2020.11.17 登録

  • サウナ歴 8年 0ヶ月
  • ホーム グランドサウナ心斎橋
  • 好きなサウナ 【近畿地方】神戸サウナ、ルーマプラザ、グランドサウナ心斎橋、大東洋、アムザ、入船温泉、御所宝湯   【北海道】ニコーリフレ、ガーデンズキャビン、白銀荘、OMO7旭川 サウナプラトー、森のスパリゾート 北海道ホテル、ひまわり温泉、湯宿くったり温泉レイクイン、ニュー阿寒ホテル、大喜湯昭和店、ホテルモアン モアンの湯、湯宿だいいち、準天然温泉みなと湯、たから湯   【東海地方】サウナフジ、名古屋ビーズホテル らくだの湯、湯ーとぴあ宝   【中国、四国地方】ニュージャパンEX、しまなみ温泉喜助の湯、伊予の湯治場 喜助の湯   【九州地方】ホテルキャビナス福岡、御船山楽園ホテル らかんの湯、湯らっくす、サウナサン、MINATOSAUNA                    セルフロウリュのあるサウナが好きです。水風呂は深くて15〜17℃ぐらいが好みです。タオル、サウナマット使い放題だとテンション上がりますが、じゃんじゃん交換せずに節度を持って使います。客がマナーを守って良いサウナをつくり、良いサウナが良い客をつくると思います。
  • プロフィール サウナ・スパ健康アドバイザー◆サウナは心の安定剤◆だいたい週末サウナー◆サ旅大好き!◆神戸サウナで金曜深夜にやっている【かき氷会】の名付け親でいちおう初期メンバーです
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あさちゃん

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

有田川温泉 光の湯

[ 和歌山県 ]

精肉店がつくるチャーシューエッグ🥓🥚

もう字面だけで美味しいが溢れています。

インスタで流れてきてタベニイカナキャと和歌山へ車を走らせました。

お肉屋さんの一角にイートインスペースがあるこじんまりとしたお店。

でも待ちが出るほど人気な様子。

注文したのはもちろんチャーシューエッグ定食ごはん大盛り。

配膳されてきたのは字面よりさらに美味しそうな逸品。

「ヘィ‼︎ナイフとフォークがないじゃないか‼︎どうやって切り分けるんだいブラザー⁉︎」

海外の人ならそう声をあげるかもしれません。

こちらのチャーシュー、箸で切れる柔らかさなのです。

タレも激うま。玉子も良い仕事している。

脳が揺れる美味さでした。



せっかく和歌山まで来たのでそこからさらに足を伸ばして有田市へ。

施設に入って、まずは昼寝。

温浴施設に来たら、まず昼寝。
叔父るんの教えを忠実に守ります。

腹パンからの昼寝は幸せの一言。

1時間ほど寝てスッキリしたのでお風呂とサウナに向かいます。

よくあるスパ銭的なつくり。

メインのサ室は座面は3段。1・3段目はL字型、2段目はコの字型に座れます。壁には備長炭がぎっしり!

タイミングよくオートロウリュに遭遇。
海外に良くある頭上に円盤が固定されてるシャワー的なやつ。でも水はシャワー状ではなく細く一直線に出てました。良い熱さです。

もう一つは温泉を使ったスチームサウナ。温泉の香りがしてこっちも居心地良し。



このあとチャーハンが美味しい中華屋が近くにあるらしいので、そこ寄って帰ります。

肉匠 まるみや

チャーシューエッグ定食ごはん大盛り

こんな美味しいチャーシュー作れるなんて天才。国家資格制にしたらいいのに。

続きを読む
191

あさちゃん

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

くったり温泉から西へ車を走らせて北広島市の廣島神社へ。

集めていた神玉のラストがここ。

7個揃いました🐉

良いことあるかしら。


釜めしが有名なお店で蕎麦と天丼食べて。


時間に余裕があったので、近くにあったこちら恵庭温泉ラ・フォーレに寄ってみました。

日曜の昼下がり。みんな温泉が大好きなのね!っていうぐらいの大繁盛。

低温サ室はほんとに低温。50℃くらい。

外気温40℃の真夏日は滝汗かくのに、50℃のサ室では汗かきません。

こんなもんかと退室して露天風呂に向かう途中に高温サウナを発見。

こっちは熱い!数多のおっさんの汗が染み込んだ的な香り笑

ここでしっかり汗かくことができました。

ちなみに水風呂が11℃台。冷たっ!


