2024.11.23 登録

  • サウナ歴
  • ホーム こみちの湯 ほのか
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナに限らず、岩盤浴も大好き❤️ 休日は朝から夜まで1日かけて、温浴施設で1週間の疲れを出しまくってます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぱー

2025.03.22

8回目の訪問

サウナ飯

今年度最後のジャスマックかな。
2025特別限定クーポンで1210えん。通常2750円だから安いよねぇ。通常料金では利用したことなくて申し訳ないです。
8分-2分-3分
10分-3分-3分
10分-3分-3分

本日は『とうもろこし豚のカツ丼』
すっごいボリューム‼️
しかーし、カツ丼と言うよりカツ卵焼き丼と言えるくらい卵がしっかり硬すぎ。初めてカツ丼作ったのかな⁉️ってくらい。お米に全く汁が染みてない。いや、たまたまだったんだろうけど、これは人によってはクレーム入れられちゃうレベルだな。
ジャスマックでは、申し出たら温かいお茶を無料でいただけます。
お酒を飲まないものとしては、いつも食後にお茶をいただいてます。ありがたや。

仮眠後は、3セットとブクブクジャグジー。
ジャグジーに長く浸かってたら、自分が煮込まれてる感覚。

とうもろこし豚のカツ丼

ボリューム満点

続きを読む
18

ぱー

2025.03.21

12回目の訪問

今年度最後の冬休み。平日だから空いてるかなって思ってたら結構混んでた。

相変わらず、シャワーは故障箇所そのままだし、水圧や温度調節が微妙ですな。
壺湯は『菜の花の香』という名の『菜の花の色ではあるが、ただの湯』黄色だけど菜の花の香は一切せず。悲しくなっちゃうよー😭

いつもは、まずサウナの下段でじっくりだけど、今日は初っ端から上段へ。ここの上段は火傷しそうです。足を下げてると上半身と下半身の温度差があるので、横向きになって三角座りしたほうが良いでしょう。
水風呂よ、もう少し早く溜まっておくれ。首まで浸かりたいのに、前の人が出たばかりだと水が足りないよー😭

続きを読む
18

ぱー

2025.03.15

7回目の訪問

クーポンで1540円。
サウナ入った瞬間にタオル交換で1回目仕切り直し。
水風呂最近ぬるめだなぁ。ずーと浸かってしまう。
今日のサ飯は、味噌ラーメン。周りの目が気になって写真撮れなかった😽シャキシャキ野菜がたっぷりで結構美味しいのですよ。しかも、1000円以内です👍

ここの雪印のビン牛乳は180円。なぜかMEIJIの自販機の機械なのに雪印のビン牛乳でした。こみちの湯は200円なのに。

7時からの大谷選手見るためにサウナ室へ。おばちゃま達も1段目に勢揃い。でも、大谷選手の出番終わったら速攻水風呂へ。あー、最後まで見れなかった😭

続きを読む
18

ぱー

2025.03.08

11回目の訪問

色々故障中です。
★立って使うシャワーの真ん中は、もう何ヵ月も故障中。
★数少ない座って使うシャワーも1箇所故障中。
★泡塩の湯のタイルも剥がれた状態で何ヵ月も注意書きの貼り紙が。
★サウナ室の照明も電球切れたのか暗かった。電球の予備無いのかな?
★水風呂も水が溜まるの遅いまま。
★湯着も毎回必ず何処かしら穴が空いてる。
なんか、故障しててもずーと直さずだと先が心配になるわ😩

サウナ上段3セット
岩盤浴50度、80度2セット
星空の部屋でまったり仮眠しようと思ったけど、音楽の音量がデカいし、ドアが開くたび外側の騒音が響いて落ち着かない。

壺湯は『キウイの香り湯』いや、いや全く香りしないよ。うっすーい緑色だけで、ただの湯です❗️
保湿成分とかジューシーな香りがとか何たら書いてたけど、ただの湯です❗️他の人達も『香りする⁉️』って不思議がってたわ。

