温度 92 度
収容人数: 17 人
サンバーニング 4段タワー 檜の香り
温度 55 度
収容人数: 10 人
男性側の蒸風炉は老朽化により営業終了(再開の予定なし)
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 2席 ●外気浴 イス: 8席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 80 度
収容人数: 20 人
マットなし ビート版的な2種のマットを持って入ります
温度 50 度
収容人数: - 人
週替わりで薬草が変わる
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ -
館内着
有料 ○ - サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 ○
- ヘッドスパ -
施設補足情報
お食事どころに、月・木・土仕入れでお野菜販売があります。内湯の「腰掛湯」は、寒い季節にサウナ→水風呂後の休憩に使うと最高です。
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
1件
|
1件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
1件
|
0件
|
1件
|
|
22:00-24:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
サ活
どーも。
昨晩はすんごい、お久しブリーフに、
さやちゃんに行ってきました。
もう、前に来たのは覚えてないな。
3年ブリーフくらいかな。
いかんせん、混むやないの。ここ。
前回来た時も平日なのに、終始サウナ待ちの列が出来てて、風呂も芋洗い、外気浴もどこも座れない、
的な状況で、2度と来るか。
ってなってしまったもんで。
ただ、今日はなんかね。
気が向いたんよ。
なんかね〜。
いっちょ行ってみようかな。って。
だってわりかし近いんだもの。
ってことで車を走らせて、到着したものの、
駐車場満車。
この時点で嫌な予感。
向かいのイオンも提携らしく、駐車サービスを受けれるらしい。
車を停めたらいざ入館。
なんか、下駄箱やら入口やらキレイになってる気がするよ。
初めてのふりして、お姉さんの丁寧な説明を聞く。
脱衣所へ向かうと、
おぅわ。
混んでる・・・
クソがっ!
なんて叫んでみたくなった所をグッと堪え浴室へ。
おっ。
サウナ並んでない。
いそいそと体を洗い、リラクバスでコリをほくじサウナへ。
あぁ〜。
いいね。
遠赤外線の、パリッとガチっとした熱が体を包み込む。
居心地具合が良くて、ほのぼの楽しめる。
最前列に座椅子が爆誕してまして、ストーブの真ん前で、ガップリ乙でストーブと対峙することができます。
ス「なに?小僧・・・そんなヒョロい身体で私と対峙しようと言うのか?たわけ者めが。」
僕「私を甘く見るでない。幾多のストーブと対峙してきた練馬のニシサブローであるぞ。お主みたいな生半可な遠赤外線など屁でもないわ」
おっ・・・
顔がヒリヒリします。
真後ろの席に避難。
座面が広いからゆったりくつろげて良き。
さて、水風呂へ。
備長炭の壁を伝って、しっかり冷やされたお水が流れておりまして、温度は体感16℃くらいでしょうか?
水質は特に普通。少し肌がキシキシする感じでした。
浅い段差に腰掛けて、半身浴しながら備長炭を伝う水を眺めます。
夏に近付くにつれ、水風呂がホントに気持ちよくなりますね。
露天は人人人。
風呂の縁も空いてない。
あぁ〜、
やっぱ失敗したかなぁ、なんて思ってたんですが、
22:30を過ぎると、すっからかんに。
やっっった。
色んな所に座ってみつつ、自然豊かな豊富なロケーションを楽しむ。
夜風が心地良いじゃないかぁ〜。
このヒンヤリ感も今週までかな?
なんて、少しおセンチにもなりましたが、
贅沢な大変SlowでChillな時間が過ぎていく。
おたまらんですよ。
ここは、都内とは思えない温泉の質も魅力的ですね。
源泉かけ流しのナトリウム塩化物強塩泉ってなことで、ウグイス色のにごり湯が身体に沁み入り大変心地良い。
悦。最高。南無。





男
-
94℃
-
16℃
東京は30℃の暑さになる予定の日
駅からてくてく大きな池のある公園を横切り歩いて行きました。
風がものすごく吹いている日だったので、暑くても気持ちよく。
11時ごろ着。
混んでいると事前情報あったので、覚悟して行ったためか、人は多いけど、激混みほど感じなかった。
でも、空いてはいない。
14:30までいたけど、午前中は近隣のお年寄り様が多い。
そりゃこの施設でこの金額ならら価値高いと思う!