レンタカー返して新千歳空港で〆のスープカレー食べて〆の〆のソフトクリーム食べて。


あー帰りたくないなー。

槐 (えんじゅ)

盛りそば天丼セット

これはもちろん美味しかったけど隣のマダムが食べてた釜飯がとても美味しそうでした。女将さんすごく良い人

続きを読む
240

あさちゃん

2025.03.09

6回目の訪問

サウナ飯

朝食前に朝風呂朝ウナ。

浴場に人はまばらでサ室は貸切。

1セットを丁寧に。身体を起こすように。

水風呂キンキンなのにしばらく入っていられそうな優しい感じ。

外気浴も氷点下のなか数分間の極楽を味わって、冷えてきたら露天風呂に入ってまた極楽。

冬だ。ここはまた絶対に冬に来よう。

冬以外でも来ると思うけど。


朝食は3回目にして初めて御膳バージョン。

過去バイキングだったので食べ過ぎてしまってたけれど、御膳ならゆっくり味わっていただけます。

御膳なら?いや、自分次第じゃん。


9時ごろチェックアウトありがとうございました!


アヴァント気持ち良さそうだなー。

でも1人だと割高になるしな。

いつか体験してみたいな。


帰りも下道で。
昨日の道を走るのかと思ったらナビは違う道を案内してきたみたいて、いつの間にか狩勝峠なる峠道を進む事に。

除雪してくれていて走りやすい路面でしたありがとう。

朝食の御膳

和の朝食って感じで美味しい

続きを読む
204

あさちゃん

2025.03.08

5回目の訪問

サウナ飯

日勝峠を超えて、くったり温泉レイクイン。

屈足で、くったり。

ここはトムラウシ温泉に入ることができて、サ室はセルフロウリュあり。

座面は二段のオーソドックスな造り。

人工的な匂いも無ければ音もない。

ただ熱い空間。

シンプル イズ ベスト。

たぶん、今のところここが私の一番好きな施設。

セイコーマート 屈足店

中華フェアやってます

美味い!シェフを呼んでください!

続きを読む
198

あさちゃん

2025.03.08

17回目の訪問

サウナ飯

夜より朝のほうが人多いガーキャビの浴室。

ちゃちゃっと身支度してチェックアウトありがとうございました!


きのとやでモーニングオムパフェ。

クーポン券使ってセットを注文。

ついでにお土産も買ったら1,000円超えて、またクーポンもらう。

クーポン永久機関。


ランチも食べて、レンタカー借りて道東はくったり温泉に向かいます。

味処あずま

豚丼チャーハン

上げ底ならぬ下げ底。見た目以上にボリュームあって腹パン!美味しかった!

続きを読む
184

あさちゃん

2025.03.07

16回目の訪問

サウナ飯

今日は人間ドックを受診してきました。

ホテルニューオータニに入っているクリニック。
ラグジュアリー感満載の施設でお気に入り。
毎年ここで受けています。

健康。めっちゃ健康。
胃カメラ?飲まなくて良いぐらい綺麗だよバリウムで胃や腸の壁に何にも写ってないから。だって。

でも来年は10年振りに胃カメラやってみようかしら。


人間ドックは午前で終わり。
ということは午後からフリー(有給)

なので去年に引き続き今年も 人間ドック のち 北海道 やりました。


寿司食ってラーメン食って。
そういや今日はサウナの日だ。

ガーキャビで貸切のサ室で2セットいただきました。


コロナ禍から何度もお世話になっているガーキャビ。

サ室がだいぶ年季の入った様相になってきました。良い意味でね。

座面や背もたれは定期的に張り替えないといけないだろうけど、壁面の経年による変化は良い感じだと思います。


明日は道東に向かうぜい。

くるくる寿し

寿司 ※これは中トロ

週末の18時半奇跡的にすぐ座れたけどその直後に行列。さすが地元の人は安くて美味い店よく知ってるね

続きを読む
193

あさちゃん

2025.02.28

1回目の訪問

サウナ飯

きらくゆ 和歌山店

[ 和歌山県 ]

