温度 94 度
収容人数: 40 人
マット交換は日に2回。 15時、20時半。
温度 82 度
収容人数: 10 人
温度 80 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 2席 イス: 2席 ●外気浴 ベンチ: 2席 デッキチェア: 5席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 40 人
マットがふかふか
温度 86 度
収容人数: - 人
温度 44 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 ●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 ベンチ: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
下駄箱、浴室ロッカーは100円硬貨使用(返却式)
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
水曜午後サウナ。14:00 IN。平日長風呂セット 950円。初訪問。下駄箱は、30 (たまみ)。合計 2セット、1.1kg減。
なにかと鉱石や岩石で健康促進、ととのう。
花湯の森グループの施設の一つ。ペヤングの工場を眺めながら駐車場に車を停める。
長風呂セットは、950円で、入浴料、貸しタオル、館内着、食事付き。超コスパ良すぎ?!
下駄箱。100円リターン形式。番号が若いところはサイズ小さめなので注意。
受付。券売機で購入したチケットを渡す。下駄箱の鍵は自分で管理。
脱衣所。ロッカーは 100円リターン形式。なにかと現金が必要で 100円切れ。両替機に何度も千円札を入れるが両替えできず。受付で両替え。
まずは、髪剪処を利用。空いてるっぽいのに 20分ほど待つ。置いてある本はなぜか日本の歴史のみ。第四話まで読んで賢くなる。
浴室。奥に広い。右側に洗い場、左側に露天スペース。正面奥に複数のサウナ室。
1セット目: 700g減 ------
遠赤外線サウナ、水風呂、漢方アジアンサウナ、水風呂、岩盤塩サウナ、水風呂、外気浴。
遠赤外線サウナ。100度。コの字型というのだろうか…四角形の台座。2段構成。マットの数では 19人キャパ。正面に遠赤外線ストーブが二基頑張ってる。ストーブの間にテレビ。3分玉汗、5分滝汗のペース。テレビを見ながら蒸される。
木曽の水風呂。18度。木曽地方で産出される岩石の水風呂。免疫機能向上。
漢方アジアンサウナ。スチームサウナ。今日は柿の葉、明日はよもぎ。
岩盤塩サウナ。87度。中央にゲルマニウムがどーん! 遠赤外線ストーブ前に座る。お尻が熱い。背中も熱い。他の場所は熱くない。
退室時にかけ水。ブラックシリカ鉱石配合のかけ水は珍しい。
外気浴。デッキチェアが 5台。すべておじさまたちがお昼寝中。ベンチに腰掛けて休憩。今日の天気は曇り。気持ちいい。
2セット目: 600g減 ------
高濃度炭酸泉 (露天)、鍾乳石風呂、北投石風呂、高濃度炭酸泉 (内風呂)、遠赤外線サウナ、水風呂、水シャワー。
高濃度炭酸泉。露天スペースにある方に浸かる。ぬるめがうれしい。ついウトウトと。
鍾乳石風呂。5000年かけて堆積した 100cm の鍾乳石がどーん。血行促進、温熱効果でポカポカ。
北投石風呂。免疫機能向上。万病に効くらしい。
高濃度炭酸泉。体にシュワシュワの泡がついたおじさまたちがウトウトしてる。起こさないように間にそっと入る。寝返りを打つたび、足が触れそうになる。こっちもついウトウト。
サ飯は、まかないネギトロ丼。





男
-
100℃
-
18℃
坐骨神経痛がいよいよやばくて朝イチ病院行って注射してもらってから悩んだ末、やすらぎ。結局今、自分の近くで1番コンディションの良いサウナはやすらぎやねん。ちゃんと熱くなれてちゃんと冷やせる、ゆっくり休める場所がある。物置き場所等々、導線も良くて過ごしやすい。店員さんも優しい。余計ものはなく、大事なポイントはしっかり抑えてるのがやすらぎなのよ。(おナマ言ってすみません)
遠赤サウナ:15分、12分、12分
岩盤塩サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
〆の湯巡り後、ブラックシリカの掛水30杯(誰も居なかったのでたくさん浴びちゃいました)
サウナ中、マダム達の会話が聞こえてきた。御年86歳だと言うマダム。
わい心の中で(めっちゃしゃべるやん、語るやん、くどいやーん)と突っ込みながらも聞き耳は立てていた。というか聞こえてくるのだよ。
86歳マダム「いろんなところに行ったけどね。ここにも言いたいことはたくさんあるけどね、全て承知の上。ここが1番、近い、安い、サウナがいい。私は毎日、感謝しか残らないのよ、毎日夫の仏前で、今日も感謝でしたって言うの」
わい心の声(いや激しく同意やんけ。そうそうそれなのよ。近い、安い、サウナがいい。感謝からの合掌🙏それだけなのよ)って共感しちゃいました。
仕事は身体的にも精神的にも辛く、なんのために生きているのか分からなくなる。こんなにストレスばかり溜めて早死にするんじゃないか?と日々思う。何を甘えとし、もっと頑張れとするのか、どこまで頑張れば許せるのか、誰かが許してくれるのかも分からなくなってるけど。全部自分が決めるんだよな。人生最後に後悔しないことが多い方がいいよな。老後の生活とか金とか不安だらけだけど、1番大事にしなきゃいけないのは、健康なんだよな…。って、86歳サ活マダムを見て痛感した。健康に勝る宝なし。わいもあと40年以上サ活したいよ。自分の足でサウナに行ける80代になりたい。
ランチは肉の日ランチ。今月は29日がないから今日が肉の日。鉄板の豚肉焼き。なかなか肉の日に訪問できないことが多いからチャレンジ。うまし!湯けむり食堂、あちこちジュージューいってた😂さらにソフトクリームの日だからソフトクリームも200円でいただいた!甘すぎず、さっぱり系ソフト🍦
回数券をしこたま買っている私は、平日450円払えば、飯、館内着、タオル、バスタオルがつけられる。こんなにありがたいことはないよ。結局合掌🙏
そしてブラシリ掛水は依存症になりそうだ。予定があったから泣く泣く帰ったが、冷たくて浴びたくて浴びたくてしかたなくなるよー
💦

