絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くいしん坊萬斎

2022.12.01

11回目の訪問

サウナ飯

萬斎 大好物❤️の生牡蠣🦪が始まったって😆
✨川崎ビッグ✨

仕事終わり3時間コースでIN‼️
やぁ〜😅どうしようも無い位に忙しくて、全く行く気なんて無かったけど、牡蠣🦪が始まったとの情報で、こりゃ無理矢理でも行かねば💪

洗体→ラドン風呂✨今日は寒かったね〜より風呂が心地良い☺️筋肉痛の体がほぐれる☺️

低温サ室IN‼️80度台ながら仕事終わりの体には心地良くて、思わずウトウト😪リラックスしてる証拠だね☺️

そこから水風呂は17度台だけど気持ち良さは格別😆休憩椅子でグッタリ😇

その後は高温サ室IN‼️温度は98度✨しっかり
サウナを味わってる感じで汗もドバドバと気持ち
良く✨時間も無いので2セットで切り上げ☺️

この為に来ました☺️晩酌牡蠣🦪タイム😆
公式LINE特典の無料エクストラコールド🍺&
生牡蠣🦪3個‼️葱味噌餃子でスタート😆

配膳されて改めて思うビッグの牡蠣のデカさ😆
これで1つ390円だからね‼️安す過ぎだろ‼️
ビッグよ😆先ずはレモンを絞ってチュルン🤤

か〜‼️‼️‼️‼️美味すぎる😭😭😭😭😭😭
プリプリの身とジューシーな旨味を抱えまくった
身は超絶な美味さ🤤

次はポン酢を付けて✨ぽん酢の酸味と牡蠣の甘さと堪らないね🤤も〜この上ない幸せ✨
サワーグラスと比較してもお分かりだと思うが、
本当に超デカいでしょ😆

もう一度言うけどコレ390円‼️毎日食べに来たいわ😆

〆は煮込みハンバーグ定食‼️大きさは、そんな大きく無いけど肉汁がジュワーと美味い🤤
大盛りのライスも嬉しいね😆

本当は泊まりたいけど、明日も早朝から色々とやらねばなので泣く泣く退館😭
牡蠣が始まったビッグは萬斎にとって最高の楽しみ‼️毎日でも来たい位😆これから暫くは神奈川のサ活はビッグ漬けになるかも😆

今シーズンも✨美味い牡蠣を ありがとう😊
川崎ビッグ‼️

生牡蠣

温浴施設で生牡蠣提供ってのも凄いし✨このデカさで390円てのも凄いし😆 なにより美味い‼️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
114

楽しいしかなかった😆
✨なにわ健康ランド 湯〜トピア✨

23日リフリー泊IN‼️
なっごサン、ビギさん、マイスターさん、萬斎
の4人で布施駅到着‼️
布施駅で、なっごサンにキャベツ焼きをご馳走になり軽く腹を満たし、なにけん到着‼️

なにけんだヨ!全員(じゃないけど)集合!Vol.2が始まる前にサウナを満喫して
乾杯🍻で会がスタートすると、そこからは楽しいの波状攻撃✨サウイキで名前だけは知ってるけど…な方々とたくさん会えて本当良かった✨

メチャ楽しんだ後、23時30分の爆風アウフグースを受けて、やっと入れる事が出来た、ウィスキングエリアのサ室😆
ヴィヒタがぶら下がって香りが堪らない‼️
ゆっく〜〜り…じっく〜〜り体を温めて発汗できて良かった☺️

初宿泊のリフリーも寝心地良くて、こりゃまた利用したいと思った😆

そして、今朝24日…5時頃に目が覚めるも
この後、関東に帰って午後から仕事😅仕事前にサウナに入ると機能不全になるので入らず退館…

来年の23日‼️勤労感謝の日も絶対来たいな〜
素敵な時間を過ごさせてくれた皆さんに大感謝でした😆

カンピさん&監督が作った たこ焼き

超早く焼くカンピ製は、ちょっとスモーキー😅超時間かけてゆっくり焼く監督は京風な感じ😆どちらも美味しく

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
111
神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

クラファンの宿泊券を使わせて頂き☺️
✨クアハウス✨

22日仕事終わりにデラックスカプセル泊IN‼️
なにけんだヨ!全員(じゃないけど)集合!Vol.2に参加すべく、前乗り三宮😆

マイスターさんと同じ飛行機✈️乗って
クアハウスに19時30分到着‼️
洗体→硼酸泉(ホウサンセン)に浸かりマッタリ✨クアハウスは風呂も良いのよ☺️

お待ちかね✨サ室IN‼️
湿度多めの、ゆっくりと くつろげるサ室環境は
仕事を終えた体に、とても優しい気持ち良さ✨
暫くすると、ジュ〜〜とオートロウリュ‼️
この使われてる水も、名水‼️六甲布引の水✨
ってのが更に気持ち良さを煽る☺️
程よく汗をながしたら…

クアハウスはコレ‼️ 高野山の槇を浴槽にし
六甲布引の水を 惜しげも無く使用した水風呂😆
天井のパイプから滝の様に落ちる名水‼️
その肌触りは優しく心地良く堪らない気持ち良さ
この水風呂に入る為に来たくなるからね☺️
しっかり長めに浸かり体に浸透させる✨

休憩は体を拭き上げ、浴室を出て階段を登り、
踊り場に有る休憩椅子で✨jazz♪を聴きながら
マッタリ✨そしてこの場所は床のサラサラした
感覚が気持ち良く足裏までご機嫌になる☺️

露天スペースのゴロンと寝転がって真っ暗な空を見ながらの外気浴も最高😆自然と外気浴の時間が長くなる✨数セット楽しんだら…

マイスターさんと一緒に😆乾杯タイム🍻
酒とおつまみ2品選べる✨おつまみセット1,020円をチョイスして生中🍺&すじこん&じゃこ天 でカンパーイ🍻

秒でビールをやっつけて、レモンサワー&カレイの唐揚げ✨皮はパリッと身は ふっくら😆
メチャ美味い‼️マイスターさんとの楽しい会話も弾みまくり✨
〆は麻婆茄子を単品&名水御前(日替り定食)✨
大きな唐揚げがジューシーだし🤤麻婆茄子を
ライス🍚に乗っけて食べれば口の中は幸せだし
水が良いから飯も美味い🤤腹いっぱい✨
23時近くまで楽しく話し、オヤスミ〜とそれぞれカプセル就寝💤

今朝23日は、6時からサウナ✨
朝から浸かる名水水風呂が心地良い☺️
すると神戸サウナの近くに住んでいて羨ましいしか無い🤣サウナビギナーさんことビギさん登場🙌仲良くサウナセッション😆

遅れて、加古川サウナーなっごサン登場でサウナセッション✨踊り場休憩でお互いの近況報告などし☺️4人で10時に退館…

星野珈琲で談笑しながらモーニング食べて
マイスターさんが神戸サウナで買い物したいと
寄り道(本望なら入館したかった🤣)
4人で今回の最大目的地へ行くのでした☺️

レモネード

クアハウスに来たら酒飲むより絶対優先される一品☺️メチャ美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
103

