2020.11.17 登録

  • サウナ歴 8年 0ヶ月
  • ホーム 神通温泉
  • 好きなサウナ 【近畿地方】神戸サウナ、ルーマプラザ、グランドサウナ心斎橋、大東洋、アムザ、入船温泉、御所宝湯   【北海道】ニコーリフレ、ガーデンズキャビン、白銀荘、OMO7旭川 サウナプラトー、森のスパリゾート 北海道ホテル、ひまわり温泉、湯宿くったり温泉レイクイン、ニュー阿寒ホテル、大喜湯昭和店、ホテルモアン モアンの湯、湯宿だいいち、準天然温泉みなと湯、たから湯   【東海地方】サウナフジ、名古屋ビーズホテル らくだの湯、湯ーとぴあ宝   【中国、四国地方】ニュージャパンEX、しまなみ温泉喜助の湯、伊予の湯治場 喜助の湯   【九州地方】ホテルキャビナス福岡、御船山楽園ホテル らかんの湯、湯らっくす、サウナサン、MINATOSAUNA                    セルフロウリュのあるサウナが好きです。水風呂は深くて15〜17℃ぐらいが好みです。タオル、サウナマット使い放題だとテンション上がりますが、じゃんじゃん交換せずに節度を持って使います。客がマナーを守って良いサウナをつくり、良いサウナが良い客をつくると思います。
  • プロフィール サウナ・スパ健康アドバイザー◆サウナは心の安定剤◆だいたい週末サウナー◆サ旅大好き!◆神戸サウナで金曜深夜にやっている【かき氷会】の名付け親でいちおう初期メンバーです
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あさちゃん

2025.10.04

7回目の訪問

神通温泉

[ 和歌山県 ]

日中仕事して訪問したのは17時半過ぎ。

夕方から夜に移ろう良い時間です。

おひとりさま3セット。

室温60℃ちょい水温18〜19℃はサウナハジメテの人にもおすすめ。

この日は水風呂20℃近くだったけどチラー動かしてなかった?



アロマ水のバリエーションが少しずつ増えてきているみたいです。

個人的には甘ったるい系より白樺とかのウッディな香りが良いな。

ダイリキ イトーヨーカドー津久野店 お肉屋さんのひとり焼肉

国産牛カルビ&国産牛赤身バラ盛り

ちょっと久しぶりに訪れたらメニュー変わってた。実質値上げ🥲

続きを読む
121

あさちゃん

2025.10.01

1回目の訪問

2エフは1,000円のスパ銭と思えばなかなかの良施設だと思いました。

オートロウリュのあるサ室とセルフロウリュが出来るサ室が両方揃うスパ銭なんて大阪ではあまりないもんね。

温泉だし。


でも、それより何より3エフはすごい!

メインのサ室のキャパのデカさと美しさに圧倒されました。

一面のストーブは全部熱源なのでしょうか?

アウフする時のロウリュは中央を中心にしていたけれど、アウフ以外の時間帯も常に湿度アリアリだった割にオートでもなさそうで、あれはどういうカラクリなのでしょうか🙄


無料のプラベもしっかり予約して楽しみました無料なのにロウリュ用にアロマ水まで付いてきて何という太っ腹!



すごい施設ですね。

土日は混むのでしょうね。平日の夜が狙い目かな。


【おまけ】
入館時に塩こんぶ貰いました

イオンウォーターはサウイキメンバーで貰いました

今日から東大阪市はPayPayポイントが爆増!

チキン南蛮定食

鶏料理のくせにカロリー高いのが腹立つ。何で美味しいの!?