女
-
85℃,90℃
-
15℃
本日は、珍しく家族で温浴施設へ。
ホームの方お邪魔致しました、前橋やすらぎの湯。
栃木県北部の我が家から高速で約1時間半。
下駄箱、ロッカー共に100円(返却)
温泉+食事+大小タオル+館内着で土日祝1000円。
小山やすらぎの湯より館内着もあるのに安い😱
子供は300円+食事お子様セット580円、、あんまし大人と変わらない笑
お昼過ぎにインしたので先にご飯から。
小山に続き石焼きビビンバ、旦那も同じで。
何となく小山の方が美味しかった気がする(小声)
その後はお楽しみの温泉へ。
頭と体を洗い、露天の炭酸泉で湯通し。
ゆっくりと気泡付くタイプ、38℃だけど温まる〜!
サ活
①遠赤外線 3分→10分→水風呂 1分→外気浴 5分
②遠赤外線 8分→水風呂 1分→外気浴 5分+湯腰かけ 3分
今日はXiaomi忘れなかったので快適サ活!
サウナ入ってすぐ子供からトイレ呼び出しで一旦退出→戻り。
サ室ヒーター2台で熱々、常連のマダム5人組の会話がテンポよくてたまに会話に強制参加させられる。
あ、サウイキポップアップで買ったサウナマスク昨日から使ってるけどめちゃくちゃ着け心地良いです◎
水風呂は20℃で高めだけど、寒い時期なので丁度よき◎
浅めなので私得水風呂〜!
外気浴はデッキチェア5台(パラソル合間に2つ)、ベンチ、フルリクライニング出来るのも1台あり凄く充実✨
やすらぎ系のデッキチェアの数は本当に良いですね。
しかもデッキチェア周辺に桶もあるし、外気浴には珍しいかけ湯もあり至れり尽くせり。
1セット終わって一旦内風呂に戻り超久しぶりに苦手な電気風呂に。
弱、中、強とありとりあえず弱に入る。
.........弱でも感電死する、、と命の危険を感じ30秒で退出🏃♀️
ヒャダ妻さんのサ活(11/4)のイラストの入り方なんて私はきっと死んでしまうと思う😇
電気風呂、普通に入れるかた尊敬します✨
あと今日一良かったのが、内風呂の方の炭酸泉!
芯から温まった〜気持ち良いお湯で◎
2セット目ではマダム達との会話も慣れて
たまにはこんな雰囲気も良いのかと思いつつ入る。
子供にも話しかけて下さり他の常連さんも優しく接して下さったのでこちらの施設にきて良かったと改めて感じました。
出て旦那と合流してサウナ談義。
サウナも良かったし、炭酸泉も気に入った模様✨
その後は今日のもう一つの目的地でもある
ボートレース桐生へ。
文字数足りないので、ボートレースの内容は興味ある方だけ画像の方でご覧ください🙇♀️




女
-
91℃
-
20℃
基本情報
施設名 | 前橋やすらぎの湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 群馬県 伊勢崎市 下触町659-5 |
アクセス | 国道50号沿い、ペヤング(まるか食品)の隣。 前橋方面から来ると♨️マークと赤い"ゆ"の看板が、桐生方面から来ると"ペヤング"の看板が目印! |
駐車場 | 250台 |
TEL | 0270-20-2617 |
HP | http://maebashi-yasuragi.com/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 10:00〜24:00
火曜日 10:00〜24:00 水曜日 10:00〜24:00 木曜日 10:00〜24:00 金曜日 10:00〜24:00 土曜日 09:00〜24:00 日曜日 09:00〜24:00 |
料金 |
大人(中学生以上) 平日 520円
土日祝 620円 子供(3歳~小学生)平日・土日祝300円 長風呂セット 平日900円 土日祝1000円 (入浴料+館内着+貸タオル+食事) ※食事は、ほぼ単品700円以上の商品が複数より選択出来る。コスパ高セット。 ※週に1度、お風呂の日あり。入館料420円。 毎月のイベントカレンダーを確認してください。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





- 2017.11.27 23:02 ryuya ohkuma
- 2017.11.27 23:05 ryuya ohkuma
- 2017.11.27 23:10 ryuya ohkuma
- 2019.05.01 11:14 しげちー
- 2019.05.01 11:17 しげちー
- 2019.08.11 22:41 重陽
- 2019.08.11 22:43 重陽
- 2019.08.29 22:53 重陽
- 2019.10.21 23:00 おがぴ
- 2019.10.21 23:12 おがぴ
- 2019.12.01 20:51 重陽
- 2020.05.13 09:05 重陽
- 2020.05.13 09:24 重陽
- 2020.10.05 13:14 おさや
- 2021.02.17 23:06 テルゼゲ
- 2021.05.24 11:31 うだ(宇田蒸気)
- 2021.05.24 11:50 ダンシャウナー
- 2021.12.12 16:51 重陽
- 2022.06.22 16:39 たかし