くいしん坊萬斎

2022.11.18

10回目の訪問

サウナ飯

秋メニューが美味しいね☺️
✨川崎ビッグ✨

17日仕事終わりカプセル泊IN‼️
体の あちこちが常に筋肉痛なんですけど😅
15日の満天特別営業は楽しくて心の元気は
タップリ充電させて貰ったけど☺️体が…

洗体→ラドン風呂✨
萬斎はビッグのラドンが大好き❤目には見え無い健康的な放射能で自然と体に良い影響が有ると思って入るだけでも調子が良くなるってもんで…

低温サ室IN‼️80度と温度計だけでは低く感じてしまうかもだけど、凄い発汗するから不思議なんだよなぁ〜✨心地良く、ゆっくり、ぼーっと✨

低温水風呂へザブーン✨16度台の特別水質が良い訳では無いけど、これで良いのよビッグは☺️
体を適度に冷やしてサッパリ✨浴室内の休憩椅子で、あちこちから聞こえるTVの音を聞きながらグッタリ…

高温サ室IN‼️コッチは温度97度と中々の気持ち良さでバシャバシャ発汗💦ココでもぼーっとTVを見ながら✨
数セットを楽しんで…

今週もお疲れ様✨晩酌タイム🍻
エクストラコールド🍺& 甘らっきょでスタート‼️ビールの喉越しだけ感じながら摘む らっきょの美味さ✨

アセロラサワーを追加しながら米茄子田楽🍆✨
トロトロの茄子と甘い田楽味噌が爆ウマ🤤
こりゃ〜絶品✨ナイスな秋メニュー‼️

更に鮭のホイル焼き✨バターの旨味と香り、キノコの食感、大きめな身の鮭❗️鮭自身の脂の旨味とバターの旨味で、コレまた爆ウマ🤤
ビッグの秋メニューの層の厚さに感服✨

〆はレバニラ炒め定食✨ご飯🍚も茶碗にいっぱい盛ってくれるし味付けは抜群だし、も〜ゆう事無しな美味さ🤤 幸せ気分でカプセル爆睡💤

今朝18日は5時過ぎからサウナ✨
ラドン風呂からスタートして低温サ室→高温サ室に入ると、アレ❓メチャ熱いぞ…
温度計は100度🌡ストーブ横だと、チョット炙られる感覚もあって良きな朝ウナ✨
低温、高温を行ったり来たり…

低温サ室のTVがTHE TIME,✨
萬斎の大好き❤なメグゥこと宇賀神メグ アナが
金曜はデコ出しメグゥで可愛さにニヤニヤ🥰
因みにメグはメグ・ライアンからきてるらしい
(フジイ氏のお母ちゃん(妻)談)
シマエナガダンスを見てニンマリして浴室を出る

朝飯は川崎ハイボール&ハムエッグ定食✨
トロトロ半熟卵のハムエッグをライス🍚ドン!
は、やっぱり反則級な美味さね🤤

筋肉痛はラドン効果か?幾分楽になった✨
来週は、なにけんだヨ!全員(じゃないけど)集合!Vol.2に参戦‼️ノー筋肉痛で行きたいなぁ😅(あ😅また関西…💦)

米茄子田楽

茄子はトロトロだし、甘めの田楽味噌は酒と合うし堪らんぞビッグの秋メニュー‼️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 26℃,16.5℃
103

くいしん坊萬斎

2022.11.12

42回目の訪問

サウナ飯

離陸🛫前に‼️やっぱり来たい😆
✨神戸サウナ✨

ルーマプラザを後にし、帰る前サウナは やっぱりココよ😆10時30分位にクラファンのティケット🎫使ってIN‼️

ロッカーに荷物を置いて真っ先に向かったのは
8階😆そこには直ぐKTさん🥰こんにちは☺️のご挨拶✨スーパーシート空いてます?からの
監督席座ります?で監督席をリザーブして頂く✨

しかし‼️KTさん今日、早く上がらせて貰おうって思ってる位に調子が悪いらしく😰ちょっと心配ながら、浴室へ行く萬斎を見送って頂き…

洗体→塩サウナ→フィンランドサ室IN‼️
なんか気持ちがモヤっとしながら10分…
11.7度の水風呂で体を冷やし、フィンランドサ室真横の休憩ゾーンで休憩…う〜んなんかモヤっと
で、これだけで浴室滞在50分で出て😅
再びスーパーシートに戻るとKTさんは居ない…
お❗️しっかり早上がりさせて貰ったのだなぁ〜と一安心。KTさんにはしっかり休んで頂いて、
また元気な姿を見せて欲しいなと思うばかり😌

スーパーシート特典でオロポを飲みながら、
サウイキ見たり一休みして…14時に再び仕切り直しの浴室IN‼️

愛しのフィンランドサ室は皆んながセルフロウリュしてくれるお陰で湿度がグンと高く発汗抜群!
その後の11.7度の水風呂の気持ち良さったら😆
木製の休憩椅子でグワングワン😇

メインサ室ロウリュ✨
アロマは萬斎が大好きなレモングラス✨
たっぷりロウリュから広がる香りが心地良くて
鼻をクンクンさせながら熱波を頂く☺️
その後はフィンランドサ室を数セットたっぷり楽しんで浴室をOUT…

ちょっと遅い飯タイム✨
ガリ酎&スパイシー揚げ鶏& ふぐ皮ポン酢で
スタート‼️何時も美味しいスパイシー揚げ鶏に
ニンマリ😁ふぐ皮ポン酢は、サッパリ&コリコリ食感で箸休めに最適✨

追加で、梅酎ハイ&すじこん‼️ぷるん✨フワフワの すじ肉で更に酒が進む🤤
〆はyonezoさんが食べていて美味しそうだった😆生まれ変わったオムライス✨トロトロ卵で掛けてあるソースもトマトケチャップじゃ無く、しっかりトマトソース‼️この進化は凄く嬉しい美味しい🤤

その後食休みをして17時退館…
神戸サウナパーカーを着て退館待ちをしてると…
ツムツム支配人が…
ツム「素敵なパーカー着てますね何処で売ってるのですか?」
萬 「あ!あんな所に同じの売ってますね!」
ツム「ありがとうございます」
などの小芝居を、退館、入館手続きで大混雑の皆んなの前でやらされて🤣

滞在時間6時間半じゃやっぱり足りない😅神戸サウナでした😆

オムライス

昔ながらのオムライスも良いけど、生まれ変わった卵トロトロ仕様の方が絶対美味い🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
114

