対象:男女

男女入れ替え施設

ヨコヤマユーランド緑

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
704

入れ替え頻度:週1回(日曜日) ▼洋風風呂 高温サウナ、天然ハーブ岩盤浴サウナ、冷温サウナ ▼和風風呂 高温サウナ、天然ハーブ岩盤浴サウナ、黄土塩サウナ

サウナ室 1

温度 90

収容人数: 30 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有
  • なし

約3時間おきにマットを交換。 週ごとに浴室が男女入れ替わるが、この高温ドライサウナはどちら側にもある。 サウナストーブが唸っている。 排気口が2つある

水風呂

温度 14.5

収容人数: 5 人

  • 水深60~80cm

ナノ水を使用しており肌触りがよい。 塩素臭ほとんどなし。 和風風呂はサ室出て1歩のありがたい高設計

水深の目安

サウナ室 2

温度 60

収容人数: 12 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有
  • なし

和風風呂側にあるサウナ。週ごとに男女入れ替えのため利用できない場合もある。スケジュールは公式ホームページで確認できる。

サウナ室 3

温度 45

収容人数: 5 人

  • ミストサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • ガス
  • TV無
  • なし

天然ハーブ岩盤浴サウナ。45℃と表示されているが高湿のため体感温度はかなり高め。 和風風呂の方が設定温度高め

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 5席 寝転べるイス(フルフラット可): 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室 1

温度 88

収容人数: 30 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 14.5

収容人数: 5 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 45

収容人数: 12 人

  • 塩サウナ
  • TV有

※和風風呂のみにあるサウナ。 入れ替えスケジュールは公式ホームページにて。

サウナ室 3

温度 45

収容人数: 5 人

  • ミストサウナ
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 3席 寝転べるイス(フルフラット可): 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

カミソリ、歯ブラシ、ナイロンタオル等はフロントで購入可 フルーツ牛乳、イチゴ牛乳などはフロント前のケースで販売。 和風風呂には休憩場所に畳があり、3人ほどが使用可能。

月曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
3
0
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
1
1
0
18:00-20:00
0
3
0
20:00-22:00
0
4
0
22:00-24:00
1
4
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

たかし

2022.03.29

23回目の訪問

サウナ飯

火曜夕サウナ。17:30 IN。回数券利用。23回目の訪問。合計 3セット、1.35kg 減。
回数券消費、快適なサウナ室、緑の外気浴、ととのう。

お気に入りの施設の一つ。イベントや初訪問中心の活動ですっかり足が遠のいていた。有効期限 6月までの回数券が 4枚。月一ペースで使うぞー。
14枚綴りで 8,000円の回数券 (有効期限 1年) が 3/31(木) までの販売。お得すぎる。

下駄箱は、373 (みなみ)。
前にお菓子のゴミがたくさん入ってたところ。今回は大丈夫なのを確認。

今日は、男性が洋風風呂。冷温サウナがある方。

1セット目: 950減
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、外気浴。

高温サウナ、90度。扉がバターンと勢いよく閉まる。2段 L字型 (とコの字型の中間) のサウナ室はとても広い。このサウナ室が満席になったのを見たことがない。なんなら床にも座れる。床に寝てる人もいる。
カラカラのサウナ室。遠赤外線ストーブが頑張っている。6分玉汗、8分滝汗。苦しくなく快適。テレビを見ながら蒸される。
黙浴が保たれてとてもよい。

水風呂、14.5度。ほどよい冷たさで気持ちいい。「髪の毛が浸からないように」と貼り紙。それを見た上でか分からないが、頭まで潜る常連さん。うつ伏せで潜る方も。それほど水風呂が気持ちいいってこと。分からなくもない。
排水溝にお尻が吸い込まれるスポットがあるので注意。

外気浴、露天の一つしかないデッキチェアを "フラットに" 休憩。空は曇り空。優しい風が体を撫でる。緑があってなんだか落ち着く。
前は三つくらいデッキチェアあったよね。

2セット目: 500g減
天然ハーブ岩盤浴サウナ、水風呂、超nano炭酸水素風呂、高温サウナ、水風呂、外気浴。

天然ハーブ岩盤浴サウナ、45度設定。ととのい椅子が二つ埋まっているので床に座る。天然ハーブのいい香りが充満。
上の方が蒸気が熱いので、ととのい椅子が空くのを待ってから座る。ゆっくりと汗をかく感じ。基本的に岩盤浴だからね。途中ウトウト。15分ほどで退室。