山岡家が和歌山にできました。

私の山岡家デビューは中標津(北海道)

次はすすきの(北海道)とかなり偏った来店歴。

関西にはあまり店舗がなく、明石まで行かないとないらしいです。

大阪南部から和歌山市内は近いし、来週は別の味噌ラーメンが食べたいので、金曜日の夜という陽気なテンションにのって車を飛ばしてやってきました。

夜9時。行列!

1時間ほど並んで入店。

特製味噌ネギチャーシュー麺、味付け玉子、チャーハン。

並んで食べる山岡家は激うま。

夜10時をまわって食べる山岡家は背徳の激うま。

大阪にもほしい山岡家。


かえりに きらくゆ和歌山店 に寄りました。

偶数日の男湯は「月の湯」

ビッグサウナはその名の通り大箱3段ドライサウナ。

3段目に座ってものの5分で滝汗。

水風呂はサ室を出たところに17℃中盤。

1セットでしたがすっきりさっぱり気持ち良かったです。

ラーメン山岡家 和歌山紀三井寺店

特製味噌ネギチャーシュー味玉にチャーハン

山岡家に1時間並ぶなんて道民に言っても信じてもらえなさそう🤭

続きを読む
206

あさちゃん

2025.02.22

70回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

B portland Coffee Bakery.

パン3つのセット

1つ400円のパン3つにスープにコーヒーついて1,000円安い!…パン1つ400円って高くない?笑

続きを読む
96

あさちゃん

2025.02.21

69回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

珍竹林なんば店

揚げ立て厚揚げと若鶏の唐揚げ定食 豚汁変更

ご飯大盛りおかわり自由とは、よりカロリーを摂取させられるという事。頭では分かっているんだけどねぇ…

続きを読む
73

あさちゃん

2025.02.17

6回目の訪問

サウナ飯

【佐世保・博多サ旅②その2】
7時過ぎに起きてレストランへ。

今朝も和定食。生卵チャレンジは無事成功。
豚汁に変更したので具沢山。美味い。


カプセルフロアは暖房がよくきいてて暑いくらいでした。

朝風呂朝ウナを軽くいただいて11時前チェックアウトありがとうございました!


昼食はうどんの名店として名高い葉隠うどんへ。

店前に行列が出来てなかったので「ラッキー」と思い引き戸を開けると、ウェイティング。

でも回転早くてあっという間にご案内。

博多のうどんは関西人と相性が良いと思います。

つゆは出汁が効いてて美味い。
麺も柔らかいのに少しコシのようなものもあって美味い。
ごぼう天は言わずもがな。至高。

これは行列必至だわ。ごちそうさまでした!


飛行機の時間まで博多駅をぶらぶらして、イタリアのバリッバリなお菓子食べたりお土産買ったり。



楽しかったですまた来ます!

葉隠うどん

肉ごぼう天うどんとかしわご飯

出汁良し麺良しごぼう天良し!

