絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナッツ

2021.12.21

1回目の訪問

市営なのに100℃の高温サウナ発見‼️
水風呂があとちょっと冷えてれば・・・
でも¥410なので、すべて許せます(^。^)


ゴミ処理場の熱で沸かすという、ありがちな市営温浴施設なのでスルーしていましたが、サウナのクォリティはかなり高いです!



■先に残念ポイントを述べると・・・

客層が完全に地元のシルバー(-。-;
アウェイ感がハンパないので、雰囲気含めてサウナを楽しみたい!という方には、まったくオススメできません。
※宇都宮近辺のサウナはどこもシルバー勢ばかりですが・・・

逆に静かでじっくりサウナを満喫できるというメリットもあります。



【サ室】

100℃で湿度も高め。ストーブには大量のストーンが乗ってました。しかも、壁に使われてる木材はまさかのケロ⁉️イヤイヤそんな訳ない・・・

とにかく滝汗です。

地元のシルバーの皆様がタオル絞りまくりの間接ロウリュです(・_・;

サ室のレイアウトが残念すぎて最大12人の定員なのに、現在は最大4人までしか入れません。

しかも、そのうち扉の正面の席は、ぬるいので事実上3席しかないと言えます。さらに基本1段構造で上段が少ない(いまは1席のみ)ので、サ室内でのポジショニングが重要です。

地元のシルバーの皆さんはあまり席にはこだわってないようでしたが、近い将来、人数制限が緩和されることを願います。



【水風呂】

水温計なし。体感では19〜21℃。いつまでも入ってられそうな水温。

やはり、市営レベルだと水風呂の冷え方はこのくらいが限界ですね。ただし、常に新しい水が供給される仕組み!?循環!?になっているので、ぬるくなることは無さそうです。

あと、深くて広いので脈が戻るまでじっくり入れました。



【外気浴】

露天風呂は広くてスペースはあるのに、汚いベンチが一つあるだけで、ととのいの儀式を行うには、物足りない・・・

内湯にもベンチが一つあるが、それはサ室待機用なので、そこでととのいの儀式を行う訳にはいかない(-。-;

つまり、使えないベンチしかないのです。

その時、私の目に飛び込んできたのは、用途がよく分からない、2つの背もたれ付きのイス⁉️

座面が低いので、おそらく、膝が悪い人が洗い場で使うためのイスだと思われます。空きがあれば、それを使うのがベストですね!



【まとめ】

10時のオープン直後から午前中いっぱいは混んでます。そのあとは比較的空いてそうなので、午後から入るならありです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
29

サウナッツ

2021.12.19

11回目の訪問

【混雑どうなの?日曜朝 南大門レビュー】

やっぱり平日の数倍入ってます。
ただ都内に比べたらガラガラレベル!全然空いてる方です。

外は極寒の氷点下5℃😱
内湯は湯気で雲の中にいるが如く、真っ白のホワイトアウト状態!?天井すら見えませんでした。


平日の数倍混雑してるので、外気浴で集中するのが大変・・・
まだまだ修行が足りません(-。-;



■週末はコンセントレーションが必要

サウナは、いつも通り滝汗祭で、サ室には常時20人がいる状況。たくさんの同志とともに、ひたすら汗を流すという行為が、ただただ尊く感じました。

しかし私のととのいスイッチは入らず(-。-;
はい、子ども達の元気に負けました。完敗です。


サ室→ 水風呂までは完璧だったのですが、
外気浴で集中し切れませんでした。


そりゃそーですよね。
あんな大きなプール(プーロ)があったら大人だって、はしゃぎますヨ!


いいんです。それで!
子ども達よ、いずれ南大門のサ室でともに汗を流そうではないか(^。^)


【サ室】

高温ゾーン 105℃
中温ゾーン 94℃

この違いについては前回もレポートしましたが、やはり中温ゾーンの逆襲がありました。

それぞれの上段に座りましたが、さほど違いはありませんでした。むしろ高温の端っこより中温のストーブ正面の方が明らかに熱くて汗がでました。

ベテランサウナーの多くは、躊躇なく高温ゾーンに向かいますが、反対側の中温ゾーン上段ストーブ正面も悪くないですよ!

何度も言いますが、南大門のサ室の広さは異常です!

しかも、端から端まで15mくらいあります。

そして、今日はそこそこ人も座っていたので、それを参考にしつつ、南大門の超巨大サ室に最大何人入れるかをカウントしてみました。

デッドスペースなど、あらゆるところを利用して座る場合、最大70人‼️が同時に入れるという計算になりました。

しかも、どの場所でも、熱さのクォリティが高いという意味では、もう、これは日本最大で間違いないでしょう!(^。^)



【水風呂】

水風呂キンキンの方15.6℃。
水風呂ぬるい方25.4℃。

明らかに以前よりも冷え方が早いです。
気温の低下とともに、水温も確実に下がってます。



【外気浴】

日曜の朝でもイスは空いてます。
メイン客層である地元のおじさんサウナーは、ととのいイスを使わない人が多いようです。

サウナ、水風呂、すぐにサウナまたは炭酸泉というパターンが人気!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15.6℃
33

