これまでとこれからのしらかばスポーツ
サウナイキタイ アドベントカレンダー 22日目の記事です。
はじめまして。しらかばスポーツのポニョリオンと申します。アドベントカレンダー代打で登板させていただきます。
“日本初のウィスキング集団” 『しらかばスポーツ』のこれまでとこれからについて、書かせていただきます。
ウィスキングって?
一般に「ヴィヒタ」と呼ばれるような、木の枝を束ねたほうき状のもの(=サウナウィスク)を用いて、サウナ室内で身体を叩いたり扇いだりする事を「ウィスキング」と呼びます。
フィンランド、ロシア、バルト三国などで盛んに行われており、国によってもお国柄というかスタイルが違ったりします。
たとえばフィンランドでは、主に白樺のサウナウィスク(フィンランド語で「ヴィヒタ」)を使い、自分で自分を叩くセルフウィスキングが主流です。
ロシアでは、ウィスキングのことを「パレーニエ」、サウナウィスク全般のことを「ヴェーニク」と呼び、白樺の他にもメープルやユーカリなど様々な木やハーブを使います。ウラジオストクの公衆サウナではナラ(Oak)のヴェーニクがメインで販売されており、Oakをセルフでバシバシやってるウラジオおじさんをたくさん見ました。
また、セルフだけではなく、専門の施術師によるウィスキング(パレーニエ)も存在します。ウィスキング専門の施術師は「パリーシュク」と呼ばれており、日本で言うとアカスリ師さんやマッサージ師さんのようなイメージでしょうか。施設付きの人はもちろん、フリーランスで活動しているパリーシュクもいます。
パリーシュクによるウィスキングは、セルフやお互いに叩きあうウィスキングとは別物で、基本的にサウナ室の内で寝そべった状態で行う施術です。自分でやるマッサージと、マッサージ師さんにやってもらうマッサージの違いを思い浮かべるとわかりやすいと思います。
ロシアのウィスキングは、どちらかというと身体面の効果を重んじたフィジカルなアプローチをする印象です。パリーシュクの大会のようなものも行われているようで、技術的に高めていくような側面もあるようです。
さらにバルト三国では、しらかばスポーツが愛用しているサウナウィスクを生産するラトビアの農家さんにお話を聞いたところによると、「ロシアともまた少し違う文化だ」とおっしゃっていました。
より様々な種類やサイズのサウナウィスクを使用し、メンタル面にも重きを置いた、スピリチュアルなアプローチのウィスキング文化が存在するみたいです。
サウナマスターのいるサウナ小屋(Pirts=ピルツ)を訪ね、ウィスキングだけでなくスキンケアやマッサージなども含めた長時間のリトリートサービスが主体になっているようですね。
上記画像引用元の記事にも“Latvian Sauna Ritual”=ラトビアのサウナ“儀式”と表現されており、実際にラトビアの神道ともつながりがあるそう。
日本人では写真家の東海林美樹さんが、リトアニアでサウナマスター講習を修めてらっしゃるそう(他にもたくさんの国でサウナについて学ばれているそう)です。
それ以外の国や地域にも異なるウィスキング文化がたくさんあると思いますが、まだあまり掘れていません。
まとめるなら「ウィスキングにも国や地域、プロとセルフで色んな違いがある」という感じですね。
そして僕たち「しらかばスポーツ」は、ロシア式のパリーシュクのようなプロの施術を行う、日本人ウィスキング師のチームです。
しらかばスポーツのこれまで
そんな僕たちの発端からこれまでの歩みを、年表形式でご紹介させていただきます。
2018.9.25 ウィスキング講習会
今はなき太古の湯グリーンサウナさんで行われた「ウィスキング講習会」にて、ロシア人パリーシュクのアンドレイから技術を教わったことが全ての始まりでした。
2019.1.16 しらかばスポーツ結成
講習会を受けた有志が再び集まった事をきっかけに、「しらかばスポーツ」を結成。ほとんど知られていなかった「ウィスキング」を、まずは知ってもらうため、無料体験会を行うことを目標に動きはじめました。
2019.2.13 第一回自主練@錦糸町ニューウイング
でも実際お客さんを叩く前に練習しないと…ということでニューウィング支配人の吉田さんに相談したところ、「面白そうだからいいよ!」と、おじさん達が植物で叩き合うだけの自主練を快諾してくださいました。生みの親がグリーンサウナだとすれば、育ての親はニューウイングさんです。ありがたい…!
