絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

イシハラララランド

2022.03.20

13回目の訪問

サウナ:9分 × 1、8分×4
水風呂:1分 × 5
外気浴:3分 × 4、8分×1

朝ランして所用を済ませてお昼に帰宅するも誰も居ないってことはサウナチャンス!なのでサ活。頭皮に汗がつたい始めるのが4〜6分、そこから汗の吹き出し具合と脈拍を確認しながらサ室を出るのがだいたい4分。最終セットの外気浴後に露天風呂でホカホカ、ととのいました。

続きを読む
20

イシハラララランド

2022.03.11

12回目の訪問

サウナ:9分 × 5
水風呂:1分 × 5
外気浴:3分 × 5

子供たちの受験がひと段落、という訳で平日だし2ヶ月ぶりのサ活。毎夜の半身浴で凌いできたけど、やっぱサウナはええな〜。春の陽気の外気浴も気持ちええ。露天風呂の縁に寝そべる外気浴は檜と温泉の香りでリラックス。3.11を想いながら、ととのいました。

続きを読む
13

イシハラララランド

2022.01.10

11回目の訪問

サウナ:10分 × 1 、8分 × 1、10分 × 1
水風呂:1分 × 3
外気浴:5分 × 3

ようやくのサウナチャンスで2022サウナ初め。いつも通り1セット目は6分で発汗、2セット目は4分で発汗。3セット目も4分で発汗したけど絞り出し。無風の快晴で榛名を眺めながらカラッと、ととのいました。

続きを読む
25

イシハラララランド

2021.12.09

1回目の訪問

サウナ飯

KURA:SAUNA IBARAKI

[ 茨城県 ]

久しぶりに有休dayのラン&サ活旅。朝メシ抜いて近くの運動公園で朝焼け紅葉落葉ラン🏃‍♂️。身体が程良く消耗したところでお楽しみの蔵サウナへ。ファンキーな入口からカッコイイお兄さんとBGM。蔵2Fのサ室にBIGな薪ストーブ。ロウリュしたら一瞬で発汗、薪の音と窓からの陽射しが日常を忘れさせてくれます。アウフグースしてくれたお礼はいつか必ず。大きな樽の井戸水は柔らかくてスッキリ。水滴を拭いてインフィニティチェアに身を委ねたら、あまみたっぷり視界ゆらゆら。3時間でのんびり6セットは贅沢すぎた。研ぎ澄まされた味覚でサ飯に宮原屋さんのタンメン。好みの細麺に野菜シャキシャキ後引くスープが美味すぎた。思考を停止させて感覚の世界に浸るサウナday 、ととのいました。

宮原屋

タンメン

五臓六腑に染み渡る美味さ。

続きを読む
26

イシハラララランド

2021.12.04

6回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
外気浴:5分 × 5

朝ラーして、実家寄って、一週間の疲労を感じてサ活。カラカラ気味なのでタオルを忍者巻き、水風呂はゆっくり浸かれる適温、外気浴はインフィニティチェアで陽射しを浴びまくり、いー感じでととのいました。

続きを読む
24

イシハラララランド

2021.11.13

10回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
外気浴:5分 × 5

朝ランからのサ活。安定のサ室は4分かからず発汗。秋晴れの榛名山を眺めながら外気浴でスッキリ。上がりに陽射しでキラキラ水面が揺れる内風呂に浸かりながら、ととのいました。

続きを読む
23

イシハラララランド

2021.11.06

4回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:2分 × 5
外気浴:8分 × 5

ぐんまマラソンの疲労をリカバリーしたくてサ活。ヒーター前の2段目に陣取ってカッピカピのサ室だけど、2分くらいで肌もウェットに。水風呂はゆっくり浸かれる適温。快晴の露天で柔らかい陽射しを浴びながらあまみたっぷり、ととのいました。

続きを読む
21

イシハラララランド

2021.10.23

5回目の訪問

中温サウナ:12分 × 2
高温サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
外気浴:5分 × 3

LSDで25kmランからのサ活。身体が冷えていたのか1セット目は汗はかけど温まらず。徐々に熱くなって3セット目は板床で恍惚。上がりに湯船でリラックス、トータルでととのいました。

続きを読む
27

イシハラララランド

2021.10.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3

巻機山に山行からのサ活。カラカラサウナは発汗6分の身体だって再確認。水風呂はしっかり冷える適温、お陰で露天のととのい椅子に腰掛け壁に頭を預け口を半開きで秋空を眺めた途端、視界グルグル3打数3安打あまみ満載で、ととのいました。

続きを読む
21

イシハラララランド

2021.10.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
外気浴:5分 × 4

人間ドッククリアしてサ活。サ室はカラカラで汗かきづらかったけど、板床はとても寝心地良し。どんなサウナも必ず良いところがある。同じ人生なら良いところを見つけた方が楽しいもんね。

