.20

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

souljam

2025.04.20

161回目の訪問

日曜日にホームでととのう🌀
皐月賞…ボロ負したのでサウナで反省。
めちゃくちゃ混んでましたが、
全部、自分が選んでいるので
イライラせずにお行儀良く
ととのいいただきました😀

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
75

くまきち

2025.04.20

4回目の訪問

サウナ飯

7-8-10-9-16の5セットでたんまり堪能

夏タイヤに換えたので、少し足を伸ばして花神楽へ。
サウナ室は薄暗い雰囲気で落ち着きがあっていい。

今回は久しぶりの来訪。水風呂に入る時にサウナハットをかけておけるフックが2つできていたり、ととのい椅子が増えてたりしてた。グッド!
ととのい椅子は内風呂にアディロンダックチェア4、露天にインフィニティチェア4、アディロン6ととっても充実。

インフィニティに座って木が風に揺れる音を聞きながら雲が流れていく様をぼーっと見ているのは幸せこの上ないね。

ソフトクリーム(バニラ)

バニラの香りがよく効いている

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
28

ゆう

2025.04.20

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃

sn-2

2025.04.20

4回目の訪問

駐車場1枠になんとか停められたけどいつも激混み
サ室も2枠空きになんとか座ると、16時からリニューアル1周年記念イベントで熱波師リレー開催との事
1度退室して並ぶと私最後の1枠でギリセーフ
今日はこんなのばっかり
熱波師リレーは井上熱波師のマネをされた方と若い男性熱波師の2回受けたところでムリをせずサウナコタンを後にした

同じく記念イベントのチルアウトの不感湯
不感湯は個人的に大好きなのですが、多分皆大好きなのでしょう、1度入ると皆長時間出ないのでなかなか入る事が出来ないのが不満

続きを読む
32

えざキング(プリン隊)

2025.04.20

38回目の訪問

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

ゆっきー

2025.04.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのう町親方

2025.04.20

179回目の訪問

日曜日の17時過ぎはとても混んでいます

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
14

ウイリアムⅢ

2025.04.20

19回目の訪問

サウナ飯

円山温泉

[ 北海道 ]

放置していたチャリを回収に円山公園駅まで散歩🚶その後昨日のお酒を抜きに円山温泉へ

15時5分inで先客もはや8名ほど

主浴槽は43.5° 風が強くて冷えた身体には熱く感じます

サ室はいつものマイルドな熱さ。ゆっくり10分

洗い場は広いので空きは沢山あるのに何故かスキンヘッドの方が隣りに着座。2セット終わってもまだ剃髪してる🧑‍🦲

そこまで混まず上段3セットして終了。水風呂は17.8°

銭湯談議までに経験値あげときます♨️

Buono Buono (ボーノボーノ)

チーズケーキを少々

続きを読む

  • 水風呂温度 17.8℃
77

TAKUYA,TADOKORO

2025.04.20

1回目の訪問

近場で…

続きを読む
19

蹴球スコール

2025.04.20

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:北海道ホテルのサウナが忘れられず2度目の訪問。14:00オープンに合わせて受付を済ませて1番札をゲット。今回は私と同じ日帰り客が多くて少し混み合う場面もありましたが、有意義な時間を過ごせました。
相変わらずサ室はベストコンディションの湿度高め、ロウリュウにウォーリュウをすると更に室内に熱気が充満。汗が噴き出してきます。水風呂も丁度良い温度、外気浴はイス4脚が埋まる時間もありましたが、雲の流れを見ながらととのいました。やはり変わらずまた来たいと思う施設でした。
ちなみにゴンさんの情報通り、サウォッチ売店にあったので購入してしまいました。ゴンさん、ありがとうございました😊

薪窯ピザ屋 まるく

マルゲリータ

チーズたっぷり、生地もちもちで旨い

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
106

かとっぽ

2025.04.20

1回目の訪問

【ファイターズ戦】

あしべといったら少年(マジカルバナナ)
ではなく屯田ですね

親方のホームサウナでおなじみのあしべ屯田さん

でもどちらかと言うと
YouTubeの黙飯でレストランを取り上げられてから
ずっと訪問したいと思ってました🍚

ただ札幌の中心地からは外れてて
最寄り駅からもかなり離れてるので行く難易度は高いです🤣

でも入浴料は700円(17時までの早割)で
時間無制限で天然温泉ありなのはコスパ良いかも

1階にフロントがあり
階段を上がって2階にレストラン
そして3階に休憩スペースと浴室入口があるという構造
ただ脱衣所から浴室に行くためには
浴室内の階段を降りて1階?に行くという
バリアフリーではないかもしれません😅

