2020.11.17 登録

  • サウナ歴 5年 9ヶ月
  • ホーム 神戸サウナ&スパ
  • 好きなサウナ 【近畿地方】神戸サウナ、ルーマプラザ、大東洋、アムザ、入船温泉、御所宝湯   【北海道】ニコーリフレ、ガーデンズキャビン、白銀荘、OMO7旭川 サウナプラトー、森のスパリゾート 北海道ホテル、ニュー阿寒ホテル、大喜湯昭和店、ホテルモアン モアンの湯、湯宿だいいち、準天然温泉みなと湯、たから湯   【東海地方】名古屋ビーズホテル らくだの湯、湯ーとぴあ宝   【中国、四国地方】ニュージャパンEX、しまなみ温泉喜助の湯、伊予の湯治場 喜助の湯   【九州地方】ホテルキャビナス福岡、御船山楽園ホテル らかんの湯、湯らっくす、サウナサン、MINATOSAUNA                    セルフロウリュのあるサウナが好きです。水風呂は深くて15〜17℃ぐらいが好みです。タオル、サウナマット使い放題だとテンション上がりますが、じゃんじゃん交換せずに節度を持って使います。客がマナーを守って良いサウナをつくり、良いサウナが良い客をつくると思います。
  • プロフィール サウナ・スパ健康アドバイザー。 サウナは心の安定剤。 サ旅を通して日本全国色んな地域の素晴らしさを学んでいます。 行った事がなくて訪れてみたい地域がまだまだたくさんある!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あさちゃん

2023.10.01

2回目の訪問

サウナ飯

【仙台サ旅③その2】
とぽすでも朝食付きプランを選択。

こだわり男の朝めしだって。おにぎりでかっ!豚汁美味しいわぁ。

朝の浴場はなかなかの混み具合。ちゃちゃっと洗って支度してチェックアウトお世話になりましたー。

最後の楽しみは空港グルメとおみやげ。

ずんだシェイクをドリンクに牛タン弁当を食べるという背徳飯(これは道徳に反するのか?)。

弁当でいただく牛タンも美味しいね!

デザートに牛タンまんじゅうという名の肉まんも。

これがかなりでかくてボリューム満点。最後までグルメを満喫できました。

ずんだ餅のおみやげも買えたし満足満足。


楽しい旅はあっという間。

仙台最高!ありがとう絶対また来ます!

仙台というか宮城県、いっそのこと東北制覇しないとね。



それでは叔父さま!旅のバトンを渡しまーす笑

牛タンレストラン 陣中 仙台空港店

牛タンとハラミの合い盛り弁当

タンとハラミの合い盛り、いや愛盛りが素晴らしい弁当。最後まで大満足美味しかったです!

続きを読む
212

あさちゃん

2023.09.30

1回目の訪問

サウナ飯

【仙台サ旅③その1】
地下鉄東西線の終着・荒井駅からバスに乗って震災遺構 荒浜小学校へ。

当時の様子を知ることができる貴重な施設であると同時に閉校した今も津波が来た時の現役の避難場所とのこと。

こういう所に来て見て感じてって大事だね。



東西線沿線で行こうかなって思ってたサウナ施設があったけど歩き疲れたのでスルーして仙台駅へカムバック。

ずんだシェイク飲んで芋煮食べてずんだ餅食べて典型的な観光客がやりそうなグルメ巡り笑

それにしてもずんだ美味いなー。昔水曜どうでしょうでミスターが食べさせられてて目が死んでたのを観たせいか、なんとなくネガティブな印象あったけどこんなにも美味しいものだとは。

しかも枝豆でしょ?ヘルシーやん。多分、いや知らんけど。

明日も空港でラストずんだしよっと。おみやげにも買って帰るよー。


ってことで今日のお宿はとぽすさん。

新しくて綺麗なカプセル。

浴室はシンプル、サ室もドライのシンプルな感じ。

水風呂は水温計表示で22℃、ちょっとぬるいかなー。

露天スペースもあるけれどあいにく雨が降ってきたので外には出ないでおきました。

商店街の中にあって仙台駅からも近いのでアクセスは抜群。カプセルはめちゃ快適なので今日もたくさん歩いたしよく寝れそう。。

お茶の井ヶ田 仙台中央本店

ずんだシェイク

枝豆のつぶつぶが感じられるのがめちゃ美味しい!