くいしん坊萬斎

2022.11.12

4回目の訪問

サウナ飯

GT高松の王様の外気浴も大好きだけど❤️
やっぱり外気浴はココ✨ルーマプラザ✨

11日ビール付き宿泊プランを旅行支援で13時IN!
洗体→屋上、露天風呂薬湯!萬斎、この薬湯も
大好きで浸かり暫くすると局部がピリピリ😆

サ室IN❗️広々なTV付き3段のサ室は短い間隔でのオートロウリュ効果もあって湿度高めで心地良い☺️温度も熱すぎない ノンビリ出来る温度✨
暫くすると、ブッシュー❗️とオートロウリュ炸裂、続けてウイーンと自動攪拌システム作動で
降りてくる熱波が堪らない😆

12分堪能したら…17度台の水風呂に浸かり
サッパリ😆螺旋階段を登り…ルーマの醍醐味❗️
✨屋上(極上)外気浴✨
たくさん並べられたリクライニング椅子✨
寝ころぶと…真っ青な祇園の空❗️優しい太陽の陽を全身に浴び昇天😇見下ろせば祇園の街✨遠くに山々✨本当贅沢な外気浴だわ😆
数セット楽しみ✨一度外出

京都の街を散策しながら行きたかったお店で買い物✨1軒目は萬斎のお財布や鞄でお世話になってる、がまぶち専門店あやのこうじ岡崎本店に聖地巡礼✨流石本店❗️スゲー素敵なお店だった😆
2軒目はANA✈️の機内誌に載ってた、和菓子屋
宝泉堂さんで、しぼり豆丹波黒大寿を購入✨

戻ってきて18時30分ロウリュ‼️
熱波師は谷口さんアロマはユーカリメンソール!
ジュワーと大量投入✨団扇で攪拌!スーッとする香りとメンソールで鬼熱い🥵個々の扇ぎ、ロウリュを3回繰り返し、おかわり熱波も頂き完走

水風呂で消火🧯フラフラ😵‍💫と屋上リクライニングに座り大の字昇天😇祇園の冷たい空気が心地良すぎて🤤寒くなったら、ルーマの醍醐味!
パート2✨タオルケットにくるまって外気浴✨
堪らん気持ち良さで😆だから外気浴時間が長くてなってしまう😆

夕飯🍻生ビール&焼き茄子&鶏ポンおろし七味で お疲れ様会✨鬼熱ロウリュ後の🍺の美味さ🤤秒でやっつけて、レモンサワー&カンパチカマ焼き✨脂がのって超美味い🤤
〆は、カレー餡掛け揚げそば&きのこと銀杏の炊き込みご飯✨モチモチの旬が詰まった炊き込みご飯が美味い🤤
食休みして、24時前にまたサウナして就寝💤

今朝12日は6時から薄暗い中、冷え冷え空気の
中でのタオルケット包まり外気浴が、より心地良い☺️八坂神社の右手山から太陽が昇る光景が素敵過ぎて✨やっぱり最高な外気浴✨
数セットして、京風カレーが食べれる朝食を食べて退館☺️ルーマも家の近くに欲しいと思った訪問になりました☺️

さて、帰りの飛行機の前に萬斎お馴染みの所に寄ってからだね😁

カレー餡掛け揚げそば

パリパリ麺と濃厚カレー餡掛けのコラボが堪らない美味さ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
102

くいしん坊萬斎

2022.10.28

29回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

149日ぶりらしいです😅
✨満天の湯✨

昨夜 仕事から だいぶ遅く帰って来て😵‍💫
あ〜もうこの時間から晩酌もなぁ〜金曜は川崎ビッグでも行って朝から呑むか…と思って寝て💤
目が覚めたら意外に早い時間…なら久々に満天行っちゃう😆

洗体→和漢炭酸湯の心地良い温度で癒され☺️
7時30分マイルドに合わせてサ室IN‼️
入って早々に‼️おお😲コレが噂の広くなった
3段目か〜😆と心の中で大ハシャギ😆
満天ラバーズの皆様には…え?まだそんな事言ってるの?状態でしょうが😅なんせ149日ぶりなんで許して下さい…

サ室内は流石‼️5段目より上は満員‼️萬斎は
5段目になんとか座りオートロウリュを待つ…
すると…トントンと叩かれ振り向くと……
最上段に✨満天サウナーTakaさん😆✨
まさか来てるとは思わなかったから嬉しいビックリ😆気持ち良くマイルドを堪能して✨

久々の真っ青なミント水風呂で気持ち良くなって
Takaさんの横の休憩椅子に座ると…
満天皆勤賞のMR.さんを御紹介して頂き初めましてのご挨拶😆
Takaさんにハッスルどこ座るの?的に聞かれたから勿論‼️最上段💪って言ったら笑われた🤣

8時‼️ハッスル熱波✨
この人の為に今日は来たと言って良い位‼️
松林さん登場‼️ほうじ茶をたっぷりストーブに注ぐ…香ばしい良い香りだけど、体を襲う痛い熱波🤣ハット被ってるのに耳痛いし太腿痛いし💦

1人5回づつの団扇熱波‼️萬斎の目の前5段目に
座るTakaさんを扇ぐ熱波が、おこぼれとして
萬斎のスネと体を襲う‼️痛い🤣
自分の番では全身で鬼アツ熱波を受け止める‼️
勿論‼️おかわり もしっかり頂き拍手で松林さん
を見送る✨

ダッシュで水風呂で消火🧯椅子休憩で果てる😇
鬼熱いけど、やっぱり松林さんの熱波が最高なんだなぁ〜☺️

も〜今日はやり切った萬斎は、後は噂の3段目に
座りのんびりサウナ✨ここゆっくり汗かけて良い席😆9時のストロングでは間近でストーブへの給水シーンが見れて良き席じゃんと😆

ココでTakaさんは今夜、夜勤との事でお別れ👋
萬斎は塩サウナ入ったり、畳の上をお湯が流れる、うたた寝で寝たり💤フットパンチで足を労わったりと久々の満天を堪能✨

浴室を出て17アイスで涼を得て、今日のハッスルのお礼も兼ねて、松林さんが発注してるらしい
岩泉のむヨーグルトをゴクリンちょ😆

久々の満天になってしまったけど、Takaさんにも会えて、初めましてのMR.さんにも会えて、
松林さんの熱波を受けて‼️贅沢な良き1日になりました😆

松林さんが発注してるらしい岩泉のむヨーグルト

松林さんの熱波に感謝して応援購入‼️ 濃厚な のむヨーグルトで本当美味いね😋

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.1℃
127

くいしん坊萬斎

2022.10.25

2回目の訪問

サウナ飯

北欧の後は超お久しぶりの‼️
✨草加ラッコ🦦✨

北欧を後にし、30分位で草加ラッコの最寄り駅へ✨そこから萬斎 初乗車‼️
✨ラッコバス‼️😆✨やぁ〜萬斎の家から🛵で15分位で厚木ラッコだから、ラッコバスなんて乗る機会が無いのよ😅
前回草加に来た時は普通の路線バスで来たから