サウナッツ

2021.12.17

1回目の訪問

【関東唯一‼️オートアウフグースがヤバい】


朝6:30からアウフグースされました。
なにを冗談を!と思ってる方、マジですよ


なんとオートアウフグースがあるんです‼️


6:30から終日、毎時00分と30分にオートロウリュがあり、同時にサ室内に爆風が吹き荒れます。



【サ室】

広い、とにかく広い。4段のタワーサウナで1列あたり14人は座れるので、渋谷の改良湯並みに詰めれば最大60人は入れます。絶対、日本最大と思っていた、あの南大門クラスのサ室を見るのは初めてです。
今はソーシャルディスタンスですが、それでも30人は問題なく入れそうです。

温度計の表示は89℃。
問題は湿度です。毎時00分と30分のオートロウリュにより高めにキープされてます。
体感では通常時でも95〜100℃です。ベテランサウナーでも満足できる熱さです。



【オートアウフグース】

ストーンが鬼のように積まれたストーブが仁王像のごとく左右に2基あります。
そして、オートロウリュがはじまる前にはストーブがライトアップされ、00分には向かって左のストーブが、30分には右のストーブがパフォーマンスをスタートします‼️

1.ライトアップ
2.爆風のモーターが始動
3.結構な量の水が放出
4.オートロウリュ
5.ストーブ上の4つのバズーカ砲が噴射
6.オートアウフグース
7.上記3〜6が3セット。約4分

バズーカ正面が圧倒的に熱いです。そして上段よりも中段、下段の方がアウフグースの爆風が直撃でくるので、悶絶クラスの熱さを味わえます。


また、4発のバズーカ砲は別々に角度が付いていて、サ室全体に行き渡るようになっているので、隅っこにいてもアチチ状態です。


あまりのバズーカ威力に、途中で出ていく人が続出でした。あれは想像以上でしたね。


早朝からあのレベルのアウフグースを受けられるというのは、まさに無上の喜び。幸せの極み。



【水風呂】

15.5℃を常にキープするべく、掛け流しになっています。
やはり人が入ると水温が上昇していましたが、すぐに15.5℃に戻っていたので、いつでもキンキンに冷えてます。
深さ、広さともに十分で文句なしです。



【外気浴】

めちゃくちゃ充実しています。
今朝は土砂降りでしたが、露天も屋根があり、寝そべり系のイスも屋根の下です。
露天は水風呂から距離があるので唯一、その点は残念でしたが、内湯にも、ととのいイスが4脚あるので万全です。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.5℃
52

サウナッツ

2021.12.15

2回目の訪問

サウナ飯

KURA:SAUNA IBARAKI

[ 茨城県 ]

【蔵サウナ完全レビュー】


ビギナーからベテランサウナーまで誰もが満足できる5つの理由


■理由1  激熱席とぬるい席が選べる

サ室のど真ん中に超大型の薪ストーブが鎮座していて火力は十分です。さらにセルフロウリュもできるので、3人座れる上段席は体感では草加健康センターのロウリュイベント時(100℃超)に匹敵しています。※温度計は低い位置にあるため72℃表示

一方、ストーブから離れた床に、マットを敷いて地べた座りすると、かなり温度は下がります。体感ではいつまででも居れそうな感じです。つまり、40℃くらいだと思われます。※温度計持っていけばよかった(-。-;

と、このように場所を変えれば、その人のレベルにあった温度で蒸されることができます。



■理由2  安心の完全予約制

最大10人の少数予約制なので、入口で待たされることもなく、入ってからも並ぶことなく、安心してサウナに集中できます。
意外にソロも多いので、まずは下見がてらソロで来るのもありです。



■理由3  客層が良い

サウナのために事前予約までして茨城県結城市まで来てしまう時点で、相当なサウナ好きです。
過去2回の傾向では、サウナ愛が強いというか、サウナを楽しみましょう! という雰囲気のあるお客さんばかりでした。
ロウリュもひと声かけてから、というのはもちろん、マイヴィヒタを持ってきて、みんなに提供してくれたり、あのサ室の一体感には感動すら覚えます。



■理由4  オーナーの人柄の良さ

誰よりもサウナ愛が強く、ホスピタリティがハンパないです。かと言って、押しつけがましさは一切無く、楽しんで行ってください!!の精神がヒシヒシと伝わってきます。
優しく丁寧に教えてくれるのでビギナーさんは、ガンガン質問した方が良いです。
若いオーナーさんなので勢いもあります。すでに他に数店舗オープンを控えているそうです。



■理由5  とにかく非日常で刺激的

贅沢過ぎますが、ここでサウナデビューする、というのも有りです!
都会で日々過ごしている人には、この蔵サウナは、あまりに非日常なので、日帰りでもちょっとした旅行気分を味わえるはずです。
おそらく、生涯5本の指に入るサウナ体験になることでしょう。