続きを読む
150

あさちゃん

2025.09.27

6回目の訪問

神通温泉

[ 和歌山県 ]

神戸サウナから帰ってきて

仕事して(クソガッ

向かうは神通温泉。

今日は神通温泉に行かなければならないのです。

それは入浴回数券を購入するため。

セール。素晴らしい響きセール。



18時頃訪問。無事購入。

「サウナ混んでます?」

「いや〜そんなに。今5人ですね」

神通基準だと多く感じますが、せっかく来たし入っていきましょう。



夜の帷が降りた此処は相変わらず素晴らしい。

闇夜の大自然に、どうして人は畏敬の念を抱くのでしょう。

そんな解けるはずもない問いをインフィニティで考えたりしながら4セット。

1セット目に入れ替わるように1人のサウナーが出て行ってからはずっと貸切。

5名いたはずのサウナーはどこへやら。

神隠し?なんて事も此処ではあり得るのではないかと思ってしまうくらい神秘的な施設です😌

かつや 泉大津店

かつ丼(梅)と豚汁(大)

割とまじで庶民のライフラインだと思う。安いのにしっかり美味しくて腹膨れる!いつもありがとう!

続きを読む
161

あさちゃん

2025.09.27

104回目の訪問

朝はゆっくり10時過ぎに起きました。

昨夜はラーメン食べたり年末年始のカプセルの値段チェックしたりして夜更かし。

やっぱり年末年始は高いね😳

泊まるなら神戸サウナかルーマかなと思うけどどっちも高い。

年始になると少し下がるので引き続き検討しましょう。




今回はアプリスタンプでドリンク2杯とリラクゼーションでドリンク1杯と合計3杯のドリンクサービスをいただきましたが、精算時に1杯分が加算されていました。

これ間々あるミスなのでちゃんとレシート貰ってこっちでチェックするの大事です。

フロントスタッフさんは手際良くサササッと再精算の操作して「申し訳ございません」と丁寧なご対応。

かまへん。全然かまへんよ。

フロントさんのミスじゃないし。

ルオントの兄ちゃんしっかりしてね🥺




とはいえオールAクラスの神戸サウナはやはり居心地が良いですね。

金曜夜も土曜の朝も思ったほど混んでなかったし。

新しい施設が出来てそっちに客が流れてるのかな。



10/6からメインサ改修工事でその間露天スペースにバレサが設置されるんだって。

どんなんだろ気になる🙄





ランチは神戸beef.

赤身とハンバーグにピラフか白飯はおかわりOK.

たまにはランチで贅沢してもいいでしょ。

さっすが神戸牛!美味いわ!!😳

神戸牛ステーキ&ハンバーグ カミシゲ

赤身100㌘とハンバーグあい盛り

神戸牛美味しいね!ピラフって珍しいけど美味しかったです。おかわりは白飯

続きを読む
165

あさちゃん

2025.09.26

103回目の訪問

今日も我が社は平常運転。


隣のセクションからは叫び声が聞こえてきて(弊社社員)

斜向かいでは喚き散らす輩がいて(来客)

私は外国人たち(来客)とボディランゲージを駆使して楽しくコミュニケーション🥳


これが我が社の平常運転。


「何で働かないといけないの?誰か養って🥺」

って呟くと

「養ってくれるならジジイでもいい」

と斜め上の回答が。

ジジイって発想はありませんでした😇




金曜夜から神戸サウナ!

フィンサ→メインでロウリュ→ハマーム




弊社内にある喫茶店は最強のおばちゃんが運営しています。

弊社が在る地域の独特な祭りの気質を日常生活にも持ち込むような人たちを一喝できる最強のおばちゃん。

食べれば食べるだけ米盛ってくれるのです。

週に1・2度は昼ご飯でお世話になっていて今日もそこで極盛カレーをいただきました。

腹パン。パンのパン。

「足りたか?まだ食べるか?」

モウムリ😇サラダや気まぐれ小鉢もサービスしてくれて550円はこの時代に破格です。




神戸サウナで飯食えるかなって思っていましたがちゃんと腹は減ってきました。

何ならデザートも🤭


この後はタイ古式😚

ヘルシー定食

鶏の照り焼きをサラダと盛った的なやつ。美味しかったです!

