2019.04.06 登録

  • サウナ歴 35年 7ヶ月
  • ホーム ゆうだい温泉
  • 好きなサウナ 「神戸サウナ&スパ」に「しきじ」の水風呂と「クアハウス」の水風呂が浴槽ごと有ればいいのにな~。 そして「草加健康センター」の草津の湯と薬用湯が有って、外気浴は「ルーマプラザ」の屋上で休憩出来て、朝食は「ラビスタ」の朝食ビュッフェであれば完璧❗ なんて妄想をしてしまう。 それぞれ良いところが有って施設巡りは楽しいね。
  • プロフィール 初めてのサウナ体験は9歳のとき、近所に有った銭湯にサウナが併設されて友達と面白半分で入ったのが初。 意識はしてなかったけど銭湯行く度にサウナには入ってた思う。 そしてサウナ•水風呂•休憩の交替浴が気持ち良いと気付き、サウナを意識しだしたのが22歳のとき。 途中で秘湯巡りにハマってた時期も在ったけど、あれから三十数年、温浴施設に通ってます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

9roSaunner

2025.04.10

167回目の訪問

サウナ飯

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

朝風呂コース
8時チョイ前に入館、先客2人。
8時10分から9時頃迄、浴室は自分だけの貸し切り状態になる。

サウナはバチバチのカラカラに熱くて、肌がジリジリと焼けそう。
ドア横の温度計は106℃、奥のストーブ横上部の温度計は118℃を表示。
いつもより6~8℃高いから、すぐに爆汗💦

8分➡️水風呂1分➡️外気浴休憩10分 × 2セット

露天風呂はミルク風呂と言うことだけど...何処が?って装い。
此処で初めてミルク風呂のイベントをやったときは、ホントに真っ白なお湯で香りも甘いミルク飴のような感じでスゴくよかったんだけど、循環濾過器のフィルターに不具合が出たみたいで、あれ以降はミルク風呂イベントは、まるで牛乳1リッターパック1本入れただけのような無色な色で、香りも無ければ効果が有るのか無いのか分からないイベントになっちゃった。

9時過ぎにお爺さん客1人、サウナに入って来るなりとても不快な行為をしだしたからゲンナリして直ぐに退室。
そのあとは、その爺さんとはサウナで一緒にならないように調整してサウナに入る😅

都合4セット❗

ラーメン 塚田家

ラーメンtpほうれん草

ご飯に合うラーメンだもんで😄

続きを読む
33

9roSaunner

2025.04.08

29回目の訪問

サウナ飯

前日夜9時入館。

三島出て、身延線甲府経由で塩尻(特急しなの)~長野善光寺参りの権堂温泉サウナ、帰りは新幹線(はくたか)上野駅。
上野界隈のサウナと思ったが北欧は予約してないし、それ以外はレストランが早めに閉まるし...で川崎に移動。

まあ、結局ビッグでも着いたら着いたで疲れきってて、ノーサウナ、ノーご飯、ノーアルコールでバタンキューで就寝。

今朝は低温サウナ15分➡️水風呂1分➡️休憩5分を2セット

朝食はハムエッグ定食とさば味噌煮と川崎ハイボールを2杯。

ハムエッグ定食

定食はご飯おかわり無料が嬉しい。

続きを読む
42

9roSaunner

2025.04.07

1回目の訪問

善光寺参りの寄り道。

毎時00分と30分に行われる熱風自動ロウリュウ、これはCOCOFURO たかの湯のサイレントロウリュウの縮小版じゃん。
縮小なのは時間だけで3分間激熱仕様でしっかり熱い☀️😵💦

