絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

けんと

2022.11.22

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

たまたまインスタで見かけたサウナ。
気になって行ってみたら神施設だった。

そしてなんと今日はプロの熱波師の方のアウフグースがあるらしいと。行くしかない。
行ってみよう。

#サウナ ★★★★★
生姜の香りがほんとりと。
定員は14名ほど。
天井が低くて、照明もいい感じ。
オートロウリュが30分に1回。
湿度もあって、しっかり熱い。

7.10アウフグース.9の3セット。
女性プロ熱波師「レジェンドゆう」さんのアウフグースは、ひじょーーーーに楽しかった!
まず香りの層を作りますよ!と言われて?となり、
下を向くと、体調が分からないから下向くな!と怒られる。プロはちげえ。

そしてアウフグースで火照った体を水風呂で締め、休憩へ。
なんとそこでもゆったりと風を運んでくれる。さすがプロ、、、
素晴らしいかったです。とにかく。

#水風呂 ★★★★☆
生姜水風呂。ヒリヒリするのかと恐る恐る入ると気持ちいい。
水温はおそらく18℃くらい。
広くて深さもあり、いい水風呂でした。

#休憩 ★★★★★+★★★★★
ヤバすぎる。赤坂にこんなところがあるなんて。充実しすぎ。

奥に2脚の外気浴スペース、手前は内気浴だが、寝転ぶことができるスペースが4つ。
さらにあのColemanの後ろに倒れる椅子(伝われ)が6脚。ハンモックとかもある。

森をイメージした内装で、鳥の声や木々の枝の揺れる音が聞こえてくる。

そこで浴びたレジェンドゆうさんの風邪、格別でした。

ちょっとお高めでしたが、十二分に行く価値はあるかと。

歩いた距離 2km

中国ラーメン揚州商人 赤坂店

麻婆豆腐

たまらん。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
28

けんと

2022.11.19

2回目の訪問

歩いてサウナ

五色湯

[ 東京都 ]

五色湯ふたたび。

6.8.12の3セット。
あっついドライサウナ、最高です。

水風呂も16℃。バイブラありでちょーどよく気持ちいい。

外気浴、今日はそこそこ気温があったので、すごくちょうど良く気持ちよかった。
が、そろそろ足下が寒くなってきましたねえ。

とはいえ素晴らしい銭湯サウナでした。
賑わってました。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
13

けんと

2022.11.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

ときわ台駅から歩いて17分。
公民館のようなかまえのスパディオへ。

巨大施設ですね。
年季が入っているけど、清掃が行き届いていて清潔感がある。

#お風呂
がとにかくたくさんあります。充実。
露天の、温泉ジャグジーがよかった。空を眺めながらのんびり入れます。

#サウナ ★★★☆☆
定員12人。広め。TVあり。
チルい音楽もながれてます。
天井低くて、照明もそこまで明るくなく、いい感じ。
温度計は95℃。サウナマットも清潔でよかったんだけど、体感は少しぬるめ。もっと熱くてよかったなあ。

ストーブをロウリュ対応にして、オートロウリュとかやったらすげえよくなりそうなサウナでした。

#水風呂 ★★★★☆
こぢんまりした水風呂です。温度計壊れてるので体感ですが16℃くらいかな。
しっかり冷たかった。バイブラはなし。

#休憩 ★★★☆☆
サウナ横に寝転びチェアが2。あとはベンチが浴場内と露天にあり。
ベンチがすべてととのいイスになれば、素晴らしい休憩スペースが誕生しそう。

サウナ▶︎水風呂▶︎休憩の導線がよいです。コンパクト。
ただもっとよくなるな、と感じた施設でした。

公式サイトにクーポンがあるので、そちらを是非使ってください!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
23

けんと

2022.11.14

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

のんびりかるまるへ。
値上がりしていたことに気づかなかった。

ケロサウナ10分、
岩サウナ、アウフグース20分
ケロサウナ8分、
岩サウナ、熱烈オートロウリュ8分
4セットやってきました。

かるまるの水風呂は、サンダートルネード10秒、その後やすらぎへ、がよくととのうことを発見。
サントルのあとのやすらぎの気持ちよさがたまらない。

歩いた距離 2km

オロポ、とりもも

たまらん。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃,90℃,92℃
  • 水風呂温度 25℃,14℃,30℃,25℃,8℃
11

けんと

2022.11.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

気になっていたサウナラボ。
初めて行ってきました。

とにかく「サウナ」を楽しむ施設でした。

#サウナ ★★★★★
サウナは3種類。
木の香りが充実しているフォレストサウナ。ここは横になれます。
桶の形をしたオケサウナ。ここはなかなか熱い。ドライサウナに近いかも。
そして1人用のからふろ。ここはお茶の香りがとても良いサウナ。
個人的にはからふろがこじんまりしていて好きでした。

どのサウナもセルフロウリュができるので、サウナの満足度高かった!気持ち良かった!

