神戸クアハウス
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
サウナビギナーさんに回数券貰ったから😆
✨神戸クアハウス✨
神戸サウナを後にし、神奈川に帰る離陸前サウナ
をしに、なっごサン✨アウフさん✨萬斎の3人でIN‼️
萬斎は久々のクアハウス☺️凄く楽しみ✨
洗体→硼酸泉に浸かり まったり😌
ビート板を持ってサ室IN‼️
湿度がシッカリ‼️温度は熱すぎない丁度良いやつ☺️リラックスして入れるサ室は居心地が すこぶる良い😊クアハウスは サ室内に寝ころびゾーンも合って禁断の体験だって出来てしまう✨
程良く蒸された…待っているのは‼️
クアハウスの自慢‼️高野山の槇を使った浴槽✨
を使った水風呂‼️しかも✨この水‼️
名水✨六甲布引の水が使われてるスペシャルなやつ😆萬斎は、クアハウスと大垣サウナの水風呂が1番好き‼️先週は大垣の名水に浸かり、
今週は神戸の六甲布引の水‼️贅沢だ😆
早速浸かると…水に浸かってるって感じじゃ無いんだよね〜名水をフワッと羽織ってる感じ✨
肌触りが柔らかくて本当気持ち良い🤤
天井のパイプから常に滝の様に注がれる名水‼️
いつまでも浸かっていたくなる心地良さ✨
そして休憩は体を拭き、一度浴室を出て、階段を上に登っていくと踊り場に椅子が✨
この踊り場に行く迄の床、そして踊り場‼️
床がサラサラして柔らかい感じがして足元までも凄く心地良い😆自分の家の床も、この材質にしたい位‼️
踊り場の椅子に座り扇風機の風を仄かに受けながら爆睡する心地良さ🤤
2セット目は20分に1回のオートロウリュに当たり、ジンワリ湿度がプラスされるサ室で更にホッコリ😌そこから、名水水風呂→再び体を拭き、
浴室を出て階段を登り、最上階の露天エリア✨
ジャスを聴きながら静かな露天で爆睡😌
も〜正直言おう❗️アムザ、なにけん、神戸サウナと入って来たが、今回はクアハウスが1番心地良かった😆久々のクアハウスの良さに超ビックリしました😆
その後、数セットして3人で浴室を後にし…
お昼ご飯を食べる事に😆
ぼっかけうどん&コレもクアハウス名物❗️レモネード😆なっごサンにご馳走になってしまいました🙏
神戸名物のぼっかけ✨牛すじ肉と、こんにゃくを甘辛タレで煮込んだ物で、うどんの出汁とも相待って凄く美味かった🤤そして、サッパリ美味いレモネード‼️ココヘ来たら絶対飲んで欲しいやつ😆
食事中も3人で楽しく会話して、萬斎の飛行機の時間も迫る為お開き…
やぁ〜サウナビギナーさんのお陰で、行こうと決めたクアハウス‼️本当良かったし✨なっごサンが、ココヘも一緒に来てくれたのが嬉しかった✨本当良い関西遠征になりました😆
男
yonezoさん😆そうなんですよ‼️なっごサンの大好きな場所で一緒にってのが凄く価値ある訪問でした😆クア行く道中も普段、自分がクアへ行く道とは違う行き方で二宮筋商店街なんかも通ったりで新たな発見も出来ました😆
しょうサン😆やぁ〜早く富山の水にも触れたくてしょうがないですよ😆行ったら、大垣の水、六甲の水、富山の水と自分の三大水風呂になるのかなぁ〜と今から楽しみ☺️
サウナビギナーさん😆本当ありがとうございます😊コレ貰ってなかったら、多分…第一平和だっただろうなぁ〜🤣久々のクアのキッカケのお陰で、更にクアの凄さを知った感じ😊
なっごサン😊クアへ行く道のりも自分が知らない三宮の魅力を知れて本当良かったです😆 なっごサンと行ったからこそですもんね😌 また、神戸サウナからのクアもやりましょうね😁
フジイさん😊体の中の汚れた水分をしっかり出して、綺麗な心地良い水を吸収してきた感じ😆 クアハウスホント良いからかさぁ〜✨また愛知も更に深掘りしたいけど、神戸‼️ま!良いから😆 一緒に行こよ👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら