絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

sonic0410

2021.12.27

1回目の訪問

舞鶴一泊旅行からの帰り道。
大雪の影響で今朝から舞鶴線も丹鉄も運休。
ヤバい、今日帰れるのか地元に…と一瞬焦ったが、ダメ元で高速バスの空席確認したらまさかのラス1空席ゲット!

予定:1700宝塚着・帰りの交通費5200円(特急券込み)
実際:1430ITM着・帰りの交通費2000円

時間的にも予算的にも何だかよく分からんミラクルが発動したしせっかくなので伊丹空港から一度行ってみたかった湯櫻へ寄り道決定!
寄り道して湯櫻の入浴料含めても帰りの交通費総額4000円で収まった。(笑)

いつも通り炭酸泉浴で身体に予熱を入れた後に、高温サウナ10分→水風呂30秒→外気浴好きなだけを全部で3セット。その内1回オートロウリュウ有り。

1回目からしっかり💦発汗出来て旅の疲れも良い感じで抜けた。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
86

sonic0410

2021.12.26

1回目の訪問

サウナ飯

仕事が連休入ったのでちょっと足を伸ばして舞鶴まで。
よりによって寒波直撃中の舞鶴。普段雪に慣れてないので歩くだけでひと苦労。

温泉で身体に予熱入れた後、
高温サウナ役10分→水風呂30秒→外気浴我慢出来る範囲内で。
これを全部で5セット。

雪見しながらの外気浴、地元サウナではなかなか体験出来ないので良かった。
外気浴中、思ってた程湯冷めしなかったのは良いのだが足裏だけが先行して冷えてき出したので無理しない程度で打ち止め。

さて、明日無事に地元に帰れるのか?

吉野家 27号線西舞鶴店

牛丼(小)+キムチ

晩御飯の時間も近かったので小盛にサイズダウン。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
71

sonic0410

2021.12.22

3回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

大箇温泉

[ 兵庫県 ]

本日2度目のサウナ。

サウナ8分→水風呂30秒→外気浴3〜5分。

上記を全3セット。

流石に汗の出は鈍めで5分位待ってからようやく発汗💦。量もやや少なめ。
外気浴中はしっかりあまみが出てきてて心地良くととのったのでよかったよかった…。

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃,17℃
83

sonic0410

2021.12.22

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

和らかの湯

[ 兵庫県 ]

炭酸泉、岩塩風呂で身体に予熱を入れた後に、

高温サウナ5〜12分→水風呂30〜45秒→外気浴5〜10分。

途中、塩サウナやゆず湯入浴を挟みながら全4セット。

今回も良い汗💦流せて気持ち良かった!

歩いた距離 2km

日替わり定食(石鍋豚キムチラーメン)

800円の定食でデザート3品付き。中々コスパ高いと思った。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
68

sonic0410

2021.12.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

初めて訪問。

高温サウナ5〜8分→水風呂15〜30秒→外気浴5分前後(風がかなり冷たかったので早め切り上げ)。

上記をベースに温泉・炭酸泉浴・スチームサウナ室を交ぜながら全5セット。

1セット目からしっかり💦発汗。

今朝のサウナ室のTV、心痛む報道ばかりで耳を塞ぎたくなった。
今度サウナ室入る時は心温まる明るい内容であれば…と思った。

歩いた距離 1.9km

ヤンニョムチキン

サウナ5セット後の小腹を満たす。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
71

sonic0410

2021.12.15

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

三興湯

[ 兵庫県 ]

自宅から徒歩で行ける距離にある三興湯。
近くにあるから逆に後回しになっていたがやっと行けた。
今回は遠回りしたので歩いてサウナの距離はかなり長め。最短ルートだとこの半分くらいかな?