続きを読む
200

あさちゃん

2025.02.16

5回目の訪問

サウナ飯

【佐世保・博多サ旅②その1】
1445佐世保発のバスに揺られて博多へ。

着いたのが17時ごろ。

お目当てのラーメン屋さんに行くと、なかなかの行列。

そこまでの熱量ではなかったので、そんな時用に用意していた第二候補の店へ。

どこで食べても大概美味い。

腹に相談すると、「もう一杯いけるよ!」

との事なので来る途中にあった安めの店へ。

うまっ。何でも値上がりのこのご時世にこの値段でやってるのすごいね🙄


今日のお宿はキャビナス。
博多で泊まるなら私はここ一択。

タオルが白に変わってる?
確か赤と緑の2色展開で、何をどう使い分けたらいいのかいつも悩んでたのに。

厚みがあって良い感じのタオル生地です。

ただ、他のサウイキユーザーさんも書かれていたように施設のあちこちが要修繕な状態ですね。

元々の建物や設備といったハード面は神戸サウナに負けるとも劣らない良いものだと思うのですが、それを維持していくのはなかなか大変なのかな。

といいつつ、私は快適に過ごさせてもらっています。

屋上の露天は貸切で贅沢にゆっくり入って。

メインサウナで1セット。
さすがキャビナスほぼ満席。

熱いサ室は本格的。汗が吹き出ます。


いったん休憩。

2230にロウリュがあるからそれまでゆっくりしようとゴロゴロして、気がついたら23時過ぎ😇


風呂入って歯磨いて寝よ。

らーめん・餃子 豊久

ラーメンに半チャンと餃子3個セット

写ってないけど餃子が予想以上に美味かった!このあと別のお店でもう一杯🍜

続きを読む
196

あさちゃん

2025.02.16

3回目の訪問

サウナ飯

サウナサン

[ 長崎県 ]

【佐世保・博多サ旅①その2】
8時スタートの朝食に合わせて起床。

焼き鯖の和定食。ここにも素晴らしい朝食がありました。

あとご飯じゃないけど緑茶がめちゃくちゃ美味しかったです。

カプセルホテルが出す和の朝食にはずれなし(あさ調べと独断と偏見と)


二度寝して朝ウナは和香サウナで1セット。

お茶の種類が変わっていました!そしてそれが何だったかは失念しました!

おみやげにMOKUタオルのビッグサイズ買って11時前にチェックアウトありがとうございましたー。


博多へ向かうバスはお昼過ぎの便を予約していたのでそれまで佐世保の街をぶらぶら。

暖かくて気持ち良いね。

レモンド・レイモンド 本店

レモンステーキのワンプレート

美味っ!

続きを読む
187

あさちゃん

2025.02.15

2回目の訪問

サウナ飯

サウナサン

[ 長崎県 ]

【佐世保・博多サ旅①その1】
先日、現実逃避のためにGWの飛行機チケットなんかを見ていました。

まぁ高いこと。

しかも今年は飛び石連休。
カレンダー通りの我が社。

じゃあわざわざGWに遠出する必要ないんじゃない?どうせどこも混んでるんだろうし。

ちなみに近日ならどうかな…安いやん✈️


しばらく行ってなかったし九州行くばい!


行きは長崎空港。
着いてすぐ名物らしいトルコライスとシュークリーム食べて、乗合ジャンボタクシーで佐世保へ。

この乗合タクシーがとても便利!と誰かが言っていたので予約して乗ってみたら確かにバスより早くて良かったです。

降りる時にスマホなくしてアワアワしていたら運転手のおじぃが一緒に探してくれたし。
めっちゃ良い人でしたありがとう。

前に長崎来た時もマナー意識が高くて良い人が多いなーって呟いてた気がしますが今回もまさにそう。


今日泊まるのはサウナサン。
前回の長崎訪問時はミナトサウナに泊まってサンはちょっと寄ったぐらいでしたが、その時のサンの印象がすごく良くて次はぜひ泊まりで来たい!と思っていました。

それから程なくして改修工事に入り、復活してから初の訪問です。

メインサとミストに加えて1つ新しいサ室ができました?
和香サウナはコンパクトで香り良い室内。今日はほうじ茶でした。
室温は70℃後半。決して熱い!というわけではありませんがそれでも10分ほど入っていれば心地良い汗が大量に。

水風呂は竹炭を通したもの。地下水とか温泉ではなく水道水らしいですが、肌あたりは優しくて心地良くそれでいてしっかり冷たい気持ち良いやつ。

スチームやメインサも堪能して一旦休憩。
キングダム最新刊読み終えてから21時のロウリュを受けに再びメインサへ。

生姜等を煮出したハーブのアロマ水の香りが素晴らしく、大学卒業を控えたバイト先輩とこれからを担う1回生のバイト後輩による気持ち良いアウフを受けて心も身体も温かくなりました。

サンラータンメン

サウナサンのサンはサンラータンのサン。知らんけど。美味サン!

