対象:男女

ベルさくらの湯

温浴施設 - 栃木県 宇都宮市

イキタイ
243
サウナ室 1

温度 92

収容人数: 14 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 17

収容人数: 6 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 44

収容人数: 8 人

  • スチームサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

サウナ室 3

温度 60

収容人数: 7 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 1席

●外気浴 ベンチ: 3席 イス: 10席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV有

3段あり、1段の奥行き広め。

水風呂

温度 17.3

収容人数: 5 人

  • 水深110~140cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 60

収容人数: 8 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • TV無

サウナ室 3

温度 45

収容人数: 7 人

  • スチームサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 8席

●外気浴 イス: 4席 ベンチ: 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    有料
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

水曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
2
0
1
1
12:00-14:00
0
1
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
0
0
2
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
1
0
10:00-12:00
0
1
1
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
1
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ながしま

2023.02.10

1回目の訪問

今日は映画を見た後、雪が降るなか前から気になっていた
ベルさくらの湯さんへ。

料金→平日料金830円(+食事で1440円)で後払い制

初めての施設なんでまずお風呂から。室内は大きな主浴槽と人工炭酸泉、ジェットバス等が付いた遊び湯。そして水風呂。今日はなんでもイベントでアロマが入っていたそうです。(諸事情であまり気にかけませんでしたが)

そしてココの凄い所が露天。源泉かけ流しの岩風呂、広々したくつろぎ湯、石造りの風情ある壺湯、今日は雪のおかげか入りやすかったあつ湯、極めつけには寝ころび湯。
室内から露天の二重扉を開けた後、これらが雪のなかで濛々と湯気を放っている景色を見た時は(天国か?)とでも思う程の素晴らしさでした…
それと二重扉の隅っこには消臭目的の備長炭がポツリと。細部にまでこだわりが行き届いてる証ですよこれ

#サウナ

長々としてしまいましたがここからはちゃんとサウナについて書きますね。
室内にはドライサウナと塩サウナの2種、露天の方にはハーブを使用したスチームサウナの計3種。
ドライサウナは結構広めの前から階段状で四段に、広々しすぎてるせいで少しぬるく感じちゃいましたね…。
テレビはありますが音量は割と控えめでいい感じ。入り口前は個人で使うサウナマット(水泳で使うビート板っぽい奴です)があるのでお忘れなく、そしてサウナハットハンガーが、これかなりいいですよ。

塩サウナとスチームサウナは大体構造じたいは一緒でした。ハーブは今回はローズマリー。

#水風呂

ドライサウナの真横にあり、水温17度で水深も深めなのでしっかり冷やす事ができますが…今回はサウナ入る前に身体締める目的でしか入りませんでした(前も水風呂こき下ろす様な事言ってましたが季節が悪いだけで水風呂大好きなんですよ自分)

#休憩スペース

そして今日の本命だった外気浴、サウナから出て温水シャワーで汗を流しただけの熱々の体のまま天然のグルシンシャワーを感じてととのい椅子に。
…これヤバイですよ、雪のなかでの外気浴。しかも自分しか外でととのってる人いなかったのですごい快適でしたし。
ととのっていて気になったのが普段は足湯用のバケツに専用のシャワーが付いてたんですよね。おかげで冬の外気浴で足の裏が死なずにすむ訳なんですね、まぁ今回は低気温のせいで故障していましたが。
これ道民のサウナー達は当たり前のように体験できると思うと嫉妬で狂いそうになりますよ、それぐらい今回のととのい具合は凄かったです。


帰る時には雪は雨になってしまいましたが今回のベルさくらの湯さんでの雪の中のサウナはかなり別格でした。ていうか雪関係なしにかなりいい施設なのでリピート確定です。皆様も是非

続きを読む
20

サウナッツ

2022.11.17

4回目の訪問

【新たなる発見⁉️半年ぶり✨ベルさくらの湯であまみマン出現】


突然、どうしようもない腰痛に襲われ!?
杖で歩くこと3日、さらに安静で4日。

やっと杖なしで歩けるようになり、サウナへの禁断症状がピークに達したため仕事前に朝サウナに行くことに!!

