温度 90 度
収容人数: 18 人
【高温サウナ】30分に1度、オートロウリュウ三連がある為、適度な湿度を維持。サウナ室は広めで、開放感あり。座面の奥行きもある。5段構成で1、2段目は各3名。それ以外は各段4名が座れる。余裕を持った定員は18名だが、詰めればもう少し入れる。毎週金曜日は灼熱サウナ設定(100℃)となる。サウナマット等は設置なし。
温度 18 度
収容人数: 3 人
【井戸水かけ流し水風呂】芝山町から湧き出る地下天然水を井戸で汲み上げている。肌触りは優しく、羽衣が作りやすい。そのため、滞在時間は長くなる傾向。温度は16℃から17.5℃。掛け流し量は少なめの為、混雑時は温度が高くなりがち。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
毎時00分、30分の2回開催される。時間を置いて合計3回注水。最上段の端はそこそこの熱さ。 | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ベンチ: 1席 ●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 5席 |
|
イオンウォーター
|
温度 82 度
収容人数: 16 人
4段。 毎時00分、30分にオートロウリュあり。
温度 46 度
収容人数: 6 人
香りは日替り
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ベンチ: 1席 ●外気浴 イス: 5席 ベンチ: 1席 |
|
イオンウォーター
|
温度 58 度
収容人数: 20 人
岩盤浴エリアにあり
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
火・木・土曜 14:30 17:00
2階岩盤浴エリア「ホットイベント」ルームにて |
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
刺青・タトゥーOK。 (2022年9月からは大きさに制限あり。詳しくはHP参照) 岩盤浴でロウリュサービス有ります。 二階に漫画と休憩スペース充実してます。 二階にカフェ&バー有り、軽食と飲酒も出来ます。二階に岩盤浴有ります。カプセル施設も二階です。一階にレストランとボディーケア有ります。 フィットネスジムとボディーメイクメンテナンスは隣り合わせの別棟に有ります。
水曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
今日はどこに行こう?
成田方面新規開拓しようかなーと思ったけど、昨年一度訪問し、なかなか良かったこちらへ久しぶりに。
最寄りは自宅から一本で行ける芝山千代田駅だから、ラクチン♪
しかし、芝山千代田駅はICカード使えないため、200円現金払って降り、精算は帰りに地元の駅でという不便さ😂
駅からは、徒歩5分ほどなので車無し民には助かる😊
11:15in。
館内は、新しくて綺麗で広々✨
日曜日だというのに空いていて、午前中はサウナもMAX6人くらい。
しかし、今日はなんかサ室の匂いが気なる😅
そして、致命的なことが❗️
30分毎にあるはずのオートロウリュ壊れてる😭
残念😭
カラっカラのため、あまり汗出ず、
前半戦
サウナ15分×6
ハーブサウナ(よもぎ)15分×1
水風呂1分×5
外気浴10分×5
地下水汲み上げの水風呂は、16度くらいでちょうどいい😊
外気浴はお天気がいい🌞ため、全然寒くなくて気持ちいい😊
むしろ時々暑いくらい💦
空港から飛び立つ飛行機🛫も見られるし、ここの露天は源泉かけ流し、寝湯やつぼ湯などいろいろあって楽しい😊
午後は岩盤浴1時間くらい入ったあと、
サウナ15分×3
水風呂1分×2
外気浴5分×1
寒くなってきたので
内気浴5分×1
岩盤浴のあとはやっぱり汗がめっちゃ出るー💦
午後はサウナも混んできたけど、満席になることはなく。
ロウリュ壊れてたの残念だけど、タイミング気にせずじっくり入れたので、よしとしよう😊
次回ロウリュ直ったの確かめてから、リベンジします👊✨
※気になったこと:ビート板無いので、サ室のマットに直に座る人多し(タオルすら敷かない)。マイサウナマット率非常に低い。おまけにマット交換無し(私が滞在していた6時間の間に見ている限り1度も無し)なので、衛生的にどうかと。あと刺青、タトゥーNGなのに、タトゥーの人がいた。タトゥーが気に入らないのではなく、NG施設なのに堂々と入ってくるのが嫌だ。HPや館内の案内には掌に隠れるくらいの小さいものはOKとなっているが、明らかに掌に隠れない程大きいタトゥーが2つもあった。あと、サ室でストレッチ始める人がすごく多い謎。空いてるならいいけど、混んでるときに足を伸ばして2人分幅取ったり、後に人がいるのにぐいぐい後に体を伸ばしたり。あと、混んでても後に寄りかかる人が多い。必然的に座れるスペースが少なくなる。ストレッチも寄りかかるのも、みんなやってるからいいやって感じなのかな?マナーがなってない人が多い。いい施設なのに、いろいろ残念。