続きを読む
24

イシハラララランド

2021.09.20

4回目の訪問

中温サウナ:8分 × 3 、10分 × 1、12分 ×1
水風呂:1分 × 5
外気浴:5分 × 5

暇すぎてサ活。オートロウリュも水風呂も板床もいいね。真っ青な秋空を見上げながら、ととのいました。

続きを読む
19

イシハラララランド

2021.08.05

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 2
外気浴:5分 × 3

山行からのサ活。下足の37が埋まってたから混んでるかもと思いきやガラガラでラッキー。室温計は82〜90℃を行き来してるのだけど体感はもっと高い気がするサ室。水風呂はのんびり入れたから20℃行くか行かないかてところか。露天の眺望も良くて床板ゴロン。身体も心もスッキリ、ととのいました。

続きを読む
15

イシハラララランド

2021.07.24

1回目の訪問

高温サウナ:8分 × 5
中温サウナ : 12分 × 1
水風呂:2分 × 6
外気浴:5分 × 4

疲れが顔に出てるのでサ活。猛暑日の日中外気浴はととのいづらく、終盤は外気浴飛ばしてサウナ↔︎水風呂。サ室の暗さはツボ、テレビはオリンピック中継が気になるサ活シーズン。

続きを読む
25

イシハラララランド

2021.07.08

9回目の訪問

サウナ:8分 × 6
水風呂:2分 × 6
外気浴:5分 × 4、10分 × 2

有休消化dayなのに雨なので溜まった疲れをデトックスするって割り切りサ活。朝イチでサクッと雨ランからの久々スカイテルメ。次の予定とか何もないから感じるままの6セット。サ飯にたんさゐぼうの坦々麺にそぼろご飯。帰って昼寝と良い流れで、ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
33

イシハラララランド

2021.07.04

3回目の訪問

中温サウナ:12分 × 4
高温サウナ : 10分 × 1
水風呂:2分 × 5
外気浴:5分 × 5

タオルを頭に被るのはサウナハットが苦手で髪を守るための習慣です。更にタオルの忍者巻きで口元を覆うのは湿度をより感じるため。移されるって被害妄想でなく、移す可能性をなくすためです。5セット全て板床外気浴。視界ゆらゆら、手脚ビリビリ、ととのいました。

続きを読む
17

イシハラララランド

2021.06.27

2回目の訪問

中温サウナ:12分 × 4
高温サウナ : 10分 × 1
水風呂:2分 × 5
外気浴:5分 × 5

中温サウナのオートロウリュの暗さがとても良い。明るくなるときの、閉店時間感がなんとも切ない。酷く疲れていたのか4セット目でととのいMAX、5セット目はおざなりに流してアンニュイにフィニッシュ。

続きを読む
20

イシハラララランド

2021.06.05

1回目の訪問

サウナ宝来洲

[ 新潟県 ]

大試蒸会、お世話になりました。
せっかくの鯨波なので海沿いを11kmほど朝ラン。小竹屋さんの前を通るとスタッフさんが「バチバチに仕上げときますよ!」って嬉しい台詞。
空と海に溶け込んだサウナのフォルムは「美しい」の一言。サ室は上段と天井の絶妙な高さ、ロウリュで否応なしに発汗。香りと眺望も相まって日常を忘れさせてくれます。水風呂は海。波に身を任せて天を仰ぐ幸せ。オーナーさんに促されて海上のSUP外気浴。波がボードを打つ音に身を委ねて天国と見紛う心地。そしてサウナの屋上外気浴の優越感たるや。
時間いっぱい、3セット。風呂上がりに鯨泉サイダーのオレンジドリンクも美味すぎた。終始テンション上がり過ぎてととのうどころではなかったので、またお邪魔します。最高🧖‍♂️でした!

続きを読む
27

イシハラララランド

2021.05.30

2回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
外気浴:3分 × 4

家族の所用で近くまで来て、2時間近く待ち時間あるって事でサ活。オートロウリュが時差で早い発汗を促してくれて、水風呂は長風呂しちゃう心地良さで程よく、ととのいました。

続きを読む
17

イシハラララランド

2021.05.16

3回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:2分 × 5
外気浴:5分 × 5

なんとなく空いてそうな気がして久々のやすらぎ。改めて導線の良さに感心。サ室は大型ヒーターで室温以上の熱を体感、素早い発汗。水風呂はぬるめも、滑らかでゆっくり浸かれる。露天は花と緑が小綺麗、ととのい椅子でリラックス。波長が合ってか、1セット目からととのいまくり。あまみ全開で、ととのいました。

続きを読む
18

イシハラララランド

2021.04.23

1回目の訪問

望郷の湯

[ 群馬県 ]

サウナ:13分 × 1、10分 × 3、13分 × 1
水風呂:1分 × 4、2分 × 1
休憩:5分 × 4、10分 × 1

4人縛りの小さいサウナで心配したけど、11:00入館でサウナーは居らず、一見さんが5セットの間に4人程度、ほぼ貸切でノンストレスなサ活。
サ室は王道のカラカラなので長めに入って汗を待つ。水風呂は体感12℃くらいで最高。外気浴はイスなしでクイックに、最後だけ誰もいない露天に遠慮なく寝そべって、ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
22