コアタイム出勤を計算すると行けるサウナはベルさくらの湯のみ‼️

うーん、遡ること半年、あまりのサ室のぬるさにサウナイキタイのサ活コメントで絶縁状を叩きつけた者として、二度と敷居を跨ぐことはあるまい…

そう思っていたのですが、あまりの禁断症状にその辺りの判断力も甘くなり、緊急事態とみなしてベルさくらの湯オープンの8:00に入場😅



結論: あまみ全開😭

ベルさくらの湯よ!今まで申し訳なかった🙇‍♂️



先日行ったスーパー銭湯コールでの最前列フロントローでのケバブ作戦がヒントになったのであります!

最上段至上主義の皆さん、ストーブ目の前を侮ってはいけません(^^)


■サ室
94℃(体感 最上段で85℃)
ベルさくらの湯のサ室に入るとタワー4段の広いサ室。
ただ、一段ごとのレベルはそれほど大きくないため、最上段でも天井からはかなり低いところに座る形になります。

※温度計は天井ギリギリに設置してあるので参考になりません!

私は、過去迷わず最上段を目指しましたが今回は違います‼️

なんせ、あのスーパー銭湯コール♨️と同じ巨大な遠赤外線ストーブがあるではないですか!

なお、コールは左右にツインストーブでしたが、ベルさくらの湯はシングルストーブ。うーん、この差がデカい😭

さて、話を戻すと、私は一目散に1段目のストーブ目の前、フロントローに着座。

コールよりもストーブから1mほど遠い位置に座るためパワーは弱めですが、確実に遠赤外線の熱が足とお腹側にヒリヒリときます。

席の位置が全員正面を向くタイプなので、私だけぐるぐる回る勇気はなく😅、ケバブ作戦は封印‼️

いわゆる輻射熱よりもストーブから直接くる微風で焼かれる感じで、座ること10分。すでに身体が赤くなっているのであまみマン出現を確信しつつ、水風呂へ


■水風呂
16.5℃
キンキンです。
冷たい、広い、深い‼️
三拍子揃った最高の水風呂です。しかも出入りの階段も段差が優しく歩きやすいのでストレスフリー!
一週間ぶりのキンキン水風呂に思わず、声が漏れます😭


■外気浴
寝湯の設計が秀逸でお湯のちょろ具合が他にない絶妙さなのです!
一方、ととのいイスエリアは床が冷たすぎて足湯桶を駆使しないと凍えます😱

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃
36

みつお

2022.08.01

54回目の訪問

サウナ飯

今日も日差しが強く夏らしいお天気☀️
そんな月始めを飾るのは
お馴染みのホーム『ベルさくらの湯』

夏休み期間幼稚園の受入が通常より若干遅めスタートなので、有料道路で行っても美バディ間に合わなそうなのでゆっくり下道で。
朝風呂料金ギリギリで入館、道路空いてたし有料なら美バディ間に合ったな😇
そして本日から値上げなベルさくら。
入浴料は値上げせず、岩盤の方のみらしい。←今日知った
先月回数券を無理矢理買わなくて良かった😱←今更
下駄箱は師匠のが近くで唯一空いていたので
師匠番号お借りしました🙇‍♀️

頭と体を洗い、水通ししてサ活。
①スチーム 12分→水風呂 1分→外気浴 8分
②ドライ 10分→水風呂 1分半→外気浴 8分
③塩 12分→シャワー→水風呂 30秒→寝湯 5分
の月曜なのに月曜マダム不在の3セット。

