対象:男女

男女入れ替え施設

猿ケ京温泉 まんてん星の湯

温浴施設 - 群馬県 利根郡みなかみ町

イキタイ
177

入れ替え頻度:毎日

サウナ室

温度 78

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV無
  • なし

水風呂

温度 9

収容人数: 3 人

  • 鉱泉(温泉)
  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 82

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV無

窓からの景色が綺麗

水風呂

温度 15

収容人数: 4 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

外気浴は、石の上やウッドデッキの上で寝そべることができる。

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

maomugi

2025.02.11

2回目の訪問

サウナ飯

【マッキーさんを雪山へ連行した件】


サウイキフレンドのマッキーさんが雪見サウナがしたいとのことで群馬県内の最適解を探した結果、雪の積もり具合を加味してまんてん星の湯さんに決定しました。これより囚人(マッキーさん)を護送します。


渋川インター前の施設道の駅前橋赤城の駐車場、で待ち合わせし囚人(マッキーさん)と、無事合流し私の車で、雪が降る極寒の監獄へ連行致します👮‍♀️


連行先は大雪が降る中に佇む湖畔の監獄、まんてん星の湯さんです。入り口で看守(スタッフさん)に監獄の鍵(靴箱ロッカーキー)を渡して、灼熱監獄(ボナサウナ)へ連行します。


雪が積もる露天スペースを見ながら囚人に灼熱監獄前の儀式(洗体)を済ませたら灼熱監獄(ボナサウナ)へ、囚人よまずは高温の刑に処すぞ😈


囚人(マッキーさん)には灼熱監獄の窓際、雪が見える席に座らせ、熱いのに窓から雪が見える刑に処します。予想外に囚人を楽しませてしまった様だ🫤これは予想外?こんなはずでは💦


続いて囚人を極寒の雪が降る中の冷凍刑(シングル水風呂&外気浴)に処します。


なんと、囚人はこれも喜んでいるでは無いか😳
これはまずい、では同じ刑をあと2 セットしてみてはどうだろうか?(途中氷柱が降ってくるハプニングあり😅)


だめだ、囚人は喜ぶばかりでまるで反省していない。雪を見ながら外気浴スペースから見える湖を眺める余裕がある、これはまずい、では露天風呂の熱湯はどうだ😡
温度は45℃以上だぞ🤬これは効いただろう😠


なに‼︎これも気持ち良さそうにしている。これはまずい。囚人は心地よくなるばかりでは無いか。


そうこうしている内に夕食の時間になってしまった🫤
囚人の夕食メニューはダムカレー、これはまずい🤕囚人の罪状をダムの放流と共に流してしまう気だ‼︎なんとか阻止せねば、しかし囚人はカレーが到着するや否やすぐにダムの放流をするだと🙄こんな事をしたら奴の罪状がすぐに流されてしまうでは無いか😖これでは囚人が無罪放免になってしまう。しかし今の私には止める術がない。
私が夕飯の鍋焼きうどんを食べている内に囚人の無罪が確定してしまった為、仕方なく、囚人は無罪放免となり、監獄を脱出してしまった為、私は看守として最後まで囚人を渋川インター前の施設まで送り届け終了。結局囚人を楽しまさせるだけになってしまった😥


(終始、変な文章になってしまいましたがマッキーさん。雪見サウナ堪能していただけたみたいで良かったです。また群馬北部のサウナご一緒しましょう😍本日はありがとうございました。次は花咲の湯辺りに行きたいですね🥰)

鍋焼きうどん

寒い日はこれが一番🥰

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 9℃
68

すえぞう

2022.12.30

1回目の訪問

クリスマス、職場の食事会、家族旅行と続き、今年のサ活はもう無理か。。と思ってた矢先、思わぬチャンス到来!子供と二人で水上高原スキーリゾートへ行く事に!スキー帰りにはもちろん温泉♫ここで動くしかない!

という訳で、いつもの鈴森の湯(サウナ休止中)を通り越し山を越えてクルマを走らせる事20分「猿ケ京温泉 まんてん星の湯」へ♫ 泉質はもちろん露天の絶景に加えボナサウナがあるとかワクワクです(//∇//)

入館料800円(3時間券)からJAF割100円引で15:45イン。1時間後に休憩所でと娘と申し合わせ脱衣所へ。ロッカーは100円リターン式と普通の鍵付と2タイプ混在。何故に?w フツーの鍵付ロッカーを選択し浴室へ。

今日の男湯は岩風呂で寝湯もある「里の湯」。石張りで洋風洋式の「七夕の湯」と日替りでそちらはジャグジーもあるそうな。

身体を清めてからまずは露天で下茹で。外に出ると外気の寒さが痛い>< と同時に目に飛び込んで来る素晴らしい眺め!赤谷湖(ダム湖)を見下ろし、周りを囲む山は雪景色!これは絶景!(*´∀`*) 寒いので露天へ。

泉質は弱アルカリのカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉。お肌スベスベの血圧下げて痛みを和らげるそうな。そして全ての風呂が源泉掛け流しという超贅沢!景色も温泉も非常によきです(*´∀`*) 露天は源泉流してる浴槽は暖かいけど、そこ以外は温め。冬季は外気温やばいので源泉54℃でも露天は加温しているとか。露天は寒すぎると温度上がらず閉鎖で内湯のみとか、露天開放しててもヌルいとかよくあるのでありがたや(^人^)内湯で追茹しサ室へ。

通常なら10名は入りそうな2段式の室内は87℃でコロナ対策で定員5名。TV、音なしで温度計はメトス。壁にはデジタル式の10分計が赤く点滅しドアには黙浴の掲示。ビート板なしの座面には黄色のサウナマットが5枚。下段に着座。座ると座面と足元が暖かい。壁にはボナサウナの説明が。座面下のヒーターで加熱し空気を対流させて室内全体熱するそうで高温サウナと比べ肌が乾燥しないのだとか。確かに室内にストーブが見当たらない。下段でもしっかり足元まで熱い。無知でしたがボナ+ストーンとか遠赤とか色々あるんですね@@ ハジメテシッタヨ\(//∇//)

上段へ移り、窓から絶景を楽しみつつ12分BPM130で水風呂へ。3名ほど入れる水風呂は温度計なしだけど体感では間違いなくシングル。15秒で外気浴へ。

専用のイスはないけども岩や木製デッキに座れます。木製デッキで外気浴。青空に浮かぶ上弦の月と雪景色を眺めながら贅沢なひと時を満喫。

2セット堪能!最高でした!また来ます!ノシ

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 8℃
96

マッキー

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

2.11㊗️火のサ活。
前回サウイキフレンドのmaomugiさんとご一緒した時にわがままな提案を😅
maomugiさんのサ活投稿見ていてアクティブに雪見サウナを堪能している様子が羨ましく😁、僕はノーマルタイヤでスタッドレスなんて履いたこともなく、雪見サウナなんてソロじゃ絶対できないなぁと思っていたのですが…あ、maomugiさん連れてってくれないかなぁと😅w
提案したら快諾してくれて✨

まずは自宅から1時間かけて前橋道の駅で16:00に待ち合わせ。maomugiさんの車に乗り換えてそこから約1時間でこちらの『まんてん星の湯』さんへ💕自分の住まいが雪なし県だから雪自体が珍しく、道の駅から走って20分もしないで当たり前のように雪道 雪山 雪景色…雪が降り出し大人気もなく大興奮😆⛄️ 遊びに行くなら雪はとても楽しいコンテンツですが、生活圏内の人には大変ですよね…🙇‍♂️

17:00過ぎイン!洗体して下茹でしていざサ室へ。割とこじんまり、2段あるけど2段目に4〜5人座れば1段目はもう座れなそうなくらいちょっと奥行きが狭い。座席の高さは結構あって、お尻や足元から温まるボナサウナ。大きめの窓があって2段目からは露天の様子とその先の施設外の様子が見える。 

