温度 114 度
収容人数: 7 人
ガス臭あり
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
-
館内着
有料 ○ - サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
二本松バイパスドライブインに付帯するサウナ施設。
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
『福島レトロ昭和ストロングドライブインサウナ』
【GWトウホグサ旅⑨ 福島】
福島駅へと向かう道中、バイパス沿い昭和の雰囲気漂うドライブイン建物2Fに全国でも珍しいサウナがあった!
古びた看板の階段を上がり、「サウナ」と書かれた黒い物々しい雰囲気の扉に躊躇するも、恐る恐るドアを開ける…
「営業時間はまだ。今日は平日だから13時」と店主に言われ、拍子抜けして1Fドライブインへ。
サ前飯に二本松バイパスドライブイン名物の煮込みホルモン定食をいただく!
ふと1Fの店内から上がる階段に気づく…
13時に再び2Fに上がり受付を済ます。
昭和の雰囲気漂う館内リクライニングスペースにロッカー。
浴場内は所々割れ目や変色が見える年季の入りっぷりは熊本の田迎サウナ、沖縄の大山サウナにひけを取らず、いやそれ以上かもしれない。
そんな浴場で身を清め、パイプから掛け流しの年季しか感じない浴槽の湯に浸かる。
そこから見える「サウナ室」と書かれた白い木製扉の先に妙な期待感を持ってしまう。
そしていよいよサウナ室の扉を開く!
2段座面の奥に円柱のフィンランド式サウナ。
12人入れる割と広さがあり、上段には木のなだらかな背板があるため、背中をもたれかかってサウナを楽しめる。
薄暗い照明と焦茶色の木壁が年季の入りを物語る。
そんなことよりも熱さ!
温度計は110℃で熱圧が高いまさに昭和ストロング!
湿度はわりとあるので、テレビを見ながら我慢して汗だくになるのだ。
さらに座面から触れるもの、5分の砂時計すら熱いので注意!
サ室を出たら水風呂。
4人定員の深さある浴槽は水道の蛇口掛け流し!
体感19℃とさほど冷たくないが、ゆっくり昭和ストロングに焼けた肌を冷やす。
あまみまみれの身体で水風呂を出たら休憩。
洗い場のイスに腰掛けるのも良いが、身体を拭いてオプションCの休憩タオル大とパンツを履いてリクライニングスペースに向かう。
過去似たような施設の常連さんがやっていたスタイルだ!
「バイパスサウナ」の文字とオレンジが映えるリクライニングチェアに寝転がれば、テレビの音は関係なく…
昭和ストロングサウナで、ととのった〜!
リクライニングスペースでくつろいでいると、常連さんが店主に何やら注文する姿を見かける。
しばらくして常連さんの目の前に料理とビール!
なんと1Fのドライブインで注文した料理をいただけるのだ!
羨ましい光景と絨毯の所々のシミに納得。
昭和の時代から数々のドライバーが疲れを癒しに立ち寄ってきたのだろう。
日本サウナ遺産として後世に残しておきたい施設が福島にあったのだ。










国道4号沿いのドライブインに併設されているなんとも珍しいタイプのサウナ施設。このような営業形態を取っている施設は他にもあるのだろうか?
サウナ自体は2階にある。ドライブインの店内もしくは店舗の外からのどちらからでもアクセス可能。
2階に上がると黒く質量がありそうな扉が待ち構えていて開けるのに一瞬躊躇する。だがここまでやってきて開けないという選択肢はないので勢いのままに扉を開ける。
受付にいた初老の男性に挨拶をして基本料金+タオル代900円を支払う。3時間以内だが具体的な終了時間は教えてくれないので自分で覚えておく必要がある。
※館内着はなく室内パンツと休憩タオルセットがプラス100円
外観からでも分かるが館内も昭和レトロ感が満載で全体的に老朽化している部分が散見される。ただ綺麗にできるところは綺麗にしているようだ。なんとも言えない独特な匂いもあるが自分は早い段階で慣れてしまった。全体的な雰囲気は大塚のサウナ玉泉と静岡市の桜湯サウナを足して2で割った感じに近い。
#サウナ
7人が入れるほどの大きさで2段ベンチ構成。至る所が煤けており今まで見てきた中でも一二を争う程の相当な年季を感じるサ室。ストーブは円形型の対流式ストーブでこれまで見たことないタイプのもの。
窓がないので密室感が強く、TVはついているがその薄暗さと相まって静謐な印象を受ける。
カラカラ系の熱さで温度はこの時118℃を指していたが驚いたのはその熱さの質。同じ様な温度帯のサウナはいくつか入ったが、圧というか質量を感じにくい熱さだったので身体の負担が少ない気がしてセットを重ねやすい。誰かが換気がうまくできているからと言っていたがなるほどこういうことなのかとしきりに感心してしまった。
#水風呂
コンパクトでそれなりに水深があり。蛇口からの掛け流しで1人入ればオーバーフローする。基本情報では20℃と記載されていたが外気温のせいか体感的にはプラス3℃
#休憩スペース
露天がない普通の銭湯とだいたい同じと考えてもらえれば。
万人受けするタイプの施設ではないが、ここの雰囲気を楽しめる人にはぜひお勧めしたい。休憩所の寛ぎやすさや何よりあのサウナを味わってほしい。それだけでもここに来る価値はあると思っている。
一つだけ名残惜しいのは時間がなくて1階のドライブインで食事ができなかったこと。再訪の理由にして次の機会を伺いたい。


