温度 90 度
収容人数: 21 人
サンバーニング 4段タワー 檜の香り
温度 60 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 1席 ●外気浴 ベンチ: 3席 イス: 2席 ベンチ: 4席 |
|
イオンウォーター
|
温度 86 度
収容人数: 20 人
マットなし ビート版的な2種のマットを持って入ります
温度 40 度
収容人数: - 人
週替わりで薬草が変わる
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 4席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 ○
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 ○
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
施設補足情報
お食事どころに、月・木・土仕入れでお野菜販売があります。内湯の「腰掛湯」は、寒い季節にサウナ→水風呂後の休憩に使うと最高です。
日曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
2件 |
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
2件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
1件 |
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
1件 |
1件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
2件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
都営三田線・志村坂上駅から徒歩8分ほどの「前野原温泉 さやの湯処」さんに初訪問。水曜日19時30分頃の入店。
訪問前、道中にある濃厚煮干しソバで人気の「伊吹」さんで腹ごしらえ。塩分をこれでもかと言う勢いで多分に摂取。汗をかく準備は完璧。
店構えは立派の一言。老舗旅館の様な趣ある外観。価格は平日料金+レンタルタオルセットで1210円とお手頃。館内は綺麗で広々。
浴室もゆったりとした作りで温浴の種類が充実している。炭酸泉、複数のジェット風呂、腰掛け湯、露天スペースには天然温泉、壺湯、寝湯等。
♯サウナ ★★★★☆
サウナはドライサウナとスチームサウナの2種類。
メインのドライサウナは巨大な遠赤外線ガスストーブによるタワー型。四段作りで17名収容。最上段だけ5名着座できる。室温は90℃だが体感は更に熱い。TVもあり長居できるかなと思ったが、10分ともたず。
二重扉となっており、人の出入りは激しいが熱が逃げにくく、室温が安定していることが理由では無いかと後々考察する。入口付近に赤と緑の正方形のビート板があり、赤を尻に緑を足元に敷くルール。
露天スペースの最奥地にはヨモギの香りのスチームサウナがある。室温計は無いが60℃程度か。こちらの体感はかなり低め。入口に塩の入った陶器あり。
♯水風呂 ★★★★☆
水風呂はドライサウナに隣接。スチームからの導線は悪い。水温15℃。かなり深めの作り。収容は4名程度。バイブラは無いが冷たさ十分。アスティルと似たような頭上から岩を伝って水が滴る仕様となっている。
♯休憩 ★★★★★
休憩場所は豊富。内湯の腰掛け湯に身体ごともたれるも良し、露天スペースのベンチで外気浴をするも良し、寝湯で寝転びながら朽ち果てるも良し。
個人的には腰掛け湯が好み。正面の窓が僅かに開かれており、外気が吹き抜け、火照った身体を冷ます役割を買っている。この僅かな隙間の演出がニクい。分かってる。ポイントをしっかりと抑えてる。
サウナ:7分(ドライ二段目)、12分(スチーム)、7分(ドライ三段目)、8分(ドライ三段目)、8分(ドライ最上段)
水風呂:全て1分(スチームの後はカット)
休憩:全て5〜6分
計5セット。92点。
平日夜の訪問だったが、客足は多かった。ただサウナの収容人数が多いため、待ちは一度も発生せず。