続きを読む
206

あさちゃん

2023.09.30

2回目の訪問

サウナ飯

【仙台サ旅②その2】
以前は旅先のホテルで朝食付きプランにしないでその分ご当地B級グルメを食べようとしていましたが、施設(特にカプセル)の朝食はもうこれ隠れたグルメやんと思い始めて付けるようになりました。

今回は和定食をチョイス。6時オープンなのでそれに合わせて朝風呂入ってお食事処へ。

気の良さそうなベテランお姉さまの接客は温かさそのもの。

サーブされた和定食はほっこりする味、食後のコーヒーも美味しくいただきました。


チェックアウトは10時半、この30分がとても嬉しい。

キュアでもスムースベンデール売ってる⁉︎GSSでしか見た事なかったスムベンがここ仙台でお目にかかれるとは笑


キュアさんめちゃ快適でしたお世話になりましたー。


今日は観光、まずは仙台総鎮守である国宝の大崎八幡宮へご挨拶。立派な社殿。

御朱印は5社セットだって、盛りだくさん。


その後はハンバーガー発祥の店というほそやのサンドさんへ。

焼きたてビーフパティはジューシーでめちゃうま!

でもこれだけじゃお昼ご飯に足りないのでラーメンも。


このあとは震災遺構を見に行ってきます。

中華そば 志のぶ 支店

ワンタン麺の大盛り

正統派中華そば。シンプルだから誤魔化しが効かない。とても美味しかったです!

続きを読む
198

あさちゃん

2023.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

【仙台サ旅②その1】
スパメッツァからバス、地下鉄を乗り継いで戻って来て今日のお宿キュア国分町にチェックイン。

施設に入った瞬間「DTYの匂いや」そうあの大阪は中崎町が誇る名施設のフロントの匂いがしたのです。

受付のお兄さんはとても丁寧、初めて来ましたと言うと各フロアの説明や明日の朝食の事、チェックアウトの事などを教えてくれましたありがとう。

ロッカーは幅広、これ地味に嬉しいね。

カプセルは横から入るタイプで見た目も含めてニコーリフレとそっくり。

…おいおいさっきからDTYだのニコーリフレだのに似せてるような言い方はキュアに対して失礼なんじゃないのかい?

どっちがどっちを真似したとか寄せてるとかじゃないんだよ、良い施設は自然と共通点があるって事だよ。

そう!それぐらいキュアさんは良い施設でゆったり寛げるのです。さっきまでリクライニングでキングダム読み漁ってました大満足! 桓騎やられちゃった(※ネタバレ注意※)

浴室はけっこうシンプルな造りだけど露天もあって街中にある施設としては十分充実してる。

00分のオートロウリュは雨降ってるのってぐらいけっこう水が降り注いで風も巻き起こって威力は申し分なし。

備長炭で濾過してる水風呂は16℃前後で循環バッチリのキレてる系で気持ち良い。

金曜の夜なのに空いていて快適だったしカプセルも今のところ静かだし、歓楽街のど真ん中にあるとは思えない憩いの施設となっております。


スパメッツァの時も感じたけど仙台のサウナーさんは皆さんマナー意識が高いと思いました。

黙浴ルールをしっかり守って、出入口の往来も譲り合って会釈して、とても良い雰囲気の中に私も入らせてもらってサ活ができています。


マイブームで仙台、きそうやなぁ…笑

八仙(ハッセン)

焼餃子 水餃子 チャーハン

ハイレベル町中華店。餃子最高!おばちゃんの「兄ちゃんまた来てやー」は心からの言葉だったと信じてる

続きを読む
202

あさちゃん

2023.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

【仙台サ旅①】
人は第一印象で9割決まるとかいいますが、仙台の初サウナがここで良かった。初っ端からこんな素晴らしい施設を体験してしまうとは…仙台サウナ恐るべし…。



サウナの感想は後で書くとして、まずは旅の備忘録を。

朝イチ飛行機でKIX飛んで初仙台!はじめまして!

