絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たべすぎ

2021.12.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

「大正ロマン」がコンセプトということで、滝壺石やステンドグラスが道後温泉本館や山代温泉古総湯を彷彿とさせる雰囲気。
サウナも丁度良い温度と微カラ具合でいい感じに発汗。水風呂は21度表示だったが、もう2〜3度低いように感じた。サウナは人数制限のため60分程度での利用とのことで2セットだったがしっかりととのった。

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
20

たべすぎ

2021.12.01

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

大蔵湯

[ 東京都 ]

脱衣所にも浴室にもふんだんに木が用いられ、浴槽も檜風呂なので豪奢な趣のなか、
所々にタイルが使われているためモダンな雰囲気になっている。窓枠も素敵で天井も高く、さすが今井健太郎氏といった作り。

サ室はコンパクトなボナサウナでしっかり熱い。いい香りがしたけどなんの香りだろう。
動線ばっちりのサウナ→水風呂→休憩を3セットし、富士山のタイル絵を見ながらととのった〜。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
18

たべすぎ

2021.11.30

2回目の訪問

歩いてサウナ

時間が無かったので近場でサクッと3セット。段々と風が冬の気配を纏ってきた気がする。外気浴を楽しめるのももうあと少しかなぁ。

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
23

たべすぎ

2021.11.29

2回目の訪問

やったー!SSKロウリュに偶然偶然。
巨大ブロワー初体験。めちゃくちゃ熱いじゃねえか、おい。思考の抽象度が上がっていく…
しっかり蒸し上げられ、水風呂中も、外気浴中もSSKさんに団扇で優しい風を送っていただきしっかりととのった。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
43

たべすぎ

2021.11.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

徳の湯

[ 神奈川県 ]

ライオンの口からお湯が出てる銭湯は名店の証!

本日2階仁の湯。
広々とした浴槽、高い天井、そして壁には葛飾北斎の神奈川沖浪裏…
軟らかくて肌触りの良いお湯で湯通しをしたら、サウナへ。
湿度もあり、ヒリつく感じがそんなに無くじっくり発汗。その後に入るキリッと冷えた備長炭水風呂の気持ちよさったら言葉にならない。

ぶつ切りの短絡的な感想しか出てこないが、それはととのってるからお許しください。
首都圏でも随一の良銭湯だと感じました。
ちょくちょく来たいです。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
28

たべすぎ

2021.11.24

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

今月は30歳限定キャンペーンが行われており、1130円で入れるのでこのチャンスを逃す手はないとこちらへ。

4種類あるサウナはそれぞれコンディションが異なり、その違いを愛でながら蒸される。
そして締めはアウフグース。ウッド系とミントをブレンドした「深呼吸」なるアロマ水をikiストーブにぶっかけ、アチアチになりジェットコースターの轟音と悲鳴を聞きながら計5セットこなし、ととのった〜

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
34

たべすぎ

2021.11.23

2回目の訪問

歩いてサウナ

改良湯

[ 東京都 ]

昼からやってる銭湯を求めてこちらへ。
溜まりに溜まっていたものを汗と一緒に浄化。1週間苦しかった、辛かったものを吐き出して、時間の都合上2セットだったがスッキリととのった。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.5℃
33

たべすぎ

2021.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

まだサウナに目覚める前に同僚サウナーに連れてこられたこちらへ。

すっかりサウナ大好き人間になってから訪れ、その素晴らしさをしみじみ噛み締める。佇まいからいぶし銀の凄みすら感じる。
もっとこの施設の素晴らしさを伝えたいし、知ってほしい。
すぐ来られる距離では無いけど定期的に通いたい、そんなサウナです。

九州ラーメン 友理

チャンポン

肉も野菜もどっさりボリューム満点

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 17.5℃
29

たべすぎ

2021.11.15

1回目の訪問

先週は南柏のすみれを愛でたので、
今週は佐倉の澄流を愛でる。

ここのミュージックロウリュは寝ながらタイプなのでより岩盤浴感があり、選曲によっては質の高い仮眠ができるのではないだろうか(むしろ寝姿勢なのでバラードが良い)。

サウナは内田茂樹氏のエッセンスをふんだんに感じる作りで、爆風ロウリュも健在。
送風口の角度は計算されているのか、サ室の天井隅?に向けられており、急速蒸し上げタイムが始まると爆風が効率良くサウナ室全体に行き渡るようになっていた。

岩盤浴とサウナを計5セットこなし、すっきりととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
32

たべすぎ

2021.11.14

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

もう最高… 言葉にならない。
サウナサンに行った時も感じたけど、
サウナ自体はもとよりホスピタリティや常連さんが醸し出す全体の空気感が素晴らしすぎる。
55周年記念パーカーもゲットできて大満足のサ活になりました。お邪魔しました。

