対象:男女

天然温泉伊勢崎ゆま~る

温浴施設 - 群馬県 伊勢崎市

イキタイ
380
サウナ室 1

温度 105

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

サ室の床や壁材がリニューアルした。 女湯にはオートロウリュウ有り。 サウナマット有り(座・湯マットWa)

水風呂 1

温度 16.5

収容人数: 4 人

  • 地下水
  • 水深80~110cm

地下水かけ流し

水深の目安

サウナ室 2

温度 90

収容人数: 8 人

  • 塩サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

現在は塩サウナはありませんが無くなったことによりリニューアルしてクーラ付きの整いスペースになっております。

シャワー(水風呂なし)

温度 19

収容人数: 8 人

  • シャワーのみ(水風呂なし)

⬛ととのいレストルームⅠ⬛ 空調あり。20~22度程度。 クールダウンできるレストルーム。 シャワーも使える。 隣の人に掛からないよう配慮必要

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
常時、ロウリュウ風装置作動。
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 5席

●外気浴 イス: 8席 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 79

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

サ室の床や壁材がリニューアルした。 オートロウリュ付き(約10分に1回) サウナマット有り(座・湯マットWa)

水風呂 1

温度 17

収容人数: 4 人

  • 地下水
  • 水深60~80cm

最大4人は入れそうですが、2人がちょうど良いかもしれません。近くにかけ湯・かけ水の両方有

水深の目安

サウナ室 2

温度 45

収容人数: 8 人

  • 塩サウナ
  • TV無

現在塩サウナはありません

シャワー(水風呂なし)

温度 18

収容人数: 8 人

  • シャワーのみ(水風呂なし)
  • 地下水

⬛ととのいレストルームⅠ⬛ 空調あり。20~22度程度。 クールダウンできるレストルーム。 シャワーも使える。 隣の人に掛からないよう配慮必要

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
約10分に1回
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 4席

●外気浴 イス: 3席 デッキチェア: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    有料
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

2023年5月27日リニューアルより、ビート板式サウナマットが導入された。 タオル地のサウナマットは1日2回程度交換。

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
1
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
1
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

しろくま

2024.10.05

1回目の訪問

舞台は群馬県伊勢崎市、特筆すべき事を血眼で探しまくりましたが、back numberの由来というネタがあってニヤリとしました。我が人生は常にback number(型遅れ)な事もあり、突如親近感が湧きに湧きました。草津のように。
3時間かけて会いたいんだ今すぐその角からゆま〜るが飛び出してくれないかと願い続けて無事にグンマー帝国の不法侵入が成功したのです。
略称も考えましたが、いまーるしか思いつかなかった残念な発想力で明石家さんも歯を見せない程の切なさを胸に抱いて施設に飛び込んだのであります。
グンマー帝国言語を学び尽くして臨みましたが、日本語が通じましたので即座に「أنا الدب القطبي، رجل أعزب يبلغ من العمر 31 عامًا ينتمي إلى وزارة إزالة الأعشاب الضارة في إمبراطورية غونمار.」と覚えた文面は破棄させて頂きました。
浴室は既に蒸務取締役の戦場と化しており、炭酸風呂は千尋でひよこの神々が密集して浸かっている光景そのものでした。
蒸務から見た僕はきっと友達の友達だし、知人Bみたいなものだから、臆する事なくグンマー帝国の拷問部屋に突撃致しました。
そんなサ室は4段構成の20人程収容可能、温度計は100度を示す環境であります。
4段目には蒸級国民が座れる更なる高みを得られるグンマー帝国首脳が腰掛けられるとも言われる席があったのです。
サ室という真夏の空の下で震えてもグンマー帝国の監視下に置かれた身では夏の魔物に連れ去られ偶然とアブラカタブラな力で刑場の元に引き摺り込まれるのがオチであります。
水風呂は20度ほどの穏やかでや慈愛の水であります。4人くらいなので混んでる時は蒸務取締役の眼光と瞬きが凄そうです。
外気浴は5つのコモン椅子、3人分の横たわれるエリアと2人分の磔刑準備用な感じがする木組みのベンチ。
内気浴はコモン椅子が5つ、空調のチル部屋は8人分ですね、とてもいいっすね!
外気浴の最中に瞬きをしていたらまたしても心のback numberが囁いてきたのです。
ととのいとは熱が降るサ室と眩しい熱が繰り返すようなものじゃなく、大切な肌に降りかかった水に風で吹き飛ばす事だと。
瞬きもせずに目を凝らしても見つかる類のものじゃないと。
ととのいが喉の奥につっかえて咳をするみたいにととのったって言ったの。赤いままととのっていく、水を好きなまま消えていく、外気浴をずっと覚えていてとざわつくこの施設から聞こえるback numberの圧力に私の中ではハッピーエンドでととのってやるという気持ちでありました。
私はSISTERの「地下鉄の窓〜」が大好きです!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
727