続きを読む
158

あさちゃん

2025.09.20

5回目の訪問

神通温泉

[ 和歌山県 ]

17時半ごろイン。

先にお食事をいただきましょう。

「ご飯大盛りにできますか?」

「分かりました」ニヤリ

やってきたのは茶碗が大に変更された本日の日替りの焼肉定食。

ここのお料理は丁寧なお仕事をされているのがよく分かります。

それでいて実家のご飯のような、すごくほっとする味。

「晩御飯何しよか?ええ肉あるしこれ焼こか〜」

的な、献立を考える母の独り言が聞こえてきそうです。



18時から20時まで4セット。

ここの夜は素晴らしい。

真っ暗闇の森のど真ん中で寝転んで、大自然の匂いを嗅いで音を聞く。

もうこれだけで十分やんか。



インフィニティで横になっていると、頭上で蜘蛛が美しい巣をつくっていました。

自宅や職場でこんな光景を見た日にゃ

「ギィイイヤャャアアァァァァァ‼︎‼︎⁉︎」😱😱😱😱😱

ってなるはずなのに、ここでは美しく見えるのです。

不思議🙄



そういえば4セット目1人でバレサ入っていたら若い男の子3人組が何やら叫んでサウナゾーンから出て行っていました。

蜘蛛かしら🤭





ポイントカード提示忘れた😇

焼肉定食

入浴料とセットにするとお得。ご飯大盛りにしてくれるの嬉しい!そしてめちゃうま!

続きを読む
155

あさちゃん

2025.09.14

1回目の訪問

ひらの湯

[ 兵庫県 ]

実家からほど近いこの施設。

ゴルフの打ちっぱなしやテニスコートなどのスポーツ施設に併設されている温浴施設。

サ室は3段。カラッとドライな感じでなかなかの熱さ。
室内上部で90℃とのこと。

水風呂はサウイキ情報で22℃ヌルイデス

外気浴ゾーンでは虫の鳴き声が秋の訪れを感じさせる落ち着いた空間。に聞こえてくるゴルフボールを打つ音。





少し前に消費期限の表示でやらかしたミニストップ。

あのニュースで一番流されてた生け贄店舗とも言えるお店がうちの実家のすぐ近くにあります。

実家帰った時はよく寄ります。

今日もサウナ上がりにソフトクリーム食べに寄ってきました。

愛想の良い店員さんでした。現場の人は頑張っています。


優待券早く使い切らないと言うてる間に次の券送られてくるな🙄

ミニストップ 川西西多田店

プレミアムソフト-モンブランキャラメリゼ-

紅はるかソフト・モンブランクリーム・白ゴマキャラメリゼの見事なハーモニー

続きを読む
171

あさちゃん

2025.09.13

4回目の訪問

神通温泉

[ 和歌山県 ]

4日間しか働いてないのにすっごい疲れた今週。

祝日のある週や夏期休暇(「かき」って入力したら予測変換で真っ先に出てくるのは「賀喜遥香」🤭)を当て込んだりしているので、この先10月末までだいたい週4勤。

2週続けて飛行機乗ったけど、あれって気圧の変化の影響で疲れるっていうじゃん。

この疲労は多分そのせいだと思うけど、じゃああれ乗る仕事している人はどうなってんの?
フィジカルお化け?🙄



疲れを癒しに行きましょう神通温泉。

少しずつ涼しくなってきてハイキングシーズンになるとこの辺はにぎわうのかしら?

とりあえず今日は空いていました。

相席は1名。
その人も最初の2セット終えたら帰って行ったので後半の2セットは貸切。

3セット終えたところでインフィニティで寝落ち。


虫の鳴き声が以前と変わりましたね。
季節の移ろいを感じます。




サ飯がてら訪れたお店。

良い言い方するとリアルジブリの世界!

じゃない言い方すると、昔テレビでやってたとんねるずのきたなシュランに推薦できるお店🤭

料理は美味しかった!特に牛の焼肉めちゃくちゃ美味!!

東南アジアの屋台で抵抗無くお食事できる人にはおすすめです🤗

カフェテラス空

牛豚鶏の焼肉

味はすごく美味しい!味は!!

続きを読む
176

あさちゃん

2025.09.08

1回目の訪問

🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻🍅🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻
真夏のサ旅ツアー2025ファイナル新小岩公演⑤
🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻🍅🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻

成田便で帰るので向かう途中で一施設寄りましょう。

駅近、昼飯食べたい、昼寝したい

AIなんて使いません使えません。

本八幡店は行った事あるので新小岩店行ってみましょうかレインボー🌈


カツカレーはボリューム満点!