アンドレイ師匠に教わった技術と残された資料を読み漁り、youtubeの動画も見まくったりして、なんとか「お客さんを叩けそうだ」の感触を得た我々は、ニューウィングさんを中心に、草加健康センターさん、おふろcafe utataneさん、またアウトドアサウナイベントなどでも、無料体験会を実施させていただくようになりました。
2019.2.27 錦糸町ニューウイング (以下NW)
2019.3.13 NW
2019.3.28 NW
2019.4.10 NW
2019.4.24 NW
2019.5.11 草加健康センター
2019.5.22 NW
2019.5.30 NF#12 @ラグナシア
2019.6.22 草加健康センター
2019.7.17 NW
2019.7.21 おふろCafe Utatane
2019.9.18 NW
2019.9.21-23 SaunaFesJapan2019
2019.10.5-6 SaunaCamp.Festival
2019.10.26 浜松 Sauna&BBQ
2019.11.3 弦巻秋祭り
ウラジオストクにウィスキング合宿にも行きました。公衆バーニャ(日本で言う銭湯)、施設バーニャ(スパ銭)、貸切バーニャなどを巡り、男性はもちろん女性パリーシュクの施術も受けてきました。ガイドさんには何度も「本当に観光しないんですね?」と聞かれました笑
2019.12.15 ウラジオ合宿スペシャル@草加健康センター
ロシア合宿で学んだ事を体験してもらいたくて、2セット行うスタイルにも挑戦。最高の環境を提供してくれた草加健康センターさんに感謝です。
2020.1.1 感謝の新春ゲリラウィスキング@NW
…と、結成から約1年間、「まずはウィスキングを知ってもらう」「経験と実績を積む」事を目的として、かなりの回数の無料体験会を実施する事ができました。なんだか良くわからないものの体験会に興味を持っていただきご参加いただいた方々、ありがとうございました!
一方で、ウィスキングを長い目の文化として根付かせる事を考えれば、当然ながら「無料で受けられる/提供するもの」ではなく、施術者に健全な対価が払われるようにしなければいけません。
そこで次なるステップとして、
2020.2.15 OutdoorSaunaMeeting@昭島モリパークアウトドアヴィレッジ
にて初めて、有料サービス化に踏み切りました。
クオリティへのこだわり
ウィスキングを体験していただいた方の中には、「ふーん、こんなもんか…」みたいな反応のお客さんも、もちろんいらっしゃいました。
全ての人が満足できるサービスは難しいですし、僕らも本場のパリーシュクに比べたらまだまだ未熟なので当たり前といえば当たり前かもしれませんが、自分たちが受けて感動したウィスキングを、そのクオリティで提供できなかったために「ウィスキングなんてこんなもんか」と思わせてしまったのが本当に悔しくて、正直めちゃめちゃリベンジさせて欲しい。
サウナウィスクの手配がうまくいかず、質が良くないものを使わざるを得なかった時もありました。お客さんは「なるほど、ヴィヒタの香りってこんな感じなんですね」とおっしゃっていました。(サウナウィスクは繊細なもので、質が良くないと香りが弱かったり変だったり、感触が悪かったりが顕著です)
サウナウィスクの質も、ウィスキングの質も、施術者である自分達が納得できなくても、初めてのお客さんは「こういうものなんだ」と受け取られてしまいます。「ほんとはこんなもんじゃないんです…!」と思いながらやるのはすごくしんどい事です。