男
-
118℃
-
23℃
おはようございます
こんにちはこんばんは
今日は巷でサ界遺産とか言われてる二本松市国道4号線沿いのバイパスサウナに来てみました。
建物からして昭和の雰囲気がプンプン。サウナの字が眩しい。何回か来ても慣れない重々しいドア。スナックみたい。ちょっとばかし緊張しながら入室。3時間コースを選択し、脱衣場へ
中は…うむ、大変昭和レトロでよろしい。ここの雰囲気が良いと思うか汚いと思うかは人によりますが、自分はまぁ許せる方なので、色褪せたスーパードライのポスターとリクライニングチェア見通して脱衣場へ
脱衣場は床が剥げてて、裸足だとちょっとベタつく感じがあってちょっと不快。脱衣場のロッカーは下駄箱の鍵を渡すと同時に渡されるので無料。ロッカー内部はちゃんとキレイ。お召し物をブチ込み浴室へ
浴室は、まぁ老朽化してますが出来る限りは掃除してるんだろうなぁといった印象。水とお湯の2種類の蛇口があり、めちゃくちゃ温度調節が難しい。いい感じに調整出来てもちょっと経つと熱くなったり冷たくなったり安定しない。アメニティはシャンプーとリンスとボディーソープ。ボトルには無香料とありますが香りはするので中身は違う模様。温すぎず熱すぎない温泉?に浸かりいざサ室へ
サ室は2段構成で8人ほど入れそうな広さ。カラカラですが温度計は110度の所謂昭和カラカラストロング。TVと砂時計付き。
1st下段7分上段3分。鱗かってぐらいきめ細かい玉汗が吹き出る。あまみも上々なまま退室し水風呂。4人ほど入れそうな水風呂で水道かけ流し。2分弱。中の風呂イスに座り休憩6分。下茹でをこなし2ndへ
2ndは下段5分上段6分。水風呂2分弱。内気浴6分。下茹でから水通し20秒弱をこなし3rdへ
3rdは下段7分上段6分。ここで他のお客さんも上がり1人になる。あんまりよろしくないけど、潜水しちゃう(許して)2分弱。内気浴は7分。下茹でからの水通しをこなし4thへ
4thは下段2分上段10分。水風呂2分半。内気浴8分。ここでリラックスしてる体勢でもないのにととのいの波が寄せてくる8分。下茹でからの水通しをこなし5thへ
5th は上段のみ11分。水風呂2分半。内気浴10分。ガッツリととのう。軽く洗体して〆る。
3時間キッチリ楽しみました。

男
-
114℃
基本情報
施設名 | バイパスサウナ |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 福島県 二本松市 杉田駄子内47 |
アクセス | 東北本線杉田駅徒歩15分 |
駐車場 | 有り |
TEL | 0243-23-0578 |
HP | - |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 |
月曜日 13:00〜19:45
火曜日 13:00〜19:45 水曜日 定休日 木曜日 13:00〜19:45 金曜日 13:00〜19:45 土曜日 13:00〜19:45 日曜日 11:00〜17:45 |
料金 |
最低料金600円(1時間、平日のみ)
通常料金900円(3時間) タオル大小セット100円など必要に応じ追加料金。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.11.24 21:35 ふちうサウナ
- 2017.11.24 21:43 ふちうサウナ
- 2017.11.24 21:58 ふちうサウナ
- 2018.10.23 12:50 朝倉
- 2019.01.14 17:27 ダンシャウナー
- 2019.03.24 22:11 のりピー
- 2019.05.04 15:28 カリー
- 2019.06.30 16:00 うだ(宇田蒸気)
- 2020.01.08 22:17 週末サウナー
- 2020.03.26 18:37 田中
- 2020.08.27 20:39 Saunner
- 2021.03.28 13:48 サウナ好き〜☆
- 2022.10.06 18:05 かべやん
- 2022.10.21 00:05 しげちー