北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

saunaゴリラ

2025.03.09

1回目の訪問

ゆとりろ洞爺湖

[ 北海道 ]

犬の誕生日に犬を連れて温泉旅行
まさかこんないいサウナに巡り合うとは!
テレビもなく1人ずつ仕切られていて、静かな空間で集中できた!
水風呂は二つあって一つは16度、もう一つは自分で氷を追加できるようになっていて9度
外気浴にはlafumaのインフィニティチェア!
犬メインのはずがしっかりととのわせてもらいました!
※サウナの写真はHPから引用

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9.5℃
10

おうすら

2025.03.09

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ザンギ定食

1000円 ザンギも美味いが付け合わせの野菜も美味い

続きを読む
12

あさちゃん

2025.03.09

6回目の訪問

サウナ飯

朝食前に朝風呂朝ウナ。

浴場に人はまばらでサ室は貸切。

1セットを丁寧に。身体を起こすように。

水風呂キンキンなのにしばらく入っていられそうな優しい感じ。

外気浴も氷点下のなか数分間の極楽を味わって、冷えてきたら露天風呂に入ってまた極楽。

冬だ。ここはまた絶対に冬に来よう。

冬以外でも来ると思うけど。


朝食は3回目にして初めて御膳バージョン。

過去バイキングだったので食べ過ぎてしまってたけれど、御膳ならゆっくり味わっていただけます。

御膳なら?いや、自分次第じゃん。


9時ごろチェックアウトありがとうございました!


アヴァント気持ち良さそうだなー。

でも1人だと割高になるしな。

いつか体験してみたいな。


帰りも下道で。
昨日の道を走るのかと思ったらナビは違う道を案内してきたみたいて、いつの間にか狩勝峠なる峠道を進む事に。

除雪してくれていて走りやすい路面でしたありがとう。

朝食の御膳

和の朝食って感じで美味しい

続きを読む
210

こーだい

2025.03.09

5回目の訪問

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

出張続きと風邪気味だったこともあり、なかなか行けてなかったサ活。
久しぶりに杜のSPA神楽へ
18:00in
時間帯的に内風呂もサ室も混雑していた
サウナ10分×3
水風呂2分×3
外気浴5分×3

今週は出張もないのでまたすぐに行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
13

サウナパパ

2025.03.09

17回目の訪問

睡眠時間と整う。

今日は家族であしべさん。
最近わかりましたが、睡眠時間と整いは相関性があります。
しっかりと睡眠時間を確保した時の整いは素晴らしいですが、今日はちと寝不足、、、。
ハンター頑張りすぎました、、笑

ただあしべさんは本当に気持ちいいです。
サウナあつあつ!水風呂は優しいです。
日ハムとサウナで整いました。
サウナがら日ハム応援は至福です。

今年も野球とサウナの季節がはじまります!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
12

ゆか

2025.03.09

1回目の訪問

初めましての【みついし昆布温泉蔵三】に行ってきました♨️日曜日なのに空いててサ室でも露天風呂でもソロで楽しめました😆すごく熱く感じて6分で毎回ギブアップして水風呂へ行ってたので温度高いと思っていたのに帰ってきてから【サウナイキタイ】でサ活投稿見て80度くらいだったと知ってびっくり😲ドライサウナだから熱く感じたのかな?🙄海がすぐ近くにあるので波の音を聴きながら潮風を浴びて至福の時間でした❤

続きを読む
99

けんすけ

2025.03.09

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

必然さん

2025.03.09

1回目の訪問

ながぬま温泉

[ 北海道 ]

初めましてのながぬま温泉!
レトロって感じで親子で賑わってました♨️
浴室の作りも変わっていて、新鮮でした✨
もうちょっと熱い方が好みでしたが良きサウナでした!

続きを読む
33

307530

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

午前からやってるのは嬉しいポイント☺️
でも2500円は高〜〜〜いな💸
湯船が広くて、誰もいなくて気持ちよく過ごせた🥴どのお風呂も深めで子どもは注意🚨
ウッディサウナもほぼ貸切。オートロウリュの時間を見計らってみてもわからず!結局20分おきだった。
だばだば汗出て気持ち良すぎた!水風呂もちょうど良い。ブラックのお部屋もきもちよ〜〜〜涼
ホワイトのスチームサウナも強烈だった🧖‍♀️
サウナ後ぐったりしてしまった笑