お腹が空いたので滞在時間5時間くらいかな。

続きを読む
21

ぱー

2025.03.01

10回目の訪問

10時にin
清掃終わるの待ってたら、化粧台のとこのイスに素っ裸で直に座ってる親子が…😱まだ洗ってないお尻を直にイスに乗せるのやめてー‼️洗ってても嫌だけど。胸をタオルで隠してるけど、そのタオルを敷いて座ってください😭

今日はそんなに混んでなかったかな。
サウナ10分→水風呂2分→整い5分を3セット
岩盤浴50度の部屋20分と、80度の熱々部屋10分で湯着がビシャビシャ💦

サ飯無し。もう100円程度の値上げかと思ってたら、200円も値上げしてて給料が上がってない庶民には厳しいわ。いつもは食事も楽しみにしてたけど、お腹が空いたら帰るスタンスにしたわ。
何より衝撃なのは、森永のビン牛乳の自販機も200円に値上げしててビックリン👀140円だった頃は毎回コーヒー牛乳飲んでシメてたけど、160円に値上げしてから飲むのやめて、今日たまたま目にしたら200円って、どこの施設でもこんな高いの❓

今日の壺湯は『生姜の香り湯』色は黄色なんだけど、追い焚き3日目くらいのヤバい匂いがして、うわぁ〜って思ってたら入浴剤追加してくれて生姜の香りが🫚でも、なんか匂いを誤魔化されただけのような…。一応、上がりはシャワーで流す。
そういや、リファのシャワーヘッドは1個も無くなってしまった。介護用シャワーみたいな目が粗いシャワーヘッドになってしまったよ。

続きを読む
15

ぱー

2025.02.23

6回目の訪問

サウナ飯

三連休の真ん中だからね、お泊まりの方も多くて激混みだった。

サウナマットが無くなってしまったので、ついにマイマット持参して行ったわよ。似たようなマット持ってる人多いから、ちゃんと裏側に名前ペンで印を記入してね✌️
外気浴は足裏が凍傷になりそうなくらい冷えてたー。上の柱から雪解けの水滴が頭上に命中するのも良き😊

今日は、大海老天そば(温)。ざる蕎麦や天丼と同じように、カボチャやシシトウの天ぷらも乗ってるのかと思ったら海老天だけだった😭なんだか温かい蕎麦だからなのか噛む度に歯にベタァベタァとくっつきやすい歯切れの悪い食感だったな。

喫煙室は防音にしてくれないかなぁ。女性専用の休憩室に喫煙室の声がダイレクトに響いて眠れないよー😖

大海老天そば(温)

つゆは濃い目

続きを読む
17

ぱー

2025.02.15

5回目の訪問

サウナ飯

午前中は札幌駅から東区アピアへ徒歩で往復したから足がガクガクで、ジャスマックの熱い湯とブクブクのジャグジー湯で「ほぐれる〜😽」
あまりにもお腹が空きすぎて倒れそうだったので、前半は3セット。

浴場はそんなに混んでなかったのに、レストランは空席見つからんくらい激混み。なんとか奥の端っこに座る。
クーポンで安く入浴出来たので、ご飯は奮発して「海鮮5種のあんかけセット」
混んでるから時間かかるだろうなぁって覚悟してたのに、3分も経たずに運ばれてきてビックリ‼️作り置きか⁉️って疑ったけど、しっかり熱々でした。
女性専用ラウンジも混んでてリクライニング空いてないかもって思ったらガラガラだった。レストランにいた人達どこ行ったんだ⁉️