以上、蔵サウナを皆さんにオススメする5つの理由でした(^。^)

喫茶カヂノキ

ハヤシライス

美味しいとしか言えません。¥1000でサラダ、スープ、コーヒー付。 お店の内装もレトロで最高です。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 19℃
29

サウナッツ

2021.12.14

10回目の訪問

水深120cm‼️しかも広い‼️
関東屈指の最強水風呂でクラックラッになるまで浸かってきました(^。^)


南大門、私 史上最低水温😱 15.5℃
やっぱり朝イチはキンキン祭です。

しかし、その水風呂も2セット目は、いつもの16.1℃でした。
このコンマ6℃の差がデカい。
また、早朝から通います。



【サ室】

南大門のサ室で新たな発見💡をしました。
高温ゾーンよりも中温ゾーンの3段目の方が、"ととのう"かも!?

中温ゾーンは高温ゾーンに比べて最上段の奥行きが十分なので、あぐら、体育座りが楽にできます。
さらに、高温ゾーン同様に板張りが新しくなって清潔感があり、気持ち良いです。

南大門の日本最大級のサ室は中温ゾーンだけでも20人は座れるので、ポジショニングは重要です。

やはり、ストーブ正面が一番熱いです。よく見ると温度計の位置が座る位置に近いので表示の92℃からマイナス10℃くらいの温度で蒸されてると思われます。


高温ゾーンは106℃の表示ですが、温度計の位置は、ストーブ熱が直で伝わりそうなストーブの斜め上にあるので、座る位置ではマイナス20℃くらい・・・つまり
85℃程度だと思われます。

という事は、中温ゾーンの一番熱い場所と同じくらいかも知れないのです。

体感的には、高温ゾーンの方が熱いのですが、どうしても先入観に左右されがちなので、これについては、今後も調査をしたいと思います。



【外気浴】

本日の栃木県は朝6時時点で、-1℃という今季最低気温なので、露天での外気浴は諦めました。

しかしそこは南大門!
プーロサイドのセミ外気浴で、バッチリととのいました。

これからの季節、南大門をヘビーローテ確定です。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 30℃,25℃,15.5℃
47

サウナッツ

2021.12.10

3回目の訪問

もしZOZO前澤さんの自宅にサウナがあったら・・・こんな感じだと思う(^-^)


初めて夜にサウナ入りましたが、昼間と違って、本当に雰囲気あるんですよ。


黒い大理石をそこらじゅうに使いまくった超ゴージャス仕様でありながら、嫌味のないシンプルで落ち着いたテイストにまとまってます。
夜の露天風呂は間接照明が高級感を増し増しにしてました。
全面ガラス張りの通路とかいい感じです。



マジで町営!?
と目を疑う造りです。


さすが日産の上三川工場を有する町!
GT-Rの税収がここに集約されたのかと思うとテンション上がります。


皆さん、騙されたと思って一度、来てみてください🤣


昨日は、渋谷の改良湯や聖地の北欧に行き、最高峰の人気サウナを満喫してきたばかりですが、その2つに負けない良さがあります!

なんと言っても340円‼️

こんなサウナが近所にあるなんて最高の幸せです♪


仕事帰りにサクッと寄って3セット


【サ室】

88℃は、これまでで一番低いかも。
それでも滝汗なんですよ!
やっぱり、おじいさん達がタオル絞りまくるので、湿度が高くなるようです(-。-;
マットなどはありません。板張りに直で座るので火傷防止用にタオルを敷くか、マイマットを持っていきましょう。
入口で550円にてマットが販売されてます。
熱さの証拠とも言える背もたれ板の熱膨張は、ここでもストーブ正面で見られました。
最近、新しい板に張り替えられたようですが、ステーの部分がかなり熱膨張してました。
これは北欧、南大門と同じです( ̄▽ ̄)
だんだん目が肥えてきました。



【水風呂】

お一人様サイズの水風呂が2つあります。
今日は冷えてました。水温計はありませんが17〜18℃です。
何度も言いますが、黒い大理石がめちゃくちゃゴージャスです。



【外気浴】

水風呂から、わずか1秒、3歩でととのいイスという完璧な動線!
本日の3セット目は、水風呂長めにして脈拍を定常レベルまで下がった瞬間に出たのですが、完全にクラックラッ状態となり、倒れ込むように着座しました。
はい、昇天しました(´∀`)
これも、ととのいイスが目の前にあるから成せる術です。



【残念ポイント】

最近、混んできたような気がします。
隣町の栃木最強サウナと私が評価していたスパリゾートリブマックスが改装中のため、そちらの客が流れてきたのかも!?

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
24

サウナッツ

2021.12.09

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

日本一ナウい銭湯♨️サウナで滝汗
さすが渋谷!平均年齢が圧倒的にヤング


すべてが違ってました。これまで私が通っていたサウナとは別世界のサウナが、渋谷にありました。


とにかくヤング!
客層も店員も内装も街も( ゚д゚)


脱衣所にあんなに若い子がコロコロしにくるとは・・・部活を思い出しました。
南大門のスタッフとは孫くらいの差!?


