絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

哀愁的東京

2019.10.20

1回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

黒湯温泉で温まりつつロッキーサウナへ。
日曜昼間でも大盛況でした。
.
水風呂もご自慢の黒湯にしてくれたら嬉しいのです。
.
露天スペースは風が抜けて気持ち良いし、やっぱり寝湯でととのうのは最&高。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,93℃
  • 水風呂温度 17℃
24

哀愁的東京

2019.10.13

4回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

あつあつの露天風呂→対流式サウナ→水風呂→露天スペースで休憩のループ。
.
数少ない必ずととのえる銭湯。
.
いやー安定安定!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
18

哀愁的東京

2019.10.06

2回目の訪問

宮下湯

[ 東京都 ]

13℃の水風呂に飛び込んでも全く冷たさを感じない程の103℃のサウナはセッティング良すぎて良すぎて。
.
やっぱり水が良きところがすきー。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 13℃
24

哀愁的東京

2019.09.29

4回目の訪問

新越泉

[ 東京都 ]

こんなに水風呂ぬるかったっけ?って思うくらいながーく入ってられる良き水風呂。
.
秀の湯に続いて安定の最&高

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
28

哀愁的東京

2019.09.23

5回目の訪問

こんなに風が強いなら!と思い。
.
こんなに風が強い日の11Fのビル風はハンパない。
.
サウナフェス期間中なら空いてるかねと思いきや、サ道のドラマの影響なのか昼から混んでたよ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
28

哀愁的東京

2019.09.21

1回目の訪問

低音サウナの中に高温サウナの珍しい二重構造。
対流式で暗い。良き。
.
19℃表示だけどライオンと循環のおかげで体感はもっと低め。広さも深さも申し分なし。かなり良き。
.
イスがないのが惜しいところ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
21

哀愁的東京

2019.09.15

1回目の訪問

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

今日はオアシス側。
サウナ、水風呂のあとは4階の露店スペースにある休憩スポットへ。
.
マンション銭湯の屋上だから風が抜ける。
.
秋の風を感じながらととのうととのう。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
25

哀愁的東京

2019.09.11

1回目の訪問

水曜サ活

The Sauna

[ 長野県 ]

到着した瞬間から雨。
.
雨音を聞きながらサウナ
雨に打たれながら水風呂
雨に濡れながら外気浴
.
ラスト10分だけ雨がやんでお天道様がでたよー。
.
ととのうための環境をととのえるのって大事だなって改めて思った。
.
もちろん野尻湖ダイブと野尻湖浮遊浴は納めておきました。
ご査収ください。
.
サウナーなら
一度は行こう
The Sauna
お後がよろしいようで。

続きを読む
7

哀愁的東京

2019.09.10

1回目の訪問

温泉良かった♨️
.
サウナ・水風呂については割愛(察して)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

哀愁的東京

2019.09.09

1回目の訪問

遠赤×対流で高温多湿、表示より体感高め。
.
ミニミニプールを彷彿とさせる水風呂、表示より体感低め。
.
夜空の下、畳で外気浴。
.
このクオリティで700円とは!東京なら2時間3000円は取れるでしょ。
.
あー移住したい。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
28

哀愁的東京

2019.09.06

1回目の訪問

黒湯温泉→サ室→水風呂→外気浴を何度か繰り返す。
.
露天スペースの風が良く抜ける。優&勝
.
寝湯では爺さん達のいびきが大合唱癒

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
19

哀愁的東京

2019.09.01

10回目の訪問

秀の湯

[ 東京都 ]

中村浴場からはしごして
.
安定の秀の湯
安定の秀の湯
安定の秀の湯

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
16

哀愁的東京

2019.09.01

1回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

サ室はそんなに広くないし、天井も高めだけど遠赤外線装置がめちゃくちゃでかい笑
テレビないから常連さんのおしゃべりがBGM代わりと言ったところか。
.
水風呂は細長くバイブラなしで蛇口出しっ放しだけど、入れ替わりが激しさがバイブラ代わりと言ったところか。
常連さん曰く、地下水汲み上げとのこと。
.
練馬区は地下水汲み上げ系が多いから良き水風呂多いよね。
.
久しぶりに脳まで震えた。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
19

哀愁的東京

2019.08.25

1回目の訪問

池プラ系列店。
.
お湯がいい
サ室もいい(格納式、ドライ)
水風呂もいい(13℃、循環有)
ただ、休憩スペースがない(´・ω・`)(3階にリクライニングチェアーの休憩スペース有)
.
浴室裏は外気浴スペースに改装したらもっと良くなるのでは?

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,98℃
  • 水風呂温度 13℃
19

哀愁的東京

2019.08.24

1回目の訪問

偶数日だった(´・ω・`)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
25

哀愁的東京

2019.08.17

2回目の訪問

リニューアルしたと聞いて2回目の訪問。
.
サ室の前には「オリエンタル赤坂サウナ道場」のミニ看板が。
これがリニューアルか、と思ったら水風呂が増えてる!
前はただのシルキー風呂だったやつがシルキー水風呂12℃になってるるる!!!
.
ただでさえ灼けるようなサウナなのに、2段階水風呂の破壊力。最&高。
.
ふかーくふかーくととのったサ。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃,16℃
22

哀愁的東京

2019.08.11

2回目の訪問

再訪。
.
サ室も水風呂も薬湯もナノ温泉も最&高。総じてすき。
.
良き水風呂は頭がクラクラするんだな。すき。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 23℃
20

哀愁的東京

2019.08.10

1回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

逗子で海水浴からの交互浴。
.
サウナ室はカラッカラだし、水風呂は地下水汲み上げ系だし、最&高。
.
久しぶりにズドンとととのった。
.
また来たいと思わせてくれる良施設。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 24℃
18

哀愁的東京

2019.08.03

1回目の訪問

前から気になっていたプレジデントに初訪。
.
土地柄なのかじいさんおじさん多め、殺伐とした雰囲気。すき。
他の施設よりもオリジナルなソメッドをお持ちのサウナーが沢山いたように思う。そのため人間観察が捗る笑
.
低温高湿の薬草スチームサウナは不人気なのか人少なめなのでゆっくりじっくりととのたい方にはオヌヌメ。
もやは高湿なのか滝汗なのかわからないくらいにびちゃびちゃになれるし、その後の水風呂ときたらもう最&高。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

哀愁的東京

2019.07.27

9回目の訪問

秀の湯

[ 東京都 ]

今日も安定の秀の湯。
若干遅めの時間帯の方が空いてるような…。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
11