仮眠後は3セットと熱い風呂からの水風呂3セットと外気浴。

受付横の改装っぽいことしてたのは何だったんだろ?ついたての板はなくなってたけど、前と何か変わったようには見えなかったよ。

海鮮5種のあんかけセット(焼きそば)塩味

やっぱ塩味より醤油味の方が好みかな

続きを読む
15

ぱー

2025.02.08

9回目の訪問

サウナ飯

朝から混み混みだったわ。
洗い場も並んでたんで、立ちシャワーでチャチャっと。立ちシャワーの真ん中、ずっと故障中ですな。リファのシャワーヘッドも、2つしかなくなってしまったやん😵
今日のつぼ湯は、椿🌺
しっかり赤色で香りも楽しめた💕

なんと、レストランメニュー、しれっと値上がりしてるよー、いつから⁉️
ほとんどのメニューが100円づつくらい値上げ。
ランチに1000円以上は厳しいなぁ😭
もう、かけ蕎麦くらいしか食べれなくなっちゃうよ😫

最近、ロッカールームの入り口に扇風機が自販機に向けて回ってるの、なんで⁉️
自販機、冷やしてるの⁉️

かしわ天丼

ゴ、ゴハンが…少なっ❗️ タンパク質でヘルシー

続きを読む
13

ぱー

2025.02.01

8回目の訪問

サウナ飯

混みすぎだよ😩
近隣と着替えが被り過ぎてロッカールームでぶつかる、ぶつかる😰
いつも思うのだけど、汗かいた湯着を戻すBOXはロッカールーム内にあればいいのになぁ。臭くてビチョビチョの湯着を退店まで狭いロッカーに入れて置くのは結構苦痛😣

岩盤浴室も満杯だったわ。酸素が薄く感じたのは気のせいじゃないと思う。

若い子達、友達同士で来てるのに休憩のベンチやレストランで、皆んなスマホいじってんのって、何しに来てんだろ⁉️一緒に来る意味あるの⁉️って思っちゃうのはババァだからか?

サ飯は期間限定鬼退治メニュー
赤鬼旨辛担々麺。
汗をかいた体には、もうちょい塩分ほしぃ😣

赤鬼旨辛担々麺

ぬるい〜‼️味が薄い〜‼️

続きを読む
9

ぱー

2025.01.25

4回目の訪問

サウナ飯

とりあえず3セット。
水風呂ぬるいような…。
それでもじっくり整い。

ご飯&仮眠後は、洗い場全部埋まってた😱
ジャスマックで洗い場待ちなんて初めてだわ。

後半も3セット。
あとは、ブクブクジェットバスと露天風呂を交互に。

あんかけ焼きそば(醤油味)

また、あんかけかよっ‼️好きだねぇ😝

続きを読む
12

ぱー

2025.01.24

7回目の訪問

サウナ飯

平日なのに結構混んでた。芋洗い状態で、どこの湯船に浸かればいいんだか。
でも水風呂は被らず入れたわ。

今日の壺湯は「よもぎ」
緑色だったのに、1時間くらいで無色透明に…。
でも、入浴剤追加してくれて香りも楽しめた💚
今日の清掃の方は、すごく丁寧に消毒してくれて安心して岩盤浴も入れたよ。

サ飯は「汁なし担々麺」
もちろん追い飯付きで。

ロッカールームも冷房になってて、クールダウンできて気持ちいい❄️

汁無し担々麺

卵は混ぜないよ、チョピッとづつ付けるの😋

続きを読む
18

ぱー

2025.01.18

3回目の訪問

午前中はブラりとSALEに行ってみたけど、迷ったあげく何も買わずに12時過ぎにジャスマックへ。

フロント横が工事中?板で覆われてたけど改装なのかな?アプリのQRコードの場所はフロント向かい側のガラスショーケースのとこに移動されてましたよ。

とりあえず3セット満喫し露天で外気浴。今日はお天気良くて気温高めかな。だけど外気浴スペースの石床は冷たくて足裏痺れるー。
青いサウナマットは、2/15で廃止になるようですよ。貼り紙によると本当は低温サウナ用のマットだったのね。

