2021.02.18 登録
[ 東京都 ]
あけましておめでとうございます!
お正月ってとにかくみんなの「地元」の風習に触れられる時節で、お雑煮や……いやまあわかりやすいのはお雑煮だけか。とにかく、そういう世間話一つとってもみんななんだか浮ついてて嬉しい。
俺の地元では、例えば初詣は3つの神社をまわる三社参りが普通だったし、1/1はお風呂には入らない。
でもそれはよその地域の人からすれば神様が喧嘩するから大量の神社には行かない方がいいらしいし、風呂に入らないのは不衛生だろう、という話だ。それももっともだ。
元はと言えばかまどに火を入れないことで火の神様をお迎えするため、というもっともらしい理由らしいのだが、まあなんにせよそういう風習なんだからそれでよかろう。
とはいえ風呂には入りたいので、結果導き出された答えが「1/2になった瞬間入ればよかろう」という単純明快な答え。
そんなこんなでやって来ました富士見湯。
すげー久しぶり。2023年初のメモリアルサウナです。
元はと言えば、とっぷりとお風呂趣味に目覚めるきっかけとなったのがこの富士見湯だったから、なかなか初湯にはちょうどいい。
なんでもかんでも「納め」とか、「初」とかを付けちゃうのは悪い癖ではあるけれど。
サウナがリニュアルされて、知らないうちにタトゥーOKになってたり、サウナも熱くなってたり、そんで有料になってた。
色々と嬉しい変化。棲み分けも出来るだろうし、みんなが楽しく無理なく楽しめると良いわね。
もちろん変わりゆく経済情勢なんかも含めて、還元してくれる有料化は大歓迎です。
慣れ親しんだ施設らしく、しっかり下茹でして露天も楽しみ、渾身の3セット。
とは言えタトゥーだらけのイケてるお兄さんやおじさまで混み合うのは多摩スタイル、これが「地元の銭湯」!少々騒がしかったけど、お正月の浮かれた空気、サイコーでしょ。景気もつくってもんですよ。
結局最後まで混み合って水風呂にスムーズに入れないターンがあったけど、そこは熱湯でブーストかけて気持ち良い2023の蒸し初めでした。
今年の抱負は「熱湯ブースト」にしようと思います。
ガンギマるってよりも体ぽかぽかで満足度の高いサ活。
過激に行くより温かな気持ちを忘れずに!
いい年にしましょうね、今年もよろしくお願いします。
皆様にトントゥのご加護がありますように!
7分→水1分→外気浴
8分→水1分→内気浴
10分→熱湯ブースト→水1分→内気浴
男
[ 埼玉県 ]
今年も佳い一年でした。
天地人、森羅万象に支えられ、良く働き、良く遊び、良い汗かいたわね。
今年最後のお休みは、我らがホームサウナの湯の森へ。予定表に「湯の森」と書く徹底ぶり。
最近少しご無沙汰が続くけど、やっぱりずっと湯の森のことがとても好きで、カラダが疲れてるお休みはなんだかんだここを求めてしまう。
近くのサウナがいいサウナ、いやもっと家から近くにもいくらでもサウナはあるんだけど、とにかく心の拠り所はいつも湯の森。
1セットめは地を讃めよう。
湯の森が誇る源泉かけ流し。
冷冷交代浴でガンギマリ。
またこの地へ湧き出してくれてありがとう、豊かな水よ。
2セットめ、3セットめは人を讃めよう。
今年、低温サウナから休憩室へ変貌を遂げた、かつてサウナだった小部屋へ。
大変な世界情勢、経済事情の中、工夫をこらして、この休憩室を、寝転びすのこを作ってくれてありがとう、大切な人たちよ。
上がり湯は天を讃めよう。
露天に浮かぶ「ゆ」のネオンサイン。
平成から令和へ、時代がどれだけ変わって、例えばネオンサインが時代遅れになったって、夜空に輝く「ゆ」の文字に心躍らない日本人はいないだろうし、そうしてその心躍るキャンバスは今日もそれなりに星をぶらさげていて、露天風呂に豊かな風を吹かせ、凛と冷たい空気を届ける。
どこまででも繋がっている。
ありがとう。
そもそもサウナ水風呂外気浴っていうのは、過去、現在、そして未来の象徴であり、今年もとてもいい一年で、今までもそしてこれからも、もっともっといい時代になるといいねって
いや何言ってるの?気持ち良すぎて頭おかしくなってんね。
とにかくいい一年だったよ、って話。いいサウナ納めとなりました。
それではみなさん、来年もどうぞよろしくっ
良いお年をお迎えください💫
6分→水30秒→かけながし
9分→水1分→休憩室
10分→水1分→すのこ
男
[ 千葉県 ]
こんばんは〜
彼女が出かけちゃったから、泊まりで!