仙台空港なんか楽しそう、ちょっと時間あるからうろうろ。帰る時に色々食べよっと。

空港から仙台駅まで列車で移動、そこから地下鉄で勾当台公園駅へ。お目当ての牛タン屋さんは11時30分オープンで着いたのは10分前。

え、結構並んでるやん…って不安になったのも束の間、オープンしたらどんどん案内されていってすぐに入店できました良かった良かった。

定食はABCの3種類、牛タンの枚数が4〜6枚の違いなのね。もちろん6枚のC定食で!

…牛タンの概念が打ち砕かれました何なんこれめっちゃ美味いやん…こんなん食べたらペラペラの牛タン食べられへんようになるわ。

仙台名物牛タンでいきなり衝撃を受けてから向かったのはこちらスパメッツァ仙台竜泉寺の湯。

地下鉄の終着駅からバスに乗らないといけないので行こうかどうか正直ちょっと迷いましたが、結果来て正解でした。

最近できた施設みたいだけどめちゃくちゃ綺麗、ラグジュアリー、良い匂いする。この語彙力の無さよ笑

そして多分ここ作った人は相当なサウナバカさん(もちろん良い意味ね)かサウナ変態さん(しつこいようだけど念のためもちろん良い意味ね)だと思いました。それぐらいこだわりがすごい。

セルフロウリュできる部屋は香木の良い香りを使ったアロマ水でロウリュ、オートロウリュの部屋は鬼強烈!頑張って最後まで耐えたら「天晴れ!」とお褒めの言葉いただきました。

水風呂も露天スペース含めて3種類かな?入りやすい15〜6℃やグルシンに激深な水槽などバラエティ豊か。

ととのい椅子は無限ですか?っていうぐらい置いてあってその側その側にそれぞれシャワーが付いてるから座面をサーっと流せる。これシャワーヘッドだけで何個あるの?笑 設備に金かけ過ぎでしょマジで豪華すぎるわ。

塩サウナもすごい良かったし炭酸泉の湯船とかお風呂もいっぱいあって、凄過ぎる施設でした!

これ平日昼間だからまだそんなに混んでないけど、夜とか土日はすごい人気なんじゃないかな?って思います。

冒頭に書いた通り、仙台初サウナ施設がここで良かったです!

正直ずっとここにいたいけれど次があるので行かなければ…次は今日のお宿。仙台サウナカプセルの代表格、その実力はいかほどなものか楽しみです!

旨味 太助

牛タンのC定食(6枚)

これを食べてしまったらもう戻れない、禁断の美味さ。

続きを読む
198

あさちゃん

2023.09.23

17回目の訪問

サウナ飯

夜はコース料理が中心の小料理居酒屋さんが朝5時から出している出汁巻きの朝食、聞いただけで分かるこれ絶対美味しいやつ。

4時45分に起きてGSSを外出。そういやGSSで外出したの初めてかも。

10分強の道中には路上で寝てるお兄さんや酔っ払いのカップル、勤務を終えた黒服さんなど明け方のミナミ独特の見ていて飽きない光景が広がる。

目的のお店「家和らぎ」さんに到着。

いかにも旨い料理を創り出す感溢れる大将に出汁巻定食を注文。

めっちゃ良い雰囲気の店内は夜も来てみたくなりましたいつか来ます。

ワンオペなので少し待って出てきた出汁巻きは焼きたて熱々で出汁が聞いてるプロの一品、味はもう言わずもがな。

「ご飯足りなかったら言ってくださいね。」

男前な大将の男前な一言、遠慮なくおかわりいただきました。

早朝から大満足の朝食をいただきましたごちそうさまでした!