平日の16時。北欧から山手線反対側にサイドチェンジして、恵比寿から徒歩10分。
真っ黒の外壁がいかにも攻めてる外観でgood



【エントランス】

銭湯なので、かなりシンプルですが、機能的で素晴らしいレイアウトです。
渋谷の若者を想定してですね。ロングブーツも入るように何種類かの下駄箱が用意されています。



【サ室】

108℃の温度計表示で、上段は熱々です。あっという間に滝汗でした。下段は入口側は扉の開け閉めが多いので温度が20℃くらい低いはずです。
それにしても狭い・・・。
定員はツメツメで8人ですが、誰かが出る時には下段の人は立ち上がって道を空けなければなりません。
あぐらは無理です。体育座りはできますが背中を板に付ける覚悟が必要です。
しっかり、ととのうためには上段に座るのが必須なので上段席が空くと下段からの上段移動が起こります。
うーん、集中するのが困難。まだまだ修行が足りませんでした。
平日の昼間以外は激混み不可避です。



【水風呂】

14℃くらい。広くて深さもあるから、キッチリ冷やせます。そして、若い人ばかりなので水風呂に入っている時間は、他のサウナに比べて圧倒的に短かいことが判明。水風呂が混雑することは無さそうです。
それにしても、サイバーな感じの暗さと間接照明が、渋谷感を演出してくれます。



【外気浴】

露天がないので、窓を開けて外気を取り込むスタイル。これがなかなか良い感じにそよ風でした。
しかし、あまり外気浴スペースを想定していなかったのか、ととのいイスは洗い場の一部を閉鎖して4脚 置かれてました。
さらに、内湯の横に強引に1脚。あとは脱衣所に3脚ありましたが、そこ使ってる人、私以外に居なかった。
まぁ、ヤングな女子スタッフが突然入ってくるかもなので(-。-;


【残念ポイント】

サ室の狭さは、と言いたいところですが渋谷の地価を考えると止む無しです。
むしろ、銭湯であのレベルのサウナを実現したことに拍手👏👏👏です。



【マナー】

私が入った平日16時〜17時30分は若い人達ばかりでしたが、非常にマナーが良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
28

サウナッツ

2021.12.09

1回目の訪問

ついに聖地巡礼   初 北欧の巻


早朝7時、上野駅から徒歩3分。真紅の看板が目に入る。ビルの下に着くと、裏手に回れとの看板!
どうやら線路側は裏口のようです。これから初北欧の方、お間違え無いように。


いざビルに入ると、雑居ビル風にいきなりエレベーターで入るので、一見さんには一抹の不安を与える雰囲気があります。
ちなみにビルは丸ごと全部、北欧さんで占められてます。


6階に着くといきなり、普段あまり見ないフロントレイアウトに一瞬ひるみます。そう、ここはカプセルホテル。いわゆる健康ランドや銭湯とは一線を画します。



そして、サウナ好き著名人のサインがズラリと並んでいますね。見ているだけでテンション上がりますよ。あー、ここは聖地なのだ!と再認識します。



【サ室】

驚異の114℃
ここ数日は110度超えということはサ活コメントで知っていましたが、さすがに温度計を二度見しました。

ただ、温度計はサウナストーブの上昇熱が直撃する位置に掛けてあるので、さすがにリアルにその温度で蒸される訳ではないようです。

下段の座面高さに別の温度計。それは窓際で少し冷えるためなのか、75℃を指していました。
ということは、上段だと90℃〜95℃というところでしょうか。

体感温度は、南大門の105℃より熱くて湿度も高いです。
すぐに滝汗状態で6分くらいいると、そろそろ出ようよ!ともう一人の私が囁きます。
そこからひと粘りして、8〜10分がいい感じですね。

5セット入りましたが、同じ上段でもストーブ横はかなり熱いので、8分で十分でした。



【水風呂】

小さなアナログ温度計の針は、14℃くらいを指していました。サ室との温度差100℃という、異次元の世界へ飛び込む私。
なぜか、あまり身体に負担を感じませんでした。水質が良いのかな?
広くて深さもあり、5人まではゆったりはいれそうです。



【外気浴】

水風呂からの動線は10m。近くも遠くもないです。
今日は天気が良かったので肌寒いくらいで済みましたが真冬に外気浴するのは辛い。

ととのいイス7脚
フラットデッキ3台
一瞬、満席になりましたが、それ以外はどこかの席が空いてました。さすがは聖地、早朝でも9時台になると混んできます。
トゴールの湯を眺めながら・・・



【残念ポイント】

都会の定めですね。サ室が狭いので、すぐに満席になってしまいそうです。
今は早朝以外は完全予約制なので、行列のように並ぶことはないのだと思いますが、ツメツメで座ることになると思います。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 13℃
47

サウナッツ

2021.12.08

9回目の訪問

凍えそうな雨の日でも南大門なら安心!
宮殿のような内湯でセミ外気浴(^。^)


