北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

サウナ初心者🔰

2025.09.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナが2個あり、ゆったり入れます。どちらもセルフロウリュウができます。温泉の泉質も🙆‍♀️

続きを読む
12

とし

2025.09.06

131回目の訪問

ラフォーレ♨️
3セット 今日も気持ちよかった〜 感謝感謝♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
141

HAPPY

2025.09.06

6回目の訪問

3セット、
体力落ちてたのかめずらしく昼寝したあと夜サウナ
体重増え気味。体感は好調。
ここは移動も考えて私的にはコスパ最強。混み具合も平均すると程よく、客層も静かで良い人多いイメージ。水風呂温度も好み。
ありがとうございました✨

続きを読む
21

熊田蒸尾

2025.09.06

1回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

チェックイン

あんかけ焼きそば レモンサワーの食券

人気No. 1メニューみたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
11

極悪非道の禅釜尚

2025.09.06

179回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

ふじし

2025.09.06

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぁっι

2025.09.06

3回目の訪問

新しいサウナハットを手に入れた!
こけら落としはどこにしよう?🤔
てことで、朝早く出発し、十勝岳界隈へ

翌日が十勝岳ヒルクライムらしく自転車が多かった
まずは、凌雲閣へ行った…
駐車場劇混み😮どこも空いてない😅
凌雲閣はあきらめて、次の目的地の白銀荘へ😀

お昼前にチェックイン
今日はそんなに混んでいないとのこと

カラダを清めてからまずは温泉♨️で湯通し

それからサウナへ
今日は90℃!
でもちょうどいい湿度で気持ちよく入れる😀
セルフロウリュで気持ちいいアチアチ熱波🤤
常時半分ぐらいの入りで多くて5人ぐらいの混雑だった

水風呂は、今日もまろやかな感じで、体感の割にじっくり入れる😌

休憩は、ベンチは埋まっていることもあるけど、大きな石でもゆったりできた😌
今日は日差しも穏やかで、心地よい秋風でととのった🍀😌🍀

結局、2セットこなし、露天風呂の温泉♨️にじっくり浸かり、更に2セットこなした🤤🤤

新しいサウナハットは快適だった😁

FURANO BURGER フラノバーガー

ふらのバーガー チーズ

ボリュームたっぷりの見た目だけど野菜の味が堪らなく肉とベストマッチでうまし😋

続きを読む
145

2025.09.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.09.06

1回目の訪問

キャンプ帰りサウナ!・*・:≡( ε:)
旭川の地元銭湯サウナ、虹の湯さん🌈
下段4人上段2人の、いつもの銭湯サウナだけど、オートロウリュの威力がイイ!
おそらく10分毎に来ます!
3セットすっきりして、湯上がりはビール!

缶ビール

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17℃
68

サウナおじさん

2025.09.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nn13

2025.09.06

154回目の訪問

フタバ湯

[ 北海道 ]

今日は昼から疲れの溜まった身体をマッサージでリフレッシュしてもらい身体が軽くなった🙌

いつもは腰回りが酷いと言われるけど、デスクワーク多めだったからか肩が酷かったらしい😓

そんなスッキリした身体でフタバ湯へ♨️

サ活 1,500回目GETしてたので、 2,000回目の投稿も狙っていましたがダイスキさんのチェックインが2,000回目の投稿でした😂

ワンコの散歩後18時頃in。

土曜日のこの時間は夕飯時でお客さん少なめ👌

洗体してサ室に向かうと壺水風呂に水が入っていた!!

これでサウナで蒸された後、水風呂→外気浴のサイコーの導線が完成🤭

1セット目ソロスタート。

自分のタイミングでロウリュしながら湿度をあげてアチアチに🥵

水風呂に長めに浸かって外気浴スペースで休憩するとかなりのディープリラックス🤤

2セット目も3セット目もほぼほぼソロで蒸されて壺水風呂も外気浴スペースも独り占めでサイコーのサ活になりました🥹

帰りにいつものフルーツ牛乳を社長とお話しながら水分補給😋

お腹が空いて夕飯のすき焼きが美味すぎた😀

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
101

閻魔

2025.09.06

191回目の訪問

▪️Date
[時刻]14:15~17:30
[天気]曇り
[気温]25~24℃
[降水]-
[風]南1~2m

▪️Sauna
[サウナ]10分 10分 7.5分 12.5分
[水風呂]1分 0.5分 1分 3分
[休憩]20分 17.5分 20分 12.5分
[合計]4セット