6時前にGSSにもどって二度寝、ちゃちゃっと支度して10時チェックアウト。

今回はみーちんさんに教えてもらった技を使ったのでエレベータ待ちイライラ問題はかなり解消、みーちんさんありがとうございます!泉さん会いたがっていましたよ笑


チェックアウト後はたまには社会貢献と献血ルームへ。

社会貢献とかカッコつけましたほんとはミニボトルプレゼントに釣られました。

「良い感じの血の濃さですねー」
「血圧バッチリです」
「血管良い感じですめっちゃ取りやすいですー」

褒め言葉の数々ありがとうございます。

献血したので今日はサウナストップ、この後何しよかな。



全然関係ないけどiPhoneが言う事きいてくれない笑

ゴーストタッチばっかりで死にかけてる笑

家和らぎ 心斎橋 和食

出汁巻定食

豚汁に出汁巻お造りに漬物、最強朝食。

続きを読む
245

あさちゃん

2023.09.22

16回目の訪問

サウナ飯

しごおわ夕食会解散からのGSS.

今週は4日間だったのに濃いぃぃかったわ疲れたです。

今週末はミナミでご飯食べたら家帰ろうと思ってたけど心身ともにちょっと疲れ過ぎたので前日に急きょ予約。


部署が変われば仕事も変わり塩で清めたいような業務もちらほら。

そんな時は塩サウナ。GSSは塩サウナもかなり良い。

今日も身体中にたっぷり塩まぶして汗で溶かして、めちゃ気持ちよ。

アウフはアロマ3種類を堪能、これまた良い良い。


タイ古式で泉さんのゆるーいトークとゆるくない手技足技で心身すっきり。


癒しを求めてそれにしっかり応えてくれるGSS最高です。

普通の食堂いわま

生姜焼きと唐揚げの定食

唐揚げがでかい!食べ応えめちゃあった腹パン。

続きを読む
204

あさちゃん

2023.09.16

15回目の訪問

サウナ飯

7時半にれもんさんとお食事処でモーニング待ち合わせ。

安定のしゃけ定。朝から食べる和食はほっこりするので好き。

昨日の晩も遅くまで話してたけど朝も結局色々話し込みました。

れもんさんは私より10こほど年上のお兄さん、経験や知見を聞いていると驚くほど素直に自分の中に入ってくる。

勝手に私の人生の水先案内人にご指名しますこれからも色々教えてくださいねー。


朝の支度を整えて三連休スタート!とりあえず髪切りに行ってきまーす。

マクドナルド 南海難波駅中央口店

チーズ月見セット

月見バーガーの季節だね。食べ終わってから写真撮ってないことに気づいたのでHPから拝借

続きを読む
252

あさちゃん

2023.09.15

14回目の訪問

サウナ飯

今日はれもんさんとGSS!

しごおわ定時ダッシュからの焼肉大寅からのGSSを決めるつもりがしご残だったので私は大寅に行けず、れもんさんはおひとりさま大寅天国。

頼んでもいない大寅実況中継はしずる感満載の肉画像や肉を焼く動画が次から次に送られてくる。

私は大人、電車の中で自制し平静を保ちつつもワイヤレスイヤホンで聴く肉がジュージュー焼ける音はなかなかの飯テロ。

しゃーない、今日はいいよれもんさんお腹いっぱい肉食べてくださいな。


で、色々疲れた1週間のご褒美GSSイン。

洗体湯通し駆け込み1セットからのサ飯にいただくのは煮込み野菜ラーメン、めちゃうま!


そしてこれもマストのタイ古式。

IZMさんサウイキ始めました、が、いいねできないコメント見れない等々操作がよく分からずモヤモヤがお溜まりになられていました。

それできないのはアプリ版ですねweb版ならできますよということで一件落着。


そのあとれもんさんと合流。

17でシャーベット会してレストランでオロポ乾杯して積もる会話を楽しんで。



ね、GSS良いでしょ?笑

煮込み野菜ラーメン定食

家飯でめちゃくちゃ美味く出来た!ってやつの更に美味しいやつの集まりがGSS飯だと思う

続きを読む
227

あさちゃん

2023.09.09

17回目の訪問

サウナ飯

御所宝湯

[ 奈良県 ]

お気に入り喫茶店のひとつに行ってモーニングを食べていると隣のマダムに

「兄ちゃんの顔久しぶりに見たわー」

とお声がけいただく。

以前は近くに住んでいたので毎週来てたけど最近は2〜3ヶ月に1回ぐらいの頻度で来てるので久しぶりといえば久しぶり。

マダムもお元気そうで何よりです。


そこから車を走らせること30分、宝湯へ。

なんとサウナストーブの調子が悪いとな!