#水風呂 ★★★☆☆
水風呂はなし。
代わりに-20℃のアイスサウナがあります。
個人的には水風呂の方が好きだなー。
なので水風呂は水シャワーで代用!

#休憩 ★★★★☆
外気浴スペースはなし。
浴場スペースにベンチがあります。
それかポンチョを着て、共有スペースでの休憩。
僕は共有スペースのヴィヒタマウンテン、そしてベンチで休憩しました。居心地よかったあ。

浴槽はありません。
近代的でおもしろかった!
サウナにフォーカスした施設でした。
いろんなサウナを味わいたい方は是非。

120分の枠があると嬉しい!

歩いた距離 1km

餃子の店 三幸園

ニラ肉たまご炒め

うまかったあ

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,80℃,80℃,95℃
  • 水風呂温度 -5℃,-5℃
16

けんと

2022.11.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

念願のparadise。
田町駅から徒歩5分ほど。
居酒屋が立ち並ぶ商店街に突如として現れるのれん。ワクワクして中へ。

脱衣所、そして浴場がとにかくきれい。
清潔感もあって、デザインもよくて、すてきな空間。

#サウナ ★★★★★+★
サウナは広々としていてかなりの人数が入れそう。
セルフロウリュ可能で、ロウリュをするとかなりの温度に。しっかりアツい。
アロマの香りも良くて、凄く良いサウナ。

受付にて、+1000円で個室サウナも使えますよ、と声をかけられ迷わず課金。
個室サウナもセルフロウリュ可能。
横になることもできる。
個室サウナ、最高でした幸せでした。

#水風呂 ★★★★★
深さが3種類あり、お好みで入れます。
水温はどれも10度前後。
キンキンに冷えてる。
サウナが熱いので、水風呂が気持ちいい。

#休憩 ★★★★★
2階が主に休憩スペース。
インフィニティチェアのような謎の椅子とベンチがあり、休憩スペースには困らない。
2階から下を見ると、またこれが良い、素敵な空間を味合うことができる。

ちなみに個室サウナは2階です。

料金が、10分ごとに課金されていくので、長居はなかなか難しそう。
贅沢やサウナでしたが、とってもよかった。
また来ます。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 12℃,12℃,12℃
15

けんと

2022.10.31

1回目の訪問

サウナ飯

前行ったらレディースデーだったのでリベンジ。
21時のアウフグースに間に合うように行けた!

#サウナ ★★★★★
広い。木の香りがとても良い。
温度は少しぬるめかも。
ただアウフグースの時はアチアチ。
8.12アウフグース、8の3セット楽しみました。

#水風呂 ★★★★☆
冷たい。温度計を見ると13度。キンキンでした。浅めの水風呂。

#休憩 ★★★★☆
水風呂すぐ横にととのいイス2脚、2人掛けのベンチ。浴室入り口のところにペンギンルームもあり。
外気がほんのり入ってくる。良い。

シンプルイズザベストを体現したサウナでした。さすが東京最古。
導線に無駄がなく、よくととのえる。
さいこーでした。

燻製カツカレー

ほんのりスモーキー。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
21

けんと

2022.10.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

五色湯

[ 東京都 ]

妙法湯のすぐ近くの銭湯へ行ってきました。
リニューアルほやほやで楽しみ。
巣鴨湯といい、この辺の銭湯は充実してますね。

#サウナ ★★★★☆
広々として、香りが良くてとても良い。
定員は7.8人ほど。

#水風呂 ★★★★☆
井戸水らしい。16度、バイブラありで冷えます。

#休憩 ★★★★☆
寒くなってきましたねー。外気浴キツくなってきた笑
ととのいイスが4脚、インフィニティチェアが1脚あります。

お風呂の種類も豊富で楽しかった!
また来ます。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
7

けんと

2022.10.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

巣鴨湯

[ 東京都 ]

リニューアルほやほやと噂の巣鴨湯さんへ。うちから徒歩圏内にこんな素敵なところがあって嬉しい。

#サウナ ★★★★☆
あつい。
20分ごとにオートロウリュあり。さらにあつい。MAX7分ほどしか入ってられなかった。
木の香りがして、清潔感があっていいサウナです。
定員は7.8人。

#水風呂 ★★★★☆
水温は15℃としっかり低め。
深くて、ライトアップされていて、水質も良くていいです。
水風呂入って、隣のぬるめの泡風呂に行くのも良いですよ。

#外気浴 ★★★★★
巣鴨湯の1番の魅力ポイント。
椅子が7脚、充実していました。

全体の床が畳だったのもよかった。
リニューアルしたてなのもあり、とにかくどこも綺麗でした。
おススメです。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
9

けんと

2022.10.20

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

サウナセンター行こうと鶯谷に降りる。息巻いて行ったらなんとレディースデー。

サウナ終わりのお姉さんに今日はレディースデーですよと声をかけられ恥ずかしかったなあ。リサーチ不足。

お隣は上野駅。北欧は予約しないと行けなさそうなので、寿湯さんに行くことに。
水曜日だけどなかなか混んでました。

#サウナ ★★★☆☆
個人的にはそんなにかも。ドライサウナと塩サウナの2種類がある。
ドライなかなか熱くていいんですが、サウナマットがびっしょり。清潔感に欠ける印象。