こういうの!こういうのが食べたかったの!

腹パン食べたらリクライナーでお昼寝。

退館1時間前に起きて風呂に行きます。

サウナは3つ。高温・中温ふくろう・ミスト

中温ふくろうサウナは良い香りがしました。

高温サウナは人がたくさんいました。
あと湿度が高かったかな。メガネがすぐ曇ったから👓

ちゃちゃっと洗って身支度して退館ありがとうございました!


どうでもいいけどここの商店街安いね😳




帰阪します。

私の夏が終わりました。

明日から何を楽しみに頑張ればいいのだろうか😇

カツカレー

色々溶け込んでそうなルーめっちゃ美味しい!カツは厚くて最高!

続きを読む
188

あさちゃん

2025.09.08

2回目の訪問

🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻🍅🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻
ここからただのサ旅ツアー2025池袋公演④その2
🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻🍅🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻

お楽しみの豚汁の朝食。

これもジョニーさん激推しです。

ご指導通り生卵トッピングしました。

深い味わいの豚汁。美味い。



生まれ育った大阪の味付けがベースとなって、私の味覚があります。

なのでどうしても関東の味付けには馴染みがなく、特に汁物で美味しい!って思う事がない。

出汁文化が決定的に違うからなのでしょうね。

あくまで私の主観です。
世間的に美味しい汁物はたくさんあると思います。
私の味覚が偏っているだけです。

ただ、こっちでそば食べてても、個人的に、超個人的に「ん〜三国そばの出汁の方が美味いよなぁ〜」とか思ってしまいます。


主観。味覚は主観。
自分が美味いと感じりゃそれは美味いもの。
極端に言えば個人のわがままさ。


それを踏まえて。

ここの豚汁は、美味い。

もっとお腹空いてりゃご飯大盛りにしたね。




朝風呂朝ウナは9時までなので8時頃から入ります。

昨日入れなかった岩サウナへ。

え、匂いがリフレじゃん🥺

まんま、リフレの香り。

素晴らしい施設は香りまで似通ってくるのですね。

5段のうち4段目に座って渾身の1セット。

昨日はチラーの調子が良くなかった水風呂も今朝はギンギンに冷えていましたメチャツメティ‼︎



かるまるすごかった。

絶対また来ます!

豚汁朝食生卵トッピング

やっと食べる事ができました。豚汁屋さんやっても流行るよこれ。美味い!

続きを読む
185

あさちゃん

2025.09.07

1回目の訪問

🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻🍅🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻
ここからただのサ旅ツアー2025池袋公演④その1
🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻🍅🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻

優勝🏆私的今年の1番です。

東京に泊まる機会は今まで何度かありました。

その度に候補に挙がっていたかるまる。

高いの。金曜や土曜泊は万近くになります🤑

体験した今はこの施設に宿泊で万の価値がある事は理解できますが、カプセルに万出すのはなぁ〜というのが今までの正直なところでした。

今回は日曜泊。
金曜や土曜泊の半額近くまで下がります。

即決。




ここすごい。

カプセル自体そんじょそこらのカプセルとは訳が違いますね。

話には聞いていました。

かるまるヘビーユーザーのジョニーさん曰く
「VIPシアターは両腕伸ばして広げられるよ!」
とのこと。

カプセルで大の字?ほんまかいな🙄

と思いつつカルマラーさんの言う事を信じてVIPシアターを予約しておきました。


これ、カプセルの域を超えてる😳

ダブルカーテンの遮音性すごい!

マットレスの硬さ最高!

大の字?できた!ギリできた!!

もちろんめっちゃきれい!



カプセルに限らず施設内の各種設備の配置がほぼほぼ完璧。

水飲みたいな。
→そこらじゅうにある給水機超便利!

コインランドリーで小銭が欲しいな。
→キーかざしたら100円玉出します機設置されてる!


ロッカーフロアは広いしお喋り禁止が徹底されているし。

土地柄仕方ないよね…なんて言い訳をしない治安の良さ素晴らしいです!


