絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

けんと

2023.03.06

2回目の訪問

アウフ12分、8分、アウフ9分
3セット。

シンプルイズザベスト。
よくととのいました。
サウナの日イブサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
26

けんと

2023.03.01

6回目の訪問

サウナ飯

ケロ、アウフグース、

蒸し風呂、ケロの4セットでした。
蒸し風呂はケツの穴があつすぎたのでもうしません。

から揚げ定食

続きを読む
3

けんと

2023.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

至高の銭湯サウナ。

センスが良すぎる、すべてにおいて。

キーマカレー。

うますぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 30℃,107℃
  • 水風呂温度 20℃
3

けんと

2023.02.13

5回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

けんと

2023.02.12

1回目の訪問

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

サウナぬるすぎて期待外れ。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 20℃
7

けんと

2023.02.07

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

教員割引で1500円でサ活。

今日は、
手始めに水風呂の近くのヴェレで1セット。
続いて露天スペースにあるコメアで1セット。ここのセルフロウリュはアロマの香りがしてお気に入り。
そして最後はヴィルデンシュタインでアウフグースをうけ、ととのった〜。

水風呂も2種類あり、
17℃から22℃へとハシゴするとこれがまた気持ちよい。

歩いた距離 2km

カレーうどん

美味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 30℃,70℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
24

けんと

2023.02.04

2回目の訪問

ルーフトップのジムで筋トレしてからの3セット。

ジムはほとんど人いなくて貸切状態でした。

ととのった〜。けど混んでた〜。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
1

けんと

2023.01.28

2回目の訪問

言わずもがなのサウナ、水風呂、外気浴。

素晴らしいですが、やはり混んでますな、、

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃,9℃
1

けんと

2023.01.24

1回目の訪問

チェックイン。

続きを読む
1

けんと

2023.01.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

有明でサウナに入れると言う素晴らしさ。

学生の時、よく有明テニスの森行ってたからその時にあったら通い詰めてたなあ。

今日は7分、9分の2セットのみ。
オートロウリュが頻繁にあり良いサウナ。
サウナマットがべちょべちょなのでそこだけ減点。

水風呂、休憩はよき。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,91℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
9

けんと

2023.01.17

1回目の訪問

サウナ飯

家の近くにあり気になってたサウナ。
ようやっと行けた。

#サウナ ★★★★☆
定員8名ほど。
テレビなし。
入ると右手にでっかいストーブ。
そして15分に1回のオートロウリュ。
最高かて。サウナマットが濡れてたのでそこだけ残念、、
にしてもいいサウナです。

#水風呂 ★★★★☆
定員は3名くらい。
15度前後でバイブラはなし。
これくらいの温度だとバイブラないほうが好き。
じっとしてると羽衣がまとえる。

#休憩 ★★★★☆
サウナ横に5脚ととのいイスあり。
洗い場の奥に2脚あり。ここなら通る人気にせず足伸ばせる。
そんで階段下に下に2脚外気浴スペースもあり。
今日は寒かったけど、あったかくなってきたらめちゃ良さそう。

サウナ水風呂休憩の動線がコンパクトで最高。
料金も2時間1500円でちょーどよい。
普段使いにちょーどよいサウナ。

ペペロンチーノ

間違えて押しちゃったから昨日食べたペペロンチーノ。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14℃
25

けんと

2023.01.12

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

職場の同僚と。

6.12.12の3セット。
1セット目は毎回短めだ最近。

ロウリュがないとちょっとぬるいけど、
ロウリュくると3段目にはいられないという、なんというか、もどかしさ。
ロウリュのタイミングが大事ですね。

3セット目はあったまりきれず、不完全燃焼。

1月なので外気浴もちょっとしんどめ。

ただお気に入りのサウナなのでまた来ます。

歩いた距離 2km

開楽 本店

餃子

写真撮り忘れて昨日の鍋。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃
21

けんと

2023.01.04

4回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

巣鴨湯

[ 東京都 ]

サウナ初め。

平日だからと油断していたが、入るとなかなかの待ち人数。
1時間ほど待って入りました。

あまり体の調子が良くなく、2セットだけ。
悩みがあると、結局それがサウナにも影響しちゃう。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
5

けんと

2022.12.28

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ納め。

アウフグース×2、普通のサウナ1。
アウフグースがないとちょっとぬるいかも。
ただ夜景は綺麗なので、サウナ入ってるだけでととのいそう。

水風呂はキンキン。

休憩スペースもたっぷり。

仕事納めしたであろう人たちで賑わってました。

キムチチゲ

絶品。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
7

けんと

2022.12.17

3回目の訪問

歩いてサウナ

巣鴨湯

[ 東京都 ]