▪️Break
[1セット]ガーデンチェア(外気浴)
[2セット]ガーデンチェア(外気浴)
[3セット]ガーデンチェア(外気浴)
[4セット]浴場/檜風呂(温浴)

▪️Special Mention
[情報]低温サウナ/継続休止中

炭火焼の店 牛たん にし

ミックス定食 ¥2000

牛たん(四切)、牛タンのつくね(二本)、麦飯、牛たんスープ付

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.2℃
44

ゆう

2025.09.06

1回目の訪問

モーニングラン&サウナイベントに参加!
走ったあとにエスコンサウナで月見湯の熱波師三姉妹の熱波をあびました〜!
2回目の熱波は熱くて途中離脱しちゃったけどとても楽しかった!
エスコンのサウナは開放感があって気持ちいいから好き♡

Truffle Bakeryボールパーク店

蒸し鶏のサラダとパン食べ放題

イベント終了後にランチ

続きを読む
16

こた

2025.09.06

14回目の訪問

なんだかんだ久しぶりのサウナコタンさん。
90℃表記ですが、最上段は体感100℃強。
こんなに熱かったっけ。。。10分でしんどい。
いつもの4セット。
夜の風に吹かれる外気浴も良いです。
ありがとうサウナコタン!

かばと製麺所

ぶっかけうどん

2時間待ちw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
75

真士

2025.09.06

17回目の訪問

続きを読む
13

ラーメンマン

2025.09.06

2回目の訪問

SAUNA Otaru arch

[ 北海道 ]

2回目のアーチ
4種類の個性の異なるサウナで6セット
やはり個人的には色内の熱々ストロングサウナが1番好み。朝里の爽やかな雰囲気も癒されるし、オタモイでの瞑想も、手宮の水風呂入りながらのサウナも新感覚。
渡会さん始め、スタッフの方の素敵な接客も施設の魅力。
小樽ビールのノンアルコールもあると個人的には凄く嬉しいなと思います、、あれかなり美味いんですよね🍺

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃,75℃,85℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃,20℃,8℃
21

がらし

2025.09.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.09.06

1回目の訪問

湯の花手宮殿

[ 北海道 ]

これにて湯の花コンプリート!!!🦦

続きを読む
16

サウラーゴルボー

2025.09.06

1回目の訪問

7.7.7.6
4セット
100分
500円(リニューアル期間限定)

休日サウナは第二の故郷、小樽のこちらー
地元は祭り、室蘭は花火なのにー
そして洞爺湖イベントと悩むも小樽へー

所用を済ませ、最も近いオスパへ伺うと、
なんと本日から営業再開とのこと!
しかも500円セール笑

1セット目からオートロウリュに当たり!
しかも外気浴ではととのい椅子満席…
ここで目に入ったのが、小上がり!
大の字で寝ましたね笑

薄目を開けて空を眺めると、30年前の記憶が…
合宿所から旭展望台へほぼダッシュ!
完走後に地べたで寝そべってた光景と同じに…
「帰ってきたよ、故郷に」と勝手に故郷認定し、
まぁ、多感な年頃に過ごした土地なのでー

全セット、小上がり大の字でととのいましたー
ラストはフェリーの汽笛で起こされ笑

オマケ①
途中立ち寄ったゼニバコテラスで良さげな
バレルサウナ見つけ、地元の温浴施設勤務の
友人に設置を依頼してみる…

オマケ②
数十年振りに毛無峠へー
もう、あの頃の走りではないものの…
感慨深い…

回転寿司とっぴ~ 小樽運河通り店

大海老とウニといくらとズワイガニ

このエビ、安くて美味いー もちろんウニもいくらも! 道中の苫小牧、札幌から食べ過ぎ笑

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
139

saunner 1

2025.09.06

6回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

午後から気温も上がり暑くなってきたので、サウナ室がリニューアルしたとの話を聞きつけこちらに訪問。

車も多く、脱衣所、洗い場、浴槽と混雑しているように見えるが、不思議とこちらの施設だと苦にならない。
湯の花は全体的に広いからなんだろう。

サウナ室も壁、床が綺麗な板に張り替えられていて新鮮に感じる。湿度、温度ともにバッチリセッティングなのはどの湯の花も共通していて素晴らしい。

水風呂は今時期にしてはしっかり冷える水温!15℃くらいかな?

露天でしっかり外気浴も楽しめて500円。こりゃたまらないですね。

また来ます。湯の花江別殿、ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
17

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!