サイレントロウリュウが無ければ、いたって優しいマイルドサウナで気持ちいい☺️

水風呂もバイブラで冷たい。

もうひとつのサウナ室では毎時10分にスタッフロウリュウがあるみたい。

良い所を見つけてしまった😄
善光寺参りにまた来たときに寄らせて貰いま~す❗

続きを読む
44

9roSaunner

2025.04.06

166回目の訪問

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

土日祝•朝風呂コース6:00~8:00
最終入館7:30迄なら3時間利用可

朝6時40分入館

サウナ室は満員御礼❗
最大で7名しか入れないから入れ替わり立ち替わりで入る😅

上段12分➡️水風呂1分➡️外気浴休憩5分
上段10分➡️水風呂1分➡️内気浴休憩20分
上段 7分➡️水風呂1分➡️外気浴休憩10分
お風呂3分で〆

2階休憩ルームでマッサージチェアでもやろうとしたけど、雨雲レーダーで雨のお知らせが有り早々と退館。

1階レストランの朝風呂コースの無料コーヒーサービスが午前8時半でもやってたのが驚き。
土日祝は8時で追い出されてた記憶だったんだけど、担当者によって違うのかな?

続きを読む
29

9roSaunner

2025.04.03

10回目の訪問

サウナ飯

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

レストランが14時で休憩に入るので先にご飯食べようと思ったらパッと見に満卓満席。
ギリギリ空席有って注文出来た。
サウナ入らなくてもレストランが利用出来るので昼時はこんななんでしょうね。

今日は2時間回数券を追加料金払ってフリータイムに変更、これに因って4ポイントになって木曜日はポイント2倍デーだから都合8ポイントGET。

太陽サウナ中段オートロウリュウ&バンカールーバー有りで12分➡️水風呂1分➡️ベンチ寝休憩12分
バンカールーバーの熱風をダイレクトに当たらないようにストーブ前に座ってた😝

太陽サウナ中段6分➡️水風呂1分➡️ベンチ寝休憩6分
首後ろがやけに熱く感じて6分で逃げるように退室。

お風呂5分➡️太陽サウナ中段オートロウリュウ&バンカールーバー有り10分➡️水風呂1分半➡️アディロンチェア休憩25分(寝落ち)

月サウナ10分➡️水風呂2分で〆

館内着に着替えて休憩ルームでお昼寝タイム
2時間ゴロゴロして最後にお風呂と水風呂で〆

草薙から静岡に移動して行きつけのお店で飲んで、今日も調った❗

生姜焼き定食

生姜効きすぎかもしれません...だけどそれが食欲をそそるんです❗

続きを読む
10

9roSaunner

2025.04.02

165回目の訪問

水曜サ活

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

時間制回数券平日は3時間で入館。

サウナ12分➡️水風呂2分➡️外気浴休憩3分
サウナ 8分➡️水風呂1分

サウナマット持参の紳士が水でビショビショに濡らしたタオルで入室、スマートウォッチを過熱から保護する為なのか手首に濡れたタオルをグルグル巻きにしてるお兄さん、サウナハット被ったお兄さん混んでても胡座を崩さないのね?
意識が高いのか低いのか、よく分からない客層だったな~😓

気にしなきゃ良いのだけれども、何かモヤモヤしたので本日は2セットで終了。

お風呂4分➡️水風呂2分で〆

3時間コースが1時間で終了。

続きを読む
24

9roSaunner

2025.03.31

4回目の訪問

サウナ飯

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

さくらまつり最終日フリープラン1500円はとてもお得ですね😁

洗体してサウナ室へ入ってみれば、某サウナ施設のウィスキングマスターK氏が下段に座ってる😄
ご挨拶して隣に座る。
考えてみればAKCのサウナ室でも会ってるし、以前所属してたサウナでウィスキングも受けてる。

下段に座ってたら、上段に座ってる人達は誰もゆげ蔵ボタンを押さない😅
珍しい~、そんなで18分間のーんびり入ってた。
水風呂1分➡️内気浴休憩は梅昆布茶を飲んでマッタリ。

今度は上段、6分後にゆげ蔵ボタン発動❗
誰も居ないので連続発射。
計12分➡️水風呂1分➡️外気浴休憩

気温は低かったと思うけどポンチョ羽織っての外気浴は気持ちいい。
さくらは半分しか残ってなかったけど良い雰囲気でした。

店長の12時からの氷ロウリュウも受けれて満足❗

新作ワッペンも買えたし言うこと無し。

レストラン ばーく

ドライカレーハンバーグ

キャベツの千切りが油っこい料理を中和してスッキリ食べれました。

続きを読む
40

9roSaunner

2025.03.31

28回目の訪問

サウナ飯

前日から入ってたけど、カプセル休憩してから風呂場へ向かうけど混雑し過ぎてて一旦諦めてレストランへ。
レストランは空いてる、ついつい飲み過ぎちゃうので黒霧島のボトルキープは止めて、レモンサワーを飲む。
ツマミ三品、ハムエッグ定食ご飯おかわり(おかわり無料)で食い過ぎ腹パン😅
サウナは諦めて就寝。