2日連続巣鴨湯に来てしまった。
もはや罪。
だがサウナへの想いは断ち切れない。

6.8.8の3セット。
相変わらずいいサウナ、水風呂、休憩スペース。
今日は雨が降っていたので、外気浴スペースにはあまり人がいなかった。

しかし、脱衣所にも3脚のととのいイス。どんだけ気遣いがいいんだ。

ばっちりととのいました。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
16

けんと

2022.12.16

2回目の訪問

歩いてサウナ

巣鴨湯

[ 東京都 ]

華金サ活。

6分、9分、10分の3セット。
外気浴そーんなに寒くなくいけた。

金曜日のサウナはたまらんですね。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
16

けんと

2022.12.12

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

たぶんロスコがなかったら降りない駅、駒込。初上陸。

#サウナ ★★★★☆
広くていいサウナ。定員は14人ほど入りそう。入って左側には寝そべることができるスペースあり。
温度も熱くて、その割に息苦しくなかった。

7.10.8の3セット。
2セットはのんびり横になってみた。

#水風呂 ★★★★☆
小さめ、水温20℃の水風呂。
水質が良く入っていて気持ちよかった。
ブクブクと泡が立っており、ややバイブラ?

#休憩 ★★★☆☆
サウナの横にととのいイスが2脚。
脱衣所を通過した露天スペースに、ベンチが2つ。
冬で外気浴寒かったので、サウナ横のイスでととのいました。

#お風呂
はなかなか熱め。内湯は43℃と44℃。
露天スペースにジャグジーあり。こちらは40℃。ジャグジーの水はなんかすごい石により活性化してるらしい。

1800円で12時間コース。お手頃でのんびりできます。
運良くPayPay30%還元で1300円くらいで入れました✌️

歩いた距離 2km

麻婆豆腐定食、オロポ

辛さ、旨さ絶妙。山椒がミルでついてきます。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
17

けんと

2022.12.06

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

神田の街に突如現れるラクスパへ。
極楽湯グループが運営してるんですね。

#サウナ ★★★★☆
定員は8人くらいかな。こぢんまりしたサウナですが熱さは充分。温度計は100℃。
テレビあります。

#水風呂 ★★★☆☆
定員3人。
水温の表示は13〜14℃。
しっかり冷たかったです。が、もーちょい広いとありがたい!

#休憩 ★★☆☆☆
水風呂横に申し訳なさそうに置いてある椅子、洗い場近くにあるベンチくらいしか休憩スペースはありません、、
あとはお風呂のふちで休憩されてる方が多かったですね。
都内の中なので、これは致し方なし。
外気浴もありません。

サクッと行く銭湯としてはよいかも。立地的にも。
サウナはもっといいサウナがたくさんあるので、わざわざここじゃなくてもいいかも。

歩いた距離 1.5km

東京純豆腐 お茶の水ワテラス店

豚キムチ純豆腐

やっぱ純豆腐。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.6℃
18

けんと

2022.11.28

4回目の訪問

サウナ飯

家から歩いて15分でこの施設に行ける。
引っ越したくないなあ。
そんな優越感に浸りながら館内へ。
教員だと割引もあり1550円でフルタイム。

6.10.10の3セット。

レスタの外気浴は都内最高峰だと思う。
休憩スペースの多さと、何より綺麗さ。
ととのうときって周りの景色、環境大事ですよね。

レスタはとにかく香りに気を遣っていてどこでもいい匂いがする。

そしてサウナって意外と下半身が温まりにくいことに気づく。
3セット目の前に露天のホワイトシルキーバスで、半身浴をしてサウナへ。
いい感じで10分で汗ビッショ。

フィンランドフェアをやってて、浴室前のフィンランドのオススメサウナ、穴が開くほど読み込みました。

バッチバチにととのいました。

すき家 東池袋店

ネギ玉牛丼

さめし。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
7

けんと

2022.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

勤労感謝の日の翌日。
前日早めに寝て少し早起き。
午前中からサウナへ。はじめての朝ウナ。

#サウナ ★★★★★+★
広い。かなりの人数入れる。
新しくて、木の香りがして、とってもいいサウナ。

しかも10分ごとにオートロウリュ、毎時スタッフさんのアロマロウリュ、素晴らしすぎる。

8ロウリュ、10、12ロウリュの3セット。
いい香りに包まれ滝汗。きもちよかったー。

#水風呂 ★★★★★
1人で入れる水風呂が4つ。
2つは15℃、もう2つは12℃。
キンキンすぎるときついので3セットとも15℃へ。
足を伸ばして伸び伸び入れるの最高。

#休憩 ★★★★★
例のColemanの後ろに倒れるやつ(伝われ)がなんと14脚。すげえや。
天気もよかったので、日光浴かつ外気浴。
バッチバチにととのいました。

しかも外気浴のバスタオルまである。
風強くて少し寒かったけど、こいつで凌げました。
しかも足元にはスプリンクラーみたいなやつから温水が。気遣いに恐れ入る。

冬はちょいと寒いかもしれんですが、とってもよかった。

総じて満足度激高でした。
またきたい!

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,12℃
23