2021.11.16 登録
[ 東京都 ]
日曜サ活。
混んでるのを覚悟の上で訪問。
コメアでセルフロウリュ、
ヴィルデンシュタインでアウフグース、
オールドログで100℃蒸され、
コメアでセルフロウリュ。
合計4セット。
サウナには入れるけど、休憩スペースが激混み笑
普段17℃の水風呂がみんな入るから20℃くらいになってました笑
サバンナの高橋さんがいらっしゃいました。
バチバチにととのいました。
男
[ 東京都 ]
新江古田駅から歩いて10分ほど。
住宅街の中に突如現れるジオ銭湯。
#サウナ ★★★★☆
定員9人。温度は高めで2段目はかなりアツアツ。入り口付近になっちゃうと出入りの時に温度が下がる。てことで-1
#水風呂 ★★★★★
青でライトアップされたなんともきれいな水風呂。キンッキンに冷えている。
#休憩 ★★★★★
脱衣所に椅子が三脚、サウナの横にも座れるスペースあり。
脱衣所は扇風機が回ってていい風。外気浴はないけどぜんぜんおっけ。
清掃が行き届いており、サウナマットも清潔。これすごい大事ですよね。
とってもきれいな銭湯でした。
しっかりととのえましたー。
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
2回目の訪問。
ケロ、岩アウフグース、薪、ケロの合計4セット。ここのケロは良すぎる。
#サウナ ★★★★★+★
ワンダーランド。
ケロサウナ、岩サウナ、薪サウナ、蒸サウナ4種類が楽しめる。まだ蒸サウナ行ったことないから次行く。
1番好きなのはやっぱケロ。低い天井、セルフロウリュの熱、アロマのいい香り。クオリティが高すぎる。
岩サウナもきれい。
薪サウナは平日は19時から。火がゆらゆら燃えているのを見ながら蒸されていると、すごく癒される。
#水風呂 ★★★★★+★
グルシンのサンダートルネード、25℃の水風呂、屋上のアクリルアヴァント3種類。
前は中途半端だなぁとか思ってたんだけど、
サンダートルネードに10秒入ってから、25℃の方に行くと気持ち良すぎた。オスメメです。
アクリルアヴァントは、薪サウナのあと。ここは気持ちいいよお。
休憩 ★★★★★+★
至る所に椅子、インフィニティチェアあり。休憩場所には困らない。困れない。
風呂 ★★★★★+★
風呂もいいのよねー。
10階の檜風呂がお気に入りです。
あとは屋上の露天ジャグジーも良い。
相変わらず天才ですよマジで。
風呂上がりは休憩所でロイヤルオロポ。
バッチバチにととのいました。
会員なっちゃった✌️
男
[ 神奈川県 ]
江ノ島ドライブをして、
海を満喫し、汗だくになった後に訪問。
サウナの前に、、
#プール ★★★★★+★
きもちいいーー。サウナの前にアイランドスパのプールへ。中々の充実っぷりで2階、1階がプール。ちょうどサンセットの時間ですごく海が綺麗でした。これは行く価値ある!
#サウナ ★★★☆☆
定員は3人。温度はそこそこ。ただ定員が3人。待つのよ。
#水風呂 ★★★☆☆
サウナの隣に小さな水風呂。バイブラなし。20℃くらいなのでもーちょっと冷えててもいいかも、、
#休憩 ★★☆☆☆
浴場内に椅子が2つ。少ない、、、
#外気浴 これは裏技。★★★★★
お風呂は3階、プールゾーンは2階。サウナ、水風呂ののち水着を履いてプールゾーンへ。こっちには椅子だらけ。寝そべってみたらもう最高。女性は中々できなさそうだけどおススメです。
結局あんま時間なくて2セットだけ。
ただ江ノ島でプールに入れてサウナもできる中々贅沢な体験でした!!