🦦に着いて、先ずは看板撮影📸😆
洗体を済ませ、薬湯♨️温度が厚木🦦より低いのかな?入りやすい温度✨次第に下半身の大切な所がピリピリ😆

サ室IN‼️先ずは入り口直ぐ横のストーブ前で…ここの位置、メチャ熱圧を感じ熱い🥵
北欧のサ室が、かなりマイルドだったから余計に
熱く感じ発汗💦も凄い‼️

8分程でサ室OUT…草加🦦の水風呂へ✨
露天に水風呂が有るって、やっぱり良いよね😆
温度は15度位だったかな〜冷たく本当気持ち良い✨

その後、座る位置を色々変えながら数セット✨
これ程までに、座る位置で体感温度が全然違うサ室も自分の中では珍しく感じた😌

そして‼️13時から1時間ぶっ通しのロウリュが
スタート😆担当のKMRさん‼️ラドルとバケツ🪣を持って入室‼️

ラドルで掛けると思ったら…いきなりバケツロウリュ🤣その後もバケツロウリュの連続🤣
ラドル使わないのかぁ〜〜〜い‼️

メチャ刺激的な熱波が降り注ぎ大発汗💦
顔を上げず、じ〜と俯きながら熱波に耐える🤣
もうアカン❗️と出ると水風呂渋滞😅
空くのが待つのも、なんだかなぁ〜だったから、
掛水だけして休憩椅子に腰掛ける

草加の冷たい風が吹く露天の外気浴は水風呂に浸からなくても心地良くて✨
その後、氷🧊ロウリュもバケツで豪快に‼️だったり😆超デカいマキタのブロワーが登場したりと、結局1時間以上‼️ KMRさんの頑張りのお陰で楽しい草加ロウリュになりました😆

その後は食堂に移動して、本当のお疲れ様でした乾杯🍻‼️

腹も減って、萬斎は梅ごのみサワー&レバニラ炒め、麻婆豆腐&オムライスを注文‼️
ラッコのレバニラって何でこんなに美味いのだろう😋

楽しい会話も弾んで酒もススム感✨皆んなで料理をシェアしたり✨〆はビールさんと百年醤油ラーメン をシェア✨ウマ香ばしいスープが堪らないね🤤

楽しい時間はあっという間で19時30分にラッコを後に…帰りの電車を検索すると2時間近くかかる模様😅途中駅でビールさん、あつのすけサンとお別れ👋して、マイスターさんにロマンスカーを奢って貰い楽しい会話をしながらあっという間に家まで✨

1日、濃密な大人の遠足が出来て凄く楽しかったです😆あつのすけサン❗️マイスターさん‼️ビールさん‼️またやろうね😉

レバニラ炒め

ラッコに来ると必ず食べる‼️酒との相性も抜群だもんね🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
84

くいしん坊萬斎

2022.10.25

13回目の訪問

サウナ飯

ビールさん🍺マイスターさん🍹あつのすけサン🍾萬斎の平日休み組でサウナ遠足‼️
✨サウナ北欧✨

ちょっと早めに着くと、あつのすけサンが北欧の建物を写真に収めてる✨その姿をさらに萬斎が写真に収めるっていう、朝から何やってんだ🤣

北欧前に7時集合‼️皆んな揃って IN‼️
なんと‼️なんと‼️ビール大好きサンとマイスターさんは初㊗️北欧で2人の北欧バージン(死語?)
を奪える日に御一緒出来たのが嬉しい😆

洗体→トゴール湯✨相変わらず熱すぎず心地良い温度でホッコリ☺️北欧の露天に吹くビル風が顔に当たり気持ち良し☺️

ふと横を見るとビールさんも、マイスターさんも気持ち良さそう☺️

サ室IN‼️といきたい所だったけど朝から、
まさかのサ室待ち😅THE東京の風物詩❓😅

数分待ってINすると、やはり出入りが多いせいも有って体感温度はかなりマイルド😁
深夜の本気な北欧の皮膚がヒリつく熱さでは無く
のんびりと心地良く入れるやつ✨

長めに入れるのも朝の ゆっくりスタートしたい体にはピッタリで良き✨
そこから、北欧の水風呂へドボン✨
人が多いから水温も、どうかなぁ〜と思ったが意外に、冷たく気持ち良し👍

そして北欧の醍醐味なのが外気浴✨とっても静かだし、この雰囲気は特別感と気持ち良さと両方を兼ね備えて心地良いよね☺️

数セットを、のんびりして…

皆んなで北欧カレーを食べよ〜😆
それぞれ乾杯用の酒をオーダーして乾杯🍻😆
この為にサウナ入ってるからね☺️
この時点で朝の9時‼️朝から呑む酒の美味さと
皆んな平日で働いているであろう時に呑む優越感‼️ビールさんが気持ち良く飲み干してるのが印象的でした😆

朝から楽しい会話も弾んで1人で来る北欧より
楽しさも倍以上😆皆んなと来れて本当良かったなぁ〜って思えるひと時でした😆

今度は皆んなで泊まりたい‼️そして深夜の本気の北欧の熱いサウナ室に悶絶したいよね☺️
ビールさんの奥様‼️あとビールさんの許可だけ‼️ビールさんを一夜✨か❤️し❤️て❤️🤣

さぁ〜まだこの時点で10時ですからね✨
サウナの梯子をしますよ😆こっからだと意外に近いのねな場所✨

3年前に買った回数券が未だに使い切れてない🤣久々に回数券を使えるよ‼️🤣と意気揚々と向かうのでした🦦

北欧カレー

なんだかんだ北欧カレーがサウナ施設で食べるカレーで1番手が込んでそうで美味く感じる🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
110

くいしん坊萬斎

2022.10.21

41回目の訪問

サウナ飯

本当は…ぎょうざ湯だったけどビックリ遭遇😆
✨神戸サウナ✨

会社に出した休み希望は21日、22日で金曜に
ルーマ泊まって22日は岡山サウナーよこよこサンとぎょうざ湯予定だった…出たシフトは20日、21日の連休…ぎょうざ湯行け無いやん💢
ルーマとぎょうざ湯キャンセル😭よこよこサンにも迷惑をかけてしまって🙏

じゃ〜神戸サウナ行くか😅20日、全国旅割カプセル泊で13時IN‼️監督サ活で平日でも混んでる報告で…どうだろ?と思ったら全然空いてる😆

洗体→露天風呂→積雪の塩サウナ🤣経て
フィンランドサ室IN‼️嬉しい貸切✨静かで真っ暗な 落ち着くサ室での1stサウナは堪らない気持ち良さ😊

程良く発汗したらガッシンクシャワーで気持ち良く汗を流し11.7度の水風呂の心地良さったら🤤
快晴の天気‼️も〜いう事無し😆休憩は愛しのフィンサ室の壁に背中と頭を預け昇天😇