サウナパラダイス宇都宮の中でも別格と言える、ザ・グランドスパ南大門。さすがです。


今日は早朝から3セット行ってきましたが、すべてのセッティングがいつもよりギアが一段上でした。


サ室 108℃ ついに100度台後半に突入
   定員50人の日本最大級を貸切

水風呂 15.6℃ その後ちょい上昇
    隣に25.0℃もあり

外気浴 安定の内湯プーロサイドでととのう
※ガチの外気は8℃で土砂降り(-。-;

プーロ 33.4℃の巨大ぬる風呂を貸切
    14m × 4m 深90cmでぷかぷか


【今日気付いたこと】

1週間ぶりの南大門でしたが、サ室の高温ゾーンの座面の板が新しくなりました✨

一部、割れていた箇所があって、半年くらい放置されていたのですが、それは先週やっと修理されていました。

そして今日は上段の板が全部新しく張り替えられていました。

やはり100℃超えを24時間、365日浴び続ける高温ゾーンの最上段は負担が大きいという事なのでしょうね。

しかも、ロウリュイベントも復活したので、その辺りの配慮もあるのでしょう。サ室の温度が上がったのも、そんな事情があるのかも!?



【南大門にはじめて来る方は】


アクセス

JR宇都宮駅から無料のバスが運行してます。本数は少ないですが歩くと10分ちょっとかかるので利用をオススメします。

駐車場は、目の前に無料の平置き駐車場が15台分あります。

平置きが満車の場合には、30m先の立体駐車場を無料で使えます。
帰りにフロントで無料券をもらうのを忘れないように!



タオル

どのプランにもフェイスタオル(30cm × 90cm)が付きます。
バスタオルは早朝プラン、ショートプランには付きません。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 30℃,25℃,15.6℃
47

サウナッツ

2021.12.04

1回目の訪問

まるで登り窯!落差2mの5段タワーサウナ最上段で滝汗

あんなタワーサウナ見たことありません。他にあったら教えて欲しい(^。^)
これが土日、終日いて¥520とは・・・


なんと、またもや宇都宮にハイスペックサウナを発見してしまいました。


どうやら、宇都宮はサウナパラダイスのようです。


【サ室】

90℃ですが、湿度も高く明らかに南大門の105℃に匹敵する熱さ。
それもそのはず、温度計の掛かってる壁の高さと座る位置がほぼ同じ!
通常だと手も届かないくらい上に温度計があるので、実際に座る位置の温度とは言えませんが、極楽湯は違います!
逆に極楽湯の天井スレスレに温度計を設置したら100℃超えは確実です。

あとは、敷いてあるサウナマット交換が何回かあるみたいです。お客様も一緒に力を合わせて黙々と交換する姿に客層の良さを感じました。

お尻に敷く用の小さなマットも使用済から、すぐに消毒済にして戻してくれます。
さすがは老舗。サウナーへのホスピタリティが素晴らしい。



【水風呂】

16.4℃。広くて浅いのは、江戸遊に似てますが、内湯のど真ん中にあり、サウナ重視の姿勢が感じられます。
定員10人くらいで、5人くらいなら足を伸ばして同時に入っても大丈夫なのでサ室からいつ出ても安心です。



【外気浴スペース】

広さは十分で日当たりも良く、冬場でも日中はなんとかなりそう。
フルフラットのデッキチェア2台
インフィニティ1脚
ととのいイス4脚
ベンチ1つ
と、充実のラインナップ!

唯一残念なのは水風呂からの距離ですね。水風呂から露天に出るまで15m程度です。もはや、私の難癖、モンスターサウナーのクレームレベルなので、皆さんは気にしなくても良いかと思います。



【残念ポイント】・・・無いです。

今年で25周年なので、施設は古いところが目立ちますが、サウナのクォリティに影響しないので、私は全然気になりません!

あとは、地元で人気なので混んでます。
この料金であのクォリティとホスピタリティ、そりゃ混みますよね。



【まとめ】

宇都宮周辺サウナのコスパはえげつない!
・南大門
・スパリゾートリブマックス(改装中)
・ベルさくらの湯
・上三川いきいきプラザ
・江戸遊
・極楽湯

この6施設はHPをしっかり見て、クーポンや会員になって、お得なプランで楽しみましょう^_^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
32

サウナッツ

2021.12.03

2回目の訪問

すべてがキレイ!宇都宮で一番キレイなサウナ。女子の初心者サウナーにオススメ


サウナイキタイでの評価が今ひとつの江戸遊でしたが、今は違います

前とは違うのだよ、前とは!((((;゚Д゚)))))))



【サ室】

タワーサウナは、サウナイベント期間中で、高温の95℃ 湿度カラカラセッティング。なんと言ってもタワーの落差が凄いんです。
全4段ありますが、1段あたり約40cm、最上段は160cmくらい高さがあります。
しかも、最上段なのに、奥行きもそこそこあるので、割と楽にあぐらをかくことができます。
天井にかなり近いので、入った直後は歩くスピードで熱波を感じます。
なによりも、サ室が綺麗で清潔感があります。平日は空きすぎて、マットが清潔に保たれている印象です。あくまで印象・・。
女子にはオススメてす。
いまはテレビが故障していますが、逆に静かで良かったです。



