2021.06.03 登録
[ 神奈川県 ]
夕方サウナ。17:30 IN。平日 1,300円/3H。127回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 1セット、1.4kg減。
お客さん多め、しかも細マッチョ多かった、ととのう。
#サウナ前口上
「気を引き締めましょう」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
また、最近自分の悪い癖が出てきたような気がします。やはりお酒を呑みすぎるのが悪いような気がします。というか確信しています。健康を損ねるまでは自分の愚かさに気づかないのかもしれません。
現時点で健康そのものですからね。まったく気にせず、ついつい呑みすぎてしまうのです。
さて、水曜レックスイン訪問が定番化してきた今日この頃、少し生活のリズムも変えたいなと思いつつ、少しずつ何か新しいことに挑戦していきたいと思っています。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
17:30 お仕事を終えてチェックイン。帳簿に名前と年齢と下駄箱番号を書いて料金支払い。今日も若い人が多め。
7F ロッカールームでお着替え。階段で 8F 浴室フロアへ。
1セット目: 1.4kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、ぬる湯、水シャワー。
内風呂 41.9度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ジェットで背中の贅肉をプルプル、ブルブル。痩せた気がする。
サウナ 100度。今日はお客さん多め。しかもみなさん細マッチョ。スポーツしてる知り合いの方々なのかな。それにしてもこの安定のセッティングが快適すぎて、滝汗すぎて。やっぱりレックスインはすぎょい。
水風呂 15.3度。今日もキンキンすぎないキンキン具合。これってすごくない?一気に冷却できる。
外気浴。お客さん多めで奥のととのい椅子に座って休憩。
ぬる湯 37.3度。安定のぬる湯が気持ちよき。とろける~。
水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して〆。
18:30 氷ロウリュはパス。
#サウナ飯
18:30 6F レストランへ Bダッシュ!
サ飯は、...
ざく切りきゅうり 390円。塩と梅の2種類から選べる。当然梅っしよ。
油淋鶏 単品 690円。なんか、想像してた油淋鶏とは違ってゴロゴロ鶏唐揚げに油淋鶏甘ネギダレ的な感じで激うまし。
19:30 6F でうだうだ。少しばかりお勉強。
20:00 チェックアウト。パ。
男
[ 東京都 ]
月曜夜サウナ 18:10 IN。サウナ回数券利用。アウフグース 500円。159回目の訪問。下駄箱は 029 (おにくたべたい)。合計 2セット、1.35kg減。
鮭アウフグース、ホワイトサーモン、ととのう。
#サウナ前口上
「北欧でほくろう ~お仕事にも負けず~」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
本日はお仕事のため、いつもより 30分ほど遅れて入館。それにしても暑いですね。汗びっしょりで水風呂が恋しいです。さっそくキンキンの水風呂にドボンと行こうかしら。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
到着。お仕事で遅くなってもうた...
北欧エレベーターの香り、イオンウォーター 500ml、おもてなしのうっちー、宿泊館内着の香りに感酒。うっちーの髪色は本人が言ったように一週間限定だったのか。
1セット目: 1.6kg減 ------
第二サウナ、水風呂、第二サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、水シャワー。
これが北欧の威力。ととのった〜
2セット目: 0.75kg減 ------
19:00 鮭山未菜美さんアウフグース。白樺タケルさんとのコラボ、ホワイトサーモン。
鮭ソロ。伊良コーラの香りで大きな扇ぎ。それにしても今日のサウナ室も熱い。一セット目でこの熱さは強烈。
タケルソロ。クルクルタオルでノリノリ。
次の鮭ソロ終わったところでギブアップ。
月曜のコレで一週間が始まる。鮭ちゃん、タケちゃん、ありがとう!
#サ飯
19:30 5F レストランに Bダッシュ!