ましてやサウナの空間は、お互いに演技とかがしにくいと思っています。気持ちよさも気持ちよくなさも、正直にインプットされアウトプットされてしまう。
なので、自分たちが感動した「あの時のウィスキング」を、それ以上のクオリティで体験してもらう、という点にはこだわりたいと思っています。
特に有料化のタイミングで改めてフンドシを締め直し、「ウィスクは自分たちで試して良いと思ったものだけを使う」「良かった点、改善点を常にメンバー間で共有する」などを決め、今に至るまで粘り強くやっています。
メンバーによる個性の違いはあれど、一定の水準を維持できているという自負があります。
直近のしらかばスポーツ
なんとか有料サービス化に踏み出せた矢先にコロナが拡大し、しばらく期間が空いてしまったのですが、初となるかるまるさんで、感染対策もしながらカムバックを果たす事ができました。
2020.10.12-14&17 かるまる
2020.10.24 ジートピア
2020.11.14 万平蒸祭@ホテルマウント富士
2020.12.1&3 かるまる
と、新しい挑戦もしつつ、着実にウィスキング体験者を増やしています。しらかばスポーツとしての施術回数は累計で400回を超えました。
特に、12.1&3はど平日だったのですが、「前に受けてハマっちゃったので、都合をつけてまた来ました」というリピーターがたくさんいらしてくださったのはすごく嬉しかったです。自分たちが良いと思ってやってきた事が伝わった、という手応えがありました。
「施設メンバー」プロジェクト
船橋のジートピアさんから「定常サービスとしてウィスキングを導入してみたい」の打診をいただき、かねてより構想していた「しらかばスポーツ施設メンバー」プロジェクトも始動できました。
しらかばスポーツの知見や技術を施設さんに共有し、施設さんの集客力、ハード、ソフトを活用してサービスとしてのウィスキングを日本で確立していく試みです。
これからウィスキングを体験したい方、また受けたい方のいずれからも「イベントでしか受けられないのが歯がゆい」という声を多数いただいていたので、施設さんで「定常サービス」として提供されるのはとても大きいことだと考えています。
内容としては、まずは希望される方に座学と実習を受講していただき、その上で自主練と研修価格でのお客さんへの施術を行う「研修期間」を設けていただき、一定の経験値が溜まったらメンバーによる試験を実施、合格した方から正規料金での施術をスタートしていただく…という流れです。
講習や試験というと敷居が高そうですが、必要以上に高いハードルを設定しているわけではありませんので、ご興味ある施設の方いらっしゃいましたら是非お声がけいただけると嬉しいです。
「興味はあるけど、そもそもウィスキングってどんなもの?」という施設様には、可能な限りお伺いし、しらかばスポーツのウィスキングを受けていただくことも検討いたします。現在、数ヶ所の施設様からお声がけいただいておりますが、地域やその他事情で順番通りのご案内ができないかもしれません。
ジートピアさんでは正式運用を開始しており、施術回数も着実に伸びて(9/28スタートから12/16までの累計で150回以上とのこと)一定数のリピーターさんもいらっしゃるとのことです。メンバーも実際に体験し、すごく気持ちよかったので自信を持ってオススメできます!
近々新たな施設メンバーを発表できる予感もしているので、ぜひお楽しみに!