薪サ→ケロサ→蒸サ→薪サ


薪サはカルマラーさんの激推し。
素晴らしい薫りに癒されていましたが、1セット目の時は(これ湿度どうやって保たせてるんだろ?🙄)と不思議でした。

4セット目で入った時にスタッフさんが来て薪の補充とロウリュしてくれて、なるほどなと納得。

この4セット目が特に薪の薫りと蒸気を浴びて最高に気持ち良かったです。


ケロサもセルフロウリュ有りで体感高めで凄く良い。


蒸サは薬草の香りが素晴らしかったです。

鬼門はこの出入り口よ🤭

皆さまから聞いていた体験談と実物を見て、納得。

腰の痛い私も出入りが一苦労でした。



飯も美味いし。何なのこの施設最高じゃん。

コーヒーゼリー

本格的で美味しい!旅先だし値段は見ない事にしました。

続きを読む
176

あさちゃん

2025.09.07

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻🍅🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻
叔父坂推定46真夏の再会ツアー2025川崎公演③
🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻🍅🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻

スタバでモーニングを食べてからゆいるに向かいます。

11時のオープンまもなく入館。

綺麗な施設。匂いが良い。

使っているお湯は全て温泉水とのこと。

サ室は2つ。

まずロウリュサウナ室で2セット。

清潔感があって居心地の良いサ室。
熱いので汗が吹き出ます。

水風呂は深い!深くて冷たいのでバチバチ気持ち良い!

椅子は至る所に設置してあって難民になる事なく2セット目のインフィニティは一瞬寝落ち。


そして3セット目。アウフグースサウナ室でオジ・マービックさんというギーサーさんのアウフを受けました(有料)。

近々世界大会に出場されるらしく大柄で長い腕を使ったタオル捌きは素晴らしかったです。


3セット目の水風呂でお手本の如く見事に滑ってこけたのはここだけの話🤭




ランチは館内レストランでいただきました。

モーニングしたスタバもでしたが話し出したら止まらない叔父るん。

程よく管を巻く内容と繰り出されるワードセンスは隠しきれない地頭の良さを物語っています。

サラリーマンとかを相手にした人生相談とか愚痴聞き屋さんやったら繁盛しそう🙄

ハラスメントなど一切気にしない歯に衣着せぬ火の玉ストレートな回答とか返ってきたら、ゆとり世代やZ世代の子達は目から鱗で新鮮なのではないでしょうか🤔




楽しい時間はあっという間。

川崎駅からJRで東京に移動して、叔父るんと甥くんは神宮に向かい、私は今夜泊まるかるまるに向かうべく池袋目指して。

寂しいけれど品川駅でさようならです。

推しの話最高に楽しかったです。

おみやげやたくさんごちそうさまでしたありがとうございました!!

また遊んでください!!

私も甥になりたい🥺
年齢的にアレなら弟枠でもいいです🤭



では!かるまるに向かいましょう!

ゆいるの名物スムージー

バナナもアーモンドもしっかり風味が残っていてめっちゃ美味しい!ここでも叔父るんごちそうさまさま!!

続きを読む
174

あさちゃん

2025.09.07

2回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻🍅🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻
叔父坂推定46真夏の再会ツアー2025川崎公演②その2
🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻🍅🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻

8時に起きて朝風呂。

このあと別施設に連れて行ってもらうのでサウナは眺めるだけ。

混んでいたけれど快適でしたレックスイン川崎。

カプセル内のテレビがあったであろう場所に別のものが設置されていました↓↓

空間の有効活用か🤔

スターバックス コーヒー アトレ川崎店

アイスラテとホットドッグ

横のベーグルは甥くんの。叔父るんごちそうさまでした!