男
[ 埼玉県 ]
スーパー銭湯サウナ。
仕事で疲れ切ったので訪問。
#サウナ ★★★★☆
5段ほどの大きなサウナ。巣鴨のSAKURAと似てる。
最上段は中々のあつさ。ただ上の段じゃないとぬるいかも個人的には。
#水風呂 ★★★★☆
バイブラなし。16〜17度。ちゃんと冷える。バイブラなしもなかなか気持ち良い。
#外気浴 ★★★★☆
ととのいイスがたくさんあり、休憩には困らない。インフィニティチェアも2つある。露天スペースの奥には寝湯もあったのでそっちにいくのもアリかも。
料金も安くていいスーパー銭湯です。
平日だったけどサウナは割といっぱいでした。
男
男
[ 東京都 ]
鶯谷から歩いて5分くらい。スカイスパの翌日に来ちゃったよ。贅沢しすぎよ。
#サウナ
あーついっ。テレビの音がでかい。個人的にはサウナにテレビはいらない派だけど、どうせあるならと見ながら蒸されました。まあ悪くないかも。不平を言うのではなく環境に適応できる大人になりたい。
#水風呂
深いでかい冷たい。
バイブラゾーンと通常ゾーンがあり好みでどっちもいける。気持ちいいですとっても。
#休憩
銭湯とは思えぬ広さの露天スペース。ととのいイスが4脚、岩に座れるスペースが4つ。 外気浴がサウナの醍醐味の自分にとっては、この値段でこの外気浴はたまらなかった。
サウナ横にも座れるスペースあり、かなり広い。中にもいくつかイスがありました。
風呂も大きくて気持ちよかった。
しっかり3セット。ととのいました。
男
[ 神奈川県 ]
外気浴がなくてがっかりでした。
#サウナ
と思ったらなんか毎時アウフグースあるらしいやん。
1セットはあまりにもアウフグースが混みすぎてて、残り香で行こうとしたらただアツいだけ。
なんで2セット目からアウフグースの開始10分前に入ってみる。5分前からドアが開き換気。1段目で顔を下にすると、アツくない。
これでやり過ごして1段目でアウフグースを受ける。いい香り、人によって変わるけどアロマは大体3つほど。サウナがいい香りの時の多幸感半端ない。17.18.19の回といき、19時は夜景も綺麗。
バッチバチにととのいました。
#水風呂
サウナすぐ横。きもちよい。
#休憩
外気浴はなし。浴室内に整いイスがいくつかあった。アウフグース後はなかなか座れない。窓側のインフィニティ3脚は競争率高め。
こんなにアウフグースあるとこないよ。
歩いた距離 3km
男
[ 東京都 ]
渋谷のスタイリッシュ銭湯サウナ🧖♀️
日曜日の16時ごろ向かったら行列が。
1時間ほど待ってサウナにイン。
#サウナ
暗い。暑い。
サウナの中はほとんど照明がなく、蒸されることに集中できる。
オートロウリュもあって湿度も高め。
3セット目にアウフグースに挑戦。あつすぎて開始10秒で2段目の人たちは全員いなくなった笑
#水風呂
温度は20℃くらい。心地よかった。
照明も暗くて集中できる感じ。
入り口が狭いのが難点!
#休憩
外気浴ができるところにイスが9脚。十分な数はあるが、なかなか空かない。埋まってる。
が、座れた時は素晴らしい。
とってもいいサウナなんだけど、とーにかく混んでる。ここだけ欠点。
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
銭湯サウナの最終形態、最高すぎた。
#サウナ
でかい。定員20人。
毎時10.30.50分にオートロウリュあり。
湿度も高くてアツアツ。いつも1番上行くのに、松本湯の1番上はアツくて耐えられなかった、、
#水風呂
冷たい。
そして何より深い。
水深150cmあり、立って入れる。これがまたチョー気持ちいい。
#休憩
外気浴はなし。
脱衣所にイスが4脚。
浴場に畳の休憩スペース定員4人、
ととのいイス2脚あり。
個人的には浴場内のモニター前の椅子がおすすめ。
モニターには綺麗な景色が映し出されててちょーととのえる。
#お風呂
どれも気持ちいい。サウナ後のお風呂めっちゃ気持ちいいですよね。
総じてクオリティ高すぎて最高。こりゃ混みますね。リピート確定。
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
渋谷ドーミーイン。
ホテルにサウナがあるって魅力的。
夜は時間がなかったので朝に2セットだけ。
サウナはなかなかあつい。
水風呂はキンキンキャンペーン中。冷たい。
休憩は浴場内にはイスが3脚。
ホテルのサウナはすぐ部屋に行けて布団にダイブできるのが最高ですね。
お風呂出たあとに湯上がりサービスのヤクルトとアイスがあって細やかな気遣いを感じながらととのいました、、、
歩いた距離 2.5km
男
[ 東京都 ]
板橋区の温浴施設。ときわ台から歩いて20分ほど。アクセスがむずい、車があるといいかも。
土曜日夜ということでなかなか混んでいた。サウナも少し待ちが発生しており、なかなかの賑わいでした。
#サウナ
入った瞬間、ヒノキの香りが香ってくる素敵なサウナ。かなり大きく、収容人数は15人ほど。温度計は90℃だったけど、体感的にはもっと暑く感じた。しっかりあったまることができる。