板わさ 480円。
揚げ出し豆腐 500円。
とり天 600円
カツ丼 800円。
コーラ 320円。コーラが飲みたくなって…
サ飯を愛でたい。北欧のメニューはどれもおいしい。
21:00 チェックアウト。お世話になりました。
男
[ 埼玉県 ]
日曜昼サウナ。12:00 IN。グリーンコース 8,000円。4回目の訪問。下駄箱は 1 (いちばん)。合計 1セット、2kg減。
ココモコッテルネ、今日は混んでた、ととのう。
#前口上
「アカスリは定期的に」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
最近歳をとるにつれて、お肌のケアにも少しだけ気を付けるようになってきました。いつまでも若く健康でいたいですからね。
アカスリも例外ではなく、やはり定期的に体の老廃物を出したほうがいいですよね。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
暑いので本文割愛。
男
[ 埼玉県 ]
土曜夕方サウナ 17:30 IN。日曜朝ウナ 7:00 IN。2食付き宿泊 6,930円。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 2セット、0.6kg減。
夜も朝も満腹、本格的サウナ、ととのう。
#サウナ前口上
「男には帰れない夜がほしい」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
本日は東松山市のとある施設に訪問してきました。いつもは、ここまでくると熊谷市のある施設に宿泊してたのですが、本日は未訪問の宿泊施設にも行ってみたいと思い、ここを予約しました。
なんと、ビジネスホテルなのに朝食だけではなく、夕食もあるとのことです。さらに、な、なんと、お酒の提供もあるとのことです。
温かいご飯はありがたいですよね。そしてお酒を呑んでさらに温まりたいですよね。心も身体もぽっかぽかな人間になること間違いなしです。こんな温かい施設に今からハマってしまったらどうしようか心配しております。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
17:30 靴を脱いで下駄箱に入れずに受付。支払い後、部屋の鍵を受け取る。部屋の番号の下駄箱に靴を入れる。
1F 浴室。
右側に洗い場 5つ。正面には内風呂。左側に「シャワー室、サウナ室」と書かれた扉がある。
扉を開けると、右側に外気浴スペース、正面に水シャワーとサウナ室。
1セット目: 0.8kg減 ------
内風呂、サウナ、水シャワー、サウナ、水シャワー、外気浴、水シャワー。
内風呂。ぬるめの温度がとてもいい。浴室独り占めで落ち着く。
サウナ 96度。サウナマットを持って入る。2段 L字型。背面ボナサウナ。Metos 制のストーブが 2機がんばってる。キャパ 6名ほど。テレビも音楽も無い。瞑想タイム。湿度を感じて滝汗までのペースが早い。ビジネスホテルにしてはかなり本格的なサウナ。
水シャワー。水風呂が無いのだけが残念。レバーをひねって水を頭から浴びる。
外気浴。インフィニティチェアが 2つ、ととのい椅子が一つあるととのいスペース。CDプレーヤーからのジャズの音色を聞きながら、目の前の扇風機の電源を入れて風を浴びる。
立ちシャワーで終了。
#サウナ飯
19:00 1F レストランに Bダッシュ!
サ飯の夕ご飯は酢豚と白身魚のホイル焼き。
ホルモン焼きタレ 400円、うずら卵串カツ 300円を追加注文。
#サウナ体験
20:00 一人きりのサウナ部、エンドレス二次会はじまりました。
zzz
6:00 起床。
全身裸のプランク 210秒。
7:00 1F 浴室へ。朝のクイックサウナ 0.6kg減。
#サ飯
朝食。玉子は焼いてもらえる。
朝カレーで満腹。
男
[ 埼玉県 ]
GW土曜昼サウナ。10:30 IN。大人土日祝日 950円。3回目の訪問。下駄箱は 041 (めるしー)。合計 3セット、1.45kg減。
土曜午前サウナ。12:00 IN。大人土日祝日入浴 700円。4回目の訪問。下駄箱は 041 (めるしー)。合計 3セット、1.45kg減。
スター軍団、ゆりんこ、ととのう。
#サウナ前口上
「世界のスター軍団がやってきた」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
本日は、スター諸星さんのアウフグースアカデミーの生徒さんによるアウフグース合宿があるのだということです。
あの世界の大スターの生徒というと、大スターの卵ということになりますね。今からわっくわくして待ちきれません。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
受付。下駄箱の鍵を渡す。精算は退館時の後払い制。
12:00 ズーミン
#サウナ飯
まずはお食事。お食事処花の庭に Bダッシュ!
秩父味噌豚重 1,300円。
とろーりチーズ春巻き 650円。
海老餃子 480円。
#サウナ体験
14:00 Ari & キヨエンジェル
お昼寝。
16:00 ゆりんこ & みく
ととのった〜。
男
[ 神奈川県 ]
金曜夕方サウナ 17:00 IN。お泊まりからの土曜朝ウナ 6:00 IN。宿泊 3,700円。265回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 2セット、1.2kg減。
なんとなく泊まってしまった、ととのう。
#サウナ前口上
「後悔先に立たず」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
そもそも NISA ってなんでしょうか。イギリスの ISA (Individual Savings Account=個人貯蓄口座) をモデルにした日本版ISA である NISA (Nippon Individual Savings Account) のことで、購入した金融商品から得られる利益が非課税になる制度のことのようです。かわいい響きの名前なのに難しそうな感じですね。
ちょうど今から一年前の 2014年にスタートした制度のようです。そのころワタクシは何をしていたのかよく覚えてません。和牛オーナー制度の大損でショックを受けてなにも考えない時期をすごしておりました。あのころはまだサウナにハマってませんでした。(つづく)
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
17:00 お仕事を終えてチェックイン。今日も暑い...