メインサ室IN‼️最上段に座り…皮膚がピリつく熱さに改めて驚き…30分に1回のロウリュはオレンジのアロマで気持ち良く✨メインサ室も個性有って良きサ室😆 交互に数セットして…

一度浴室を後にし15時頃、レストランに行くも
not😭KTさん😭男子スタッフさん特製‼️😅
マンゴーかき氷を頂き…暫しカプセル休憩
(この休憩中…萬斎はチャンスを逃してた😭結果、今回の滞在中は会えなかったのだけど、休憩中、実はKTさん居たらし😭バカ萬斎😭)

すると…着きましたのLINE😆
サウナビギナーさん登場✨サウナビギナーさんも今日宿泊予約してたらしく超偶然😆
2人で浴室に行き、フィン、メインサ室ロウリュなどセッション✨

そしてレストラン行って、乾杯🍻🙌
萬斎はガリ酎、炙り〆鯖、サンマ塩焼き、スパイシー揚げ鶏‼️楽しい会話が止まらない😆
最近、萬斎も神戸サウナへ来ると遭遇が多くて嬉しい限り😆

〆は、昔ながらのカレーうどん 牛すじver‼️
柔らか牛すじ&コクの有るカレーと超美味い😋
お互い満腹で楽しい会はひとまずお開き…
また明日、朝ね〜👋カプセル就寝💤

今朝21日‼️朝も空いていて快適なサウナ✨
ゆったり、のんびり、本当安らぐ😌
数セットして朝食バイキング食べて✨
食休みして、退館前にサウナビギナーさんと
〆サウナを楽しんで、アサイーベリースムージーを飲んで退館😌

退館後、サウナビギナーさんと、イシレリさんが食べに行っていた、やまやでランチ✨食べ放題の明太子と〆の うまだし を使ったお茶漬けも最高だった😁ココでも楽しい会話で盛り上がり✨
今回も楽しい神戸サウナになりました😁

男子スタッフさん特製‼️マンゴーかき氷

そりゃ〜KTさん特製が食べたかったよ🙄KT製に負けず❓劣らず❓美味しいかき氷でした☺️

続きを読む

  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
108

くいしん坊萬斎

2022.10.14

30回目の訪問

サウナ飯

全国旅行支援を利用して😁
✨船橋グランドサウナ✨

13日仕事終わり…
夕飯、朝食付きカプセル宿泊プランでIN!

13日、猛ダッシュ!で仕事を終わらせて…
だって船グラの通常メニューのラストオーダーが22時30分!夕食を食べ逃したら最悪だ😱
と船橋駅に22時到着でダッシュで洗体&髭を剃り、とりあえず飯処へ✨

ふぅ〜😮‍💨間に合ったと…
ガリ酎&さつま揚げ焼き&イカ刺しで一息…
も〜バタバタ😅

それでも仕事終わりの一杯は最高で、美味い酒を
盛り上げる、甘くて美味いイカ刺し!萬斎定番の、さつま揚げ焼きが最高🤤

直ぐラストオーダーで今回のプランに付いてる
定食選び…悩んで、生姜焼き定食✨
船グラの生姜焼きも味付け最高で凄く美味しく
堪らないね😆

食後に落ち着いた所で再び浴室✨
不感湯トゴール湯でプカプカ浮きながら体を癒し
サウナどうしようかなぁ〜🤔と思いながら…
1セットだけするか🙄と23時30分サ室IN!

温度は98度、ちょっとカラッと気味かな〜
なんて体感しながら香り良いサ室を独り占めで
ゆったりと10分の癒し✨

そこから地下水水風呂!グラッ水で体をシャキッと冷やす!この瞬間が堪らん🤤
体を高速拭き上げして、バスタオルを体に巻いて浴室外、エレベーター前の椅子で扇風機の風を受けながら気持ち良く✨至福の1セット✨
寝る前に船グラでは初めてのオロポをグビッ!
偶に飲むも美味いもんです😆 カプセル就寝💤

今朝14日は6時に浴室!不感湯トゴールからの
サ室✨温度は100度、湿度もしっかり感じ凄く気持ち良く発汗出来る☺️

水風呂に浸かり浴室内休憩椅子でリラックス✨
水風呂の浴槽にシャーーと勢い良く注がれる音だけが響く静かな浴室…偶に総武線の通過する音…
静寂の船グラが堪らない😌

よし!朝呑みじゃ〜!とその前に恒例の
船ガチャ✨結果は焼き鳥2本無料券😓…
マイナス……まぁ〜いずれ当たるであろう😁
館内利用券11,000円を目指して次回もね!

ぽん酢サワー&揚げナスの煮浸し&本鮪ツノトロ刺し✨で朝呑みスタート😆
揚げナスは身がムニュっと柔らかくジューシー
でナス汁がブシュー!またタレが最高に上手くて🤤タレまで完飲!ぽん酢サワーで爽やか✨

追加酒は船橋名物の小松菜ハイボール&焼き鳥無料券で、ぼんじり&つくね✨
〆は今回のプランに付いてくる、和か洋の朝食を
洋朝食で!呑んだ後に洋朝食って😅と思ったが
意外に合うし美味しくて😁

12時退館までゴロゴロして退館✨
自宅から2時間と遠いけど、それでも来たい船グラなんです☺️

揚げナスの煮浸し&ぽん酢サワー

秋ナスは最高‼️美味いナス汁が溢れてくる🤤このタレがまたメチャ美味いのよ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
118

くいしん坊萬斎

2022.10.07

2回目の訪問

サウナ飯

しるの店 おふくろ が屋号変えて復活らしいので✨ゴールデンタイム高松✨

6日仕事終わりカプセル泊IN!
高松に行きたい店が有った…
しるの店 おふくろ 岡山サウナーよこよこサンがサ活で教えてくれ…
しかし!6月に閉店😭この夏、萬斎が初めて行ったGT高松のタイミングでは行けなかった…
しかし!GT高松をホームとしてるGunsyuさんのサ活で復活したのを見て、行かねばと😤

高松に19時40分到着!何時迄営業か分からんから直行!屋号を✨まほろば✨に変え😆
念願の初入店!先ずハイボール&カツオのたたき&牛すじこんにゃく乾杯🍻

牛すじの味の染み具合が最高過ぎて劇ウマ🤤
カツオも新鮮そのもの旨味が強く最高!
追加で梅酒サワー&カウンター惣菜から茄子の煮浸しを!これが、また更にウマウマ出汁を吸った茄子が最高過ぎて🤤

ココで よこよこサンにLINEすると、天然タイフライも美味いとの情報!注文😆揚げたてホクホクで特に皮の付いた身の部分なんかは旨味をより強く感じ最高🤤

そしてメインの汁❗️ぶた汁❗️
良く有る、豚汁を想像してたが全く別物!
白味噌を使用なのか?優しい風味とコクと出汁の美味さと全く飲んだ事ない汁物に超感激😆
ブタは完全に脇役に徹し、汁の旨さが これでもかって!襲ってくる大満足の一杯でした😆
お店の雰囲気も凄く良くて来れて良かった☺️

GT高松へIN‼️洗体→源泉かけ流しラドン天然温泉!この風呂が茶色で鉄の香りがして凄く気持ち良いのよ✨前回来て大のお気に入り😆

薬草サウナ 空海へ!薬草の香りが充満したスチームサウナでホッコリ☺️香りを楽しみ気持ち良い汗!