露天の奥には、スチームサウナもあり、これがなかなかいい。初めての塩サウナ、ととのいに大活躍。温度は低いけど、なんかロウリュっぽくて蒸気が降りてくるとあつかった。
#水風呂
サウナを出てすぐ左にある。ちょうど良い水温の水風呂。バイブラはないので1分ほど入り、じっくりと体を冷やすことができた。気持ちいい。
#外気浴
露天スペースにいくつか椅子がある。また、寝転び湯での休憩も良い。日本庭園って感じで、見てるだけでととのえる。素敵な空間です。
全体的に掃除も行き届いており、きれいな施設でした。また来ます。
男
[ 東京都 ]
仕事終わりにスパラクーア。
サウナにハマる前に一度来たからどんなもんかと思ったらもう最高でした。
#サウナ
4セットもやってしまった。
最初は真ん中あたりの80度。
2セットは外にあるフィンランドサウナ。セルフロウリュができない時間に入ってしまい、不完全燃焼。
3セットは入口すぐの80度。テレビあり。なかなかあつい。
4セットは真ん中のでアウフグース。1.2回目の熱波は耐えたが、3回目でタオル振り回され生命の危機を感じ脱出。気持ちよかったですよしかし。
#水風呂。
2種類。16〜17度、22度くらいのがふたつ。
しっかり冷やしたかったので温度低い方しか入らず。
#休憩
ととのいイス多め。
夜の東京ドームを見下ろしながらの外気浴は至高。これはラクーアならではかと。
その後レストランにてビビンバをいただき、休憩所で休む。1時間ほど爆睡、スッキリして帰れました。
ぜひぜひ。
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
池尻大橋近くのサウナ。
渋谷駅から歩くと20分ほど。
18時ごろ着くとなかなかの混みっぷり。
サウナは9人待ちでかなり待つかと思ったけど、15分ほどで入場。
#サウナ
しっかりあつめ。2段目にいるとかなり熱を感じる。アロマがあるらしく、檜の香りがとてもよい。どこから香りを出しているのか不思議。
#水風呂
キンキン。表示は16度だったけど、もっと低そう。20秒くらいしか入れず。
#休憩
外気浴はなし。脱衣所に1、浴場に2、ととのいイスあり。競争率高め。
とっても綺麗な銭湯でした。
混みますねやっぱり。ただ、とっても気持ちよかった。
歩いた距離 2km
男
[ 埼玉県 ]
ゴールデンウィーク最終日、実家に帰ったついでに。
#サウナ
ちょっとぬるめかも。
ケロサウナゾーンとひのきサウナゾーンに分かれており、ひのきはガッツリアツい。
2セット目はアウフグースへ。チキって1段目にいたらちょっとぬるくて失敗。ガンガン行けばよかった。
#水風呂
13度。キンキン。たまらん。
#外気浴
ちょっと寒かったわ今日。
外には椅子が2つ、中には3つ。
露天のバイブラ冷やし温泉がたまらんかった。おススメです。
明日から五月病にならないようにのーんびり働いてきましょ、、、
男
[ 東京都 ]
ということで追加で2セット。
19時からのアウフグースに滑り込み。
アロマ3種類もやってくれていい香り。
激アツでした。
休憩してケロサウナでセルフロウリュ2発。こちらもいい香り。アツアツ。
本日トータル5セット。
[ 東京都 ]
サウナの遊園地ですねほんとにここは。
とりあえず3セット行ってきました。
岩サウナ▶︎ケロサウナ▶︎薪サウナと全部種類を変えてみた。
#サウナ
各々良さがあって飽きない。いい。
開放感のある岩サウナ、
セルフロウリュができるケロサウナ、
真っ暗で薪の爆ぜる音を聞きながら蒸される薪サウナ。
どれも好き。薪サウナだけ結構並ぶので注意。
#水風呂
水風呂もたくさん。
グルシンのサンダートルネードはやべえす。
10秒ほどしか入ってられん。
屋上のアクリルアヴァンドもおもろい。
#休憩
至る所にととのいイス、インフィニティチェアあり。
好きなのは、屋内の半外気浴スペースと、
屋上のインフィニティチェア。
申し分なし。
いったん出て仕事して、
このあともいっちょ行ってきますっ。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
赤坂にあるホテル併設のサウナ。
1セット目にロウリュに滑り込めた。アロマの香りがとても良く、熱もしっかり伝わってきて最高。
水風呂も2種類あり、シングルの方に入ってみたが、まだ自分には早かったかも。痛かった。
休憩スペースが競争率高め。
外気浴があるとなおよかった、、、
男
[ 東京都 ]
最高です。絶対に行ってください。
人生で一度入った方がいい場所。
何か辛いこと悲しいこと立ち直れないこと仕事での失敗があっても、ここにきてサウナに入れば大丈夫だなって思った。
男性だけなのが悔しい。
実は僕の彼女はサウナ好き。一緒にサウナに行ってはととのっている。
女性のためにもこのような施設があることを願う。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。