続きを読む
153

あさちゃん

2025.09.06

1回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻🍅🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻
乃木坂46真夏の全国ツアー2025東京公演と
叔父坂推定46真夏の再会ツアー2025川崎公演②その1
🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻🍅🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻

明治神宮野球場で行われる東京公演は4日間。
木金土日です。

明日がオーラス。
ほんと言うと明日が良かったのですが今日のが取れただけでも十分でしょう。

ステージバック席は「乃木坂ちゃんの姿形が見えなくてもライブに参戦するぜ!」的な、いわゆるガチ勢達の集まりでした。

つまり、みんなプロフェッショナル。
振り、コール、持ってるアイテム。
どれをとってもみんな本気です。

私のようなライトなファン層の奴には修行の場でした😇

それでもモニター見ながら楽しんで、花火やドローンの演出もあったりして、十分満足できました。


そして思ってもいないサプライズが。

アンコールで可愛いサク天使とミク悪魔の乃木坂ちゃん2人の掛け合いを楽しんでいたら後方で歓声が。

振り返ると、五百城茉央ちゃんがいたのです。

アンコールでバクステ席に来てくれてアンコール曲を歌ってくれるという驚きの演出!

スタイル良い!
顔ちっちゃい!!
ちっちゃい中に可愛いが詰まってる!!!詰まり過ぎ!大渋滞!

距離にして3m以内のところです。

周りの皆さん狂喜乱舞。

隣の男の子なんて絶叫していました。

さらにそのあと菅原咲月ちゃんも来てくれて、最後めちゃくちゃテンションあがりました。

バックステージ席でも良い事あったよ!




かつてサウナイキタイで熱狂的な読者が続出し、人気絶頂の最中にサウイキを去っていった、国民の叔父。

叔父るんと呼んでいますが、今日はその叔父るんと甥くんとライブ後に合流しました。

向こうは別の舞台を観に行っていたのでお互い終わってから川崎で合流。

ご飯を食べながら上記のライブの様子を報告して、甥くんとまた明日バイバイして、レックスイン川崎に泊まります。

熱くてオートロウリュのあるサ室と15℃以下の冷たい水風呂で3セット。
非常に良きです。

れもんさんも来てくれて3人でしばしご歓談。



楽しい楽しい神宮公演でした。

山下本気うどん 川崎銀柳街

野菜天ぶっかけうどん

24hやってるローカルチェーン店らしいです。めっちゃ美味しかった!

続きを読む
155

あさちゃん

2025.09.06

1回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻🍅🚢⛱️🍉🍍🛟👒
乃木坂46真夏の全国ツアー2025東京公演①
🚢⛱️🍉🍍🛟👒🌻🍅🚢⛱️🍉🍍🛟👒

東京公演のチケットを確保するより先に航空券を予約していました。

だって絶対チケット取るという強い気持ちでいましたから。

結果的に取れたんです。
取れたのは良かったのですが、ステージバック席。
の土曜日公演。

セットの裏側です。
裏側なのでステージでのパフォーマンスは生で見られません。
モニターのみ。

前回も豆粒席だったのでほとんどモニター見てたし一緒一緒😙


開演は18時場所は神宮球場。

時間潰しに近くの銭湯に寄りましょう。


表参道駅!交差点の名前も表参道!

もう名前だけでビビります田舎者丸出し😇

さらに南青山ですって!よく知りませんがハイブランドのお店が集まる高いところってイメージ。

そんなところに銭湯がありました。

中もほんと銭湯!

サウナはドライのシンプルなやつでしたが90℃くらいで熱い。

水風呂は大阪の銭湯にもよくある狭くて冷たいやつです。
狭いっていってもがんばったら3〜4人入れたかな。


野外ライブに備えて2セット。
最後に水風呂にながーく浸かって体を冷やして。


神宮参戦してきます!!

中華 成光

チャーハンと冷やし中華

町中華のチャーハン絶対に美味い!お値段は東京価格仕方ない!

続きを読む
151

あさちゃん

2025.09.01

26回目の訪問

【北海道避暑サ旅⑤】
ミリオーネから札幌中心街まで戻って来て南3西2で降ろしてもらいました。

颯爽と走り去る未希号🚗かっこいいぜ。



KIINAのWi-Fi屋さん無くなってた😳
限界突破出来なかったのね🥺



タダ券持ってくるの忘れた😇と思っていましたが別ルートから入手したのが財布に入っていたので旅の〆に来ましたリフレ-‼︎

タダ券使う代わりにお金を落としていきましょうアカスリ予約。


そのまえに1200くみちょさん。

よく喋る人🤭関西人並み🤭私より確実に喋る🤭

リフレのロウリュは相変わらずエンタメですね楽しいです!