#水風呂 ★★★★☆
こちらも2種類。どちらも18〜20℃くらい。なかなか気持ちよかった。

#外気浴 ★★★★☆
間違いなくお隣のマンションの方が帰ってきたら見えちゃう。っていう感じです。
ととのい椅子5脚と、ベンチがありスペースには困らない。充実してました。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 19℃,20℃
34

けんと

2022.10.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

たぶん、栄湯がなかったら来ないであろう駅、三ノ輪に初上陸。
駅から歩いて15分ほどで、地元に愛されてるであろう雰囲気の銭湯へ到着。

#お風呂
内湯は銭湯のお風呂。
露天スペースのマイクロファインバブル湯、壺湯がよい。ライトアップされてて雰囲気◯

#サウナ ★★★★★
定員8人。
15分ごとにオートロウリュ、さらにはオート熱波。これが気持ちいい。
アロマの香りもして、銭湯サウナの中では圧倒的クオリティ。めっちゃ汗かく。

#水風呂 ★★★★★
定員は3人ほど。
細かい泡が出ていて気持ちいい。
温度は18℃くらいだけど、もっと冷たく感じた。
今まで入った水風呂の中で、トップレベル。

#外気浴 ★★★★★
椅子が4脚、3人掛けのベンチがひとつ。
充実してます。

銭湯サウナの中では間違いなくトップレベル。ぜひみなさん三ノ輪へ。

改栄湯もぜひ行ってみたい。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
17

けんと

2022.10.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

家の近くにあって気になってたサウナ。
どんなもんかと行ってみた。

うーん。古き良き昭和の、、って言えば聞こえはいいけど、もう行かないかな笑

全体的に古いです。清潔感ないです。
サウナも熱くていいけど、サウナマットが交換されてなくてビショビショ。
あんまりおすすめできませぬ。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
11

けんと

2022.10.01

3回目の訪問

仕事で疲れた体を癒しにレスタへ。

7.8.12の3セット。
レスタの水風呂キンキンで好きです。
そして外気浴は至高です。トップレベルだと思います。
シルキーバスも好きです。

バチバチにととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
12

けんと

2022.09.18

2回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

3セット。
コンフォートなサウナですほんまに。
外気浴があると最高。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
10

けんと

2022.09.03

2回目の訪問

3セット。ととのったー。

続きを読む
1

けんと

2022.09.02

2回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

よき。
3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

けんと

2022.08.26

4回目の訪問

蒸しサウナ
ケロ
ケロ
岩アウフグース4セット!

続きを読む
1

けんと

2022.08.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

表参道のドゥーブルって美容室で髪切ってるので、そっからの流れで。
いい美容室なんでオススメっすよ。

そして表参道にある銭湯へ。
きっと、オーナーさんがマメな方なんだろうなあというのが随所から伝わってくる。
是非来て、見てみてください。

次の日仕事だし、遅くなれんから6.8の2セットだけ。悪くないよねこれも。

#サウナ ★★★★☆
コンフォートサウナ。なんか心地いい。
じっくり汗かけます。
テレビあります。広くはないです。

#水風呂 ★★★★☆
サウナのすぐ横。定員は3。
20度。ややぬるめ。
ただねーこーゆー長く入っていられる水風呂好きなんすよね。

#休憩 ★★★☆☆
ととのいイスが3脚。うーん。
外気浴はないです。

#お風呂 ★★★★★
「お風呂に力入ってるんですね、ならこの休憩スペースでも仕方ない」ってなる。
種類も多いし、温度もそれぞれ。
シルク風呂好きです🛁

このクオリティの銭湯が表参道にあるとは。
表参道にあるからこのクオリティ?

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
14

けんと

2022.08.19

3回目の訪問

サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

3度目の訪問。
何時でもいいですね。

6.6.12の3セット。
3セット目はサウナマットの交換と、出入りの多さでなかなか温まらずこの時間に。

松本湯は何と言っても水風呂。
立って入れるの、素敵すぎる。
休憩スペースも、モニター前、そして畳の「風」スペースがよきです。

最近、水風呂出た後に水被ってしっかり頭冷やすとよいことにようやく気付きました。

今日も最高でした。
金曜夜は流石に混むね。

韓国家庭料理 民俗村

スンドゥブチゲ

やっぱサウナの後はこれっしょ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
20

けんと

2022.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

翌日から旅行のため、カプセルに泊まりつつ訪問。

サウナは5段ありなかなか熱い。
水風呂気持ちいい。

そしてここは何より外気浴ですね。
飛行機眺めながらのんびりととのえますよ。

不運なことに、入浴中に片頭痛に襲われあまりととのえませんでした、、、

カツカレー

サウナの後のカレーはいいすよね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
1