1セット目:
B2F 浴室で夕方のディープサウナ。体重 1.1kg減。ふうぅ~、さっぱりした。
18:00 2F グリルビッグに Bダッシュ!
今日は用事があるので夜定の茄子と木の子ミートソースパスタ 600円はパス。
18:30 外出。
6:00 ビッグに帰宅。やらかした。
6:10 B2F 浴室にイン。朝のクイックサウナ。
2セット目: 0.6kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
ラドン風呂 42度。そんな感じ。
高温サウナ 96度。いつもの感じ。
水風呂 17度。これもいつものやつ。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。
7:00 チェックアウト。今日はお出かけしようかな。
男
[ 神奈川県 ]
木曜夕方サウナ 17:30 IN。1,100円/3H。264回目の訪問。下駄箱は 195 (いくこ)。合計 1セット、1.1kg減。
今日こそ家に帰る、ととのう。
#サウナ前口上
「納税は国民の義務」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
今回は、税金のお話です。
税金と聞くとどのようなイメージをお持ちでしょうか。春に届く固定資産税や自動車税の通知書を見るとげんなりしますよね。一方、会社員のワタクシ、所得税や住民税は給与天引きなので、あまり意識してなかったりもします。
そうそう、投資で得られる利益にも合計約 20% の所得税、住民税がかかります。例えば、約100万円の譲渡益がある場合には、約20万円の税金がかかり、もうけは約 80万円になってしまいます。
最近ちまたでよく聞く NISA 口座で運用をしていれば、税金がかからず、まるまる 100万円の儲けになるとのことです。想像しただけでわっくわくします。(つづく)
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
17:30 お仕事を終えてチェックイン。あ、暑い。すでに汗。
B2F 浴室で夕方のディープサウナ。
1セット目: 1.1kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
ラドン風呂 42度。まずは体を温め痩せやすい身体をつくる。下茹でが大切。
高温サウナ 98度。下段でテレビを見ながらノンビリと蒸される。汗がぽたぽた滴る音が聞こえる。流れる汗が気持ちよき。
水風呂 16度。お客さん多めだが譲り合いながら全身の粗熱を取る。冷たすぎず気持ちよき。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。
18:15 2F グリルビッグに Bダッシュ!
普通餃子 390円。
夜定の豚串カツ定食 600円。
おつまみチャーシュー 350円。
19:30 1F でうだうだ。
20:00 チェックアウト。パ。
男
[ 神奈川県 ]
夕方サウナ。17:15 IN。平日 1,300円/3H。126回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 1セット、1.9kg減。
極上サウナ、極上サ飯、ととのう。
#サウナ前口上
「君といるときの僕が好きだ」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
前にも書きましたが、川崎駅の近くにイイサウナ施設が集まってます。どれもイイ施設で優劣つけがたいのです。
サウナがイイだとか、水風呂がイイだとか、外気浴がイイだとか、サ飯がイイだとか、単体でイイ、悪いとかそんなんじゃありません。では、サウナ、水風呂までの導線がイイだとか、浴室、レストラン、おやすみまでの導線がイイだとかでもそんなもんじゃありません。
要はトータルパッケージなのです。サウナ施設全体から感じる雰囲気の良さだとか、スタッフさんの笑顔だとか、そこに集まるお客さんだとか、すべてを含めて、そのときの自分が得たかった幸せの形に近いかどうかが重要なのです。つまりは、ユーザーエクスペリエンス (ユーザー体験) が重要なのです。サウナや水風呂はそのための手段や道具にしかすぎません。とびっきりの普通でもイイものはイイんです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
17:15 お仕事を終えてチェックイン。帳簿に名前と年齢と下駄箱番号を書いて料金支払い。わぁ、今日は若い人がたくさん。
7F ロッカールームでお着替え。階段で 8F 浴室フロアへ。
1セット目: 1.9kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、ぬる湯、水シャワー。
内風呂 41.9度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。強めジェットを腰や背中に当てながらブルブルと贅肉を揺らせてダイエット。
サウナ 104度。本日も空いてて快適。ビート板置きっぱなしに下の誰?ものすごく熱持ってて熱いんですけど。この足元からの青い照明、いきなり滝汗のセンス抜群のセッティング、ボリューム低めのテレビ、30分おきの長め 15秒のオートロウリュ、すべてが最高なのよ~。めっちゃ滝汗
水風呂 15.0度。今日もキンキンをありがとう。キンキンでいながらいつまでも浸かってられる。このまま水風呂と一体化してしまう~。
外気浴。露天スペースのサマーベッドに寝ころんで休憩。を、いつの間にか寝落ちしてた...そのくらい強烈なととのい。
ぬる湯 37.3度。体がぬる湯と一体感。そのくらいの不感湯。
水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して〆。
18:30 氷ロウリュはパス。
#サウナ飯
18:30 6F レストランへ Bダッシュ!