【水風呂】

ついに16℃台まで下がりました。冬場は下がると予想してましたが、やっと理想の水温になりました。
真夏は23℃まで上がって、途中で氷塊を投げ込んでましたがまさに焼け石に水でした。あの水風呂がついにキンキンになりました。
水深は浅いのですが、広くて空いてるので問題ないですね。
水温計はめちゃくちゃ小さいアナログ計なので目視読みです。



【外気浴スペース】

外は普通なら寒いです。今日は快晴で陽が当たる場所は10分程度は大丈夫でしたが、それ以上いると鳥肌全開です。
なので今日は露天2回、内湯2回で、あまみ出しまくりで、ととのいました。



【料金】

LINE登録すると初来店の人は、¥500で入れるクーポンが出るので、ぜひそれを使ってください。
南大門やベルさくらの湯には、朝割やショート割など安い設定があるのですが、江戸遊には、そうした料金設定が無いので、客を呼びきれてないですね。
宇都宮の中心からは、若干離れているので、料金面でも思い切った施策がないと、増えないと思われます。が、それで混雑すると残念なので、今のままで熱烈歓迎です。



【まとめ】

今の高温セッティングと水風呂ならば、あっという間に、サ活のコメントは盛り上がるでしょうから、楽しみです!
建物はフロントやロッカーもキレイです。特に2階のまったりスペースはカラフルなクッションがそこかしこにあり、パラダイス気分なので、女子の初心者サウナーには絶好の場所だと思います!



サウナ:15分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.5℃
30

サウナッツ

2021.12.01

8回目の訪問

さすが南大門!嵐でも安心のセミ外気浴スペースで優雅にととのう朝


今朝の栃木県は嵐のような物凄い雨と風でしたが、超巨大空間の内湯を誇る南大門では、まったく気にならずにサウナを満喫できました。



【セミ外気浴スペースとは】

南大門の内湯は天井が異常に高い上に、プーロ(プールのような巨大な34℃の水風呂)からは広々と空が見える大きな天窓もあります。


その周りに、ととのいイスが4脚常備されており、もはやそこに内湯感はありません。

さらに、露天風呂につながる大窓が半分開放されているので、やんわりと涼しい空気も感じとれて、ととのいイス付近は、ちょうど10月頃の温度になっています。

私はそこをセミ外気浴スペースと呼んでいます。

しかも、水風呂から10歩という距離感なので、軽くクラッとした状態でもすぐに着座できるのです。この時の、ととのいはハンパなく気持ちいいので、クセになりますね。


一年中、安定した気温で外気浴を楽しめる南大門は、もはや関東屈指のサウナと言えるでしょう。


なお、本日は水風呂の清掃を早朝にしていたようで、一度水抜きをしたのだと思います。水温はいつもより高めの表示でした。



早朝サウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3、プーロ 5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 30℃,25℃,18.4℃
32

サウナッツ

2021.11.27

2回目の訪問

コスパ最強サウナ!¥340で時間制限なし
91℃のちょい湿度高めサ室と大理石の1人用水風呂で優雅にととのってきました。


BGMはミスチルのオルゴールでしたね。たぶん有線ですが、ちょうどいいボリュームで集中して焼けます。


今回もやはり、地元のおじいちゃん達のおしゃべりに花が咲いてましたが、まぁ許容範囲ですね。


なんといっても¥340で、このクォリティは想像を絶します。


今日は3セット目が、かなり湿度上がっていたので、8分で水風呂にいきました。


露天は天気が良くて日差しもあったのですが、さすがに寒くなってきたので、今後のととのいスペースをどうするか!?がポイントになりそうです。


それにしても、サ室の温度計は91℃なのに、かなり熱いです。人数制限5人までなので、ドアの開け閉めが少なく湿度が高いのでしょう。滝汗です。



サウナ:13分 × 2、8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
20

サウナッツ

2021.11.27

1回目の訪問

タワーサウナが通常+5℃の95℃で滝汗祭!
ぜひ、イベント終了後も、このままのセッティングで今後もお願いします!



