サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
今週も本当にご苦労様でした。
5日もサウナに行かないと体が震えてくる笑
ということでご褒美サウナ!たまゆらへ!
やはり6時前はいい感じにあずましい
人がいない訳ではないが洗い場もよい感じに空いてる!
穴場だ!
今日は塩サウナにも入り自分を塩揉み!
帰りにやっと電話きて推しを大量購入してきた!
ダブった物もあるけど保存用とするから
オールオッケー!
明日もサウナに入れますよーに!
女
[ 北海道 ]
夜勤明け🪜サウナ2軒目
20:40頃IN
洸さんの熱波を4回全部受けました🔥
完走は出来なかったけど、熱々で最高🥵
4回目で、ぶーじさんと一緒に立ちウナでブロワを受ける💨
予定があったので途中で切り上げてしまった😅
[ 北海道 ]
【平日昼の月例サ活会!本日も良き整い✨】
数年ぶりの訪問で、記憶はほぼリセット状態。サ室も浴室も「こんなだったっけ?」と新鮮な気持ちでスタート!
本日はサウナ仲間・すぎっぴさんとの月例サ活会(通称:クポ活)開催日!
受付でクポを提出して割引適用🎫
うん、これぞ“整割(ととのわり)”ってやつですな。いつもありがとうございます!
長〜い廊下をキョロキョロ歩くも…見るだけ、見るだけ。心はもう、サ室一直線!
浴室に入ると、なんと洗い場がゼロ人貸切状態。
モール泉の中温内風呂でじんわり温まり、いざ水通しへ。水温は17℃。最近キンキンに慣れてたせいか、マイルドでじつに気持ちいい〜。
そして本日のメインイベント!
サウナ室、2人貸切スタート!
すぎっぴさんとのトークがはずむはずむ。サ室でディスカッションされるAIと景気の未来――まさに「蒸しながら未来を語る」スタイル🔥
サ室は遠赤外線型のドライタイプ。5分で汗、10分で滝汗。
「よっしゃ、蒸し上がったぞ」と、そのまま隣の水風呂へドボン。60秒、気持ちよすぎ注意報発令。
外気浴は、青空の下の露天スペースにイスが6脚。
今日は風もなくポカポカ陽気、春の外気浴日和🌸
AI、航空業界、ディフェンシブ銘柄(!?)と、トークはノンストップ。いやぁ、やっぱサウナは1人でもいいけど、仲間となら楽しさ2倍、整い3倍!
次回の開催地はどこにしようかな…すぎっぴさん、またよろしくお願いします!
今日も、ありがとうございました!
男
[ 北海道 ]
今日も仕事をサクッと終えて木野温泉へGO‼︎
駐車場も空いておりスムーズにin。
洗体後にバイブラ浴槽でゆっくり湯通しした後にサウナ室へ。
サウナ室内も混み合っておらず、二段目をキープ。
熱さはそれほどではないものの、相変わらずの湿度と癒し系の音楽で優しく蒸されました。
今日は時間もあったので8-9-10-10分の4セット。
その後は気持ち良過ぎる水風呂に1分ちょいつかった後に、1-3セット目までは外気浴スペースで5分程度、最後は内気浴スペースで7分程度でかなりバッチリととのいました。
今日もいいサ活が出来て幸せ。
明日は泊まりの仕事でサ活出来なさそうですが、明後日仕事終わりにサ活して、蕎麦を食べながら昼から日本酒を飲むのを楽しみに仕事頑張ろうと思います。
男
[ 北海道 ]
山登り〜
シャクナゲとチセヌプリ両方登ってきたので
きっとくちゃくなってる……
だって……
おじさんだもん……
ってことで近場でロウリュウできて水風呂の気持ちいいここに‼️
やっぱり空いてるなぁ
ヒラフスキー場やってないとやっぱり少ないんだな〜
男
[ 北海道 ]
初ほのか。4時くらいに入店したらガラガラで驚いた。
おひとり様の炭酸泉で湯通ししてから、まずは楽しみにしてたバレルサウナ。静かな空間で落ち着いたし、セルフロウリュしていい感じに汗かいた。外の水風呂は深くて気持ちよかった。外気浴は寒かったから内気浴。
次はメインのサウナ。広くて暑さも良かったし、柑橘系のいい匂いがした。サウナ中に岩盤浴のロウリュの案内の放送があり、次はそちらに行くことに。
広い岩盤浴の部屋に10人くらいしかいなかったかな。ロウリュで蒸されてめちゃくちゃ汗かいて気持ちよかった。
もう一回サウナしたくてメインサウナ入ったらまさかの終始貸切。
最後に炭酸泉に浸かってフィニッシュ。
平日は空いてるみたいだから、また平日に来ようかな。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。