結局この1セットだけでしたが口上長くて身体はアッチアチ。
しばらく水風呂に浸かりっぱなしでしっかりキマりました。



アカスリのお姉さんがとても素敵でした。

再訪確定。リフレに熱波士ではない推しができました🥳

リフレ特製ミックスジュース

かき氷は昨日まででした😇

続きを読む
188

あさちゃん

2025.09.01

1回目の訪問

【北海道避暑サ旅④】
朝7時。車で颯爽と現れた未希さん。

7月のなにけん以来ですねもはや久しぶりでもありません🤭

朝ウナ求めて定山渓まで連れて行ってもらいます。

道中熊スポットを無事に潜り抜けて到着しましたミリオーネ♨️

THE ハイクラス!ラグジュアリー!!

これ泊まったら絶対高いところやん。

日帰り朝風呂は平日のみだそうです。
有給とって来て良かった。


浴室もまぁ立派な造り!

でもバブリーな感じではなく古臭さはありません。

朝の男性側のサ室はオートロウリュ&セルフロウリュが可能。

ストーブが縦に2つ並んで鎮座しているのです。

すごっ。

座面はコの字形三段。実際座るのはニ・三段目だけっぽいです。

ダブルロウリュのできるサ室です。
体感温度が激熱になる事は容易に想像できます。
実際、激熱でした。
想像以上。右斜め上の熱さ!

セルフロウリュした後すぐにオート発動とか。
まぁそうなりますよね。

あっつ!ビーチクもげる!!

だがしかし!それが良い。


水風呂は2種類。

14℃くらいのキリッと系と20℃超えの方は中温と記されていました。

1セット目は中温。2.3セット目は14℃で。

朝からキまるぜ。


露天ゾーンにある各種椅子の中から選んだのはモザイク柄の曲線が美しい石製?のやつ。

ひろさんもこれがお気に入りらしく身体にジャストフィットするカーブが堪らなく気持ち良かったです。


ミリオーネ。
名前はよく聞いていましたがさすが一流旅館の一流施設でした。


一度は泊まりで来てみたいなぁ。でも高いだろうなぁ。



未希さん今回は私のためにバスタオルにサウナタオル・サウナハット・サウナマットのセットをお家から持って来てくれて貸してくれました。

優しさで溢れています🥺
さすが出来る女は違いますありがとうございました!

ありがとうといえばサ飯で食べたYOYのプレ塩までご馳走になりました。

支払いがまたかっこ良かったの!
YOYユーザーが憧れるやつ!!
画像でご確認ください↓↓


ミリオーネも奢ってもらって車出してもらって。
わたし、未希さんに扶養されています🤭



未希さんありがとうございました✨✨✨✨

ラーメン山岡家 藤野店

プレミアム塩豚骨

念願のプレ塩!意外とあっさりしてる。朝10時に食べても美味しい!!

