対象:男女

男女入れ替え施設

湯の森 深大湯

銭湯 - 東京都 調布市

イキタイ
1123

入れ替え頻度:ロッキー、遠赤外線週替わり【金曜始め】

サウナ室 1

温度 80

収容人数: 14 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV有

オアシス側のロッキーサウナ。 TVリモコンは脱衣室の自販機脇にある。

水風呂

温度 18

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

軟水を使用しているので肌当りがやわらかいです。

水深の目安

サウナ室 2

温度 98

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

月のしずく側の遠赤外線サウナ。 TVリモコンは脱衣室の自販機脇にある。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
ロッキー側4分15秒に1回
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 2席 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 80

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV有

月のしずく側の遠赤外線サウナ。 TVリモコンは脱衣室の自販機脇にある。

水風呂

温度 20

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 81

収容人数: 14 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV有

オアシス側のロッキーサウナ。 TVリモコンは脱衣室の自販機脇にある。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

●屋上露天 ●脱衣所の洗面の水栓は飲用可 ●ビール、ゆでたまご、アイスクリーム8種有り。ノンアルコールビールも有るが、期間限定と思われる。

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

深大の森で見つけた露天で花火鑑賞
#湯の森深大湯

#武蔵野三鷹湯めぐりスタンプラリー2024
#銭湯ラン
#国営昭和記念公園花火大会

🎆7/27(土)

🎆ラリーラン
仕事終わりに、武蔵境でかねてからすごく行きたい鶉というラーメン屋さんに向かう。駅に着くとゲリ雷雨⛈️。閉店間近だったので諦めて店に向かうもずぶ濡れ。美味い味噌ラーメン😋を食って、のぼり湯さんでひとっ風呂浴びてからランニングで千代乃湯さんに向かう。

🎆理由(わけ)
目的は武蔵野三鷹スタンプラリー。だったはず。
深大寺の大好きな住宅観てから折り返そうとしたら、途中に「ゆ」の文字のビル。登山家的なアレですね。何故、米は湯に入る?それは、そこに湯があるからだ♨️🤣。なんて、言いつつ、ただ頭が鶏なだけ🤣。

🎆秘密の2階
一階は駐車場と下足箱。EVで3階に上がる。2階は何?怖いので触れない。何事もなく3階に降りると、明るいロビーと受付。TVはオリンピックで盛り上がる。2階もゲゲゲの盛り上がり⁉️

🎆古墳三連星
ロッカーは下段に縦長大きめ、ハンガーまで付いていてありがたい。浴室入ると軟水の説明の大きな看板。浴槽は、丸と四角がくっついた前方後円墳型。電気で腹筋、ジェットエステとマッサージジェット。座風呂ジェットでランで疲れた体を軟水ジェット三連星でほぐす。

🎆軟炭ピリ表〆
高濃度炭酸泉も比較的一般より熱め気がしたがしっかり炭酸がピリッと効く。そのまま軟水水風呂に入って体表ピリリを味わって〆る。

🎆義兄弟⁉️
入口のビート板をとって中に入ると何と❗️昨日のゆパ様(ゆパウザーひばり)のシンメトリー87℃遠石三巻二段L型TV付。ストーブの位置は直焼きされない配置だが、右側が焼かれ気味。
あと、TVが近くだと枠で隠れて観えづらい。目が悪くなるから離れて観なさいと子供の頃注意されたのを思い出す。結局視力0.02😭。

🎆深大水
右半身が多少熱めで22℃の湯の森の軟水をゆっくり堪能する。深大寺の深大湯。聖水の清水の様な水。静かな滝の様に注ぎ込まれる吐水口近くはひんやり冷たい。

🎆母なーる大地の
ロングMステ階段を上がると謎のスペース。冬、寒い時に使う休憩所?露天に出ると、武蔵野の大地が広がる。
プラ椅子に座ってとろける。外気は熱いはずなのに、水風呂の後の夜風は涼しく感じる。最高の外気浴場。

🎆米口喜一の憂鬱。
耳を澄ますと、ドーン、ドーンと聞こえてくる。そして立川方面を眺めると花火が上がってるではないか❗️昭和記念公園の花火らしいと、親子連れの父さんが教えてくれた。
あ!ニコちゃん❗️
あっ!ハート❗️
うおっ‼️グラデーションで色が変わった‼️観たことない。子連れ狼さんと共に盛り上がる。

東京味噌らーめん鶉(うずら)