この江戸遊は、いつもサ活評価が低く、あまりサウナイキタイの数も多くありません(-。-;

その理由は・・・


【サ室】・・・今までは、ややぬるかった

ロウリュサウナとタワーサウナの2つのサ室があり、それぞれ広い!というのが特徴です。あれだけの広さのサ室が2つある、というのは、かなり贅沢です。
なので平日は貸切状態で、ゆったり入れます。
問題はセッティングです。
普段は90〜95℃で、タワーの方が少し熱くなってますが、あまり差がなく、せっかくの2室サウナを活かせてません。
ロウリュサウナは、オートロウリュで湿度高めかと思いきや、いつ出てんの???という感じです。
前、スタッフさんに聞いたら、1時間に1回は出てるそうですが、一度しか出てるのを見たことない上に、チョロっと出ただけで、え?これで終わりっ!?って感じだったので、設定を15分に1回とかに変えて湿度をしっかり高くキープできたらなぁ〜
と思いましたね。



【水風呂】・・・冬場以外はぬるい。夏は23℃くらいでがっかり(-。-;

まず、浅い!!!
いや、普通といえば普通なのですが、宇都宮近辺のサウナ(南大門、ベルさくらの湯、リブマックス、小山思川)はどこも深いので、その差が如実に出てしまいます。
加えて、どこよりも、圧倒的にぬるい!
これでは高評価を取るのは無理ですね。



【外気浴】・・・超絶広い露天スペース

広い!とにかく広いです。ととのいスペースという意味では南大門の7〜8倍!?ここは評価高いです。
ただし、イスの数は少な目(-。-;

インフィニティ × 2
ととのいイス × 2
ベンチ × 3

気温を考慮してか、内湯スペースにも
ととのいイス × 2



【まとめ】

サ室、水風呂がともにぬるいので、初心者さんにおすすめです。




さて、今回は岩盤浴を途中4セット挟んだので、サウナは変則3セットでした。

最初知らずにロウリュサウナに入ったのですが、マイルドかつアロマ蒸しで、ゆったり15分も入ってしまいました。

気付いたら岩盤浴の集合時間になってしまい、水風呂にサッと入って、外気浴は5分で済ませました。

うーん、不完全燃焼でした(-_-;)
やっぱりサウナは1人に限りますね!



サウナ:10分 × 2、15分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
38

サウナッツ

2021.11.25

7回目の訪問

唯一無二の湿度カラカラ &
超高温105℃サウナが南大門の真骨頂!


最初の5分、汗は出ずにただひたすら肌が焼かれる感触。
全身のうぶ毛でさえ、ジリジリくるので、髪の毛保護のためのサウナハットは必須です。


105℃設定なので、激アツを覚悟してた人は、『この程度か〜、口ほどにもない!』と油断しがちですが、カラカラ湿度のドライサウナはジワジワくるので8分くらいから、汗が止まらなくなります。


さらに天井が低めなので、手で軽くあおぐだけでクラッときます。
ぜひ、一人アウフグースをお楽しみください。



今日は夕方に別のサウナに行く予定なのですが、つい朝から南大門に行ってしまいました(-。-;

やはり、平日の朝イチは空いていて最高ですね。
特に、セミ外気浴スペースがある南大門は、冬場でもゆったり外気浴で、ととのえるので北関東のサウナーにはパラダイスです。


サウナ:105℃ 10分 × 2
90℃ 12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
プーロ:8分 × 1
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 30℃,25℃,16.1℃
40

サウナッツ

2021.11.21

2回目の訪問

絶句!!!
まさかの今月いっぱいで営業休止😭
しかも再開のお知らせ無し!?


つい先日、初めて行って栃木県最高レベルとコメントしたばかりなのに・・・。
皆さん、今すぐ行くべきです。


------------------
以下、HPより・・・

いつもスパリゾートリブマックスをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、スパリゾートリブマックスを臨時休館とさせていただきます。
休業期間:2021年12月1日(水)~当面の間
何卒ご理解とご了承の程、心よりお願い申し上げます。
なお、岩盤浴、レストラン、有山亭も同様に休業いたします。

------------------

再開時期は未定なのか、当面の間、休業とのこと。


という事で、速攻で行ってきました。
丸一日いて、7セットほど満喫してきました。


しかし、あの高温&高湿度のボナサウナが休業とは残念極まりありません。
せめて再開時期があれば、前向きな改装かな、と思えるのですが嫌な予感しかしませんね(-。-;

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
23

サウナッツ

2021.11.21

6回目の訪問

初の日曜朝風呂に行ってきました(^^)
やっぱり混んでました。
いつもの3〜4倍の人数で、あの南大門の広大なサ室(SD仕様)が瞬間的に満席でした。


そのため高温ゾーンを選べず、焼きが甘くなってしまいました。
さらにセミ外気浴スペースのととのいイスも満席で、鳥肌覚悟で極寒の露天ウッドデッキに横になりに行きましたが、そこまで寒くなく、5分くらいは気持ちよく寝てました。

その後は、ととのいイス3分からのプーロでぷかぷか浮遊5分という、黄金のチルアウトを2連続で決めてきました!


とは言え、混んでると気を使ってしまいペースが乱れるので、やはりサウナは平日!という結論に至りました。きっと、都内はもっと激混みなんでしょう。


宇都宮はまだサウナのビッグウェーブは来てないので、都内の方にもオススメです。広くて、空いてて、安くて最高ですよ!


ところで南大門では、あんまり冷たい方の水風呂に入ってる人がいません。
16.1℃の水風呂よりも、25℃の水風呂が人気って、サウナー的には意外かもしれませんが、この25℃が絶妙に気持ちいいんですよ!
さらに33℃のプーロが最高なのよ。
サウナイキタイの水風呂温度設定が、上限30℃なので30℃と書いてますが実際は33℃です!!!