続きを読む
197

あさちゃん

2025.02.05

26回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

御所宝湯

[ 奈良県 ]

一昨日唐突にお願いされた奈良出張。

窓口で変なやつ相手にしてるより全然良いじゃん。

「良いよー行くよー!」と二つ返事で了承。



昼過ぎで終わったので宝湯に寄ります。

平日の昼下がり。
絶対空いてるやんって思いながら訪れてみると土日に行くより人多くてびっくり。

暗くて静かなサ室で2セット。落ち着きます。

外気浴は雪降る中で。さっむ!!

水風呂も冷たいぜ。

こがね

カツ丼定食 うどんで

宝湯行くと決めた時点で自動的にここに寄る事も決まります。

続きを読む
216

あさちゃん

2025.02.02

68回目の訪問

サウナ飯

10時起床。この時点で1h延長決定。

ちゃちゃっと支度してチェックアウトありがとうございました。

よこよこさんも仰っていましたが、塩サの高温化は今後も継続していただきたい!
それぐらい良いセッティングだったと思います。


ヨロシクさんが生卵芸を期待されていましたが残念ながらご期待に添えず。
そもそも今日はGSSで朝食食べるつもりじゃなかったの🤭

GSSから徒歩15分くらいのところにあるカフェへ。

珈琲豆の焙煎もやっていてぜひ訪れてみたかったお店。

モーニングは12時までやっていてドリンクはおかわりOK.

トーストとベーコンが厚めで美味しくて、スタッフさんも素敵。
良いお店でしたまた来ます!


そのあと、500Kcal消費させてくれて日用品お菓子色々貰えて腹タプになるくらいドリンク飲まされる所に寄ってから帰宅。

B portland coffee roastery

モーニングセット

どれも美味しいモーニングプレート。アイスコーヒーもおかわりOKは素晴らしい!

続きを読む
233

あさちゃん

2025.02.01

67回目の訪問

サウナ飯

2月のGSSイチキュッパプランがいつの間にか販売されていて、今月は完全に乗り遅れましたがキャンセルが出ていたのでポチッと。

メインサの調子が悪くて温度が低いのでその分塩サの温度を上げてます。だって。

熱い塩サに入れるチャンス!?

ついでにメインサ調子悪いなら客少ないんじゃね?

良い事づくしじゃん🤭


確かにメインサの温度はいつもより低め。三段目に座ってもじんわり汗かく程度。

まぁ別に私「激熱サウナしか勝たん!」って訳でもないし。


それより塩サよ!
普段より明らかに熱い!そして湿度が高い!

これこれめっちゃ気持ち良い!

メインサ修理終わっても塩サの設定このままにしません?shiny⚡️店長🤔


熱くないと言っていたメインサですが、あっきーな。さんのアウフとなると話は別です。

彼の手にかかれば激熱熱波を作り出す事ぐらい容易いのです。

めちゃくちゃ香りの良いキューゲルで最高のアウフをありがとうございました!


って事でメイン→塩→塩→アウフで4セット。

早くも眠たい。。。

石焼チーズ豚カルビ丼とパリパリ春巻き

チーズに豚カルビ焼肉にキムチ白ネギ。天才的かつ悪魔的組み合わせ。激うま。

続きを読む
197

あさちゃん

2025.01.27

24回目の訪問

サウナ飯

【偏西風に運ばれて '25冬その②結論】
8時半起床。

昨夜食べた山岡家が胸に残る目覚め。

平日朝なのでさすがに空いているリフレ。
ちゃちゃっと朝風呂入って身支度して、マッサージと鍼をしてもらいに外出。

札幌に来るとなるべく時間作って訪れる鍼マッサージ院があります。

鍼の鈍い痛みが好き。ドMです🤭


首肩腰をスッキリさせて、リフレに戻って荷造りしてチェックアウトありがとうございました!




先月未希さん達に教えてもらったエゾエース。

道民は箱買いする人もいる。なんて聞いて
(まじで…?)
って思ってたんです。正直。

そもそも大阪のツルハはバラ売りか4本セットしか陳列してなかったし。

で、こっちのツルハに入ってみたら、普通に売ってました。箱で。

むしろ⭐︎広告の品⭐︎アピールしてる!

50×4×10 !?何この式!?😳

1本50mlが4本一組でそれが10セット!!
税込み15,950円!たかっ!