そしてIKIサウナ!広々サ室でアロマの香りが常に癒しを演出😆湿度が有るものの、入った瞬間は、ちょっとカラッと気味かな?と思った22時30分オートロウリュウ炸裂で堪らん気持ち良さ

待ってるのは!夏より冷たくなってる😆
この時8.6度のシングル水風呂✨熱い体を一気に急速冷却🧊堪らん🤤逝ってしまう…が!
ココで逝ってはダメ!GT高松にはコレが有る!

王様の外気浴!ビル7階の遮る物は無く上半身も下半身も丸見え😆この開放感が堪らん!インフィニティチェアーで大昇天😇

セルフロウリュウ出来るSolo SAUNAへ✨
ココはTVも無く静かでゆったり汗が流せて心底落ち着く😌などなど、3種のサウナを行ったり来たりしたら…アレ?腹減ったなぁ〜😅

外出して夜鳴きうどんを食べに!近くの鶴丸へ
カレーうどん、エビ天&生卵トッピング!
も〜😆超〜美味いの🤤0時31分の幸せ✨
帰ってカプセルで幸せ睡眠💤画像へ😆

まほろば

ぶた汁

食べる前の想像を遥かに超えて美味い汁‼️優しい汁はお店の雰囲気と全く同じ☺️

続きを読む

  • 水風呂温度 9℃
112
スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

県民割です‼️
✨スカイスパ ヨコハマ✨

4日仕事終わりカプセル泊IN‼️

やぁ〜さぁ〜本当は仕事休みのハズで、あつのすけサン、ビール大好きサン、マイスターさんで
川崎ビッグ行って、その後に焼肉って流れだったのだけど、まさかの出勤😭

今月は他にも、岡山のサウナー よこよこサンと
ぎょうざ湯に行く予定を組んでいて2ヶ月以上前から休みくれ‼️って言っておいたのに、シフト見てガッカリ😡行けず😭
今月は、ことごとく自分の希望が叶わない😓

あつのすけサンから、美味そうな焼肉の画像が送られてくるのを見つつヨダレ🤤を口にいっぱい溜めてスカイスパにIN‼️

洗体→檜風呂からのサ室IN‼️
丸太椅子に座り、キラキラする横浜の景色を眺めながらのサウナは、やはり気持ちも和む☺️
湿度もしっかり有って、温度も熱すぎない丁度良いサ室で相変わらずイイなぁ〜って😆

そして水風呂も温度計以上に冷たく感じてサッパリ出来て堪らん気持ち良さ🤤あ〜イライラもサッパリ✨

そして、休憩椅子が、ずらっと並び頭の上から風が送られる、14階の風ゾーンで昇天✨

浴室を出てスマホを見ると…あつのすけサンから
2軒目行くよって😆萬斎、慌てて準備して急いで、横浜駅前に‼️

アソビルの✨呑りすけ ✨で あつのすけサン、
ビールさん、初めましてのマイスターさん
と乾杯🍻😆🙌

サウナの話しは勿論だけど、ビールさんの長期療養に心配したんだから〜😮‍💨や、あつのすけサン、マイスターさんの厚木ラッコ話しなど、メチャメチャ楽しい呑み‼️次の集まりの段取りなんかもして楽しく解散😆

スカイスパに戻って洗体→歯磨き🪥してスチームサウナ→サ室IN‼️
やっぱり丸太椅子に座って、キラキラから少し光のトーンが落ちた静かな横浜の夜景を見ながら気持ち良くサウナ☺️この瞬間はスカイスパが近くで良かったと思う☺️

そしてカプセルで就寝💤

今朝5日は6時からサウナ‼️
朝の陽ざしが少しづつ横浜の建物を照らす過程を見ながら静かに蒸されるのも、また良い☺️
結果、早朝、深夜は最高って事😆

その後、美味しい朝食バイキングを食べながら
ホッコリ☺️特に❗️クリームシチューが西洋野菜がタップリで美味しく、おかわりしちゃった🤤

12時の退館時間までゆっくりして…
昨夜は、あつのすけサンも、ビールさんもマイスターさんも美味い焼肉でお腹いっぱいであろうに、2軒目で乾杯の時間を頂き、萬斎も楽しい思いをさせて貰って本当ありがとうの気持ちになりました☺️

朝食バイキングのクリームシチュー

自分、スカイスパではカレーよりコッチの方が好きだなぁ〜って位に美味かった🤤また食べたい‼️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
109

くいしん坊萬斎

2022.09.24

7回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナビギナーさんに回数券貰ったから😆
✨神戸クアハウス✨

神戸サウナを後にし、神奈川に帰る離陸前サウナ
をしに、なっごサン✨アウフさん✨萬斎の3人でIN‼️

萬斎は久々のクアハウス☺️凄く楽しみ✨
洗体→硼酸泉に浸かり まったり😌
ビート板を持ってサ室IN‼️

湿度がシッカリ‼️温度は熱すぎない丁度良いやつ☺️リラックスして入れるサ室は居心地が すこぶる良い😊クアハウスは サ室内に寝ころびゾーンも合って禁断の体験だって出来てしまう✨

程良く蒸された…待っているのは‼️
クアハウスの自慢‼️高野山の槇を使った浴槽✨
を使った水風呂‼️しかも✨この水‼️

名水✨六甲布引の水が使われてるスペシャルなやつ😆萬斎は、クアハウスと大垣サウナの水風呂が1番好き‼️先週は大垣の名水に浸かり、
今週は神戸の六甲布引の水‼️贅沢だ😆

早速浸かると…水に浸かってるって感じじゃ無いんだよね〜名水をフワッと羽織ってる感じ✨
肌触りが柔らかくて本当気持ち良い🤤
天井のパイプから常に滝の様に注がれる名水‼️
いつまでも浸かっていたくなる心地良さ✨

そして休憩は体を拭き、一度浴室を出て、階段を上に登っていくと踊り場に椅子が✨
この踊り場に行く迄の床、そして踊り場‼️
床がサラサラして柔らかい感じがして足元までも凄く心地良い😆自分の家の床も、この材質にしたい位‼️

踊り場の椅子に座り扇風機の風を仄かに受けながら爆睡する心地良さ🤤

2セット目は20分に1回のオートロウリュに当たり、ジンワリ湿度がプラスされるサ室で更にホッコリ😌そこから、名水水風呂→再び体を拭き、
浴室を出て階段を登り、最上階の露天エリア✨
ジャスを聴きながら静かな露天で爆睡😌