ここで、皆さん気付いたと思いますが、水風呂が3ヶ所あるんですよ!
しかも、全部広い!
これは宇都宮ならではですネ(^^)


サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 30℃,25℃,16.1℃
32

サウナッツ

2021.11.20

2回目の訪問

内湯に良い感じの、ととのいエリアを発見!
あとは水風呂がもっと冷える真冬に期待したい(^^)


今日は朝風呂割、南大門に対抗してこちらも驚愕の¥550(会員限定)。

しかも、ベルさくらの湯は時間無制限(^^)
※南大門は90分弱!?この差はデカイ


このベルさくらの湯は、とにかく人気でいつ来ても混んでます。

人気の理由は朝風呂の安さと施設のキレイさ。そして、岩盤浴が充実しているので若い女性が多いんです。

サウナも良いのですがある意味普通。一方、洗い場は40ヶ所くらいあって内湯も充実!寝湯や露天風呂は、常に賑わってます。

サウナは天井高過ぎで、温まりがイマイチなんですかねー。湿度があって汗はバンバン出るんですが、最上段以外は一気に温度が下がり、なんぼでもいれそうです。

で、その最上段は奥行きが狭いので、痩せてる人でギリあぐらかけるか、どうか。

そして、水風呂は16.6℃表示でしたが、体感ではもっとぬるい。17.5℃と言われても、あーー、そんなもんか。という感じです。

南大門の16.1℃と、まるで冷え方が違いました。この差は無視できないですねー(-_-;)

あとは、なんと言っても、外気浴スペースまで遠い!!!
いや、遠いは言い過ぎですね。30mくらいですから。でも、10mで座れるか、30m歩いて座るのか、これもまたサウナーとしては無視できないかなーと。


そこで、あえて外気浴スペースには行かず、水風呂から5mのところにある休憩タイルのイスに腰掛けて休んでみました。

これがバッチリでした!
やっぱり諦めずに追求すべきですなー(^^)
ぐわんぐわんと目の前の景色が回転する風景を見ながら、ととのいました♪


サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.6℃
31

サウナッツ

2021.11.19

5回目の訪問

早朝90分ショート利用 驚愕の¥550

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


もう、プーロが最高過ぎて完全に癖になってしまいました。
気温10度を切ると全裸での外気浴も、ままならないので南大門のセミ外気浴スペースとプーロはオアシス以外の何物でもありません!


【残念ポイント】
やはり、5分切り捨てられてしまう。
はい、以前にも同じこと書いてますが、6:32入店だと『それでは8:00までです』って感じです。

安いから、しょーがないかな。
でも、90分と謳ってるなら普通、そこは8:05までにして欲しい・・・という、一サウナーの切なる願いでございました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
32

サウナッツ

2021.11.12

1回目の訪問

すべてが完璧に近いセッティング。特に外気浴スペースは関東屈指!


会員(¥100)になり10時前に入店すれば、朝風呂帯となり、なんと¥550/日(タオルなし)という、驚愕の料金設定!
この時点で、相当なことは目をつぶれますね。


サ室
壁の温度計は96℃ですが、サ室の天井は南大門より、50cm以上高いので実際に座る位置はもっと低い温度ですね。
それでも、湿度が高めなので汗はドバドバ出ます。
テレビの音は気持ち大きめです。私はテレビの内容が面白くて熱さを紛らわせることができたので良かったです。
さらに出てすぐのところに、家具屋でよく見るコート掛けがあり、それがサウナハット掛けとなっています。
サウナハット利用率は5%以下と少なめですね(-。-;



水風呂
16.6℃で固定でした。深さも1mとまずまずの深さなので、しっかり冷えます。
本来、何の問題も無いのですが、南大門は温度別に3種類の水風呂があるので、この点では物足りなく感じます。
やはり南大門のプーロの存在はデカイ。



外気浴
素晴らしい環境でした。
ガーデンチェアやその他座るイスが10脚くらいあります。しかもそれらを一瞬で洗える専用のシャワーも用意されてます。そんなの初めて見ました。
極め付けは寝湯です。6ヶ所の寝湯ゾーンは常に満床でした。これからの寒い時期に寝湯での外気浴なんて夢のようです。


と、このように、サ室、水風呂、外気浴スペースと三拍子揃っているにも関わらず、ととのいませんでした(-。-;



残念ポイント

・サ室の3段目の奥行きが狭くて、あぐらを組みにくい
・水風呂から外気浴スペースまでの距離があり、動線がイマイチ。
・平日から混んでる。土日は入れないのでは!?と思います。



私にとっては、水風呂から外気浴までの遠さが一番の残念ポイントでした。
そこは、私自身の修行の足りなさでもあるので、精進したいと思います。



サウナ:12分、10分×2、8分×2
水風呂:1分 × 3、30秒×2
休憩:8分 × 5 寝湯
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,50℃,96℃
  • 水風呂温度 16.6℃
25