★忘備:ベネフィットで常連セット1300円
歩いた距離 0.4km

女
-
46℃,82℃
-
16℃
♯新規開拓/累計298施設目
本当は別のサウナに行く予定だった。急遽時間の関係で行き先を変更したのだけれど、それが返って良い結果となった。そんなこと、たまにありますよね。
てなわけで、本日出向いたのは「成田空港温泉 空の湯」さん。てっきり所在地は成田市だと思っていたが、実は山武郡にある。成田空港からは定期的にシャトルバスが出ている。アクセスは少しだけ複雑。
21時からは深夜割引ということで、料金は700円。23時閉店なので要注意。通常は3時間1000円の利用がスタンダードとなる。タオル類は別料金。
小綺麗なスーパー銭湯といった雰囲気。靴箱の鍵を使って、ゲートを通る。3階が浴槽エリア。男性側は彦星、女性側は織姫と名が付く。
靴箱の鍵と脱衣所のロッカーは連動していない。好きなロッカーを選んで使う。ササッと衣類を脱ぎ捨て、早速浴室。内湯には炭酸泉とコラーゲン湯と意外にもコンパクトだが、露天スペースは充実。
源泉掛け流しの温泉に浸かって、夜空を滑空する飛行機をボケーっと眺める。壺湯、寝ころび湯、ジェットの用意もあり、この露天スペースこそ、当館の最大の強みとなる。天気の良い昼の時間帯にも来てみたい。
♯サウナ ★★★★☆
金曜日の今日は灼熱サウナということで、100℃設定のイベントデー。高温ドライの部類だが、30分に一度のオートロウリュにより、湿度もそれなりに高い。人の出入りのせいか、室温計は96℃表示。
5段掛けのタワー型。1・2段目のみ3名、3段目以上は4名掛けの18名キャパ。最上段がオススメ。オートロウリュは大量の水が三度に分けて注水される。バッチリ熱い。
♯水風呂 ★★★★☆
井戸水掛け流しの水風呂。給水口からはチョロチョロと水が流れ入るものの、少しぬるめの体感。水温計は16.5℃表示。バイブラなし。
水質はまろやか。キリッとした冷たさでは無く、徐々に肌に馴染んで、じんわりと冷やしてくるタイプ。
♯休憩 ★★★★★
先述の露天スペースでの外気浴が抜群◎。角っこに置かれたインフィニティ×2が特等席。そのお隣の椅子の位置を少しだけずらして、石に足を乗っけて休んでも良い。
壺湯がある逆サイドにも椅子が3つとベンチが1つ。混雑時には少し量が足りなくなる予感も、そんなことも忘れるくらいの雄大な眺め。遠くの方で聞こえる旅客機の飛行音は当館ならでは。
長めに3セット。94点。想像を遥かに上回る満足のいくサウナタイム。空港利用者にとって、当館の存在は大変ありがたいことだろう。
2階は岩盤浴と漫画コーナーもあるようなので、時間があるときに再度ゆっくりと訪れてみたい。
男
-
96℃
-
16.5℃
成田方面で新規開拓。成田空港そばの『空の湯』さんに1230in。
本来ならばもっと賑わうのだろうが客足は少なめ。あのウイルスによって空港利用者は激減しているのだろう。
靴箱の鍵がICチップ併用で精算を終えるまで解錠できないシステム。駐車券を車に忘れないように注意。
基本は岩盤と館内着セットのフリータイム1400円がメインかな。今回はお風呂だけ、3h1200円のコース。
#浴室
1Fが受付&レストラン、2Fに岩盤&休憩スペース、3Fが浴室。
施設そのものはとても綺麗で、内湯は白湯と高濃度炭酸泉。炭酸泉がヒジョーにぬるくてずっと入っていられるニクいセッティング。
露天エリアに出れば塩っ気が体を暖める源泉露天に壺湯、4人利用の寝湯にジェットバス。普段ならもっと離発着の航空機を眺められるんだろうけど、今はポツポツとしかランディングを見ることができない。
#サ室
割と大きめのハコ。下から4,4,7,7,7名の5段で、各段の座面奥行きが90cmと広々とした造り。上部が広いストーブの上に香花石が平積みされている。
11時から毎時0分にオートロウリュがあり、5〜6秒噴射の1分毎3setのプログラムの模様。
サ室も5〜6名、一時的に貸切状態になる程にガラ空き状態で、今の時期混雑とは無縁そう。
マイルド系なので最上段に座って8分、2set目はロウリュに合わせて12分、最後に10分の3set。