味噌ラーメン

自家製幅広平打ちウェーブ麺がこだわりさっぱり濃厚味噌で美味あげごぼうとごぼう油が味噌

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 22℃
80

Yana.O

2025.02.02

2回目の訪問

サウイキレポートを数えてみると、これまで99回の投稿があり(チェックインのみを除く)、17の都道府県でサ活を行い、書き留めてきました。パチパチ〜👏よく頑張りました。これが記念すべき100投稿目。いつ飽きるかわからないが、イケる所まで行ってみよう🙂‍↕️

記念すべき100投稿目は調布『湯の森 深大湯』さん。
子供達のお泊まりのアッシーとして、2週連続で実家へ行くことになり、その帰りに寄り道🚗
前回訪問時は銭湯スタンプラリーの時期で、スタンプをもらうのを忘れてしまったが、今回は受付時にすかさず銭湯コレクションカードをGET。

週替わりの浴場は前回同様、今回も「月のしずく」側。
「月のしずく」という字面を見て、服を脱ぎながら2つの記憶が蘇ってきた。

①居酒屋『月の雫』
三光マーケティングフーズが運営する居酒屋業態の1つ。お手頃価格で若かりし頃にお世話になりました🍻

②映画『黄泉がえり』
柴崎コウが劇中の役名でもある“RUI”名義で歌っていた主題歌のタイトルが「月のしずく」。当時映画館に見に行って、MDに曲をおとして聴いていた(主演の竹内結子さんには蘇ってもらいたいものです📿)

はたして湯の森は黄泉の国と繋がっているのか⁉️よし、ここは1つ、昔を懐かしみながら、居酒屋のようにくつろぎ、黄泉がえりのようにサウナで身体をアプデしてこよう(強引)

まずは下茹で。軟水のジャグジーに入り、お次は炭酸泉、最後に階段を上がった露天風呂に。今日は用意されたコンテンツを全て満喫する所存です🫡
露天風呂ではうっすら音楽が流れており、耳を澄ませて聞いてみると柴咲コウ、、、ではなく、童謡「赤い靴の女の子👠」が流れている。し、渋すぎる選曲!
(異人さんに連れて行かれ、今頃青い目になってるんだろうな〜という、およそ童謡とは思えない歌詞の曲🚢)

それではサウナへ♨️
「月のしずく」側は遠赤外線サウナ。座面は2段となっており、上段に座るとなかなかの熱さだ。テレビをボーっと見ながらルーティンの8分を過ごす。
サ室を出てすぐ右側に3人ほどが定員の水風呂。こちらも嬉しい軟水使用なので、肌に柔らかく染み込んでくれる🤤温度計は壊れているのか0℃になっているが、体感で20℃かなと。この季節には嬉しい温度。

ととのいは露天スペースにある5脚ほどのととのいイスで。晴れていたら富士山が見えるもの、この日あいにくの曇天🌫️冬場は少し寒いので、階段を上がって露天に出る直前にあるちょっとしたスペースにととのいイスがあると良いのにな。(運営の皆様、これを見ていたら是非ご検討を🙏)

いつも通りの3セットを回して、現世に戻る。
以上、土曜日夕方の黄泉がえり体験でした。

本日もととのいました📿📿📿

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
26

ゆき🍄

2024.10.25

6回目の訪問

サウナ飯

1659→1859
月のしずく
4セット

時間そろった!!
お気に入り銭湯のうちのひとつ……湯の森深大湯へ🫧🌙🩵
例のごとく、神代植物公園のあとで。
今日は5時起きからの新宿早朝終了で、小田原にでもいこうかなと計画していたのですが、小田急線が人身事故でとまって(多すぎ!!早くあそこの区間もホームドアつけてよね!)行けなくなってしまい。
東海道線では行けるけど……高いしまわるし、そこは小田急で行きたいじゃない。
というわけでてきとうに京王線の各停にのりこみ、爆睡……起きたら聖蹟桜ヶ丘、喉はカラカラ、ぜったいいびきかいてたわ🥺
八王子竜泉寺?タマモグ?森乃彩?ロテン?などなど考えるも、どれもぴんとこなくて。
ひとまずサウナのことは置いておいて、大好きな調布に久しぶりに遊びに行くことにした🍄
もーね神代以前に、駅におりたっただけで愛しい街なのよ。空気がよいんだわ。細かいことなにも気にしなくていいのなら今すぐ調布に引っ越したいわ。けどそしたら飽きちゃうのよね。私も今いる地元と生まれた街がすきだけど、日ごろは特に何も思わず感謝の気持ちなどは持ち合わせていない。