朝ウナ5時半から低温サウナ15分➡️水風呂低温2分
低温サウナ15分➡️水風呂低温1分➡️水風呂通常1分
ラドン浴3分➡️水風呂通常2分で〆

少ない休憩椅子に休憩リクライニングベッドで40分以上寝てる人達で空席にならず休憩は断念。
自分も此処のリクライニングベッドで30分近く寝ちゃったことが有るから気持ちは分かるけど、ホントはカプセルとか休憩所のソファーで寝たほうが身体痛くならなくて良いんだけどな。

アサヒレモンサワー

冷たくてスッキリ切れ味が美味😋

続きを読む
57

9roSaunner

2025.03.30

29回目の訪問

サウナ飯

31日ぶりのととの~ん❗

手酌蒸気15分➡️凍水風呂30秒➡️冷水風呂1分➡️休憩15分
蒸気乱舞CO.1LOW アウフグース11分➡️冷水風呂1分➡️休憩5分
戸棚蒸風呂10分➡️高濃度炭酸泉5分で〆

お食事処で定食食べて60分延長無料。

今日も良かった。

チューハイ

空きっ腹に効く❗

続きを読む
47

9roSaunner

2025.03.27

5回目の訪問

サウナ飯

入館して男性ロッカールームで服を脱ぐ前に何故か滝汗👕💦
たぶん、床暖房が効いてる❗
冷房も無いし、風通しも悪いからだと思われる。

洗体してたら蘭ボーの爆風ロウリュウ開始の合図。
マキタのエアブロー2台で念入り爆風で蘭ボー自身もヘトヘトに。

セルフロウリュウサウナ12分

昼食は名物「魔改造ちりとり鍋」ニンニク増し増しのスンゴイヤツ

汗かきフーフーで生ビール2杯で流し込む❗

リクライニングソファで昼寝30分

森のサウナ10分
外気浴休憩10分で〆

着替えで又も汗だくになりそうだったので、ロッカーから荷物と着替えを出してエレベーター前でお着替え😅

魔改造ちりとり鍋

ラーメン二郎のニンニク増し並みにたっぷり。

続きを読む
48

9roSaunner

2025.03.27

2回目の訪問

朝ウナ

サウナ12分➡️打たせ湯➡️水風呂1分➡️外気浴休憩30分
サウナ12分➡️打たせ湯➡️水風呂1分半

此処の外気浴露天スペースもこの季節だけかも知れませんが善き風が通り抜けますね。
思わず30分も寝落ち❗

続きを読む
35

9roSaunner

2025.03.26

1回目の訪問

サウナ飯

大阪はターミナル駅の乗り入れが少ないので結構駅間移動が大変ですね😅
人波に押されて在らぬ方向へと行ったり戻ったりでヘトヘト。

着いてから直ぐにカプセル休憩。
外食も面倒臭いのでレストランで食事。
食い過ぎたけど、ちょっとサウナ入りたい。
メインサウナ8分➡️打たせ湯➡️水風呂30秒➡️外気浴休憩3分
ミストサウナ(GS砲)6分➡️打たせ湯で〆