オートロウリュの時はそれなりに高湿になるけど、ファン撹拌とかもないのでズイっと体感が上がって自然と元に戻る。やっぱりロウリュに合せて風を受けたくなる。(イベやるにはいい造りだなぁとか、上から2段目なら直立スタンで拳1個だなぁとか、床スペース広いからパフォやりやすそうだなぁとか考えてる時点でレジェン道まっしぐら😂)
#水風呂
予想に反して井戸水引き込みの15〜16度❗冷たいはずなのにスーっと入水できるのは水の柔らかさからくるものか。4名は入れるサイズで、段差があるので独り占めの時は背中を壁に、足を1段目に乗せてのラッコちゃんスタイルが取れる。
#外気浴
空港そばなので高い建物無し。そもそも3Fにあるので開放感は抜群。整い椅子に腰掛け、空を仰げば飛び込む青空、日も差し込んで気持ちのいい外気浴が楽しめる。
#休憩エリア
岩盤エリアのある2Fにリクライニングの休憩スペースと漫画本のあるフリーエリア、軽食が頼めるカウンターもあるのでゆっくり過ごすには最適。
岩盤エリアではイベントも開催しているようでストレッチヨガのプログラムなんかもあるそうな。
今度1日滞在でまったり過ごしてみようかな。





男
-
86℃
-
15℃
基本情報
施設名 | 成田空港温泉 空の湯 |
---|---|
施設タイプ | カプセルホテル |
住所 | 千葉県 山武郡芝山町 香山新田27-1 |
アクセス | 成田空港からのシャトルバス有り。 芝山千代田駅から徒歩3分。 |
駐車場 | 広く有ります。駐車券を受付で確認してもらえば24時間無料 |
TEL | 0479-78-2615 |
HP | https://soranoyu.com/ |
定休日 | |
営業時間(大浴場) |
月曜日 11:00〜22:45
火曜日 11:00〜22:45 水曜日 11:00〜22:45 木曜日 11:00〜22:45 金曜日 11:00〜22:45 土曜日 11:00〜22:45 日曜日 11:00〜22:45 ※朝風呂休止中、朝はシャワーのみ |
料金 |
平日ですが入浴時間180分で1,000円。
受付後ではなく、1階から上の階に移動する前にゲートが有り、リストバンドでゲート通過してから180分です。 21時から深夜割引で700円。(23時閉店) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






- 2019.12.15 19:57 かにぱんの国
- 2019.12.15 20:10 かにぱんの国
- 2019.12.15 20:15 かにぱんの国
- 2019.12.15 22:09 かにぱんの国
- 2019.12.15 22:35 かにぱんの国
- 2019.12.15 23:49 yukari37z
- 2019.12.21 13:48 サウナはイスが大事
- 2019.12.23 18:50 シダトモヒロ
- 2019.12.24 08:45 シダトモヒロ
- 2019.12.24 21:19 かにぱんの国
- 2019.12.27 20:41 かにぱんの国
- 2020.01.04 19:59 ぱっちゃん
- 2020.01.04 20:01 ぱっちゃん
- 2020.01.04 20:03 ぱっちゃん
- 2020.01.04 20:04 ぱっちゃん
- 2020.01.11 21:25 ダンシャウナー
- 2020.02.20 21:35 ばんびーな
- 2020.02.20 21:38 ばんびーな
- 2020.04.11 17:00 ぷー2020
- 2020.05.08 10:16 ふるや
- 2020.05.15 07:13 ふるや
- 2020.06.10 07:54 ふるや
- 2020.07.23 18:04 かにぱんの国
- 2021.02.26 23:19 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.04.18 06:29 Tom
- 2021.07.09 15:28 tk
- 2022.01.24 19:29 ポール【公式】
- 2022.02.05 18:08 まつしょう
- 2022.04.27 13:58 tk
- 2022.05.22 19:57 焼け石に水
- 2022.05.22 20:05 焼け石に水
- 2022.05.23 08:29 焼け石に水
- 2022.05.24 19:02 焼け石に水
- 2022.06.19 12:39 たまご
- 2022.06.26 09:01 ばんびーな
- 2022.10.01 01:01 まつしょう
- 2022.10.25 19:35 39サウナ人
- 2023.01.16 19:03 K4Z
- 2023.01.25 18:19 キューゲル