男
[ 神奈川県 ]
水曜朝ウナ 5:30 IN。1,100円/3H。263回目の訪問。下駄箱は 190 (いくお)。合計 1セット、0.6kg減。
家に帰ったはず?やらかした、ととのう。
本文割愛…
男
[ 神奈川県 ]
火曜夕方サウナ 17:30 IN。1,100円/3H。262回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 1セット、1.3kg減。
平日サウナ、帰るけどもはや家、ととのう。
#サウナ前口上
「失敗から学ぶ」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
誰も教えてくれないお金のお話です。
働き始めたころは、銀行の定期預金、外貨預金が中心でした。いつごろからか投機に手を出し、2011年に和牛オーナー制度で大損、2018年に仮想通過で大損をしてしまったおバカな自分がいます。
その後、自分の失敗を反省し、少しばかりお勉強をし、2018年に NISA を利用したほったらかし投資を開始しました。現在では、円安と株高の影響もありながら、資産が少しばかり増えております。あの時の失敗が無ければ今のワックワクは無かったのだろうと思います。(つづく)
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
17:30 お仕事を終えてチェックイン。
B2F 浴室で夕方のディープサウナ。
1セット目: 1.3kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
ラドン風呂 41度。まずは体を温め痩せやすい身体をつくる。一人だけの空間、これ好き。
高温サウナ 98度。平日夕方はそこそこお客さんがいる。下段でテレビを見ながら蒸される。扉の開閉で温度が下がるのを感じると上段に移動。臨機応変な対応ができるくらいでちょうどよい。そんな柔軟な生き方をしたい。
水風呂 16度。ぷかぷか浮かんで全身の粗熱を取る。今日は少しぬるめ?うん、そんなんでもいいよ。ぜんぜんいいよ。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。冷たくて最高。
18:00 2F グリルビッグに Bダッシュ!
鶏天 430円。最近のおきにいり。
夜定の牛皿定食 600円。
19:00 1F でうだうだ。少しばかりお勉強。
20:00 チェックアウト。パ。
男
[ 東京都 ]
月曜夜サウナ 17:30 IN。サウナ回数券利用。アウフグース 500円。158回目の訪問。下駄箱は 088 (おはよう)。合計 2セット、1.75kg減。
鮭アウフグース、Steam♡Twins、ととのう。
#サウナ前口上
「北欧でほくろう ~雨の月曜日には~」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
月曜日の朝を迎えて雨の中通勤すると少し心が萎えますよね。
お仕事もなんだかたくさんあって一週間が長く感じてしまいますよね。
そんなときには北欧で月曜日の鮭山さんのアウフグースを受けてみるのがイイかと思います。見てて楽しいのでスカッと心が晴れます。これから始まる一週間がやる気でみなぎるのです。
日本一予約が取れないと言われているくらいですから、スカッと心を晴らしたい方たちが日本中にたくさんいるわけです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
17:30 到着。北欧エレベーターの香り、イオンウォーター 500ml、おもてなしのうっちー、宿泊館内着の香りに感酒。え、うっちーの髪色が変化した。お似合いですね。あ、回数券出すの忘れてた、すみません。
1セット目: 1.6kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、第二サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、水シャワー。
これが北欧の威力。ととのった〜
2セット目: 0.85kg減 ------
19:00 鮭山未菜美さんアウフグース。五塔熱子さんとのコラボ、Steam♡Twins。
鮭ソロ。小さめタオルでお客さんスレスレの投げが凄い。笑顔の扇ぎ。
熱子ソロ。オープンタオルに手こずる⁈それでもやさしい風、ぶわっとな。
お代わり前に気持ちよく退室
月曜のコレで一週間が始まる。鮭ちゃん、ねっちゃん、ありがとう!
#サ飯
19:30 5F レストランに Bダッシュ!