★サウナ
対流式ストーブが鎮座
温度は95℃
この前に行ったのがセンチュリオンサウナなので
それに比べると快適です🤣

サウナマットがないので気になる方は持参しましょう

細長い室内で3段ほどの雛壇
やはりサウナーというよりも地元のお父さんたちの憩いの場
そして皆さんテレビのファイターズ戦に釘付け👀

趣味が多様化してきて東京だとなかなかこういう機会も見られないけど
地方サウナに行くとこういう野球文化はまだ根付いてるなと感じます☺️

ただ休日の昼間がピークタイムなのかサウナ室はパンパン

イニングの度に出ていく人が増える光景は
なんかニヤニヤしちゃいました☺️

★水風呂
ラドン式水風呂
まるで備長炭のようにラドンで濾過されています

これがまた気持ち良い😇

普通の水道水っぽいけどさすが北海道
水も良いというのがよくわかる

★外気浴&内気浴
外気浴がしたい場合は浴室内の階段を登って
3階にある露天風呂に行かなければなりません
ただここを登ってからが至福
この日は曇りだったけど晴れてたら最高だったんだろうなと
空気が美味しく開放感があって良い環境
ベンチと寝転べるスペースもあります😇

浴室内にはととのい椅子的なものは1個しかなく
あとは風呂椅子でみなさん寛いでました


本当は黙飯にも取り上げられたレストランにも行きたかったけど
この前に回転寿司を食べてお腹が減ってなかったので断念🥲

またリベンジしに行きたいなぁ

続きを読む
23

SAUNAxxxHOLiC

2025.04.20

2回目の訪問

サウナ飯

@美唄市 ¥650

バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり

【このコース最高じゃん٩( ᐛ)و】

今日は何処へ行くか定まらないまま出発ver.ですわ🚗💨w

北か南か...東か西か...💭

気付けば最近行きがち江別方面から岩見沢へ💨
まずは腹ごしらえ🐷
今日はいつもの希林...ではなく隣のかまだ屋でほっとするお味の天そばとライスカレーセットをいただく🍛←このご時世¥530と激安ながらちゃんとしっかり美味いのよー♡

満腹満足でレッツピパの湯♨️

今日は空いてますねー
快適♪快適

サ室も常に常連様はいるものの
余裕ありありの席と誰ひとりとして声を発さない静かーで落ち着きのある空間😌

水風呂は意表つく程のギャン冷え🧊グルシン間近の肌に痛いキーンと痺れる冷たさ←水温計を入手したので計測してみる🌡🧐

本日も外気浴にはまだちと寒いが気持ちよしでした

その後は夫婦共々大好きな美唄焼き鳥で有名な「たつみ」さんに立ち寄りちょい飲み🍺←相方ありがとう🙏🏻
食べ足らずしっかり持ち帰り用も購入しそそくさ帰宅💨

サウナ 88℃
水風呂 11.1℃

13:15~14:00
【サウナ】8分×2/10分×1
【水風呂】10秒×3→🧊🥶💨
【内気浴】5分×2
【外気浴】3分×1
3セット

これは良いコース見つけちまいましたね😛🍺

♨️♨️♨️♨️

焼鳥 たつみ

もつ串とビール🍺

美味い中の美味い😍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 11.1℃
55

ともよし196

2025.04.20

20回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

いつもより1時間遅め⏰
天気も悪いからかそれなり🧖‍♀️

続きを読む
20

Yuko

2025.04.20

4回目の訪問

サウナ飯

お天気が悪かったせいかガラガラ
手前側のサウナだったけど温度は奥側と変わらないのにこっち側だと温まり方が弱い気がする。あまみは出たのでしっかり温まってるし、そう感じるだけかも

煮魚定食(カスベ)650円

カレイが売り切れだったのでカスベで真カスベだと思うけど下処理がしっかりしてあるので皮の臭みも無く美味

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
20

だんだん

2025.04.20

2回目の訪問

サウナ飯

函館サウナ第7弾

15分に1回のセルフロウリュ🚰

今日はリブマックスリゾート函館グリーンピア大沼しゅくのべの湯へ♨️
前回訪問した際に回数券のセールをしていたので購入してました🎟️

こちらはセルフロウリュができて、外気浴にアディロンダックチェアと足置きがありサウナーの事をわかってる施設🥹

水曜日には熱波師も来るそうですがまだ行けたこと無いので絶対スイヨウサウナイキタイ🪭

イオンウォーターが何処にあるか探してませんが水曜日サ活の施設とポスターが張ってました🥤

セルフロウリュは15分に1回出来るそうで、セルフロウリュしたら15分の砂時計をひっくり返し、15分経ったらまたどうぞってシステムで、1度に3杯までだそうです🚰

しかも、アロマ水のフレーバーを3種類の中から選んで自分で混ぜて作るようで、お味は、檜、白檀、ミントでした🧄

今回はお客さんが少なく全4セットすべてでセルフロウリュすることができました🪭

前の人が入れていた檜のアロマで最初3セット、最後に白檀にしましたが家までいい匂いが付いて来ました🧖

ここのサ室はそんなに熱くないですが、発汗がよく感じます🥵
自分とベストマッチです❤️‍🔥

外気浴も風の抜けが良く、鳥の声と川の音が聴こえて最高でした🫠

帰りに大沼駅近くのレストラン梓に行ってあんかけ焼きそば大盛りを食べましたが、野菜がすっごい量でザンギも2個ついてボリュームがヤバかった〜🍚
美味しかったしグリーンピア大沼に行ったらサ飯としてまた行こ🍜

レストラン梓

あんかけ焼きそば大盛り

ボリュームすごいし、あんかけにザンギ入ってるの初めてだけど美味かったぁ〜、しかも2個も入ってる

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
59

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!