続きを読む
168

あさちゃん

2025.08.31

1回目の訪問

【北海道避暑サ旅③】
今日は北海道マラソンの日です。

私の札幌の定宿ガーキャビは目ん玉ひん剥くぐらいカプセル価格が高騰していました。

ガーキャビ好きやけどさすがにスタンダードのお部屋で万超えは払えん…

じゃあリフレ?いや〜リフレのカプセルは夏暑いのです🙂‍↔️

今年はどうだか知りませんが去年は暑かった。

改善されているか?賭けてみた結果暑いままだったら?あれは耐え難い私寝れない😇

なので宿泊先の新規開拓。

カプセルで良心的なお値段。
比較的新しくて綺麗そう。

ルートイングループなので安心っぽかったので決めましたが、結論言うと中々居心地良かったです。

カプセルの真横にロッカーがあって、狭いですがパーソナルスペースがある感じ。

マットレスが程良く固くて腰痛持ちの私も快適。

大浴場はありませんがシャワーブースがたくさんあります。

そしてサウナもありました!
横長で2段。ドライっぽくてまぁまぁ熱そうっぽかったです。

水風呂はないので水シャワーですね。

ととのい椅子は何脚が置いてあったのでそれなりにサウナも楽しめそうでした。



夜中に味噌ラーメン山岡家食べに抜け出したりコインランドリー回したりキングダム読んだりしていたので寝たのは2時前。

明日は7時に未希さんが迎えに来てくれます。

寝過ごさずに起きられるかしら🫢

味噌ラーメン山岡家 すすきの店

味噌ラーメンとチャーシュー丼

メンマとバターはクーポンで。美味しいけど夜中にキツかった😇

続きを読む
114

あさちゃん

2025.08.31

1回目の訪問

【北海道避暑サ旅②】
丸駒温泉旅館をチェックアウトして西に向かいます。

レンタカーの返却時刻は18時に千歳。

いろいろ調べてちょうど良さそうな距離にあったのはニセコ駅前にあるこの施設。

サウイキでは銭湯に分類されていて利用料は600円安っ!

もちろんサウナ込みです。

お湯は天然温泉。
シャンプーコンディショナーボディソープ備え付けありは旅の途中に立ち寄る身としてはありがたい。

サ室はL字型二段。セルフロウリュ可です。

北海道はパブリックでもセルフロウリュできる施設がたくさんあって羨ましい。

大阪もそんな施設が増えたら良いのに…だめだすぐジャバジャバ掛けてストーブ壊れるのが目に浮かぶ😇致命的民度😇


ここのラドルは一杯でもかなりの量が掬える深いタイプのやつです。

かけ過ぎないように慎重にアロマ水をロウリュすると90℃前後の室内が一気に激熱空間に。

アッツウゥゥイィ‼︎‼︎

水風呂は水道水が常に注がれています。

北海道の水道水は夏でも冷たい。

ちなみに我が家のキッチンはこの時期ぬるま湯が出ます。油汚れがよく落ちます😇
洗濯機も勝手に温水仕様となり、こっちも脂汚れがよく落ちます😇

そんなヌルい水道水とは訳が違うこちらのキリっと冷えた水道水。めちゃくちゃ気持ち良いです。

2セットいただきましたありがとうございます。


記念にタオルをお買い上げ。


帰りに道の駅寄ってピスタチオとイチゴのジェラート食べて焼きとうきび食べて。

夏の北海道は涼しくて最高です。

虫がいなけりゃ完璧なんだけどな🐝



今日は札幌泊。

北海道マラソンの日らしくて宿はどこも激高!

そんな中見つけた良心的な価格のカプセルホテル。
初めて泊まるけど、どんな感じでしょうねぇ🙄

ピーカンロールピザ(Pi-kan Rollpizza)

マルゲリータ

ピザをクレープみたいにロールしてご提供。チーズとろとろで美味っ!

続きを読む
169

あさちゃん

2025.08.31

2回目の訪問

【北海道避暑サ旅①その2】
朝からマルコマーーー‼︎‼︎(゚Д゚)

7時前に起きて朝風呂朝ウナ。

昨日はサ室の事をあまり記していなかったので少しだけ。

狭いけど一応L字型の二段+小さな椅子が2脚。

室温計は壁の高い所に設置してあって90〜92℃表示。

セルフロウリュができるストーブはコンパクトだけどサ室自体が小さめなので十分過ぎる仕事をしています。

ラドルが、例の木のやつであまり掬えないタイプ😇

それでも1杯かければ一気に蒸気が室内に行き渡りますアツゥイ‼︎


1セットして露天の水風呂に入ると、昨夜より少し冷たくなってる?
夜の間に冷やされたのでしょうか。

朝日を浴びながら湖を眺める外気浴。最高です。


朝食バイキング食べて今日はどこに行こうかしらと思案する。


レンタカーは18時まで。
ちょっと西に行ってみましょう🚗

朝食バイキング

この後カレーとオムレツとヨーグルトもいただきました😋

続きを読む
166