冷奴 450円。
しらすおろし 450円。
キムチ 480円。
焼きうどん 700円。
玉子 100円。
サ飯を愛でたい。北欧のメニューはどれもおいしい。
20:30 チェックアウト。お世話になりました。
男
[ 神奈川県 ]
日曜夜サウナ。19:00 IN。ナイト料金土日祝 830円。33回目の訪問。下駄箱は 66 (むむ)。合計 1セット、1.6kg減。
久しぶりの休日サウナ、ととのう。
#前口上
「たまの休日ゆっくりしてね」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
前回の 2月の訪問からしばらく間が空いてしまいました。
お昼に来ようと思っていたのですが、所用でバタバタしており、タイミングを逃してしまいました。それならば少しだけお得なナイト料金で訪問しようと思い、午後は将来のお勉強をしておりました。おかげでいろいろと学ぶことができました。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
19:00 満を持してのナイト料金入館。2F 駐車場いっぱいなので 1F 駐車場へ。
本日男性は洋風風呂。こっちも好きよ。
1セット目: 1.6kg減 ------
超炭酸水素Nano 風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。
超炭酸水素Nano 風呂 41度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。浴室はおじさま、若者達、親子とさまざま賑わってる。それでもなんだか落ち着く。サウナ室も人が多そう。
サウナ 90度。20人以上いるが、広いサウナ室なので大丈夫。なんなら広い床にも座ることができるし。遠赤外線ストーブにしては肌への熱が柔らかめで気持ちいい。テレビを見ながら蒸される。
水風呂 15度。おや、デジタル温度計がアナログになってる。前は見づらかったからなぁ。膝上ほどの深さで座ると肩まですっぽり。冷たくてサッパリと気持ちよき。
外気浴。露天スペースのととのい椅子に座って休憩。この雰囲気が好き。
露天風呂 40度。冷えた体を少しだけ温める。本日は薬湯、萬翠泉。体の悪いものが洗い流された。
水シャワー。入口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。
#サ飯
20:00 レストランに Bダッシュ!
チキンステーキ 1,100円。
「ごはんセット」が上に書いてあるから単品かと思って注文したら定食だった。
男
[ 神奈川県 ]
土曜夕方サウナ 17:30 IN。1,100円/3H。261回目の訪問。下駄箱は 199(いくきゅう)。合計 1セット、1.3kg減。
ノンビリした休日サウナ、ととのう。
#サウナ前口上
「お酒と水分の関係」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
暑い夏が近づいてきた感じがします。外を歩くだけで歩くだけで汗をかきます。そんなときにはサウナで汗をかいて、カッとお酒を呑むのがイイですね。
ただし、お酒は水分ではないので注意が必要です。特にビールは利尿が強いので、呑んだ以上に水分を失う可能性があります。また、アルコールを分解するときにも体内で水分が必要になります。
お酒を呑むときには合間に水を飲んだり、電解質を含むもろきゅう、枝豆、トマトサラダなどを食べるといいです。
と、晴れやか新聞 7月号に書いてありました。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
17:30 チェックイン。暑い。やっぱり外を歩くのはキツイなぁ。泊まろうかなぁ、と弱い心が顔を覗かせる中、3時間コースで入館、支払い。
B2F 浴室で夕方のディープサウナ。
休みの日だけあって、浴室混んでる。
1セット目: 1.3kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
ラドン風呂 42度。まずは体を温め痩せやすい身体をつくる。あのぉ、おじさま、そこにそのように足を伸ばされるとこっちが縮こまらないといけないので...ま、いっか。
高温サウナ 98度。基本、上段は埋まってるので下段に座る。テレビを見ながら蒸される。いいかんじで滝汗。
水風呂 17度。おじさまたちと相席水風呂。体育座りで全身の粗熱を取る。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。冷たくて最高。
18:00 2F グリルビッグに Bダッシュ!
家でご飯を食べてきたので、夜定のマーボーナス定食 600円はパスして、
スイカ 390円。
19:00 チェックアウト。ぱ。
男
[ 神奈川県 ]
金曜夕方サウナ 17:30 IN。1,100円/3H。260回目の訪問。下駄箱は 195 (いくこ)。合計 1セット、1.1kg減。
金曜は混みがち、ととのう。
#サウナ前口上
「雨にも負けず、帰宅宣言」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
本日は雨です。梅雨の時期って蒸し蒸しする中、傘をさしたり、電車に乗ったりというのは億劫ですよね。
昨年の今頃は、心が折れて連日のようにビッグに宿泊し、ひきこもる生活を続けていました。ですが、今年のワタクシは強いです。ビッグには来ますが、それはあくまでほんの数時間の癒しを得るためだけで、その癒し空間の中ですやすや眠ることもせず、しっかりと家に帰っていきたいと思います。
快楽は一瞬なのです。人生ははかないのです。はかない人生、自分の好きなように生きたほうがいいのです。ん、ということはビッグに泊まったほうがいいのか⁈よく分からなくなってきたので、サウナ室の中で考えようと思います。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
17:30 お仕事を終えてチェックイン。外は雨。宿泊するか迷ったが、3時間コースで決断。男なら必ず家に帰る!
