対象:男女

男女入れ替え施設

生姜サウナ 金の亀

温浴施設 - 東京都 港区

イキタイ
5458

入れ替え頻度:男性専用▶︎水曜日以外の毎日 女性専用▶︎毎週水曜日(レディースDAY)

サウナ室

温度 97

収容人数: 21 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

サウナマットは1回使うと回収ボックスへ入れるシステム。

水風呂

温度 14

収容人数: 8 人

  • その他
  • 水深60~80cm

生姜水風呂

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:タオル、うちわ、ブロワー
【生姜ロウリュ】
毎時00分 毎時30分
(アウグースできるスタッフがいなければ、ロウリュのみ)

【オートロウリュ】
不定期
※こちらは生姜水ではございません。
オートロウリュ
有り
不定期
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 1席 寝転べるイス(フルフラット可): 14席 イス: 4席

●外気浴 イス: 2席 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 101

収容人数: 21 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

サウナマットは1回使うと回収ボックスへ入れるシステム。

水風呂

温度 14

収容人数: 8 人

  • その他
  • 水深60~80cm

生姜水風呂

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:タオル、うちわ、ブロワー
【生姜ロウリュ】
毎時00分 毎時30分
(アウグースできるスタッフがいなければ、ロウリュのみ)

【オートロウリュ】
不定期
※こちらは生姜水ではございません。
オートロウリュ
有り
不定期
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 4席 ベンチ: 1席 寝転べるイス(フルフラット可): 14席

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

サウナイキタイメンバーズ特典

通常料金より200円割引
サウナイキタイメンバーズとは?
サウナイキタイメンバーズは、サウナイキタイの活動に共感していただいた方が金銭的に応援できる仕組みです。 詳しくはこちら

施設補足情報

■「 サウナ室」「ととのいフロア」はサ黙徹底 ■ 脱衣所より先、スマートフォンや電子機器の持ち込み禁止 ■生姜水は2階にある ■ウォーターサーバーは2階と3階にある

土曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
1
0
0
08:00-10:00
0
1
0
10:00-12:00
3
4
0
12:00-14:00
5
5
1
14:00-16:00
4
3
2
16:00-18:00
3
5
1
18:00-20:00
2
4
2
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
1
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

chanNABE@サウナハット発売中!

2023.02.16

1回目の訪問

■生姜サウナと生姜水風呂、生姜焼き定食が楽しめるサウナ

▶︎アクセス、外観、内装
正面看板は併設店の生姜焼き店の豚のオシリが半分出ていて特徴的なのですぐに目につきます。黄金の階段を登って行くと2階に受付があります。

▶︎靴箱、券売機、脱衣所、洗い場、お風呂
今回サウナは90分かつ生姜焼き定食をいただけるコースにしました。ロッカーキーとタオル類を受け取り脱衣所に向かいます。横幅のない細長いビルに造られているので通路は人ひとりが通れる幅です。温かいお風呂はないのでシャワーで汗を流しサウナへ!

▶︎サウナ、水風呂
入口のビート板を持って入ります。温度は102度かつオートロウリュがありめちゃくちゃ蒸し熱く一気に汗が吹き出してきました。かなり熱い部類のサウナです。6分程で退出、水風呂へ。生姜をもみ出した水風呂のため少し黄色みがかり濁っていて微かに生姜の香りを感じます。かなりキンキンで手足の先が一瞬で冷たくなります。30秒も入っていられず脱出。サウナ室の横にある階段で3階に登るとととのいフロアになっています。入口にウォーターサーバーがあり、水と生姜ウォーターがあったので、生姜ウォーターをいただきました!辛すぎずしっかり生姜の味がしたスッキリした味わいでさっぱりしました。中に入ると森をイメージした造りで真ん中に大きな造木が鎮座しており、小鳥のさえずりが響き渡っています。1番奥にイスが2脚あるこじんまりした外気浴スペースがあり、繁華街の通路に面しているのでにぎやかです。サウナ室戻るとスタッフさんが生姜汁の入った水をロウリュしているタイミングで、2杯かけるとすぐに熱い水蒸気が降り注ぐとともに生姜の香ばしい香りが広がりました。また、先ほど飲んだ生姜ウォーターが口周りに付いていたので生姜と熱が反応しピリピリする感覚がありました。

▶︎全体的感想
生姜を使ったサウナ、水風呂ということでなかなかできない体験でした。さらに1階の生姜焼き屋さんでサ飯となる生姜焼き定食でキメることで、生姜の熱を浴び、生姜の水風呂に浸かり、生姜自体を食し、体の外からも中からも生姜を味わえ楽しめました。体の芯から温まるフルコースでした。