①高温サウナ8分→水風呂30秒→外気浴5分
②ラドンスチームサウナBGM 1曲分→遠赤外線サウナBGM1曲分→水風呂30時→外気浴5分
③ラドンスチームサウナBGM2曲分→高温サウナ3分→水風呂30秒→外気浴5分

ラドンスチームサウナ室と遠赤外線サウナ室は歌謡曲・演歌がBGMになっていて、時計は無いけど楽曲の長さで何となく時間を把握する感じ。
遠赤外線サウナの熱さは中々だったな。

で、ラドンの効能って一体何なのだろう…。

歩いた距離 7.1km

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃,108℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
84

sonic0410

2021.12.13

2回目の訪問

歩いてサウナ

和らかの湯

[ 兵庫県 ]

お昼に少し時間の余裕が出来たので和らかの湯にてサ活。

①炭酸泉5分→岩塩風呂5分→高温サウナ5分→水風呂30秒→外気浴5分
②岩塩風呂5分→塩サウナ5分→高温サウナ5分→水風呂30秒→外気浴5分
③炭酸泉5分→高温サウナ9分→水風呂30秒→外気浴5分

昨夜のクア武庫川もそうだが塩分濃い目の風呂で身体に予熱入れると発汗速度が倍速モードに入る様で、今日は炭酸泉も併用したので①回目から2分しない間に大量発汗。
外気浴は少し風が冷たかったので短めにして切り上げ。

今回も心地良く発汗出来たので良かった!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,88℃
  • 水風呂温度 16.1℃
89

sonic0410

2021.12.12

2回目の訪問

歩いてサウナ

クア武庫川

[ 兵庫県 ]

仕事帰りに立ち寄ったクア武庫川。
ここの超濃厚温泉に入って身体に予熱を入れるとサウナ室での発汗💦速度が何故か倍速モードに。

サウナ5分→水風呂30秒→外気浴5分を3セット。
イオンウォーターで水分補給をまめに取りながらのサ活。クア武庫川でこれ怠ると脱水状態にもなりさねないので注意が必要。

仕事の疲れも取れていいリフレッシュになった。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
73

sonic0410

2021.12.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

初めての訪問。
全3セットの内訳は以下の通り。
①炭酸泉浴5分→ドライサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分
②炭酸泉浴5分→塩サウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分
③炭酸泉浴5分→ドライサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分
①②はロウリュウのタイミングに合わせて時間調整して入室。

②の巨大扇風機オートロウリュウは圧巻。扇風機のあまりのデカさにちょっと笑ってしまったが。

ドライサウナ室、塩サウナ室共に12分計装備されてたがド近眼の自分にとっては少々見辛い位置に設置されてた。仕方無い事なのだが…。

歩いた距離 1.8km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
92
大箇温泉

[ 兵庫県 ]

目的地までは身体を温める事を意識して歩いてるが季節柄どうしても身体が冷えがち。
なので露天風呂入浴して身体に予熱入れた後、サウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分を2セット。
ええ感じでスッキリサッパリ出来たので良かった良かった…。

歩いた距離 2.8km

本家かまどや 西宮段上町店

デラックスネギ塩唐揚げ弁当

サウナ後帰宅前にテイクアウトした弁当を自宅で食す。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃,17℃
82

sonic0410

2021.12.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

和らかの湯

[ 兵庫県 ]

昨夜仕事帰りにサ活予定だったが事故で電車止まって出来ず終い。 
で、今日に改めてサ活。
炭酸泉浴から始め、高温サウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分を全部で4セット。
1セット目からしっかりと発汗💦。
湯上がり後は既に日が暮れててかなり気温も下がってたが湯冷めする事も無く身体の内側がしっかりと温まったのだと実感。
この先、さらに寒くなってからのサ活は湯冷め対策もしっかり施しておく必要性を感じた今日のサ活だった。

歩いた距離 2.2km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
74

sonic0410

2021.11.29

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

先日雨で外気浴が出来なかったのでリベンジも兼ねての水春。
ここ最近めっきり寒くなってきたのでサウナ前に冷えた身体を炭酸泉で温めるプロセスが必須となってきた。
その後サウナ8分→水風呂30秒→外気浴10分、途中、ミストサウナや源泉掛け流し風呂を挟んで全部で5セット。最初のうちは発汗鈍めだったけどラスト2セットはガッツリ汗を💦流せて気持ち良かった。