客層は若年層が多くグループもいるが、浴室内、サ室内共に黙浴が徹底されていた。これはスタッフの方々こまめに巡回し、お喋りを抑止してくださっていたお陰。
心地よい環境作りに向けた取組、ご苦労様です。とても居心地の良い空間でした。またお邪魔します。
男
-
60℃,90℃
-
15℃
枯山水のある緑豊かな庭園のある施設、素敵そうだな、行ってみたいなとずっと気になってた。お蕎麦も美味しそう。でも一つ気がかりなのは、結構賑やかな若者で混んでる的なサ活を見かける印象があること。夜の予定までの三時間、ここが便利だったし、平日夕方ならチャンスではと。
志村坂上駅から徒歩7分。途中にある見次公園の大きな池にはぐぁぐぁ鴨がたくさん。着くと人も車も多い。みんな館内着なイメージだったけどそうでもない。見渡すと立派なお屋敷だったのが伝わる建て付けだし、古時計も植栽も焼物も一つひとつに厚みと存在感がある。特に食事処の柿天舎に向かう廊下から見えるお庭、柿天舎の洋風な居間もその先の大きな座敷もとても立派で屋敷の趣深さが素敵。
いくらか混んだ脱衣所を経て浴場へ。奥の窓の先に見える露天の緑が綺麗。内湯はいわゆるスーパー銭湯。カラン多い。その後早速露天へ。奥行きのある露天には強塩の褐色の温泉の岩風呂。そこに流れ入る源泉風呂はかなり濃ゆくてあつめ。ちょっと狭いけどありがたやと。あと壺湯と寝ころび湯。内湯にはジェット類三種に腰掛湯に高濃度炭酸泉。
#サウナ
まずは熱気風炉。緑のマット持って中へ。二重扉。綺麗!煉瓦の壁、マットなしで木材剥き出しの座面、檜のいい香り。90度の遠赤外線。四段あって広めで息苦しくない。常に10人以上いたけど皆さん黙々と過ごしてて、じっくりいられる落ち着くサウナ。TV有。
そして結構好きだったのが露天の奥にある薬草塩蒸風炉。二重扉の間に塩があるの珍しい。そこで塩を手に取り扉を開けるともっくもくのスチーム。熱さはそこまででもないけれど、スチームが綺麗でべたべたしてなくてさっぱりした感じで、よもぎ的な薬草の香りも癖がなくて好き。
#水風呂
熱気風炉出て左すぐのとこでマット掛水して下のカゴに入れて自分に掛水してそのまま入れる導線素敵。備長炭壁をつたい落ちる水はシャッキリしてて匂いもなくて冷たくて気持ちがいい。15度表示だけど、17度くらいに感じる。深めで無理せずちゃんと冷える。
#休憩スペース
露天にベンチが四つに椅子的なのが二つ。空と緑につつまれぼーっと。人はかなり多くて若い人も多くて話に花咲いてたから、静かではなかったけど、でもやっぱりこの露天は素敵だなぁ。寝ころび湯はお湯多めで気持ちよかった。
個人的には一通り終えて向かった食事処、柿天舎がとってもよかった。浴室とは真逆の静かさで、お屋敷そのままの感じの趣深い和室。そこから見える枯山水と深い緑、ライトアップも内装も素敵。そしてとろろせいろ。お蕎麦、美味しい。とろろ、美味しい。嬉しい。(呼出のピピピーは他に手はないものだろか、ふむ)














男
-
90℃
-
17℃
【そばひろ深夜1時】
なんだか今日はさやの湯に呼ばれてるような気がして3ヶ月ぶりの訪問。
行きしな幾度も赤信号に引っ掛かり「これは縁がなさそう…」と引き返そうかと思いつつも盛り返し立て直しなんとか23時in。
今まで何度も何度も裏切られ、ついぞ通うのをやめてしまった夜間のさやの湯処ですが…今夜は過去イチバン良かったです。露天風呂のお喋り大学生達は健在でしたが気になるのはそれくらいで終始快適に過ごせました。さやの湯やればできるじゃん!今日みたいな寒い日には色んな種類のお風呂が楽しめるスーパー銭湯はありがたいです。
掛け湯→体洗い
ジェットバス→リラックスバス→炭酸泉
サウナ10分・水風呂・湯腰掛×3セット
薬草塩サウナでスタンディング(©︎モトズリトル氏)をみっちり塩溶けて飽きるまで蒸し蒸してキンキン外気浴からの
天然掛け流し→炭酸泉ブースト挟んで
ラストセットサウナは極上の大量発汗
湯腰掛にて魂放り投げて仕上げ。
ひっさびさにさやの湯で満足しました。
サ室のお気に入りポジションは最上段壁際角席で側面背面ダブルの輻射熱に包まれるか、最上段もしくはもう一段下のストーブ正面に座りサンバーニングのチリチリ感を味わうのが好みだったなぁ〜と2セット目になって思い出しました。
これはたまには来なくちゃな〜。
24:45out
さてここからが本題。
私のお気に入りのサ飯を紹介します。