スチーム今週は桃の葉🍑
優しい香りに包まれながらも
ガツンと良きスチームのこちらのサウナ。
流れ落ちる汗に耐えながら12分⏰

ドライは、水通し時点で常連さん達が
「今日のサウナ暑すぎ🥵」と話していたので
期待度上がって入室!
が⚡️最初はマイルド気味だと思ったものの、
時間が経つにつれいつもと同じくらいのアチアチのサ室でした。

塩サウナは本日もツルツルみつおさんを生みだして頂きました🧂笑

ベルさくらの水風呂は深めなので
少し水温が高い今の時期でも充分冷たさを味わえます。
入ってるうちにゆいるでの潜水を思い出しました。
UVERのチケ当選したら、来月ゆいる行きます←まだライブ行けるかすら決まってないけど笑

温泉巡りを長めに楽しむ。
本日のイベントでぬる湯が備長炭風呂に。
入りやすいぬるめの水温の上に、
炭の効果で肌触りが良くて凄くよかった😌💕
今まで金曜隔週イベントだったけど、
月曜に来る人も楽しめてイイネ!👍

お風呂の後はサ飯、本日はオリジナルつけ麺。
と、ポイントカードが貯まりそうだったので
コーラも付けて10個スタンプ貯まりました🥤
もうかれこれ4.5回目くらい?
ゆづおと来る時の備えになります✌️
お盆期間のイベントもまだ発表されてませんが
楽しみです💕💕

今月ライブはありませんが
初めて参加のサウナのオフ会や
偶然のお約束をしている方に会いに行く予定があるので楽しい1ヶ月になりそうです🎶
皆さんも良い夏のサウナの1ヶ月でありますように🍀
毎日暑いですが熱中症に気をつけて
思い出に残る1ヶ月を過ごしていきましょう!

では最後に本日ゆづおにもらったお手紙です笑
さうなにさそわれた、、!😲

オリジナルつけ麺、コーラ

840円、180円。つけ麺は1.5倍量😆 つけ麺もコーラもサウナ後の体にしみたあああ〜!!🤤

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,58℃,86℃
  • 水風呂温度 16.8℃
101

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 ベルさくらの湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 栃木県 宇都宮市 陽東6-5-31
アクセス JR宇都宮駅東口から国道4号線方面約2.4km
駐車場 駐車場5,000台完備(内専用地下駐車場235台)
TEL 028-663-4126
HP http://bellsakuranoyu.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 08:00〜24:00
火曜日 08:00〜24:00
水曜日 08:00〜24:00
木曜日 08:00〜24:00
金曜日 08:00〜24:00
土曜日 08:00〜24:00
日曜日 08:00〜24:00
料金 大人【平日】770円
【土日祝】880円
小人【平日・土日祝】400円
(4歳〜小学生)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: yukari37z
更新履歴

ベルさくらの湯から近いサウナ

スポーツクラブ ベル・フィットネス

ベルさくらの湯 から0.24km

スポーツクラブ ベル・フィットネス

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 150
極楽湯 宇都宮店 写真

ベルさくらの湯 から2.89km

極楽湯 宇都宮店

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 16.3 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 131
  • サ活 1429
カンデオホテルズ 宇都宮 写真

ベルさくらの湯 から2.93km

カンデオホテルズ 宇都宮

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16.3 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 228
  • サ活 552
セントラルフィットネスクラブ宇都宮

ベルさくらの湯 から3.24km

セントラルフィットネスクラブ宇都宮

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 96
パークプラザ宇都宮 写真

ベルさくらの湯 から3.53km

パークプラザ宇都宮

  • サウナ温度 99 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 34
ザ・グランドスパ南大門 写真

ベルさくらの湯 から3.57km

ザ・グランドスパ南大門

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 2287
  • サ活 6581
ホテルニューイタヤ 写真

ベルさくらの湯 から3.68km

ホテルニューイタヤ

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 14
レステイ宇都宮 写真

ベルさくらの湯 から3.89km

レステイ宇都宮

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 13
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り120施設