前日の朝に左肩に塗布した温感シップの成分が肌に残ってた様でその辺りがピリピリしながらのサウナだった。昨夜の風呂でしっかりと落としたつもりだったのだけど…。
次から気をつけよう。

歩いた距離 1.8km

インデアンカレー 芦屋店

インデアンカレー

サウナでさんざん汗💦流した後にこれ食べてさらに発汗とかもう自分でもどうかしてると思う…。😅

続きを読む

  • サウナ温度 46.5℃,90.1℃
  • 水風呂温度 16.6℃
81

sonic0410

2021.11.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

湯の華廊

[ 兵庫県 ]

サ活では初めて利用する湯の華廊。
高温サウナ6分(最後だけ11分)→水風呂30秒(最後だけ60秒)→外気浴は気の向くまま…を今日は4セット。
温泉に炭酸溶かした風呂は中々ユニークだなと思いながら湯船に浸かったが肌触りも良くいい湯だと感じた。
今回もいい汗💦流せて良かった良かった!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
68

sonic0410

2021.11.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

ひどい雨の中歩いてサウナ。
サウナ前に冷えた身体を炭酸泉で温めてから高温サウナ6分→水風呂30秒→休憩5分を4セット。
途中、ミストサウナ、炭酸泉、温泉を組み合わせてじっくりと汗💦を流す。
今日みたいな雨降りだと外気浴はちょっとキツいかな…。

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 46.6℃,90.1℃
  • 水風呂温度 16.7℃
66

sonic0410

2021.11.18

2回目の訪問

歩いてサウナ

13時頃に入館。
塩サウナで15時に行われるロウリュウをメインイベントに設定。

炭酸泉10分→高温サウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分を基本に温泉と塩サウナを組み合わせながら合計6セット。

塩サウナのロウリュウは11時、13時、15時、17時、19時にある様です。(当方超ド近眼の為案内POPを読み間違えてたらゴメンなさいです…。)
今回のロウリュウ、アロマはレモングラスで鼻の通りかとても良くなりました。

サウナ6セットは多分初めて。最後の6セット目は少しキツかったけと、すごく良い汗💦流せてとても良かったです。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,88℃
66

sonic0410

2021.11.14

2回目の訪問

歩いてサウナ

双葉温泉

[ 兵庫県 ]

サウナ10分→水風呂1分→外気浴5分。
これを合計4セット。
利用者が多い中お互いに譲り合いながら変わる変わる交代しながらサウナを楽しみました。
いい汗をかいて気持ち良かったです。

歩いた距離 2.6km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
48

sonic0410

2021.11.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

初めてお邪魔しました。
温泉3分→サウナ5分→水風呂30秒→外気浴5分を2セット。

次はもう少し長居させてもらおうと思います。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
48

sonic0410

2021.11.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

クア武庫川

[ 兵庫県 ]

サウナ5分→水風呂30秒→外気浴5分を4セット。
すぐ近くで開催中のCSの状況を気にする人多数。

露天風呂は源泉掛け流し。
泉質はめちゃくちゃ濃厚。

サウナ前にこの露天風呂入るとあっという間に発汗し出すのでちょっとビックリします。

歩いた距離 1.5km

続きを読む
38

sonic0410

2021.11.02

4回目の訪問

歩いてサウナ

宝乃湯

[ 兵庫県 ]

今回もこちらにお邪魔。
塩サウナ10分→高温サウナ5分→水風呂30秒→外気浴5分。これを5セット。
外気浴の風が少し寒く感じた。

歩いた距離 0.7km

続きを読む
41

sonic0410

2021.10.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

大箇温泉

[ 兵庫県 ]

初めて仕事帰りにサウナ入った。

サウナ8分→水風呂30秒→外気浴5分を3セット。

いい汗かいて、軟水風呂も相まって肌がスベスベになった。
さて、家に帰るとするか。

歩いた距離 0.7km

続きを読む
38