アメニティはほぼなく、化粧水とかマイブラシは持って行ったほうが良い。
ドライヤーはたくさんある。
タオルはレンタルできる。持って行ったけど。
とにかくスタッフさんが塩の補充や、水質検査、お掃除をしょっちゅうしてる感じで、施設内はほんとにきれい。
色々施設内はデジタル化してるけど、声かけられる環境だからお年寄り様も安心してこれるんだろうなと思った。
デジタル化して人を減らすのじゃなく、人が人でできることに集中できるこの環境、いいね!と思った。
さてサウナ。
薬草塩サウナ、ミストもくもくもうもうで、座ってる人の顔は見えないくらい!最高でした〜!
最初に2回入っちゃった!
そして、サウナ。
室内は広めで清潔。
右側の方にテレビで民放を流してる。
午前中は常連さん多かったけど、全然座れる。
温度計も高いところと低いところの計測時計が設置されてる。
入って入口側に座ると、12分時計は少し見づらいかも。
ドライサウナ、高い位置で88℃
でもそこまで熱さを感じられなくて、ロウリュウあったらいいのに〜と心のつぶやき。
水風呂 14℃!
最高にいい感じの冷たさ!
深かったらいいのに、の事前情報あったので、了承済み。ちょうど膝を抱える体育座りで肩まで浸かる深さ。
奥の壁が備長炭でできてる壁、上から水が流れ落ちてくる仕組みで、気分良き。
ギリギリ5人くらい入れるかなー
午前中の水風呂はタイミング合わないとちと混雑気味になる。
外気浴
水風呂出て、右側前へ、露天側に出て、すぐ左のベンチか、右側に椅子がちらほら、外気よくしてる人少なくて、椅子は空きまくり。
遠いけど、
1番奥にある寝湯、ここが気持ちいいかもー
整った後は、ここで、寝転んだままお昼寝してしまった!
この日は風がとにかく吹いてて、気持ちいいこの上なかったっす!
サウナはやっぱりロウリュウ欲しいなぁというのが惜しいだけで、ここの施設はよかった〜!
お蕎麦が十割そばだったので、桜エビかき揚げでごちそうさまでした!
地元の野菜や、お味噌とかも売ってる。
今回はこの後仕事で買えなかったけど、また行った時には買って帰ろう。
あと、温泉もよかったし、なぜか壺湯、よかったなぁ〜
きれいな施設





女
-
88℃
-
14℃
怪奇!失われたゴールデンウィークの巻!
どこ行ったの?僕の連休テッテレー
仕事に奪われた…
きっと冬の亡霊が春風に紛れ掠め取って行ったのだ(涙&遠い目
晴れわたる空の色 忘れない日々のこと)
スピーカーからロックンロール
そんなことがきっかけだったり
川越街道をくるりと方向転換
刻むビートは進む ゆっくりと
面倒くさいとか休みたいとか、ユニバ停電すればいいだなんて
言葉で汚れた心を洗う源泉がここにはあるよ
到着したのは前野原温泉さやの湯処
枯山水の苔庭と古民家が迎えてくれてもう鼻血出そう
脱衣場でうおりゃーと何もかも脱ぎ捨てて浴室へ
タオルを忘れて引き返す
コマ送りみたいな速さで身体を洗い、露天の源泉浴槽へジャポンした
含有成分も非常に多い高張性の強塩泉
ウグイス色で香り高い
汲み上げ量が限定されるこの地域ではかなり貴重だ
掛け流しと言っても、一度汲み上げた温泉をパネルタンクに保存し、浴槽へ流す事が多い
仕方無い事だが、酸化し変色してしまう
ここは一度も空気に触れることなく地下1500メートルから浴槽へ注ぎ込む
足元からの自噴泉に近い、理想の補給形式だ
量に比例して浴槽は小さめだけど、とても新鮮
気分は温泉旅行
地球のめぐみよ 癒やしのちからが溢れ出す)
奥にあるスチームサウナへ入るとヨモギの香りが包む
視界はとても白く絶えず湧く蒸気
手前の椅子に座り、攪拌用のダクトから送られた風を浴びる
低温ながらも対流が起こりかなりの熱さだった
急に強風になったらどうしよう!