▶︎数字情報
・下駄箱:30
・脱衣ロッカー:30
・タオル:フェイスタオル、バスタオル含む
・洗い場:シャワー6
・シャンプーリンス/ボディソープ:あり
・お風呂:なし
・水風呂:13度予想、5名程
・サウナ:サウナ102度/直列3段21名/オートロウリュ(毎時00/30)/時計あり/温度計あり/テレビなし
・外気浴スペース:あり
・ととのいイス/ベンチ:内16脚、外2脚
・立ちシャワー:1

▶︎今回のコース:サウナ90分+サ飯コース3300円

続きを読む
33

赤い大仏君

2023.09.05

10回目の訪問

サウナ飯

デトロイト阿久津さんの熱波目的で120分生姜焼き定食付き3,800円で19:35〜21:45に入館

入館時に購入した『国産生姜のジンジャエール』(200円)を更衣室で飲み初めて、いざ生姜の世界へ

シャンプー・ボディーソープのハニー&ジンジャー的な香りで身清めから気分が高まるも、10分前から既に並び始めているので、ここから準備は巻き気味に

最高温度シャワー1分(43℃位)⇆生姜のもみ出し水風呂30秒(16℃/生姜が濃く今日も嫌な臭さあり…)の簡易温冷浴2セットで心身を整える

20:00デトロイト阿久津さん熱波/岩塩ブロックサウナ92℃熱波12分(上段左端から2番目、上7中7下5の19名の入り、生姜水入りバケツのみで代名詞の氷水と聖水[氷水ポット]の使用はなし、口上で裸で並んでくれる事への感謝といつもの注意事項3点が述べられる、音楽はとくさしけんごさんの曲、1R目は生姜水出しロウリュ1杯で拡散から個別弱扇ぎ、2R目もロウリュ1杯で拡散から個別中扇ぎで退出される方が一部あり、3R目は2杯投入して阿久津トルネードでの拡散から個別強扇ぎで終了、お土産ロウリュより水風呂を身体が求めてたので退出)⇨生姜のもみ出し水風呂2分⇨ととのい森林浴の波形ロッキングチェア4分(寝心地はいいのに余計な揺れに心地良さを削がれる…)

20:25岩塩ブロックサウナ10分(また上段右奥で座り5分⇨スタッフさんの生姜水出しロウリュ⇨あぐら5分)⇨生姜のもみ出し水風呂2分⇨ととのい森林浴の寝転びマット4分(送風機の自然な風と川のせせらぎや小鳥の鳴き声が心地良い)

21:00 デトロイト阿久津さん熱波/岩塩ブロックサウナ15分(上段左端から2番目、上6中6下1の13名の入り、口上と音楽は同じ流れでの入り、1R目は生姜水出しロウリュ1杯で拡散から大きな風を送ってから個別弱扇ぎ、2R目もロウリュ1杯で拡散から大きな扇ぎをしてくれかなり気持ちいい、3R目は2杯投入して阿久津トルネードでの拡散から個別強扇ぎでスタン、お土産ロウリュ&阿久津トルネードで上がった温度を2分堪能してから退出)⇨生姜のもみ出し水風呂2分⇨ととのい森林浴の寝転びマット4分

水風呂の生姜の品種なのか量なのか、以前は全く無かった汚水管が漏れた様な臭いはどうしても受け入れられず、身体が臭いまま上がれないので最後に身体を洗ってから上がる事に…

スタッフさんお二方にその旨は伝えたけど、何かしらの対策をしてもらう事を強く希望

上がった後は、生姜焼き定食にガッツリ漬け生姜を乗せて食べてから退館

デトロイト阿久津さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました

生姜焼き定食

更に美味しさを覚醒させる刻み漬け生姜をキャベツと同じ位の量食べてしまう

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ゆうすけ

2023.03.09

1回目の訪問

健康診断で訪れた病院の近場で探して見つけたサウナです。

生姜サウナってなに?どういうこと?と気になり興味を持ったのが訪問を決めたきっかけ。少々値は張るのですが、それに見合う個性的で魅力的なサウナでした。

まず1Fが生姜焼き定食専門店になっており、そこでランチを食べましたが普通においしかったです。卓上の調味料も、ショウガ入りドレッシング、ショウガ入り醤油、ショウガ入り七味と、もう徹底してショウガ!ショウガ!!です。



そして食事を終えて2Fのサウナに訪問。90分2500円と120分3000円の2択となれば、多くは後者を選ぶのではないでしょうか。もちろん私も120分コースを選択。2Fは脱衣所、シャワー、サウナ、水風呂があります。サウナは広くて20人は余裕で入れそうなくらい。この日は平日昼なので、空いててとても快適でした。サウナ室内は暗くて熱くてなかなか良い環境。定期的にショウガ水を使ったオートロウリュウが発生します。