超nano炭酸水素風呂、39.5度。ぬるめ設定がうれしい。肩まで浸かってウトウト。最近疲れ気味なのだが、疲れが取れる気がする。見えない泡でなにやらポカポカ。そしてお肌すべすべ、になった気がする。

3セット目: 300g減
高温サウナ、水風呂、水シャワー。

水シャワー、ほどよく冷たい水でうれしい。全身を冷却して終了。

サ飯は、かき揚げそば 570円、鶏ハラミ 410円。
握り寿司セットを食べたかったのだが酢飯切れ。残念。

かき揚げそば

かき揚げが別になってるのがうれしい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
59

しょう1188

2022.03.21

1回目の訪問

今夜はこちら『ユーランド緑』に初訪問。

AKCでの朝風呂を堪能してから、一日続いた息子の引っ越し作業をようやく終え、気づけばもう夜遅く。
家族皆で、揃ってのお風呂、サウナはしばらくお預けかなと思い、下宿先より程近くにあるこちらのサウナへ✋

この地域は本当に坂道が多いですね…。何とか🚙💨で登っては降りての繰り返し。近くと言っても大変…やっと到着😅

時刻は22時過ぎ。
息子👨、嫁👧、3歳の娘👶と訪問です。
受付を済ませると、
『お子様は23時までなんですよ~』😱

えっ👀⁉️、もう自分達に残された時間はありません😅。
早速、洗身、お風呂に浸かり、サウナへ。遠赤サウナは88℃…。と言うか、とても開放的で広い。丁度これぐらいがいいかも~と思える様なセッティング。むしろ、普段使いするには熱すぎず、温すぎずと、居心地良く感じる様なサウナです。

水風呂も、広いし深さも程よい。サウナ、掛け湯等、導線もバッチリじゃないですか…👍

水温15℃ですが、意外と冷える水風呂…🤤
水もしっかり流れているので、程よい水流が感じられて、これがまた気持ちいい
🍀😌🍀
水の出ている付近がお気に入りでした🙆。
塩素も感じず、むしろ全然ありの水風呂です。

外気浴 横浜の夜空🌃を眺めながら、畳スペースでゴロリ…。時折吹く、夜風が何とも言えない~。また、チェアーに座り、木々を眺めたり、打たせ湯のお湯の流れる音もまた善き。
身体が冷えきっても、露天の八朔の湯、人工温泉♨️があったり、威力の半端ない😅、打たせ湯に浸かれば問題なし。
(この打たせ湯の破壊力は凄い…。身体が壊れます😹)
今日の八朔の湯♨️は北陸の名湯『山代温泉』
あんまり入った事は無いけど、こんな感じだったかな…😅(笑)


滞在時間が限られた中での渾身の2セットでしたが、訪問して良かったです。
息子も、サウナもいいし、水風呂も冷たくていいじゃん!近くだし、落ち着いたら友達とも来てみたいとの事…😅
(騒がしい事だけはしない様に、しっかり伝えておきました😓笑)

女湯の嫁👩、娘👶には、限られた時間だったので、落ち着かなかったみたいですが、仕方がないですね。
今度は、ゆっくりと過ごしに来たいと思います🙋

これから、息子に会いに来るがてらに、こちらにも度々、伺う事がありそうです。その時を楽しみにしたいと思います。

帰り際、こちらにもユー緑ガチャが…。残り2個。娘がしたがってましたが、23時を過ぎていた為、早々に退館😅

追記 ウラ○○さん、今回すれ違いばかりでお会いできなかったですね…😭。次回は楽しみにしております🙇😹✌️(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
352

つむぐ

2021.01.09

1回目の訪問

鶴見と似た感じなのかな?と思ってたけど、古さは近くても、中身はもっとこじんまりしてて素朴な、でもほのかに愛らしい魅力が散りばめられた、脱力系のホッとする施設でした。ヨコヤマユーランド緑。青葉台駅前から送迎バスで。

かねてから行けずにいた施設を、しっかり粛々と一つひとつ訪ねていこう。サイトを見ると東急スクエアの前で、送迎バスが来たら手を挙げてと書いてあって、そわそわ待ってたけど普通に止まってくれた。

到着して他の人について建物に入る。八朔の湯ってあるから、きっといいんだよね。館内着な感じでもなく、タオルもついてないのでフェイスタオルを購入。靴箱の鍵は自身で管理。鶴見とは違って一日中いる感じではないライトなスーパー銭湯。脱衣所のちょっと錆びれた古いロッカーもさっきの靴箱も100円式。