サ飯は、お腹が空き過ぎて写真撮るの忘れたー😓
ちなみに「味噌ラーメン」でした。野菜たっぷりで結構美味しいですよ。
だけど、随分メニュー減っちゃって…😭
裏表1枚だけのメニュー表になってた。
だいぶ前に石焼きビビンバ無くなってしまって残念に感じてたら、担々麺もなくなってしまってたー😭

仮眠後は再びサウナへ。3セットして後はお湯→水風呂を楽しみ終了

続きを読む
5

ぱー

2025.01.12

6回目の訪問

なんだか今日は色々とガッカリだったわ…

10時の清掃終わって朝一で入ったのに、コラーゲンの湯のピンク色が薄〜い。壺湯の底には茶色い垢がいっぱい沈んでるのが見えるー。ゲッ😱って思って別の壺湯のぞいたら3つとも垢まみれだったよ…。しかも、11時頃には湯の色が無色透明に。毎日お湯入れ替えて入浴剤入れてないのかな⁉️
水風呂にも垢沈んでるし、水補充がチョロチョロだから循環されずに若干ヌルッとしてるし。ずーと調整中だけど直さないのかーい。

岩盤浴中には清掃時間にあたったからイスに座って見てたら、清掃中の看板立て掛けるだけで、清掃の方どこかに行って15分後に戻ってきて「清掃終了しましたー」って、「へっ⁉️清掃してないよね⁉️」。汗でベショベショの枕とか岩盤を拭いたりしないの?

お風呂場に戻ったら洗い場が激混みで浴室入り口まで行列。待ちきれないお婆ちゃまが体洗わず湯船に入っちゃって中でゴシゴシ体擦ってて、もう今日は「なんて日だっ‼️」

しかもLUXのシャンプー無くなってたー😭あれ、結構良かったのにー。

ロッカールームは今日も暖房ガンガンで湯上がり汗まみれ状態で外に出たから風邪ひきそう😰

不満度MAXな1日になっちまった😭

続きを読む
4

ぱー

2025.01.04

2回目の訪問

サウナ飯

本年初は、ジャスマック
熱めの湯が沁みるー♨️
水風呂ちょいとぬるめに感じて、水風呂に浮きながら眠気が…これ、気を失う前触れ⁉️
3セットで腹ごしらえ&仮眠へ。

ジャスマックのあんかけ焼きそば久々に食べた。
コロナ禍前は、お皿からはみ出しそうなくらいのボリュームで、さすが名物って感じだったのに、コロナ禍落ち着いた数年前に食べたら随分コンパクトサイズになっちゃったなぁ😫ってガッカリだったんだよね。その後も餡がダマダマだったりして2度と頼まない‼️って思ってたけど、隣のオジサンが食べてるのみてリベンジしてみたら昔に戻ってた🤣たまたまで無いことを祈るよ。

仮眠は女性専用ラウンジで。女性専用ってありがたいけど、ここの中にブランケット置いといてほしいな。男女兼用の休憩ラウンジのブランケット足りないし足先冷えて落ち着かないんだよな。
あと、喫煙室での話し声が響いてビックリしちゃう😖

仮眠後は、再び4セット。
露天風呂も雪がちらついていい感じ❄️

今年もお世話になります😄

あんかけ焼きそば

酢をたっぷりかけたから0kcal

続きを読む
2

ぱー

2024.12.29

5回目の訪問

サウナ飯

今年最後の温活は、こみちで。
つぼ湯は『ありがとうのゆ』だそうで、白い湯でカモミールの香りらしいが、カモミールの香りは一切しなかったわー😑
水風呂は相変わらずチョロチョロ。
サウナは、オートロウリュがいつも以上にシューシューしてて良き🥰

今日のロッカールームは暖房効きすぎでビックリ‼️
ただでさえドライヤーの熱気がこもってるのに、熱中症になるかと思ったわ💦
外気浴する場所ないんだから、冷房にしてクールダウンさせて〜🫧