どちらももちろん雪景色❄️雪も降っている🌨️サ室からこんな情景見たことない❣️最高✨露天からは手前の湖まで拝めます✨水風呂がこれまた冷たい😆温度計無かったけど施設情報だと9℃。体感もっと冷たい🥶 水質がいい💕とのことでしたが味わう余裕もなく15秒😅露天で雪を見ながらの外気浴✨軒端の下に寝床板があったけど霜で凍ってて冷たいw そこに腰掛けて休憩。目の前には三角コーン『つららや落雪に注意』え😳 見上げると鋭いつららが軒端にずらりと並ぶ。これ落ちてきたらシャレにならず刺さるやつじゃん…💦 雪も降ってるほどの氷点下なのでさすがにすぐすぐは解けな…ズシャーーーーーン‼️‼️ ⁉️⁉️

落ちてますがな😳大量に💦

4m先の同じ並びの軒端の下だったけど、露天の湯気で落ちてきたみたい…怖っ💦

何はともあれ4セットの雪見サウナ堪能してまいりました❣️その後はお風呂タイム❣️白湯にあつ湯にバイブラ風呂、ゴツゴツ石の敷き詰められた浅くて横になれるお風呂。寒い場所 雪に降られてのあったかいお風呂これまた格別でした✨

サ飯は施設のレストランでダムカレー❣️
ダム放流〜😁 家に帰って2次会は赤城SAで買ったもので1人お疲れ様会💕
こんな素敵なサ活ができてmaomugiさんに大感謝です💕サ活も楽しかったけど、道中の車内でもたくさんお話しできてより楽しかったです‼️‼️

ダムカレー

いろんな具材はありがたいっ!!美味しいーーー

続きを読む
25

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 猿ケ京温泉 まんてん星の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 群馬県 利根郡みなかみ町 猿ヶ京温泉1150-1
アクセス -
駐車場 あり
TEL 0278-66-1126
HP http://www.mantenboshinoyu.com/
定休日 火曜日
営業時間 月曜日 10:00〜20:00
火曜日 定休日
水曜日 10:00〜20:00
木曜日 10:00〜20:00
金曜日 10:00〜20:00
土曜日 10:00〜21:00
日曜日 10:00〜21:00
料金 JAF割で100円引き
スキーやスノボーのリフト券やぐーちょきパスポートで割引あり

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 上柳
更新履歴

猿ケ京温泉 まんてん星の湯から近いサウナ

豆富懐石 猿ヶ京ホテル 写真

猿ケ京温泉 まんてん星の湯 から0.34km

豆富懐石 猿ヶ京ホテル

群馬県 利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1171

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 7
源泉湯の宿 千の谷 写真

猿ケ京温泉 まんてん星の湯 から1.60km

源泉湯の宿 千の谷

群馬県 利根郡みなかみ町相俣248

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 32
奥平温泉 遊神館 写真

猿ケ京温泉 まんてん星の湯 から5.78km

奥平温泉 遊神館

群馬県 利根郡みなかみ町入須川378

  • サウナ温度 58 ℃
  • 水風呂温度 28 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 68 ℃
  • 水風呂温度 28 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 19
  • サ活 52
みなかみキャンプ場アジアン キャンプリゾートTAPA

猿ケ京温泉 まんてん星の湯 から6.66km

みなかみキャンプ場アジアン キャンプリゾートTAPA

群馬県 利根郡みなかみ町石倉1596-62

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
果樹園グランピングヴィラHARASAWA

猿ケ京温泉 まんてん星の湯 から6.97km

果樹園グランピングヴィラHARASAWA

群馬県 利根郡みなかみ町布施2226-4

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
さなざわ㞢テラス 写真

猿ケ京温泉 まんてん星の湯 から7.05km

さなざわ㞢テラス

群馬県 利根郡みなかみ町月夜野2537−2

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 401
  • サ活 173
鈴森の湯 写真

猿ケ京温泉 まんてん星の湯 から7.24km

鈴森の湯

群馬県 利根郡みなかみ町阿能川1009-2

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 16
  • サ活 8
あらたし みなかみ 写真

猿ケ京温泉 まんてん星の湯 から8.45km

あらたし みなかみ

群馬県 利根郡みなかみ町湯原740-3

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 220
  • サ活 109

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!