……の予定が、なんとこのクソ繁忙期に職場に欠員が出て呼び出し。勘弁してよ〜
そんでやっと仕事が終わったと思ったら、今度はとんでもない野暮用で八王子へ。
なんなんだ、今日という日。
結局24時、国立府中インターにて思索にふける。
今年はロスコにお世話になったし、このままロスコだろうか。まだいつもよりは早いし、カプセルイン大塚もいいね。
でもね、俺思ったの。
普段出来ないことをやろうって。
いやまあロスコやCIOにだって大手を振って行けるわけじゃないんだけどさ。家に彼女いる日は。
にしたって、とにかく今日は普段行かないところに行こうと思ったの。
やっぱり年末って垢すりしたくなるじゃない。そんで俺ってば、最近サ道見始めたでしょ。やっぱりこう、「セルフロウリュ」ってやりたいのよ。あれ楽しいし、気持ちいいし。普段出来ないことってそこよね。
そんでやってきた。ジートピア。
まずはとにかく垢すり。垢すり後のサウナって本当に気持ちがいいからね。
やっぱり年末はお客さんすごい多いみたい。みんな同じこと考えるんだね。カラダきれいきれいしたいもんね。
自分でわかるくらいカラダが綺麗になったところで、いざラウンド。
ご飯もやっぱり大盛スタートなわけで、だからサウナも高温スタート。
ひりつく熱さ。1段目でもうたまらんね。結局よそのサウナよりもうんと短い時間でターンエンド。寒いから、水風呂を短めで外気浴へ。
……最高、最高、今夜も最高……
そんで低温サウナへ。1セットにつき2回のセルフロウリュをかましてやった。
また水風呂短めで外気浴へ。
……完成されてしまう……
続けて高温。もう痛いよ。最上段。
水風呂から、今度は不感浴槽へ。
……ありがとう……
最後に低温サウナから水風呂、セルフでウィスキング。
……どういたしまして。……
本日のサ活は以上です。本当にどうとありがとうございました。
高速代さっぴいても毎月来たいわね。でもたまに来るからいいのかも。迷う〜〜!!!
また来年ねっ
高温6分→水30秒→外気浴
低温7分→水30秒→外気浴
高温6分→水1分→不感温度
低温7分→水1分→ヴィヒタ
男
[ 静岡県 ]
こんばんは!年忘れ旅行も今日が最終日。
昨日はビラックスに泊まってるのに浜松で遊んでたせいでサウナ入らない暴挙。
意外とみんなビラックスの部屋のお風呂入ったことないんじゃない?やっぱりお水が最高。カップヌードル作るのすらまろやかなんじゃないかしらん。
だから昨日はそうやって自分を納得させたけど、やっぱりサウニング出来なかったのは寂しかったので、今日は渾身の5セットぶっかましてやりました。
今しか出来ないことを。
ボイラーが壊れたビラックスなら、ボイラーが壊れたなりの立ち回りを。
思いつく限りのことを全部やってやりました。
どれが一番気持ちいい組み合わせかなんてのは野暮だわね。全部最高なんだから。
今日もとんでもカラカラストロング、温度計は実に110℃を指していて、そこからの水風呂ったらもうすごいんだから。
サウナもいい、水もいい、人もいいと来たらもう他に行く理由がないんじゃないかな。
本当にビラックスが家から遠くて良かった。
おかげで何か辛いことがあっても「でも3時間半東名ぶっ飛ばせば最高の風呂があるから」と思えるから。
ビラックスのお風呂も、スタッフさんも、もはや第三の故郷くらい行っても過言ではない浜北も、しばしの別れ。
来年の春にまたお会いしましょうね。
それでは良いお年をっ💫
8分→水30秒→外気浴
10分→露天水30秒→外気浴
10分→露天水30秒→ぬる湯
8分→水30秒→ぬる湯
10分→水1分→いす
男
[ 静岡県 ]
こんばんは!