も〜正直言おう❗️アムザ、なにけん、神戸サウナと入って来たが、今回はクアハウスが1番心地良かった😆久々のクアハウスの良さに超ビックリしました😆

その後、数セットして3人で浴室を後にし…
お昼ご飯を食べる事に😆
ぼっかけうどん&コレもクアハウス名物❗️レモネード😆なっごサンにご馳走になってしまいました🙏

神戸名物のぼっかけ✨牛すじ肉と、こんにゃくを甘辛タレで煮込んだ物で、うどんの出汁とも相待って凄く美味かった🤤そして、サッパリ美味いレモネード‼️ココヘ来たら絶対飲んで欲しいやつ😆

食事中も3人で楽しく会話して、萬斎の飛行機の時間も迫る為お開き…

やぁ〜サウナビギナーさんのお陰で、行こうと決めたクアハウス‼️本当良かったし✨なっごサンが、ココヘも一緒に来てくれたのが嬉しかった✨本当良い関西遠征になりました😆

ぼっかけうどん

なっごサンにご馳走になってしまいました✨ありがとうございます😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
66

くいしん坊萬斎

2022.09.24

40回目の訪問

サウナ飯

逢いたかった‼️yonezoさん✨サウナビギナーさん✨なっごサンと逢えたんです😆

✨神戸サウナ✨
23日、カプセル泊IN‼️
なにけんを後にして向かったのが毎月恒例の
神戸サウナ🤣し‼️か‼️し‼️今回は結果的に
物凄い出逢いの神戸サウナに😆

先ず、神戸サウナへ15時チェックINしようと行くと大行列😅こんな行列見た事無い😅
20分かかって手続きを終え、即外出‼️

理由は、神戸万葉に居るyonezoさんに逢いに行く為✨神戸万葉の建物の喫茶店で待つと…
yonezoさん登場😆お顔は監督から写真を見せて頂いていたので即分かり😊初めまして🙌の御挨拶‼️ yonezoさんにアイスコーヒーをご馳走になり楽しい会話😁yonezoさんは神戸、三田に有る吟湯 湯治聚楽(ぎんとう とうじしゅうらく)の総支配人さん‼️

全く総支配人感が無くて🤣凄く楽しくおしゃべり✨神奈川では満天の湯総支配人さんとも繋がりが有ったりで余計に喋ってて面白い✨
楽しい時間はあっという間で、湯治聚楽のタオルなどを頂きyonezo総支配人さんと2ショット写真を撮って今度は神戸サウナで会いましょうねとお別れ😌やぁ〜楽しかった✨

神戸サウナへダッシュで戻ると、階段で浴室へ向かうサウナビギナーさんとバッタリ😆一緒に
浴室へ行くと、なっごサン✨アウフさんと
サウナ‼️数セットして

改めて‼️サウナビギナーさん‼️なっごサン‼️逢いたかったよ😆初めまして😆の乾杯🍻
各々ツマミなどを注文しながらサウナ話しやら
サウナビギナーさん、なっごサンの野球談義など
3時間近く楽しくおしゃべり😆して再び浴室へ

メインサ室、22時のロウリュを萬斎、サウナビギナーさん、なっごサンで受ける✨
その後フィンランドサ室に入ったりと、こちらも楽しい時間を過ごしました😆

浴室を出てサウナビギナーさんは翌日早くチェックアウトしてしまうとゆう事で、ココでお別れ😭でも、また会おうねって😉

翌日25日、朝ウナ✨塩サウナ→フィンランドサ室をしてると、なっごサン😁程よく数セットして朝ご飯を食べに3人で向かうと…
KTさん🥰‼️‼️今回も逢えた🥰なっごサンも
メチャ笑顔🤣なっごサン泊まって良かったね✨
食事中、津村総支配人さんにも来て頂き、KとTを使った朝の有難い一句を頂き🤣

〆のサウナをして、アサイーベリースムージーを飲んで3人で退館✨

一度にこんな素敵な出逢いが いっぱい出来た
今回の神戸サウナ✨やっぱり萬斎はココが1番好き🥰

玉ねぎさつま揚げ&すじこん

まさかのスパイシー揚げ鶏が売り切れ😭

続きを読む

  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
67

くいしん坊萬斎

2022.09.23

3回目の訪問

サウナ飯

リニューアル後、初めての😆
✨なにわ健康ランド 湯〜トピア✨

朝、アムザを退館して向かったのがココ‼️
軽く洗体して、大好きな延寿湯温泉に浸かって
SMSへIN‼️ストーブを囲む様に座席が変更され、特に左奥側の光が全く入らないポジションが
凄く心が落ち着いてイイなぁ〜☺️って😉

ほぼ、SMSで数セットしてたんだけど、途中、
ランボーが入ってきて、セルフロウリュ✨
香りを確認してる様子で、こうゆう細かい事もしっかりしてるんだなぁ〜って☺️

その後、なにけんガッシングシャワー😆をして
、そのまま1人用水風呂へザブーン‼️
深くて冷たくて最高じゃないですか😆

そして10時30分の なにけんランボーによる
爆風アウフグース✨ロウリュしてストーブに爆風が長い🤣それから個々への爆風を浴びせるんだけど、掛け声1、2、3、4、ごーーーーーーーー‼️5が長い🤣

森サウナがメンテナンス中で使えなかったのが残念だったけど、凄い良い進化にビックリ😆

浴室を後にして飯処へ✨
既に、たろサンが1人でビール3グラス並べて大宴会中🤣萬斎もレモン酎ハイ❗️そこに、アウフさん、初めましての泥眼さんの4人でファースト乾杯🍻

その後も、なにけんネットワークの凄さ‼️続々と初めましての挨拶が続く🤣

次の場所へ行く為に程良い所で切り上げ、退館する事に…すると✨この方にも会いたかった😆
ミーのカーさん😆初めましての御挨拶😊
ミーのカーさんは絶対、なにけんスタッフさんより、なにけんに出勤してますよね🤣

久々に来たなにけん‼️超パワーアップで凄く良かった‼️ココはもっと時間かけて居なきゃ行けない所‼️今度は泊まろう😊

厚揚げ

やたら美味かったぞ🤤

続きを読む
60

くいしん坊萬斎

2022.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

初めまして✨アムザ✨
22日仕事終わり…カプセル泊でIN‼️
着いて早々にシャワー🚿だけ浴びて
待っててくれてた宮城サウナーたろサン☺️
地元のアウフさんと乾杯‼️

初めてのアムザで、とても良かったけど詳細は
また自分で1人で来た時にでもゆっくりと😊

それより3人で乾杯出来たのが良かったんだよ☺️

アムザの朝カレー

アウフさんご馳走様でした😆

続きを読む
45

くいしん坊萬斎

2022.09.20

12回目の訪問

サウナ飯

神戸からカンピさんが来るって言うから😆
✨サウナ&カプセルホテル北欧✨

19日仕事終わりカプセル泊IN‼️
カンピさんの突然出張で 光栄にもお呼ばれされ
久々の北欧✨

18時台、19時台と鬼くそ混んでたけど😅
久々の北欧サ室をのんびり堪能☺️出入りも多いから、体感温度が超マイルド✨でも萬斎これ好きだけどね☺️外気浴も風がメチャ強く吹き込み、やっぱり北欧の外気浴は最高ね😆