浴場に入ると見渡せるサイズの内湯。歳月の感じられる内装で、古いところで見かける使われていない丸い電灯が真ん中に。素朴で落ち着く。内湯の真ん中には各種小さなジェットがぎゅっと集まってる。奥の大きな浴槽は超炭酸水素ナノバブル風呂ってある!なんか凄そう。しゅわしゅわはなくて、もっと見えない細かさの泡みたい。40度。なめらかで肌触りがよくてうっとりしてくる。五分も入ると結構ぽっぽしてくる。好き。

露天には八朔の湯とあって人工温泉らしい。特に薬湯の日ではなかったけど、キンキンの外気を頭で感じながら、なめらかにふっくらあったかいお湯、放心。そこには二つの打たせ湯も。えげつなくパワフル。ジャグジーも。

#サウナ
メインの高温サウナ。前のキンキンの冷水機で水を飲んでイン。扉が古くてよれよれで隙間もあって心許ない。20人以上入る広さ。年季の入った大きめなガス遠赤外線ストーブが頑張ってる。古くて渋めな部屋だけど、マットも乱れてなくびちょびちょしてなくて、あっつあつではないけど、まったり居心地がいい。TV観ながらじっくり汗かける。ジョンレノンの番組やってて老若問わずみんなじーっと観てた。88度。

露天の手前には岩盤浴サウナと書かれたスチームが。塩は今ないみたいだけど、ハーブな香りでしっかりもくもく。椅子は埋まってたから岩盤の床に直で座った。正解。

#水風呂
広めで嫌な臭いのないしっかり冷たい広めな水風呂。17.5度ぽい。

#休憩スペース
露天にデッキチェアも椅子も潤沢に。でも個人的に元低温サウナだったっぽい低温ルームがとても好きだった。水風呂でさっと体くぐらせて体拭いてここ。やさしいペンギンルーム。人もいなくて綺麗で静かで、自分の体からあがる湯気に見惚れてると心静かに。

一時間半でも充実感。サ飯は青葉台の北村家。うまし。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 17.5℃
328

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 ヨコヤマユーランド緑
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 神奈川県 横浜市 緑区西八朔町1201-1
アクセス 東急田園都市線 青葉台駅・藤が丘駅およびJR横浜線 十日市場駅より無料送迎バスあり 東急バス 東急田園都市線 青葉台駅より【青82系統 みどり台循環】『ユーランド緑』バス停下車
駐車場 250台
TEL 045-929-1126
HP http://www.yu-land.co.jp/
定休日
営業時間 月曜日 10:00〜24:00
火曜日 10:00〜24:00
水曜日 10:00〜24:00
木曜日 10:00〜24:00
金曜日 10:00〜24:00
土曜日 10:00〜24:00
日曜日 10:00〜24:00
料金 【10時~19時】
大人(高校生以上)平日880円、土日祝980円
小人(小学生以上)平日500円、土日祝600円
未就学児 200円

【19時~24時】
平日730円、土日祝830円

【毎週火曜日】
女性 730円(※祝日の場合は通常料金)

【毎週金曜日】
男性 730円(※祝日の場合は通常料金)

各種回数券あり

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:joejoe
更新履歴

ヨコヤマユーランド緑から近いサウナ

ザバススポーツクラブ藤が丘

ヨコヤマユーランド緑 から1.15km

ザバススポーツクラブ藤が丘

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 4
ジップスポーツパーク十日市場

ヨコヤマユーランド緑 から1.53km

ジップスポーツパーク十日市場

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
あすウェル青葉台 写真

ヨコヤマユーランド緑 から1.75km

あすウェル青葉台

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 166
スポーツクラブNAS中山 写真

ヨコヤマユーランド緑 から2.07km

スポーツクラブNAS中山

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 516
メガロス市ヶ尾

ヨコヤマユーランド緑 から2.22km

メガロス市ヶ尾

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 31
セントラルフィットネスクラブ市ヶ尾

ヨコヤマユーランド緑 から2.63km

セントラルフィットネスクラブ市ヶ尾

  • サウナ温度 108 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 5
フィットネス&スパ あすウェル長津田 写真

ヨコヤマユーランド緑 から3.03km

フィットネス&スパ あすウェル長津田

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 7
セントラルウェルネスクラブ長津田みなみ台 写真

ヨコヤマユーランド緑 から3.07km

セントラルウェルネスクラブ長津田みなみ台

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 29
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設