17号線中山道沿い板橋大原町にある立ち食いそば屋「そばひろ」です。狭いカウンターと路面に小さなテーブルが置かれただけの小さな店は、その独特の雰囲気から通る人々を吸い寄せる不思議な魅力を放っています。
サウナに入ったあとに布団に入る時の肌とシーツが触れるツルッとした感触が私は好きなのですが、「そばひろ」のそばは口の中でそのツルッとした感触によく似た口当たりがあります。太めの麺で柔らかくツルんとしている独特なそば。私は「そばひろ」のそばが食べたいがために板橋区のサウナを選ぶ時がままあります。サウナ後の塩分を欲する身体に「そばひろ」のしょっぱい汁とツルッとした麺が溶けて染み込む感覚は病みつきになります。
今夜もさやの湯で程よく腹を減らすと「そばひろ」に向かいました。
「今日は何にしようかな〜」
とメニューを眺めると、
「春菊天あげたてよ!」
とオネエサンの嬉しい応答。嬉しいね〜。
「じゃ春菊天で!」
と食い気味にオーダー。
道路に広げた小さなテーブルで温かい春菊天そばをすすりながらニッポン放送を聴き国道17号線を眺める…サウナとお風呂でほぐれた自分の芯の最後の結び目がふわっと解けるお気に入りのひとときなのです。


基本情報
施設名 | 前野原温泉 さやの湯処 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 東京都 板橋区 前野町3-41-1 |
アクセス | ・都営三田線志村坂上駅から徒歩7分 ・JR赤羽駅より国際興業バス「赤53」ときわ台行き、前野町3丁目から下車すぐ ・東上線ときわ台駅より国際興業バス「赤53」赤羽行き、前野町4丁目から徒歩1分 |
駐車場 | 80台(平日は無料、休日は5時間まで無料、以降は60分で100円) |
TEL | 03-5916-3826 |
HP | http://www.sayanoyudokoro.co.jp/ |
定休日 |
なし(メンテナンスのための休館あり)
休館日 緊急事態宣言のため 6/19・20 |
営業時間 |
月曜日: 9時00分~24時00分
火曜日: 9時00分~24時00分 水曜日: 9時00分~24時00分 木曜日: 9時00分~24時00分 金曜日: 9時00分~24時00分 土曜日: 9時00分~24時00分 日曜日: 9時00分~24時00分 |
料金 |
大人料金
平日:890円 土/日/祝日:1,120円 子供料金(小学生以下) 平日:550円 土/日/祝日:750円 レンタルタオルセット:320円 レンタル館内着セット:320円 レンタル一式セット:530円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.12.07 18:49 なおこ
- 2017.12.07 19:09 なおこ
- 2017.12.07 19:11 なおこ
- 2018.04.19 01:01 赤いビフィズス菌@モトーラ
- 2018.04.19 01:02 赤いビフィズス菌@モトーラ
- 2018.04.19 01:06 赤いビフィズス菌@モトーラ
- 2018.08.07 00:56 じょ
- 2018.10.04 16:03 frofrofro
- 2019.06.19 23:27 あいうおお
- 2019.09.26 20:49 週末サウナー
- 2019.10.23 21:59 Water Monkey
- 2020.01.15 13:32 フユオ
- 2020.02.03 17:40 サウナ犬
- 2020.04.09 09:06 クロス
- 2020.04.17 02:14 サムライジョージ
- 2020.05.04 12:48 ふるや
- 2020.11.02 21:25 スチームボーイ五号
- 2020.12.14 01:44 mushiburo_mizuburo
- 2021.04.25 19:02 豆腐の角
- 2021.05.10 20:46 クレキューです。
- 2021.06.18 17:41 りーさん
- 2021.10.23 23:04 屁波師
- 2021.11.03 17:44 西おっぽり
- 2021.11.19 22:59 ミッキー山下
- 2021.12.16 11:59 Hiro
- 2021.12.24 12:51 ムシヤマムシスケ