そして、コレする為に😆
カンピさんと東京で乾杯🍻何時も神戸で乾杯だから何故か凄く違和感🤣カンピさんが前日、
池袋 かるまる を楽しんだ話しで盛り上がる✨

飯は、カレーうどんニストを名乗るカンピさんに
合わせてカレーうどん‼️出汁も効きベースが北欧カレーだと思われるから、メチャ美味い😋

その後24時近くのサ室に2人でIN‼️
夕方と全く違う熱さ🔥北欧サウナの本領発揮で
あっという間に蒸される✨その後の水風呂→外気浴の気持ち良さったら🤤2セット程して上がり、それぞれ就寝💤

短い時間だったけど、カンピさんと東京で逢える
貴重な体験が出来て良かった✨また神戸で会おうね😉

さ〜萬斎はこれから仕事です(カンピさんもだけど😅)北欧から出勤…仕事したく無い病が……
いや…出来ない……

カレーうどん

食べ終わったら、コレにライス🍚ぶっ込むのも美味いんだよなぁ〜🤤

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
118

くいしん坊萬斎

2022.09.17

3回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

1番大好きな水風呂を求めて☺️
✨大垣サウナ✨

ウェルビー今池を退館し向かったのは旅の〆に
相応しい大垣サウナの水風呂を求めて😆

今回はTakaさんの大垣サウナ友達
✨ You助さん ✨と一緒にサウナ😆
初めましての御挨拶をして早速 洗体からの😆
サ室IN‼️湿度しっかり、メチャ熱いけど体に負担が掛からない絶妙なサ室でホッコリ✨

そして頭の中にチラチラしてくる大垣サウナの
水風呂✨もうちょっと、もうちょいと自分を焦らす😁頭の中でパンパンに膨れ上がった水風呂欲を持ってサ室を出る‼️

掛水してザブーン✨一気に弾ける快感と心地良い水の感触😆肌にやさしく纏わる大垣の水の感触に感無量😭少しでも長く浸かっていたい☺️

そして浴室内での休憩…この上ない幸せ✨

脳みそが、早く水風呂に浸かってくれと急かすからサ室に入る‼️もはや、水風呂に入りたいが為の絶妙サ室‼️数セットを楽しみ☺️

皆んなで乾杯🍻萬斎は大垣来たらコレ‼️
豚ロース生姜焼き😆& You助さんオススメの馬刺し‼️相変わらず柔らかく美味い生姜焼きは堪らないね🤤馬刺しもサッパリなんだけど、旨味を強く感じる物🤤

食事中、You助さんと色んな楽しい会話✨
You助さんも神戸サウナが大好きみたいで毎月行ってるって変態具合(お前が言うな)🤣
ココで書けないムフフ🤫な話しなど盛り上がり

〆に再びサウナ‼️ガッツリと気持ち良い汗を流し、大垣の水で体を冷やす😆コレだけで極上なのに… You助さんが居てくれるお陰で…

サウナパンツを履いて、館内着の上だけ着て
ムフフ🤫な休憩✨大垣の ソヨソヨ吹く秋風を
感じながらの休憩は堪らなかった🤤

楽しい時間はあっという間😭また来ますと悲しけど退館…やはり大垣の水‼️自分は更にこの水に惚れてしまいました☺️

今回、楽しい旅になった最大の要因の2人‼️
運転してくれた&キャバレー花園に吸い込まれそうになるなど相変わらず楽しい酔っ払い具合を露呈してくれたフジイさん😆

名駅やピア、サウナヨガ、味仙など新しい体験を提案して実行してくれた& You助さんを紹介してくれ、大垣での素敵な体験をさせてくれた Takaさん✨

この2人に大感謝の旅になりました😆
反省会飲み会して、また行こうね😉

馬刺し

大垣サウナーYou助さんオススメの逸品‼️やはり施設常連の意見は絶対だね😆スゲーうめぇ〜🤤

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
34

くいしん坊萬斎

2022.09.17

7回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

初めてのサウナヨガ🧘‍♀️と初食の味仙を求め‼️
✨ウェルビー今池✨

16日カプセル泊IN‼️
ウェルビー名駅を後にして向かったのが今夜の宿
ウェルビー今池は、からふろ が大好きで何度も来てるけど、何時もは到着が遅くて、15時から3回に分けて行われるサウナヨガ🧘‍♀️を一度も受けた事がなかった😅

サウナヨガの良さは、今池大好きな Takaさんから熱く語られていたので凄く楽しみにしてた✨
洗体→露天風呂の池田温泉に浸かって♨️

15時❗️Takaさん、フジイさん、萬斎の3人でフィンランドサ室にIN‼️すると綺麗なお姉さん登場✨ストーンにロウリュウ✨凄く良い香りを漂わせ、サ室の扉を開けてスタート😆

先ず呼吸を整えながら、体をゆっくり伸ばす
それから、ヨガのポーズを色々と✨
ゆっくり、息を吐いたり吸ったり、リラックスしながらのサウナヨガは気持ち良かった😆

それから各々、からふろ入ったりして楽しみ…
16時のロウリュウを3人で受けて☺️
よし‼️味仙行くぞ‼️と3人で外出😆

Takaさんから今池の味仙が総本店だと聞く✨
期待していくと…17時30分から😅

開店まで違う店で一杯やるか😆
一軒目✨ checker さんにIN‼️
先ず生ビールで、お疲れ様✨カンパーイ🍻
ここ‼️ビールが凄く美味い😋泡がクリーミーで
泡自体の味が美味い😋炙り生レバー、豚の角煮、トリッパーどれも最高に美味かった🤤

そして待ちに待った初めての味仙へIN‼️
ココでもビールで乾杯🍻肉ピーマン炒め、
子袋、台湾ラーメン😆
初めて味仙の台湾ラーメンは…辛いけど癖になる美味さ🤤皆んなコレを求め足を運んでるのにも納得✨

フジイさんと萬斎は味仙Tシャツも買って御満悦😆すっかり味仙のファン🥰
その後も3軒目、4軒目と乾杯を繰り返して泥酔🤣

フジイさんがウェルビー今池の前のキャバレー花園に吸い込まれそうになるのを引っ張って今池に戻る🤣萬斎は爆睡💤……

翌朝17日、頭いてぇ〜と起きながら、からふろ を楽しみ、朝食を食べて最終目的に向けて出発‼️

3人だからこそ最高の呑みが出来て本当たのしいウェルビー今池になりました☺️

味仙 今池本店

台湾ラーメン

皆んなが食べに行く理由がしっかり分かった😆

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
70