歩いた距離 1.8km

ロース生姜焼きセット

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 15℃
43

たべすぎ

2021.11.13

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

レモングラスのロウリュが1日中歩き回った体にじんわり染み込む。
フィンランドサウナ前にあるヴィヒタはあまり葉っぱが無く、香りが感じられなかったのが残念残念。
でも11.7℃の水風呂を噛み締め、六甲おろしでいい感じにととのった。

追記:
宿泊利用。朝ウナ。
メイン1セット←ロウリュはオレンジ
フィンランド1セット
ヴィヒタが新調されてた。白樺のいい香り。最高最高。

歩いた距離 0.3km

大陸

チャーシューメン

続きを読む

  • サウナ温度 97℃,108℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
40

たべすぎ

2021.11.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

ランステ利用。
サ室は6段のタワーサウナで高さもあり最上段はしっかり熱く、水風呂も15度といい感じに冷えている。
ランニングで使った筋肉をほぐし、明石海峡の風で癒された。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
35

たべすぎ

2021.11.13

1回目の訪問

宿泊利用。
10時から営業なので、それまでゆっくり寝てスッキリした気分で朝ウナ。
十分にサ室が温まりきってなかったけど、カラカラで10分入っていれば滝汗。
サクッと2セットし、1日の良いスタートが切れた。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
29

たべすぎ

2021.11.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

まだサウナにハマる前に京都に旅行すると何度か訪れていたこちらへサウナ好きになってからようやく来ることができた。
入浴が1時間以内とのことでゆっくりはできなかったが、サウナもいい香りで水風呂も軟らかくお風呂も充実しており改めていい銭湯だなと感じた。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
30

たべすぎ

2021.11.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

紅葉を見たり、夜の京都を散歩して冷えた体をじっくり温める。
外気浴の秋の夜風が気持ちよく、蛍をイメージしたライティングがいい雰囲気。
ぐっすり眠れそうです。おやすみなさい。

歩いた距離 0.3km

夜鳴きそば

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
24

たべすぎ

2021.11.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

「天然名水」の破壊力。

サ室に入ると常連さん達が口々に「今日はぬるいなぁ」と…
確かに想像してたより、ぬるめだが徐々に熱くなってくる。しっかり温まったところで天然名水に失礼します。気持ちよさに思わず声が出てしまう。露天スペースもしっかりあるので外気浴もできる。東京よりも少し冷たい風に包まれととのった。

京都人の会話に耳を傾け、その日常を垣間見ることができ、街場の銭湯の良さが凝縮されたサ活でした。

歩いた距離 2km

鳳舞楼

カラシソバ

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
34

たべすぎ

2021.11.08

1回目の訪問

歩いてサウナ

ずっと来たかった施設にようやく訪問。
効仙薬湯で湯通しをしてから、しっかり熱い麦飯石サウナでチンピリを味わいながらじっくり蒸され、キンキンの水風呂で冷やされる。そして草加の風でととのう。この一連の流れがやりたかったんですよ!!もう最高です。言葉にならない。

人は多いのに皆さんマナーを守られているため、なんて民度が高い施設なんだと感動し、いい施設はしっかりととのうということを改めて噛み締めながら大ととのいかましました。ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.7℃
51

たべすぎ

2021.11.08

1回目の訪問

歩いてサウナ

同僚サウナーと共に訪問。
オートロウリュも岩盤浴のミュージックロウリュもドバドバ汗が止まらない…
体の水分を入れ替える勢いで発汗し、大ととのいをかました。ととのい中に丁度光が差し込み、包まれながら昇天し、過去一あまみが出たサ活となった。

歩いた距離 1.9km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12.5℃
42

たべすぎ

2021.11.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

渋い… 渋すぎる…!
他人の家にお邪魔しますといった雰囲気。関東でサウナパンツがあるのは珍しい。
サ室の湿度はかなり低めで肌がパリつく。水風呂は軟らかな水質。バイブラ付きでサ室とのギャップが実に良い。
スッキリととのうことができ、帰りに頂いた三ツ矢サイダーが乾いた体に染み渡った。

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 17℃,19℃
24

たべすぎ

2021.11.06

1回目の訪問

ひばり湯

[ 神奈川県 ]

ガッツリ熱いボナサウナ、キリッと冷えた水風呂、DIY感満載なととのえ所。
どこを切り取ってもサウナ愛に溢れた素晴らしい銭湯でした。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
31