B2F 浴室で夕方のディープサウナ。
金曜日なので浴室混んでるかと思ったらそうでもない。
1セット目: 1.1kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
ラドン風呂 42度。まずは体を温め痩せやすい身体をつくる。え、そこのお兄さん、お風呂の入らないのに扉だけ開けて中途半端に開けて去っていくのやめて~。意味分からないから。
高温サウナ 98度。下段でノンビリと。額から、胸から、お腹を伝って、膝からぽたぽたと滝汗。気持ちよき。
水風呂 16度。ぷかぷか、ぷかぷか。上部のテレビを眺めながら全身の粗熱を取る。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。
18:00 2F グリルビッグに Bダッシュ!
浴室空いてたから、こっちも空いてるかと思ったら混んでいた。一つだけ席が空いててよかった。
夜定の特製木の子ハヤシライス 600円。え、玉子焼きが乗ってるの?
ニラ玉炒め 390円。これをハヤシライスに乗せようと思ってたのに...
ま、いっか。
19:00 B1F でうだうだ。この時間が好き。
20:00 チェックアウト。パ。
男
[ 神奈川県 ]
夕方サウナ。17:30 IN。平日 1,300円/3H。125回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 1セット、1.7kg減。
ストイックサウナ、サ飯、ととのう。
#サウナ前口上
「ととのいの連鎖」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
週に一回はレックスインと考えております。ととのうためのサウナと水風呂がそこにあるからです。
ととのったあとはサ飯でさらにととのうというととのいの連鎖が生まれるわけです。
さて、今更ですが「ととのう」ってどういう状態のことを言うのでしょうか。個人的にはアレのことかな、と思っているのですが、おそらく人それぞれ違うのかもしれませんので、あえて述べません。いずれにせよ、本日はガンギマリにととのうつもりです。そのあとはどうなっても知りませんからね。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
17:30 お仕事を終えて入館。帳簿に名前と年齢と下駄箱番号を書く。今日は年上の方も何名かいるなぁ。
支払い後、7F ロッカールームでお着替え。階段で 8F 浴室フロアへ。
1セット目: 1.7kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、ぬる湯、水シャワー。
浴室ガラガラやん。ありがとう。
内風呂 41.7度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ジェットを腰と背中に当ててお肉を刺激。これで痩せるといいなぁ。
サウナ 102度。下段に座る。あぁ、やっぱり、このサウナ室最高すぎる。青い照明もイイのだが、このセッティングが最高。熱すぎず、湿度が高いのか、滝汗のペースが早い。そして発汗が気持ちイイ。30分おきのオートロウリュもちょうどイイ。ついでにテレビの見え具合も音量も完璧。
水風呂 15.2度。めちゃくちゃキンキン。というか冷たすぎず、ぬるすぎず。絶妙な温度を攻めてるし、毎回安定でぶれ無し。これって凄いことよ。
外気浴。露天スペースのサマーベッドに寝ころんで休憩。隣に寝てる方がいたので、ミストは控えた。
ぬる湯 37.5度。この温度がものすごーくちょうどイイ。もう宇宙空間を漂ってるよう。
水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して〆。
18:30 氷ロウリュはパス。
#サウナ飯
18:30 6F レストランへ Bダッシュ!
サ飯は、
ネギ塩カルビ 単品 690円。
SAUNA 冷麺 690円。めんっ!キムチが本格的。
麺シリーズは昨日から始まる。
6F でうだうだ。
20:00 チェックアウト。パ。
男
[ 神奈川県 ]
水曜夕方サウナ 17:00 IN、お泊まりからの木曜朝ウナ 6:00 IN。合計 0円 = 宿泊 3,200円 - じゃらん期間限定ポイント 3,200円。259回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 2セット、1.1kg減。
週に一回ビッグに泊まるか考え中、ととのう。
#サウナ前口上
「世の中うまい仕組みで回ってる」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
今月末までのじゃらん期間限定ポイントを使い切らなくてはならないため急遽宿泊を入れました。
期間限定ポイントっていうのはいい仕組みですよね。ついつい「期間中に使い切らないと」という気持ちになってしまいます。毎月消費しなければならないポイントがジャンジャンバリバリ湧いてきて困ってます。世間のみなさまはどのように消費しているのでしょうか。
そういえば、今月末に切れてしまうホットペッパーグルメの期間限定ポイントもあります。ビッグで利用できればいいのですが、そうはいきません。どうするかをサウナに入りながら考えることにします。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
17:00 お仕事を終えてチェックイン。
B2F 浴室で夕方のディープサウナ。体重 1.2kg減。
18:00 2F グリルビッグに Bダッシュ!