ガクブルしながら見ていたが、そんな展開はなかった
中の水風呂へ入る
備長炭の壁面から水が流れ込む
水温は15℃程で心地良い
そのままドライサウナへ
4段式のタワーサウナ
座面は奥行800程あり、広々している
スチームの余韻か、温泉か
90℃程のコンフォートの割にはすぐに汗が出た
テレビでバラエティ番組を見ながらまったりしていた これぞGW(ガンバレわたし)
やがて限界が来て水風呂へ
浴槽は深く対流は少ない
とても良い感じでヒンヤリした
備長炭の表面をさやさや流れる水を
うすぼんやりと眺めていた
露天の椅子へ移動し休憩。
庭園に流れる緑の風がとても心地良く身体を撫ぜた
何だか今夜は良い夢見れそうだ
湯上りに縁側でサイダーを飲んだ
は〜今日はいい日だな
心もべっぴんさんになれたかな
リピート再生ボタンを押し、いつもと変わらぬ歩幅で帰った
足早にならず 確かめながら
さよなら また明日!



基本情報
施設名 | 前野原温泉 さやの湯処 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 東京都 板橋区 前野町3-41-1 |
アクセス | ・都営三田線志村坂上駅から徒歩7分 ・JR赤羽駅より国際興業バス「赤53」ときわ台行き、前野町3丁目から下車すぐ ・東上線ときわ台駅より国際興業バス「赤53」赤羽行き、前野町4丁目から徒歩1分 |
駐車場 | 80台(平日は無料、休日は5時間まで無料、以降は60分で100円) |
TEL | 03-5916-3826 |
HP | http://www.sayanoyudokoro.co.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 09:00〜24:00
火曜日 09:00〜24:00 水曜日 09:00〜24:00 木曜日 09:00〜24:00 金曜日 09:00〜24:00 土曜日 09:00〜24:00 日曜日 09:00〜24:00 |
料金 |
大人料金(2024年10月12日〜料金改定)
平日:930円 土/日/祝日:1,300円 子供料金(小学生以下) 平日:600円 土/日/祝日:900円 ※大型連休の平日は休日料金になる可能性あり レンタルタオルセット:380円 レンタル館内着:380円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.12.07 18:49 なおこ
- 2017.12.07 19:09 なおこ
- 2017.12.07 19:11 なおこ
- 2018.04.19 01:01 赤いビフィズス菌@モトーラ
- 2018.04.19 01:02 赤いビフィズス菌@モトーラ
- 2018.04.19 01:06 赤いビフィズス菌@モトーラ
- 2018.08.07 00:56 じょ
- 2018.10.04 16:03 frofrofro
- 2019.06.19 23:27 あいうおお
- 2019.09.26 20:49 週末サウナー
- 2019.10.23 21:59 Water Bath Lovers
- 2020.01.15 13:32 フユオ
- 2020.02.03 17:40 サウナ犬
- 2020.04.09 09:06 クロス
- 2020.04.17 02:14 サムライジョージ
- 2020.05.04 12:48 ふるや
- 2020.11.02 21:25 スチームボーイ五号
- 2020.12.14 01:44 mushiburo_mizuburo
- 2021.04.25 19:02 豆腐の角
- 2021.05.10 20:46 クレキューです。
- 2021.06.18 17:41 りーさん
- 2021.10.23 23:04 屁波師
- 2021.11.03 17:44 西おっぽり
- 2021.11.19 22:59 ミッキー山下
- 2021.12.16 11:59 Hiro
- 2021.12.24 12:51 ムシヤマムシスケ
- 2022.08.05 12:13 yashi
- 2023.01.09 13:01 反撃のダイエッター
- 2023.01.20 21:51 モトズリトル
- 2023.02.18 19:42 狗鷲
- 2023.03.24 15:53 狗鷲
- 2025.05.13 11:02 こまっちゃん
- 2025.05.13 11:05 こまっちゃん