ラーメン山岡家 藤野店

ネギ醤油

やってもたー。うまーー。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
29

札幌サウランナー🏃‍♀️

2025.03.09

1回目の訪問

気温が高くなってきたんで、北大ラン17k
まだ20kは行けないです😭
またゆらは、いつも通り劇コミ
サウナ待ちもあるけど、まあまあ整いました🙂

続きを読む
15

サウ美♨️

2025.03.09

13回目の訪問

【13】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

しばらく🚗なくなるから
行きつけサウナ堪能してきた♨️
日曜だけど程よく空いてて整いました🙈!
またいつか来ます!たまゆらさん!
4月創業祭だからね!回数券安いからね!笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
22

なつみん

2025.03.09

103回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hiro

2025.03.09

6回目の訪問

円山温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む
50

ヤーヤー

2025.03.09

8回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:1900イン日曜この時間は
混んでましたがクイック2セット
3段目アチアチで気持ち良かった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
17

善サウナ

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ:11.11.11,7
水風呂:1分 × 3
休憩:3分×4
合計:4セット

一言:サウナ室広めでゆっくり

続きを読む
14

半額王子

2025.03.09

16回目の訪問

サウナ飯

公園湯

[ 北海道 ]

今朝起きたら自宅の駐車場にクルマがないではないか…!!!
あ、苫小牧駅前に置いて帰ったんだった草

今日は気になってた安平町の「鶴の湯温泉」を現地調査してから公園湯に寄り道してクルマに自転車を積んで帰るお手軽プラン(?)を立てた
こうやってサウナにも入った記録も残さないと運営からまた(意味深)
雪の心配はしなくても良さそうな気がするが念の為に血糖値スパイクタイヤニキのまま移動

公園湯は安定のマナーの良さ
お行儀の良いヤーさんとサウナで二人きり
彼は蒸された後しっかりシャワーで座面を流してワイパーで丁寧に水切りしてから退出してて素晴らしい

BGMは今回も髪がある頃の千春率高し 
「かざぐるま」
歌ってみれと言わんばかりに伸びのある高音

17時半までに駅前の駐車場に戻らないと追加料金が発生するのでもっと滞在したかったが強制終了
12,8分2セット

【鶴の湯温泉】
道内で2番目に歴史があるらしい
(最古は道南の知内温泉)
半額王子の温泉マニア的な好奇心をくすぐった

肩身の狭い路肩を進みそろそろ着くかなと思っても国道234号沿いに案内するような看板は皆無、ある意味秘湯感
途中、岩見沢方面に行き過ぎて引き返す始末

予想外に綺麗で素敵なフロント
脱衣所に入ってからの硫化水素臭に期待値も上がる
浴場には12名分あるパーテーション付の洗い場が全埋まりの混雑にビビったw
「ほら(洗い場)空いたよ〜」って常連さんのやりとりがあったり良い雰囲気

塩素あり加温循環のお湯なのにこんな良い温泉がおったとは♨
色は緑茶のように透明な黄色
鶴が傷を癒やしたという能書きも本当なのかも
願わくば浴槽に1つ仕切りをつけて冷鉱泉100%の水風呂を用意して温冷浴可になれば大化けしそうなポテンシャルを秘めてた
近くにあったら通いたい
良い意味で町民に愛される温泉銭湯みたい
到着時点で腹がギュルギュル鳴るくらい空腹だったのでお食事処も利用、これがまたメチャウマイときたら益々気に入ってしまった困ったなぁ💯
立って腰に手を当てての給水師をして温泉をあとにした
ありがとうございました

鶴の湯温泉

生姜焼き定食

野菜を魅せる盛り付けも素晴らしい 受け取り時に白菜キムチご自由に取れる 温泉の食堂レベルを超えている

続きを読む
55

なめこ

2025.03.09

26回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:昨日はしごおわ後にサウナ行くんだ♪とうきうきしてたんですけどね。
近年稀にみる忙しさで、なんなら残業したよ!!
休日出勤なのにね!!
疲れすぎてモユクだと思って間違えてパルコで地上へ出ちゃうしね‼️
この状態でこみち行ったら……倒れそう……と思い、昨日のしごおわサウナは断念😭
というわけで本日はリベンジこみちです(*`・ω・´)