本日は予定が入っているので夜定の葱トロ揚しら丼 600円をパス。
なにも食べないつもりがついつい鶏天 430円を食す。
20:00 外出。
5:30 ビッグに帰宅。ん、またやらかしたのか⁈
カプセルを使わないともったいないので、カプセルでプランク 210秒。めっちゃ汗...
6:00 B2F 浴室にイン。朝のノーマルサウナ。
2セット目: 1.1kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
ラドン風呂 42度。まずは体を温め痩せやすい身体をつくる。お、○ばしんさん、おはようございます。
高温サウナ 98度。下段が好き。テレビを見ながら蒸される。やっぱりビッグはイイなぁ。金曜雨ってことは今夜もビッグに泊まろうかなぁ。
水風呂 16度。ぷかぷか浮いて全身の粗熱を取る。気持ちよき。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。
7:00 チェックアウト。それでは、お仕事に一球入魂!
男
[ 神奈川県 ]
火曜夕方サウナ 17:00 IN。1,100円/3H。258回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 1セット、1.3kg減。
満腹お昼寝、ととのう。
#サウナ前口上
「オンとオフ」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
ここ最近二週間に一回くらいのペースで週末に外出しています。そのためか平日は比較的ひきこもりの生活をして、お仕事に 100%頭と体をフル回転するようにしています。逆にいうと、お仕事で頭と体を酷使してしまうので、週末に外出してゆっくりしたいのかもしれません。
ということで、本日のお仕事後は、ひきこもり気味にノンビリすることにします。温かいお風呂に入って温かいご飯を食べれるのはとても幸せなことですよね。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
17:00 お仕事を終えてチェックイン。
B2F 浴室で夕方のディープサウナ。
1セット目 1.3kg減 -----
ラドン風呂 42度。体を温め痩せやすい身体をつくる。ぽかぽか。
高温サウナ 98度。このセッティングで下段で汗をかくのが好き。テレビの正面、テレビを見ながら蒸される。
水風呂 16度。よき。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。
18:00 2F グリルビッグに Bダッシュ!
夜定の旨辛コーボードーフ定食 600円はパスして...
葱トロわさび海苔巻き 520円。
ニラ玉炒め 390円。
野菜スープ 味噌 650円。
19:00 B1F リクライニングでうだうだ。
zzz
20:00 チェックアウト。パ。
男
[ 東京都 ]
月曜夜サウナ 17:30 IN。サウナ回数券利用。アウフグース 500円。157回目の訪問。下駄箱は 062 (むにむにしとく?)。合計 2セット、1.6kg減。
鮭アウフグース、初めてのてんけー、ととのう。
#サウナ前口上
「北欧でほくろう ~ガッツリ食べるぞ月曜日~」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
本日もたくさん汗をかいてたくさん食べようと思います。
毎週月曜日が楽しみで仕方がない病気はどうしたら治るのでしょうか。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
17:30 到着。北欧エレベーターの香り、イオンウォーター 500ml、おもてなしのうっちー、宿泊館内着の香りに感酒。
1セット目: 1.3kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、第二サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、水シャワー。
これが北欧の威力。ととのった〜
2セット目: 0.9kg減 ------
19:00 鮭山未菜美さんアウフグース。
てんけーさんとのコラボ。しゃけてん。お初です。
鮭ソロ。ノリノリのフレデリックとれをるの曲で音ハメの風。
てんけーソロは初受け。しっかりとイイ風が来る。笑顔の扇ぎがイイね。
最後はアチアチ。お代わり前ラス 5退室。
月曜のコレで一週間が始まる。鮭ちゃん、てんちゃん、ありがとう!
#サ飯
19:30 5F レストランに Bダッシュ!