しゃーないね水風呂は開放してるので今日は温冷交代浴を楽しみました。

いつもはサブ的な感じで楽しんでた温冷交代浴をメインでやるともうこれだけで十分満足できるぐらい気持ち良い、今日はいつも以上に水風呂冷えてた気がする。


スタッフさんからサウナの件ごめんなさいということで次使えるサウナサービス券いただきましたありがとう!

サウナストーブもたまには休みたいよね、おれもあるよサボりたい日(そしてサボる日)今日はそんな日だったのさ。

今日も空いてて快適だったし温冷交代浴の良さが改めて分かったし、これはこれで楽しめました!また来まーす。

和洋折衷 旬料理 エイトバース

モーニング

添えてある 葡萄味わい 感じる季節    字余り

続きを読む
251

あさちゃん

2023.09.07

13回目の訪問

サウナ飯

7時過ぎ起床からの朝食はしゃけ定。

安定の美味さ。


あくまで主観なのですがGSSはエレベーターの待ち時間が長い気がします、特に朝のラッシュ時。

階段使えるのは6〜7階だけ(だよね?)なので1〜3階ぐらいも階段使えると便利なのになと思います。

1階から2階カプセル用ロッカーや3階カプセルフロアに移動するぐらいなら階段で全然事足りるのになー。


とは言え概ね快適なのは間違いないGSS、また来まーす。

T&K COFFEE(コーヒー)

Aモーニングのアイスコーヒー

途中下車してでも寄ってしまうお気に入り喫茶店

続きを読む
233

あさちゃん

2023.09.06

12回目の訪問

サウナ飯

しごおわ定時ダッシュを華麗に決めてGSSにイン!

平日の夜はめちゃくちゃ空いてる、快適過ぎて何か怖いわ笑

メイン・塩・メインで3セット。水風呂は15℃前半〜後半、しっかり冷やされて外出てすぐの赤アディロンに座れば心斎橋の夜空が回る回る、至福のひととき。


8時半からタイ古式。前回も担当してくれた泉さん。施術を受けながらお話を聞くとご自身もサウナーとの事。

大阪の施設を中心に行った事ある施設など、サウナ好きならではの会話ができて楽しかったです。

サウナーが良い人多いのはサウナでストレス発散してスッキリしてるからというご意見、納得です。かく言う私もニコニコしてたそうで笑 

サウナーの気持ちが分かるタイ古式セラピストさんなので人気が出るのも頷けます、これからもよろしくお願いします!

健康家庭料理食堂&雑煮バー『膳』

日替わり定食 今日は焼肉

夜も定食やってる店って貴重。メインも小鉢も美味しかった!28時まで営業って…それ何時?笑

続きを読む
210

あさちゃん

2023.09.02

89回目の訪問

サウナ飯

かき氷会は初期メン3名、れもんさんハゲさん私。

私は買った事がない回数券についてご教示いただく。

「この回数券は朝8時から翌日の10時まで最大26時間もいれるんだよ!すごいでしょ?外出?それはできないよ!」

26時間⁉︎それってもはや神戸サウナビル6〜8階に軟禁されてるんじゃ…?と思ってしまった私はまだまだ神戸サウナ愛が足りないのでしょうねきっと笑


夜更かしは程々にするために早めにスタートした会合も気付けば2時半をまわったところ、結局色んな話が楽しくてついつい長居してしまいます。でもそれがかき氷会の魅力。

そしてその代償は寝不足でしんどい朝。

とりあえず風呂入って目を覚まして朝食。

2ヶ月来ないとおかずも色々変わってる。あの鶏胸肉の塩胡椒は胸肉なのかかまぼこ的な練り物?成型肉?なのか?不思議な食感でした。


最後にフィンランドで渾身の1セット。皆さんがロウリュする度ほのかにオレンジの香りがしたのは私だけでしょうか。


久しぶりの神戸サウナとかき氷会、楽しかったです!!