サウナウィスクの手配について
僕たちが使用しているラトビア産オーガニックサウナウィスクですが、いくつかの国、メーカーさんを試した中で、一番「日本人が振りやすく扱いやすい物」だと感じています(詳しくはコチラ)。
少しずつではありますがお問い合わせや取り扱い店舗様も増えてきています。ご興味ある施設やイベント主催の方がいらっしゃいましたらHPなどからお声がけくださいませ。
現在は
・しらかばスポーツ主催のイベント
・ジートピアさんの定常サービス
にて体感いただけるのと、
なごみの湯(東京都荻窪)さんでは12/24-27のイベントで使用していただく予定です。
白樺のサウナウィスクをかなり贅沢に配置するようで、「これが白樺の香りなんだ〜」を実感するのにとてもいいイベントだと思います。
ニューウィングさんでも12/24にテルマーレで使用していただく予定です。
こちらは設置方法自体が面白く、また割と狭い空間なので楽しみです。
・LAKE SIDE HOTELみなとや(福島県)さんの売店
・サウナグッズ研究室
での購入も可能です。
しらかばスポーツのこれから
基本はこれまで通り、個人メンバーと施設メンバーの両面で、ウィスキングを文化として根付かせる活動を続けていければと考えています。
現在はイベントをさせてくださる施設さんが男性専用である事も多いため、アウトドアイベントなどでは「女性優遇」スタイルも続ける予定です。施設や施術師含め、女性が気軽にウィスキングを受けられる環境を整備していけたらと思っています。
イベント参加はこれまでは基本的に人づて、ないしはこちらからお願いしてイベントなどに参加することが多かったのですが、もしご興味あればHPなどからお問い合わせいただければと思います。
もっといろいろ勉強もしたく、色んな分野の講師の方を招いて勉強会みたいなこともやりたいです。個人的には、マッサージ師さんや整体師さんに「人体を触るコツ」を教わりたい(逆にそうした方々からも「ウィスキングに興味ある」という嬉しいお声もちらほら。まだ準備ができていませんが…)。
あと、サウナウィスクの共同開発なんかもやりたいですね。
現在僕たちはラトビアのサウナウィスクをメインで使っていますが、日本は森林大国なので、国産サウナウィスクの可能性はすごくあると思っています(販売サイトでウィスクの和名を表記しているのは、そうした事の参考になればとの意図も)。
春〜夏にかけてがサウナウィスク作りのハイシーズンのようなので、それまでに企画してサンプル作って、乾燥した段階で試させてもらって、フィードバックして…とか。現在ラトビアのサウナウィスク農家さんともちょっと面白いものを仕込んでいて、つい最近サンプルが届きました。
コロナで延期になってしまったイベント「サガサウナ」では、「しら茶葉スポーツ」と銘打って“茶葉のサウナウィスク”を準備してもらったりもしていました(早くお披露目したい!)
…という感じで、まだまだやりたいことがいっぱいです。
ですが当面の目標は、「ウィスキングってこんなに気持ちいいんだ」と思ってくれる方をもっともっと増やすこと。
そのためには、一回一回を大切に、受けていただいた方に満足してもらう。ただただそれを続けていくことが、一番大切なのかなと考えています。
少しづつ、地道にしか広がらない「ウィスキング」という文化ですが、いつかあなたにも「別次元のサウナ体験」をお届けできるように、頑張っていきます。
茶葉のウィスキングは興味津々です。日本ならではの香りは沢山あると思うので、さらに派生して色々できるといいです ね!これからも頑張ってください!
またウィズキングを受けにお伺いします! これからも応援しています。
また講習も受けたいです🌿
ますますウィスキングがいろんなとこで体験できそうですね。
これは良記事!
勉強になりました!
いつか地元凱旋ウィスキングお待ちしております!
ウィスキングを通して、本場のサウナ文化が日本に広がっていく…独自の文化も生まれるのかなぁ…素敵です。 精力的な活動、応援しています⛄!!
ジートピアで受けた施術の感動と気持ち良さは忘れられない!
万平蒸祭で受けました🌱 未体験の浮遊感でした🌿 ありがとうございました🙇♀️✨
お師匠さん(勝手に言ってます…すんません…)さすがやわぁ〜♪めちゃっ色々先の事考えてますね♫そんだけウィスキング好きやという事ですね🎶私もこつこつ地道に頑張ります🌿 勉強会ぜひ参加したいです✨
是非受けてみたいです╭( ・ㅂ・)و 講習会もすごく興味あります‼︎ 北陸でもしてもらえるんでしょうか
(∩^o^)⊃━☆゚.*・。
ウィスキングを勉強・習得したく いろいろ情報を集めています
女子も受けれる機会増やす取り組みありがたいですし、勉強会も受けたいです!