枝豆 450円。
川エビの唐揚げ 580円。
ハムカツ 500円。
豚肉とニラの卵炒め 650円。
サ飯を愛でたい。北欧のメニューはどれもおいしい。
炭水化物抜きの意識たかし。
20:30 チェックアウト。お世話になりました。
男
[ 静岡県 ]
日曜午前サウナ。10:00 IN。nifty 入館料割引クーポン 2,300円 (通常は大人一日券土日祝日 2,500円)。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.0kg減。
低温ミストサウナ、フィンランド風サウナ、ととのう。
#サウナ前口上
「茶目っ気たっぷりん」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
「なんてお茶目な名前なんだろう。きっと優しいサウナと水風呂があるんだろうな」というのが最初の印象でした。
旬膳処茶目がおいしそうな和食を提供しているのがそそられます。今からよだれまみれです。スチームサウナであることが好都合です。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
受付。券売機はあるが、ニフティ割引は直接受付へ。下駄箱の鍵を渡し、精算バンドを受け取る。男女共用のサウナを利用する旨を伝えるとポンチョとバスタオルセットも受け取る。
脱衣所。フェイスタオルと浴衣がある。
浴室。左側に洗い場。正面に薬宝湯と内風呂。右側の扉から畳のととのい処を抜けて露天スペースへ。
露天スペースには露天風呂、ととのい椅子、檜の寝ころび処、檜風呂、水風呂、低温ミストサウナがある。
1セット目: 1.0kg減 ------
薬宝湯。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ぬるめがうれしい。薬の力で日ごろの悪い行いが浄化されていく。
低温ミストサウナ。露天スペースに小さな小屋が二つ。二重扉を開けるとキャパ二名のサウナ室。温度計は無いが温度低めの快適セッティング。蒸気なのか滝汗なのか入り混じれたものが体を流れ落ちる。ノンビリと蒸されて滝汗。
檜水風呂。膝上ほどの深さ。おひとり様仕様。冷たくて気持ちよき。
外気浴。露天スペースの寝ころび処に寝ころんで休憩。雨はやんだが、一面霧に包まれた幻想的な世界でととのう。
露天風呂。冷えた体を少しだけ温める。
いったん、水着を履き、上から浴衣を羽織って廊下をてくてくと。
フィンランド風サウナ 67度。扉を開けると右側にサウナ室。正面に男女それぞれの脱衣所。
浴衣を脱いでポンチョを羽織ってサウナ室へ。目の前がガラス張り。中央に iki ストーブがどーん!クイーンベッド左右に二つ、寝ころべる。中央は 2段 L字型。左側に 3段ストレート形式。薪サウナが二つあるが稼働してる?
サウナ室の右側の扉から露天スペースへ。露天スペースには扉付きの女性専用水風呂と開放的な水風呂。インフィニティチェアに寝ころんで休憩。霧が無ければ目の前に富士山が見えたのかな。
再度浴衣を羽織って隣の男性露天風呂で冷えた体を温める。
再度浴衣を羽織って男性浴室へ。水シャワーで〆。
男
共用
[ 静岡県 ]
日曜午前サウナ。10:30 IN。立寄券 (60分) 大人土日祝日 1,034円。初訪問。下駄箱は 087 (はな)。合計 1セット、1.3kg減。
ドライサウナ 2つと低温スチームサウナ、ととのう。
#サウナ前口上
「カラスの行水」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
御殿場高原時之栖はたくさんの施設が入っているのですね。本日は雨も降っていることだし時之栖で一日気楽にノンビリしようと思います。
高温サウナや備長炭低温サウナがあるみたいですね。高温にするか、低温にするか、それとも両方にするか、ワックワクします。
富士山の近くまで来て富士山がきれいに見えないのはとても残念ですが、心の目でははっきりと見えてます。自分の人生もはっきりと見えてます。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
受付。立寄券で入館。バスタオルとフェイスタオルを受け取る。お風呂あがりに立寄券で受け取った精算バンドを受付に返却し、その後に食事用の精算バンドを受け取って食事という流れ。
脱衣所。電子ロック形式のロッカー。
「炭酸泉」と「塩風呂」の表示。二つの異なる浴室。
浴室。まずは塩風呂のほうから。右側にパーティション付きの洗い場と塩風呂。正面に替わり湯と内風呂。左側にドライサウナと水風呂。正面の扉から露天スペースへ。
次に炭酸泉のほう。右側に洗い場と炭酸泉。正面に内風呂。左側にドライサウナと水風呂。正面の扉から露天スペースへ。
露天スペースには露天風呂が二つ。インフィニティチェアが 3脚。テントサウナ⁈は物入化してた。低温スチームサウナと水風呂がある。
1セット目: 1.3kg減 ------
死海の塩風呂、まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ぷかぷかしながら美肌効果。
サウナ (塩風呂側) 88度。ビート板を持って入る。2段ストレート形式。小さ目対流式ストーブががんばってる。快適セッティング。ノンビリ長めに浸かって滝汗。
サウナ (炭酸泉側) 104度。ビート版を持って入る。2段ストレート形式。石が無い対流式ストーブががんばってる。熱めでしっかり滝汗。
水風呂 17度。膝上ほどの深さ。富士山の恵伏流水。
低温スチームサウナ 45度。1メートル四方の大きなビート版を持って入る。ビート版の上に寝転がる。途中のフィーバータイム、床から挙がる蒸気で背中が熱い。
外気浴。露天スペースのインフィニティチェアに寝転がって休憩。霧雨を受ける。
休憩処や漫画コーナーもあって一日中ゆっくりできそう。
#サウナ飯
一度受付で精算バンドを変えてから、展望レストラン楽に Bダッシュ!
海鮮丼 2,100円。どーん
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。