水風呂にも大量のショウガが使われており、ショウガ水出し風呂と銘打っています。たまに銭湯にある生薬風呂にイメージは近いかもしれません。それのショウガオンリーバージョンと考えてもらえればと。少し濁った水風呂からは、ショウガのいい香りが漂います。また水風呂もかなり冷たく感じ、あまり長くは入っていられません。なのでそうそうに3Fの休憩エリアへ。

この休憩エリアもまた素晴らしかったです。入口には飲料水もあるのですが、その隣に飲用のショウガ水のポリタンクが設置。自由に飲むことができるのですが、これがなかなか絶品です。そんなに辛いわけでもなく、それでいてほのかな甘みもあり、おそらくですが辛いものが苦手な方でもおいしく飲めるのではないかと思います(辛いの大好きな私の個人的な感想なので、もし違ったらごめんなさい…)。

奥へ進むとそこは森林浴スペースゾーンで、暗いエリアになっておりととのいチェアが大量に設置されています。そして壁や天井まで森林っぽい雰囲気の壁紙で埋め尽くされており、川のせせらぎと鳥のさえずりの音が常時流れていて、本当に森の中に来たような気持ちになれます。ぜひお気に入りの椅子に座って目を閉じて体感してみて欲しいです。

その最奥には屋外の外気浴スペースがわずかにあり、外の空気を味わいたい方はこちらもお勧めです。

なかなかのお値段ではあるのですが、それでも行く価値のある個性的なサウナでした。この流れでニンニクサウナとか亜種も生まれて欲しい。

この日はサウナの日ウィークで3/6-12でキャンペーン中、ロウリュウと水風呂に使われているショウガの量が2倍だそうです。ぜいたくですね!

続きを読む
19

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 生姜サウナ 金の亀
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 東京都 港区 赤坂4-2-4 赤坂LeeBLD-2〜3F
アクセス 交通 東京メトロ銀座線・丸の内線赤坂見附駅 もしくは有楽町線・半蔵門線・南北線永田町駅10番出口から徒歩3分 (赤坂見附駅と永田町駅は繋がってます) 東京メトロ千代田線赤坂駅1番出口から徒歩5分
駐車場 無し
TEL 03-6426-5671
HP https://kinnokame.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜23:30
火曜日 10:00〜23:30
水曜日 10:00〜23:30
木曜日 10:00〜23:30
金曜日 10:00〜23:30
土曜日 08:00〜23:30
日曜日 08:00〜23:30

最終入館22:30
土日祝8:00オープン
料金 サウナコース
60分 ¥1,800(税込)
90分 ¥2,500(税込)
120分 ¥3,000(税込)

サウナ + サ飯コース
60分+ 生姜焼き定食付き ¥2,600(税込)
90分+ 生姜焼き定食付き ¥3,300(税込)
120分+生姜焼き定食付き ¥3,800(税込)

平日 10:00∼17:00限定 
フリータイムプラン生姜焼き定食付き
¥3,000(税込)
※チェックインは15:00まで

全コース延長料金10分毎 ¥300(税込)〜 ※最大60分

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

生姜サウナ 金の亀から近いサウナ

サウナリゾートオリエンタル赤坂 写真

生姜サウナ 金の亀 から0.06km

サウナリゾートオリエンタル赤坂

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 4244
  • サ活 11436
SPA:BLIC 赤坂湯屋 写真

生姜サウナ 金の亀 から0.10km

SPA:BLIC 赤坂湯屋

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 15.6 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2414
  • サ活 2450
ホテルヒラリーズ赤坂 写真

生姜サウナ 金の亀 から0.30km

ホテルヒラリーズ赤坂

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 35
  • サ活 132
サウナ東京 (Sauna Tokyo) 写真

生姜サウナ 金の亀 から0.33km

サウナ東京 (Sauna Tokyo)

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 7.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 8817
  • サ活 8078
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町、ラグジュアリーコレクションホテル 写真

生姜サウナ 金の亀 から0.46km

ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町、ラグジュアリーコレクションホテル

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 49 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 65
  • サ活 120
フレイザースイート赤坂東京

生姜サウナ 金の亀 から0.48km

フレイザースイート赤坂東京

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 3
ゴールデンスパニューオータニ 写真

生姜サウナ 金の亀 から0.50km

ゴールデンスパニューオータニ

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 97
  • サ活 54
ザ・キャピトルホテル東急 写真

生姜サウナ 金の亀 から0.53km

ザ・キャピトルホテル東急

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 54 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 32
  • サ活 162
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設