今日は歩いたことのなかった道を散歩して色々新発見をしたり、布多天神社にも行ってみた。ここも鬼太郎の舞台なのね。すてきな場所だった。七五三のお参りの時期、舞も見ることができた。
そして神代植物公園へ。
ばらが綺麗だなぁ🌹🩷粉粧楼もポンポネッラもばっちり咲いている!!ダリアもね。
が、私の最近のお気に入りはひとけのない水性植物園。コインロッカーに荷物あずけて深大門からいちど出て、水性植物園へ。ツリフネソウ、ミゾソバ、ソバが見られるということで探す、前者ふたつは発見、ソバ?ソバはどこ??ん、ソバって蕎麦のことか?!
前に急な隠し坂道をのぼっていったらそば畑(の予定地、土)があったことを思い出してまたのぼってみると……あたり一面に白い小さな花が!そばの花だ🌾🩵わーうれしい!
なるほど、今(10月下旬)が満開で、11月に実が鳴り収穫、か。
穫る前に実がなった姿を見に行きたいなぁ。
調布LOVEすぎる🫧もっとゆっくり調布であそびたい、散策したい。深大寺にも行きたいし大温室にもはいりたいし、ショッピングだってしたい。

2万歩も歩いて(早朝の運動ぶんはノーカン)、疲れたわ眠いわで、湯の森深大湯までバス乗っちゃった。2区間。山野バス停「やまの」だと思ってたら「さんや」だった……わからん😂
夕方の月のしずく、露天最高、かわいいタイルの内湯、無風の適温外気浴!絶妙な水風呂、すいてるサウナ室後半貸切、夕飯どきにみんないなくなった、おだやかな炭酸泉。
最高🌙

あずまや 調布駅前店

塩たこ。o@(・🐙・)@o。

恒例あずまや塩タコ神!!!たこがコリコリ大きいのもポイント!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
72

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 湯の森 深大湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 調布市 深大寺北町6-6-17-3
アクセス 中央線 三鷹駅、中央線・京王井の頭線吉祥寺駅、京王線調布駅よりバス。「山野」下車、徒歩1分。
駐車場 あり(1階に6台、隣接地に15台)
TEL 042-482-4652
HP http://jindaiyu.web.fc2.com/
定休日 木曜日
営業時間 月曜日 15:00〜23:00
火曜日 15:00〜23:00
水曜日 15:00〜23:00
木曜日 定休日
金曜日 15:00〜23:00
土曜日 15:00〜23:00
日曜日 14:00〜23:00

毎木・第三水曜日が定休日
※ 月一回の水曜日のお休みは、
第3水曜日(15日〜21日の間)
料金 入浴520円+サウナ300円=820円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

湯の森 深大湯から近いサウナ

梅の湯 写真

湯の森 深大湯 から1.03km

梅の湯

東京都 調布市深大寺東町6-9-5

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 302
  • サ活 758
千代乃湯 写真

湯の森 深大湯 から1.12km

千代乃湯

東京都 三鷹市井口2-4-31千代乃湯ビル

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 550
  • サ活 1597
深大寺天然温泉「湯守の里」 写真

湯の森 深大湯 から1.48km

深大寺天然温泉「湯守の里」

東京都 調布市深大寺元町2-12-2

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 48 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 834
  • サ活 1416
レアレア&オーラスパ三鷹店(スポーツジム&溶岩ホットヨガ) 写真

湯の森 深大湯 から1.65km

レアレア&オーラスパ三鷹店(スポーツジム&溶岩ホットヨガ)

東京都 三鷹市井口3-6-4

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 46
HARVIA sauna ショールーム 東京調布 写真

湯の森 深大湯 から1.65km

HARVIA sauna ショールーム 東京調布

東京都 調布市深大寺元町1-11-1

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 1
セサミスポーツクラブ 三鷹 写真

湯の森 深大湯 から2.07km

セサミスポーツクラブ 三鷹

東京都 三鷹市下連雀8-4-29

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 1
後楽園スポーツクラブ

湯の森 深大湯 から2.20km

後楽園スポーツクラブ

東京都 調布市調布ケ丘1-18-1マルエツ調布店 2F

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 7
メガロス調布店

湯の森 深大湯 から2.49km

メガロス調布店

東京都 調布市小島町1-9-1

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 16.7 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 19
  • サ活 531

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!