2周連続あんかけ焼きそば

もっと味濃ゆくして〜

続きを読む
10

ぱー

2024.12.21

4回目の訪問

サウナ飯

そこそこの混み具合。
サウナ、いつもは下段でじっくりだけど3セット目は上段にしてみたら自分の汗で火傷しそうなくらいアチアチ😱
水風呂はチョロチョロとしか水追加されないよ😫
つぼ湯は、定番のコラーゲン湯だったけど、結局これが1番良くない⁉️クリーム塗ってもカサカサだった腕がしっとりツルツルよ💕

あんかけ焼きそば

やっぱ、これでしょ❗️ いつまでも変わらないでいておくれ

続きを読む
14

ぱー

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

今日はジャスマック
会社の福利厚生割引で《ウン百円》で入れちゃうんだよね😽
水風呂広くて最高👍
5セット目は水風呂入らず、マイナス気温の露天スペースの椅子で外気浴。

サ飯は、とんかつ御膳セット🐷
写真撮る前に一口食べてしまった。
本当はマヨネーズも付くんだけど、マヨが苦手なんで、お塩をもらって、レモン塩とソースの2種を楽しむ。
ボリューム満点だけど汗をたっぷりかいたから、カロリー0なのさ👌

とうもろこし豚のとんかつ御膳

お米も美味しい

続きを読む
11

ぱー

2024.12.07

3回目の訪問

サウナ飯

今週も、こみちでデトックス💦
感謝祭だから混んでるかなって思ってたけど、そうでもなかったわ。
水風呂はまだ調整中だったけど、たっぷり水量入ってるしキンキンだし、このままで良くない?

感謝祭限定のLUXのシャンプーとリーゼのヘアオイル使ってみたら髪の毛いい感じ✨

そしてランチは感謝祭限定の天丼
おぉ、なかなかのボリューム。
確か去年の感謝祭限定メニューが写真と違い過ぎてガッカリしたから、今年も全然期待してなかったけど、メニュー表の写真通りのボリューム感で満足😆
いつもソフトクリームを食べてみたいのに、レストランが寒過ぎて注文断念。食事も震えながら食べてる。

つぼ湯は「みかんのおふろ🍊」で本物ミカンをネットに入れてお湯もオレンジ色なのに、香りは一切せず。うーん、というより沢山の人が入り過ぎたような臭さが若干…。

感謝祭限定ごちそう天丼

春菊の天ぷらが美味しかった

続きを読む
9

ぱー

2024.12.01

2回目の訪問

サウナ飯

帰宅後グッスリ寝ちゃって投稿1日遅れちゃった。10時チェックイン
受付で「本日、水風呂調整中ですが入れます」と言われ???どーいぅ事?って思ったら
水が流れっぱなし状態。
いやいや、これ最高です❗️
いつもは、水が減らないと水が追加されず、ぬるい温度の時もあるけど、今日は水がずっと流れっぱなしでキンキンのキンキンで天に昇りそう✨水が循環されて汚れも気にならなかったし、キンキン過ぎて人の回転も良かったわ。

ここのシャワーの水圧と温度、なんとかならないのかな。隣の人がシャワー止めたら急な熱湯になって、洗髪中に火傷するかと思ったよ😱そんで温度調節しても隣がシャワー使い出すと今度は冷水が😭

明日から感謝祭だって。混むんだろうなぁ…

汁なし担々麺

今日は味が薄かったなぁ。

続きを読む
12

ぱー

2024.11.24

1回目の訪問

エレベーター内の『ゆーゆアプリ』のQRコードが前回からエラーで読み込めないの何で?このアプリのQRコードではありませんってメッセージ。

今日は苦手なキャンドルの日か。
瞼を閉じてもキャンドルの光が揺らついて、落ち着かないからイラっとする。照明も暗過ぎて足元見えなくて危ないんよ。このキャンドル皆んな嬉しいのかしら?

夕方の水風呂は底に茶色い垢みたいのが沈んでるだよなぁ。さすがに何十人も入ってたら汚れるよねぇ。

続きを読む
31