豚丼大盛り

これだけでもいいのに、チゲ鍋単品とだし巻きとししゃもも食ったから腹パン❗

続きを読む
38

9roSaunner

2025.03.26

3回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

マッサージ付きコースで入館、ロイヤルコース。

此処はホントに飽きない。
昔からの従業員が色々と新しい取り組みをして施設を良くしてくれてる。

アロマサウナだけ入ったけどマジで良い❗

近々、また来たい😃

続きを読む
34

9roSaunner

2025.03.26

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ2時間縛りが勿体ない。

7~8分を3セット、屋上外気浴休憩が気持ち良すぎて微睡み長めで危うく延長料金取られそうになった。

今度はサウナ無しでお風呂➡️外気浴休憩でノンビリと過ごしたい☺️

続きを読む
33

9roSaunner

2025.03.26

16回目の訪問

水曜サ活

朝ウナ

昨夜のドラクエパーティにウンザリしたけど、日帰り館内着だったから今朝は大丈夫だろうと朝食後にフィンランドサウナへ。

違うグループだけど、今朝も居る5人組ドラクエパーティ。
そのうちの2人が上段で、ずーっとおしゃべり。
黙浴って表示が見えてないんでしょうか?
でも、もしかしたら人生に置いてとても大事な話しをしてるのかも?って思って黙っていたけど、聞いてたらクソどうでもいい話しで、ちょっとうるさかったんで、優しい口調で「会話するならサウナ室から出て外でどうぞ」ってお声掛けしたら、一瞬静かになったけど又スグにコショコショと小さい声で会話を始める。
今度は、強めの口調で「あのね、小さい声で話せば良いってもんじゃないのよね、分かる?会話したいなら、お外でどうぞ。」ってお声掛けしたら、今度は静かになった。

フィンランドサウナ15分➡️冷水風呂30秒➡️水風呂1分➡️屋上外気浴休憩10分➡️美泡炭酸泉15分で〆

続きを読む
45

9roSaunner

2025.03.25

15回目の訪問

サウナ飯

昼間に歩き回って疲れたので午後4時から午後8時まで仮眠。

ホントなら梅湯にも行きたかったし、外でメシも食いたかったけど、面倒くさくなったので先ずはサウナ。

行ったらちょうど午後8時半のロウリュウサービス。
全身赤のスタッフ2人組が猛烈に大団扇を振りまくるので赤い悪魔に見えました😅
完走無理で途中退室。

フィンランドサウナを2セット
屋上炭酸泉
外気浴休憩

春休み旅行?ドラクエグループが多すぎるし、とにかくうるさすぎ❗
フィンランドサウナは黙浴って表示されてるのに、「黙浴って書いてある、静かに話そうぜっ」って言うドラクエグループ、お前らバカなの?😓

1時間で退散。

レストランもドラクエグループ来るまでは静かだったけど、来たら声はでかいし、歌うしで勘弁して下さい。

京野菜水キムチ

こんな見た目だけど、地味に辛い❗

続きを読む
23

9roSaunner

2025.03.25

2回目の訪問

サウナ飯

京都1泊と大阪1泊と帰りの新幹線の予約だけはしていた。
いつもとは違う作業と現場の遠さが朝何時に終わるかが予想つかなかった仕事なので行きの新幹線の予約はしていなかった。
朝4時過ぎには帰って来てチョイとベッドに横たわったら、スーッと寝てしまう。
小1時間寝て、バッっと起きてEXで新幹線指定席の混雑具合を見て午前6時51分発の指定席を予約。
家から駅まで歩いて18分、乗り継ぎ無しのこだま号で出発。
京都駅に到着後、此処に向かいながらビジターモーニングコースを予約。
前回は初めてだったので予約とか施設入り口ドアの解除方法とに手間取ったけど、今回は会員登録もされていたのでスムーズに入店。

下足棚に靴を入れるのだけど、鍵付きじゃないのと玄関との境界線がなくて曖昧な為に土足みたいになるのが不満。
雨の日とかどうしてるんだろう?