あ!愛知サ旅のおみやげありがとうございました!

朝食バイキング

続きを読む
257

あさちゃん

2023.09.01

88回目の訪問

サウナ飯

ここ最近はGSSに行く事が多くなっていました。

GSSは家から電車一本で行けるしびっくりするほど安い、おまけにオートロウリュやアウフが充実していて生ヴィヒタ祭りなんてのもやってるとなると必然的に行く回数が増えてしまうのです。

おかげで浮気者だのあちら側の人間だの、散々な言われよう。

いやいや、言うても神戸サウナも来てるよ?前来たのはー…7月1日。おぉ、ちょうど2ヶ月前や。。

これは浮気と言われても仕方ない、確かにあちら側に行ってしまったのかもしれない。

でも誰が何と言おうと神戸サウナは私のホーム、結局ここに帰ってくるのです。


…これサウナを女性に置き換えるとサイテーな男だね笑



という事でお久しぶりです神戸サウナ御中。

午後から有給にしてランチ腹パン食べて15時チェックイン。

フィンランドで薄暗い中8月にあった事を思い返して、ハンガリアンバスで浮かんでたれもんさん見つけて一緒にメインでアイスアロマ受けて、塩サウナでたっぷり塩まみれからのつるつる。

久しぶりに来るとここの良さがより理解できる!…的な事を以前も言ってたような気がする笑


何はともあれ神戸サウナはやっぱり素晴らしいのです。


この後これまた久々神戸サウナのタイ古式、LINEで予約したので500円券貰えたよありがとう!

スパゲッティーのパンチョ 大阪なんば店

ナポリタン並の大王セット

お子様な味覚なのでこんなのが良いのです。並でもメガでも同じ値段だけど並で十分腹パン。

続きを読む
229

あさちゃん

2023.08.27

16回目の訪問

サウナ飯

御所宝湯

[ 奈良県 ]

前回来てからから1ヶ月ほど空きました御所宝湯さん。

以前開催した餃子会(≒かき氷会)で宝湯に行こう!という事になり今日訪問。

akiさんがサウナハゲさんともじゃさんを車に乗せて、ジョニーさんと私はそれぞれマイカーで現地集合。顔を合わせたのはサ室でした正真正銘ホントに現地集合。


今日に限って過去イチ混んでてびっくり!

サ室内が満室、正月より混んでたよ。

最近の日曜日はいつもこんな感じなのか、繁盛している事は良いことだ。


それでもピークは過ぎていき、3セット目は会メンバーで貸切の時間帯もあって宝湯あるあるを実感してもらえました良かった良かった。


8月イベントのハチミツのアメニティや湯船はいつもと違う感じで良かったです!春は桜アメニティにしたり色々趣向を凝らしていただいてすごく楽しいです。


サ活後はみんなでラー活。塩味が沁みるわぁ。


その後私は用事があったので離脱しましたが、他の皆さんは生駒の温泉に向かいました、元気だなぁ。。笑

麺のようじ 奈良

一番人気の鶏塩

美味しかった!

続きを読む
253

あさちゃん

2023.08.25

11回目の訪問

サウナ飯

朝5時か6時頃か、カプセルフロアで元気いっぱい「おはようございます!」って叫んでる人いた。

本人は爽やかな朝迎えて気持ち良いだろうけど寝てるこっちからしたらびっくりするからやめてね。


まったりした夜と若干せかせかしてる朝、でも朝からお風呂入ってサウナ入って、贅沢だなーと思いながら退館。

今回もありがとうございました!