いつか箱買いしたいぜ。エゾエース。



今回も楽しい北海道旅行でした!

帰りの飛行時間は離陸後2時間15分。

行きは1時間35分とか言ってたような。

偏西風の影響って大きいね🙄

宮越屋珈琲 カフェバザール

トーストセット アイスカフェオレ

トーストがサクッともっちりなやつ。厚さもあってバターも美味しくてこれ好き!

続きを読む
226

あさちゃん

2025.01.26

23回目の訪問

サウナ飯

【偏西風に運ばれて '25冬その②本論】
サーモンから帰ってきて、再びリフレのお風呂へ。

北海道だ寒いぞ!と気合い入れてヒートテック極暖着込んで、ダウンもめちゃくちゃ暖かいやつ着て、でも列車や地下街がメインであんまり外にいないのでむしろ暑くて汗かくパターン。

さっぱり汗を流して浴場から出るとカピさんがいらっしゃったのでご挨拶。

その後外出する時はtakaさんとエレベータが一緒になり、初めてお目にかかる私服姿がめちゃくちゃかっこよくて驚きました!

ほんとリフレに来ると誰かと会います🤭


日曜夜のすすきのは活気があって明るい。インバウンドのお客さんが多いのかな。

賑やかな雰囲気を楽しんできました。



さて、話は変わりますが、本サ活を本論としたのは、ある重大な事項を発見したからなのです。

リフレのHPのカプセルホテルメニューのTOP画面、デラックスタイプのところ。

DXカプセルの紹介のはずなのに…





「ゲルマニウムミストサウナはこんな方におすすめ!」




だって🤩


ゲルマ布教させ過ぎ笑

ラーメン山岡家 新すすきの店

特製味噌ネギラーメンに味卵トッピング

その辺の味噌ラーメンより美味しい!

続きを読む
216

あさちゃん

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

【偏西風に運ばれて '25冬その③🐟】
札幌駅〜すすきのまで全然雪無いからサーモン行くのも余裕っしょ!って思って発寒駅降りたら、雪。

それでも余裕の冬靴なのでザクザク歩いて湯屋サーモン🐟

激混み!びっくりするぐらい激混み!!

日曜日の夕方ってこんなに混むのね🫢

サウナは1セット。オート発動直後っぽくて湿度が十分ある室内。熱い。

水風呂は少しぬるめでしばらく入ってられそう。
てか、今までが冷た過ぎた笑


室内風呂や露天風呂をひと通り楽しみました。


お風呂から上がって、注文しておいたやきとりタレを食べ終わった頃に未希さん登場!

お久しぶりです3ヶ月ぶりですね!

お仕事ではちょうど今日がおめでたい当日だったみたいで🎊
おめでとうございます🤗良かった良かった✨

30分ほどでしたが楽しいお喋りでした。未希さんお仕事終わりにありがとうございました!

戦国ヤキトリ

ももタレ

タレ美味いわ!

続きを読む
192

あさちゃん

2025.01.26

22回目の訪問

サウナ飯

【偏西風に運ばれて '25冬その②序論】
私が白銀荘に行く時はマストで寄るセイコーマート中富良野店でクロワッサンとコーヒー、お口直しにおにぎりという優雅なモーニングをしているとLINEがきました。

送り主はデート師匠。
今宵サーモンデートのお誘いをいただき、互いのスケジュールを華麗に合わせて二つ返事で了承。

札幌まで無事に無事故で帰って来てレンタカーは返却。


今夜のお宿のリフレにインして荷物置いて、駆けつけ1セットはゲルマで🤭

拙い手技ながらミストを育てて自己満足。

3エフ←これ言いたかった笑 降りてカウンターでリフレまぜそば食べてカプセルフロアに行こうとすると、スハラさん達がいらっしゃるではありませんか。
takaさん猫さん達との歓談にお誕生日席でちょこんと座らさせていただきました。

リフレに来れば誰かいる。本当にそうなりつつあります笑


15時から1時間ほど仮眠して、師匠との待ち合わせに向かいました🐟

リフレまぜそば

皆さんがあまりにも美味い美味いって言うから食べたけど…やばい美味いわ!😳

続きを読む
194