みっこ

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

3連休も仕事で群馬出張。仕事始めからの残業と連勤でそろそろ疲れてきた。

 宿泊地から近いこちらへ癒しを求めてお邪魔しました。

 19:30頃に浴室に入って身体を清め、
 20時からの「爆風ハリケーン熱波」 まで15分程あったので、先にシーソーしてから参加することに。

 二重扉をくぐると、すぐに対流式ストーブが見えてL型の二段座席、、かと思いきや、左を振り返るとさらに奥行きがあって4段まで続いてる。
 いや、最上段には二人がけの椅子が置いてあるので幻の5段目が存在する。

 壁の木材も新しくて、清潔な匂いで明るい印象。
 温度計は105℃、最上段の椅子は特に熱かった。4段目の排気口前の座席は対流が良く回っていて好きだった。

 水風呂は柔らかくて、群馬の水質の良さを肌に感じる。体感16℃くらいでキンキンで気持ちいい。

 サウナ10分→水風呂2分→身体を拭いて水分補給をしつつ呼吸を整えたらサウナに戻る。

 「爆風ハリケーン熱波」とは言っても、
 下段に小学生くらいの子供もいるし、そんなにビビらなくて良いかと、空いてる最上段の椅子に座った。

 スタッフのお兄さんが大型のブロアーを2丁抱えて入ってきたからちょっとビビる。

 ロウリュはラドル1杯分、ストーンの量が少ないので蒸気はあまり上がらない。蒸気を降らせるより、加湿が目的な感じ。
 5分くらいかな?かなり長い時間をブロアーで撹拌する。
 良い熱さ。痛さはなくて、ただ、ただ気持ち良かった。

 3セット目には希望者だけ直接ブロアーで狙い撃ち。もちろん手を挙げる。
 汗だくの熱々に仕上げてくれて最高の状態で水風呂に。

 水風呂は、熱波サービスの後は噴水みたいにオーバーフローするらしい。熱々の身体にこれは嬉しい。

 露天の寝転びスペースで外気浴したら放心状態に。疲れが吹き飛ぶほど最高に気持ち良かった。


 あっ、よく見たら電気風呂ある。久しぶりの電気風呂だ。
 おそるおそる、じりじりお尻から座る。中強度程度でリズムが変わるやつ。(くうーっ!きくうっ!)
 
 電気風呂は、疲れてたり凝ってる箇所ほど、ビクビクッと効くイメージ。
 一日中、中腰で機械をいじってた腰と腕に丁度響いて、気持ちいい。

 「ととのうルーム」という空調管理されたシャワールームもあった。水風呂の時間をうまく調整したり、夏場なんてすごい気持ちよさそうだった。

 脱衣所にもベンチ置いてあったりして、休憩のバリエーションが多いのもありがたかった。
 
 毎日ここで良いじゃんって思える良施設だった。宿泊地からのアクセスが良いのも嬉しい。

 3連休初日なのにそんなに混んでなくて快適だった。ありがとうございました!

カツ丼

コスパ良い!カツのサクサク感もあり美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
31

たかし

2022.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

土曜午前サウナ、10:00 IN。大人土日祝日 800円。下駄箱は 086 (たまはる)。初訪問。合計 2セット, 1.25kg減。
めっちゃ汗出るサウナ室、シュワシュワの炭酸泉、ととのう。

受付。下駄箱の鍵を渡し、入浴コースを選択。
脱衣所。ロッカーは 100円リターン形式。

浴室。正面に丸い炭酸泉や浴槽。右側にサウナ室と水風呂。右奥に洗い場、左側に露天スペースがある。

1セット目: 750g減 ------
タワーサウナ、水風呂、塩サウナ、水風呂、外気浴。

タワーサウナ。100度。4段 L字型。広めだが、サウナマットで人数を制限している。キャパ 12人。4段目に座る。テレビの横に対流式のストーブが頑張っている。3分で玉汗、5分で滝汗のペース。めっちゃ汗が出る。それでいて苦しくなく、快適。二重扉になっており、自分で閉めないと開けっ放しになるので注意。
水風呂。水風呂に温度計表示は無いが、体感温度 17度程度。ゆっくり浸かって粗熱を取る。
塩サウナ。キャパ 8人。お腹の気になる部分に塩を縫ってしばらく蒸される。
外気浴。露天スペースには、デッキチェアとととのい椅子が。デッキチェアは埋まっていたのでととのい椅子に座って休憩。今日の天気は曇り。熱くもなく、寒くもなくちょうどいい感じ。