脱衣ロッカールームはだいぶスッキリとした空間に変わってた。
ダイヤルロック式の小さいロッカーが減って、リストバンドキー式の縦長の大きいロッカーが15台、これなら荷物も入るし心配な靴棚の靴も入れる事が出来る。

サウナは座面を含む板の間が熱すぎアチアチ状態なのでウレタンのお尻用マットと足裏用のマットを使用して~っていうのが前回の仕様だったけど、結局移動時に足裏は熱い。

今回は仕様が替わって、お尻用ウレタンマットとサンダルを履いてサウナ室へ入ると言うのに替わってた。
マットは16枚、サンダルは10足分。
と言うことはあの広いサウナ室に最大10人で使用するってことか~😆贅沢❗

サウナ10分➡️水風呂30秒➡️インフィニティチェア休憩50分、ウトウトしながらサイコーにリラックス。
身体に付いた水滴も乾ききったところで、
サウナ8分➡️水風呂30秒➡️インフィニティチェア休憩30分、瞑想•妄想しながらディープリラックス。
サウナ6分➡️水風呂2分➡️インフィニティチェア休憩10分➡️お風呂3分
サウナ(セルフロウリュウ)8分➡️水風呂1分で〆

サウナ室に入るには外ドアと内ガラスドアが有るんだけど、内ガラスドアにはデカデカとサウナ使用に関する注意書きが貼ってあるんだけど、以前はこんなの貼ってなかった。
それなのに、ビチャビチャに濡れたタオルをサウナ室内の床に絞るバカヤローが居た❗
たぶん、サブスク正規会員。

バカヤローも居るけど、京都駅近くで午前9時半からサウナ入れるったら便利が良いよね。

また来ます😆

立ち呑み庶民 四条大宮店

トロたく

これだけ飲んで食べて2千円チョイ

続きを読む
35

9roSaunner

2025.03.23

29回目の訪問

近くの塚田家さんで遅めの昼食をとってからの入館。

サウナ10分➡️水シャワー➡️外気浴休憩60分
サウナ10分➡️水シャワー➡️外気浴休憩50分
サウナ10分➡️水シャワー➡️外気浴休憩40分

此処の水風呂は冷たいけど肌当たりが好きじゃないので水シャワーで汗を流してそのまま水浴び。
露天スペースの椅子で休憩すれば、そよ風を感じられてホントに気持ちいい❗

続きを読む
33

9roSaunner

2025.03.21

9回目の訪問

サウナ飯

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

2時間回数券からフリータイムコースに追加料金を払って変更。

夜は仕事だけど、久々に三島での仕事だし比較的に楽な作業だから遅めまで滞在することにした。

太陽サウナ🌅9分➡️水風呂30秒➡️ベンチ寝休憩5分~10分
これを3セット、オートロウリュウとバンカールーパーで熱々❗
お風呂5分➡️月サウナ🌙10分➡️水風呂2分➡️休憩アディロンダックチェア20分。
たぶん、夢心地から~気を失ってた😅

お昼ごはんの時間帯が気になったので、ここで一旦サウナ浴は終了。

大人の海苔弁鯖ver.食後のおやつにポテトフライ🍟とソフトクリーム🍦生ビール🍺
食い過ぎた❗

休憩スペースで昼寝でもと思っていたけど、動画見てたら、あっという間に夕方過ぎ。

最後に月🌙サウナ1セットと決めたのに、気付けば短め6分を4セット😆
止め時が分からなくなる~😆

大人の海苔弁

肉厚な鯖塩焼きが美味すぎです。

続きを読む
27

9roSaunner

2025.03.20

164回目の訪問

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

朝風呂コースで入館。
今日は祝日と言うことで午前6時~午前8時までが朝風呂コース時間帯なんだけど、自分の記憶としては朝風呂コースは平日だろうと土日祝日だろうと朝風呂時間帯なら入館から3時間縛りだったと思ったのだが、午前7時53分入館で2時間縛りだった😓
店員の説明だと午前8時から一般営業が始まるので2時間ですと言う説明を受ける、それは知ってるけど午前8時前に入館してるのに意味不明。
3時間近くヒマ潰して、そのまま出掛けようと思ったけど、2時間縛りじゃあ一旦家に帰ることにしたよ。

サウナ11分➡️水風呂1分➡️外気浴休憩3分
サウナ11分➡️水風呂1分➡️外気浴休憩5分
サウナ11分➡️水風呂30秒➡️外気浴休憩5分
内風呂8分➡️水風呂1分で〆

あの店員、以前もお客さんの不利益になるような説明してるから信用出来ないんだけど言い争いしてもしょうがないから、今度は違う人に聞いてみよう。

続きを読む
52