今日は昼から出勤だったから、さくさく仕事終わらせて。
出来る女なめこさんは颯爽とこみちに来ましたよ‼️
まずは身体を清めて壺風呂にちゃぽん。
今日はキウイの湯です🥝
身体を温めてから、行くぜ!こみちサ活!!
割と人が多いこみちーーー。
上段には行けないこみちーー。
サ室内の照明が薄暗くていい感じのこみちーー。
温度も丁度アチチ🔥で背中に滴る汗を感じる。
10分入って水風呂!
誰とも被ってなかったε-(´∀`;)ホッ
めちゃくちゃ冷たいし、なんなら南郷の湯に近い温度なのでは?と思うけどあくまで体感温度なので何の参考にもなりません。すみません。
2セット目もぼーっと蒸されていると、終盤でパチ!パチチ!と来ましたよ。
オートロウリュ😍
よくサウナ行かない人にサウナの中で何やってるんですか?って聞かれるけど。
私はTVも観るけど、オートロウリュとかあるならその音を目を閉じて浸る……。
その時間は日々の雑多な事は考えず、ただただサウナに身を委ねる……。
というような事をサウナ行かない人に言っても伝わらないので。
「ひたすらぼーっとしてます。」と答える事にしてます(笑)
3セット目の始まりはドキ💕ソロサウナ❣️
意外にこみちでソロサウナってないのよね🤔
さっきのオートロウリュの熱がまだ残ってて、なめこさんは嬉しい😇
汗も沢山出るし、肌もつるつる✨
リベンジこみちして良かったーーー😆
というわけで本日は3セットのサ活でした。
水素風呂でゆっくりたゆたって、疲労回復もしちゃうぜーー🥳
サ飯に美味しい唐揚げも食べて満足🤤といきたいところですが。
現在こみちにあるリラックマのガチャガチャ。
めっちゃ可愛いしサウナグッズの何かしらに付けたいけどリラックマもコリラックマも出ない🥺
300円も尽きた🥺
100円沢山用意してまた来るから次来るまで撤去しないで🥺🥺🥺

ハイカラセット

いいサイズのお野菜といいサイズの唐揚げ。

続きを読む
35

🎌けめちん🎌

2025.03.09

986回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナオキチ

2025.03.09

5回目の訪問

サウナ 10分×5
水風呂 2分×5
内気浴 10分×3
外気浴 10分×2


久々にやってきました
定山渓商店


定山渓商店と言っても
温泉まんじゅうを売っている
お土産屋さんではない


定山渓商店という名の
宿泊施設なのだ


ここの風呂場はいたってシンプル

内風呂2つに
露天風呂1つ

サウナ室1つに
水風呂1つと
そんなに風呂場自体は広くはない


しかし、風呂場に流れる
お洒落なjazzが
まるで大人の隠れ家と言わんばかりの
ムードを演出する

実際、週末でも
そんなに混雑はしていなく、
私のような
静かな空間で、じっくり蒸されたい人には
絶好の場所なのだ


何度かここには来ているが
久々にサウナに入ってみると
あれ?前より温度下がったかしらと
マイルドな設定に

しかし油断すると
あなたは死ぬ事になる


ここは15分に1回の
熱々熱燗ロウリュと呼ばれる
オートロウリュが発動し、
とたんに激アツに変貌するのだ


普段から
センチュリオンサウナや、
鹿の湯サウナに行ってる方であれば、
全然耐えられるだろうが、
サウナ初心者が入ったら、
乳首が火傷する事請け合いであろう


あと、前から思っていたのだが、
脱衣場の貴重品ロッカーの鍵が鉄になっており、
ロウリュ後、めちゃくちゃ熱くなって、
鍵のバンドを手首や足首に付けていたら、
鍵が肌に触れて大変な事になるのだ

これは、支配人から、私達への挑戦状なのだろうか


水風呂もキンキンに冷えており、
オートロウリュの激アツを合わさって
玄人好みの設定ではあるが、

お洒落な空間で、
静かに瞑想する事が出来、
スーパー銭湯系のサウナでは体験できない
ととのいを満喫する事ができる


定期的に訪れ、
まるで自分もお洒落な大人になったかのような
錯覚に陥りたいと思いつつ、
お洒落とは真逆に位置するお菓子
かむかむレモンを食べながら、家に帰るのであった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
211

タナカリ

2025.03.09

7回目の訪問

サウナ飯

東豊湯

[ 北海道 ]

1年ぶりに本日は東豊湯に来ました。
合計3セット。
水風呂めっちゃ気持ちよかった〜。
サウナ後の薬湯もナイスです。
何も変わっていなく、安心してサ活できました。
サ飯は初のこめますへ。
リトルスプーンのチキンカツカレー。
リトルスプーンは最近まで知らなかったんだけど、
家庭的なカレーでめっちゃ美味しかったです。
学園前付近でいい休日を懐かしさを感じながら過ごせましたとさ。

味処 こめます

リトルスプーンのチキンカツカレー

最高のサ飯。

続きを読む
10

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!