2セット目: 600g減 ------
ラムネ炭酸泉の湯、ラムネ源泉の湯、源泉掛け流しの湯、ゆまーる源泉檜の湯、寝転びの湯、タワーサウナ、水風呂、水シャワー。

ラムネ炭酸泉の湯。入り口付近の円形の炭酸泉。深めなので入るとき注意。結構ぬるめ設定がうれしい。スタッフさんに確認すると 37.8度とのこと。しかも炭酸強め。深めなので肩まで浸かると体中がシュワシュワ。出てもシュワシュワが残る。スタッフさんによると渋川市からもこの炭酸泉目当てに訪れる人もいるらしい。それだけ凄い。
ラムネ源泉の湯。40度設定の炭酸泉。あまりシュワシュワは感じず。やっぱりぬるい方が好き。

露天スペースに移動。
源泉かけ流しの湯。下駄箱の鍵のようなもので設定温度を表しているのが面白い。40度 ~ 41度のようだが、体感温度はそれよりも温め。通称美人の湯。ゆっくり浸かれて最高。お肌がとぅるとぅるになったような気がする。
ゆまーる源泉檜の湯。ヒノキで消臭、殺菌、リラックス効果。
寝ころびの湯。浅いものと深いものの二種類あるのが凄い。両方試してみたが、浅い方が個人的に好み。体の半分を外気浴。
水シャワー。ノブを OFF から右に回すと冷水が出る。もっと水量を上げようと更に右に回すとお湯が出るので注意。冷水で全身を洗浄、冷却して終了。

野菜たっぷりカレーつけ麺

野菜たっぷり、自家製豆腐、リンゴ酢ドリンク、ヨーグルト付き。 北海道大通り公園のきびっち。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
49

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 天然温泉伊勢崎ゆま~る
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 群馬県 伊勢崎市 太田町1136-9
アクセス http://www.yumarl.com/access/
駐車場 無料:200台
TEL 0270-75-4126
HP http://www.yumarl.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 09:00〜24:00
火曜日 09:00〜24:00
水曜日 09:00〜24:00
木曜日 09:00〜24:00
金曜日 09:00〜24:00
土曜日 09:00〜24:00
日曜日 09:00〜24:00

* 最終入館23時30分
料金 http://www.yumarl.com/guidance/

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ©️
更新履歴

天然温泉伊勢崎ゆま~るから近いサウナ

ホリデイスポーツクラブ 伊勢崎

天然温泉伊勢崎ゆま~る から1.91km

ホリデイスポーツクラブ 伊勢崎

群馬県 伊勢崎市平和町19-2

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 17
伊勢崎平成イン 写真

天然温泉伊勢崎ゆま~る から2.31km

伊勢崎平成イン

群馬県 伊勢崎市緑町16-22

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 6
フィットイージー 伊勢崎宮子店 写真

天然温泉伊勢崎ゆま~る から3.01km

フィットイージー 伊勢崎宮子店

群馬県 伊勢崎市宮子町3299-1TAGモール内 2F

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
湯楽の里 伊勢崎店 写真

天然温泉伊勢崎ゆま~る から3.77km

湯楽の里 伊勢崎店

群馬県 伊勢崎市韮塚町1191-1

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 73 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 200
  • サ活 1106
GUNTSU LAND(グンツーランド フィットネス&ゴルフ)

天然温泉伊勢崎ゆま~る から4.07km

GUNTSU LAND(グンツーランド フィットネス&ゴルフ)

群馬県 伊勢崎市堀下町307-1

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 4
前橋やすらぎの湯 写真

天然温泉伊勢崎ゆま~る から4.48km

前橋やすらぎの湯

群馬県 伊勢崎市下触町659-5

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 242
  • サ活 1463
伊勢崎市 あずまウォーターランド 写真

天然温泉伊勢崎ゆま~る から6.12km

伊勢崎市 あずまウォーターランド

群馬県 伊勢崎市田部井町3-340

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 10
ドライブイン湯の道 利久 前橋南インター店 写真

天然温泉伊勢崎ゆま~る から7.74km

ドライブイン湯の道 利久 前橋南インター店

群馬県 前橋市鶴光路町316-1

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 162
  • サ活 558

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!