更科 本店

とんかつ定食

とんかつ盛りすぎ。でも美味かったー。

続きを読む
239

あさちゃん

2023.08.24

10回目の訪問

サウナ飯

今週も有給前日GSS泊コース!

平日のまったりした空気感がすごく良い。


20時のアウフの時はレストランで石焼きビビンバジュージューいわしてたので21時半の回に参加。

ブラックフォレストのアロマ水を贅沢に何杯もロウリュしちゃって、最近の流行り曲(名前は分かんない)流しながらアウフしてくれちゃって、視嗅聴覚が快感に満たさせて汗ガンガンにかいて最高でした!

さらに、椅子座ってぼーっと外気浴していると優しい風を浴びせてくれるおまけ付き。

王様がでかい葉っぱの団扇みたいなのであおいでもらってるのを連想したぐらい、素晴らしいぐらい至れり尽くせりなGSS.


昨日からやってるフレッシュヴィヒタ祭りは爽やかな香りが漂っていてすごく良いですよー。

上富良野の生ヴィヒタだって、そりゃ間違いない代物だわ。北海道帰りたーい。

豚生姜焼きと石焼きビビンバ

生姜焼きのタレ美味い!肉は厚めだし石焼きビビンバだけじゃ物足りなかったけどこれで腹パン!

続きを読む
219

あさちゃん

2023.08.17

9回目の訪問

サウナ飯

ここはミナミっていう場所柄深夜帯と朝が混むんだね、平日でも。

海外からのお客さんも多いね、カプセルって外国にもあるのかな?こんな寝床を作るなんて日本人クレイジーだぜ!haha!! とか思われてるのかな笑


昨日タイ古式の予約で内線電話かけた時出たお姉さんとかフロントのお姉さんとか、みなさんとても丁寧な応対が素敵でした。

声が良くて It's a single life!並みに耳福。


あとお食事処で名札に初心者マーク付けてるお兄さんも笑顔が素敵。


スムースベンデール無くなってる!って思ったらレジ前に移動してた!スムベン出世してるやん笑


今回のGSSも良き良き。

喫茶店 ティーコージ

モーニング

ダッチアイス推してるだけあって美味しい!回数券めっちゃお得やん近所に住んでる人うらやま

続きを読む
272

あさちゃん

2023.08.16

8回目の訪問

サウナ飯

明日は有給なので今日はGSS泊、夕方イン。

夏がク○暑くて良かったと思える唯一の瞬間は水風呂に入る時。

水温15℃ほど、ちょうど気持ち良い。

今日も空いていて快適、ここはほんと大阪のオアシスだわ。


今日はGSSで初めてタイ古式を受けてみましたがこれがかなり良かった!

タイ古式といえば神戸サウナでしたが、GSSも負けてないね。

担当してくれたお姉さんは施術後、常連と思われるサウナーさんによく声をかけられていました。

どこのサウナ施設にも看板娘的な人がいるんだなーと思いにふける。


7階のセブンティーンアイスの自販機で購入、ひとりシャーベット会開催!

唐揚げ定食

GSSサ飯四天王には入ってないけど美味しかったよ!ドレッシングは3種類からお選びいただけます

続きを読む
234

あさちゃん

2023.08.12

4回目の訪問

サウナ飯

【東海地方サ旅③その2】
フジに来たらサウナにお風呂、そしてふじの花のご飯が楽しみで!

朝食はふじの花朝定食の焼き魚変更にご飯大盛り。

4人とも同じ注文笑

ここに来たら焼魚はマストなのです、今日は塩鯖。

お店の中が出汁の香りに包まれていてほんと良い料亭みたい。

今日も美味しい朝食をいただきましたありがとう。


他のかき氷会メンバーは今日もサ旅に旅立ち、私は用事があるのでここで離脱。

いつもひとりでしているサ旅が今回は4人という大所帯で敢行したけれどとても楽しい旅でした!

また行きましょうね!

ふじの花朝定食の焼魚変更

出汁きいた味噌汁がこれまた美味いのです。鯖が美味いのは分かったので次回は違う魚も食べてみたい😋

続きを読む
251