尻から煙が出るくらいサウナに入って来たので挨拶もさわやかだわね。
2022年忘れ旅行と称してまたやってきた静岡県。浜松市。浜北区。
いつも通りにビラックスです。
エントランスでいつもの常連さんと会って、「お!また来たの!ボイラー壊れてるから露天の水風呂すごいよ!」と言われる。
正直それ目的なのも少しある。ビラックスのサウナ、水風呂、それに不感温度の浴槽まで追加されたら俺はどうなってしまうんだろう。
そんな話をしてると、サウナにも色んな入り方があるもんだなぁ〜!って驚かれた。そらそうよね。たまにしか来ないもんだから、とにかく貧乏性の自分としては考えられる入り方を全部しようと思っちゃうんだけど、家の近くにここがあって毎日ここに入るんだとしたらアグレッシブな入り方はそんなしないもんね。多分。
だから、とにかく普通にお風呂入る人にとっては早くボイラー直るといいですよね。
サウナはもちろんなんだけど、やっぱり大浴場の普通の浴槽も素晴らしいので、たまーにこういうサウナー確変みたいなことはあってもいいかもしれないけど、基本的にはさっぱりお風呂にみんな入りたいもんね。
とにかく!入浴しました。
最高すぎて意味わかんなかった。特に書けることはないよ。不感温度の浴槽にぷかぷか浮かんだり、常連さん曰く「体縮みあがるよ!」の露天水風呂にもぐって外の椅子に座ったりして、ご飯食べて、ってやってると、もう何も記憶がない。本当にごめんね。
最高だからとにかく来てみて。それに尽きるから。
10分→露天水30秒→外気浴
10分→水1分→外気浴
11分→水1分→ぬる湯
焼肉定食
8分→水30秒→ぬる湯
8分→露天水30秒→いす
12分→水1分→ぬる湯
12分→水1分→いす
[ 東京都 ]
サウナ室リニューアルしたんだってね。
最近見始めたサ道の影響で、恥ずかしながら「ロウリュ」ってものを再確認したくなって、ここに来ちゃった。
当然のように受けているロウリュ。今日はオートだろうがなんだろうが真剣に向き合おう。
しっかり下茹でして、リニューアルしたサ室へ。いやー、すごいうるさいね!
みんなすっごい楽しそうに大騒ぎしながらオートロウリュを受けている。いっそ清々しいよ。
時代は完全に黙浴の流れだけど、俺、嫌いじゃない。うるさいサウナ。
オーセンティックバーで騒ぐな、って話と、笑笑で騒ぐな、って別の次元の話だからね。笑笑や魚民にオーセンティックバーの静かさを求めていくのは間違ってるし、もちろんオーセンティックバーで笑笑みたいな飲み方しちゃいけないわけじゃない。
いや、笑笑でも警察呼ばれるくらいうるさかったんだけどさ。
水曜日のダウンタウン見ながらサウナ入れるのってほんとプライスレスよね。ジローラモがブチギレるのと8分おきのオートロウリュが重なって、心拍数は前人未到の190台へ。
短めの炭酸水風呂で圧巻のクライマックス。
最近は水風呂を短くして、自分のカラダが自分で体温を下げようとしてるのを感じるのにハマってる。そのぶん過激なトランスは少ないけどね。
結局3セットと塩サウナでしっかり楽しんで、西東京の喧騒の中にたゆたえていたのでした。
6分→炭酸水30秒→いす
7分→炭酸水1分→外気浴
9分→水1分→外気浴
塩9分→かけ水→外気浴
男
[ 東京都 ]
ほんとは今日東武動物公園行く予定だった。
彼女が動物園行きたいって言うから。
夜勤のおれはなかなか普通の動物園に普通の時間に行くのは難しくて、ナイトズーやってるイルミネーション期間中ならと決めうちで行く予定だった。
もちろんその後は草加近辺にある素敵なスーパー銭湯にでも洒落込む予定だったのね。
結論から言うと行きませんでした。彼女が昨日痛飲し、朝の8時ごろ夜勤明けの僕と共に帰宅したからです。どういうことですか?
ですので、今日は制裁として僕1人でサウナに行くことになりました。これに懲りたらデート前日に痛飲するのをよしなさい。水曜日はしっかりサウナに連れて行ってあげるから、今日は自分が犯した罪の重さを噛み締めながら家の風呂に入れば良いさ。
そんなことを考えていると、彼女の親友が俺たちにヘルプを求めてきた。なんでも、彼女の親友の彼氏……ややこしいな。とにかく、そいつが親と揉めて駆け落ちモドキをすることになったからとにかく車を出してくれと、そんなこんなでアスファルトタイヤを切りつけながら練馬と知らない街を無意味に往復していたってわけ。
なんだかあたしたち、知らないうちにだいぶ大人になってきたみたいね。自分のことは自分で決めて、どうにかこうにか生きていかなきゃいけないよね。袖触り合うも多少の縁、サウナぐらいにしか使ってない俺のキューブちゃんが役に立つならいつでも言ってくれな。
そんなこんなで彼女らを家に残してロスコでドラマチックに感動の3セット。
最近忙しくてゆっくりサウナ入れてなかったからありがたい。実験的にかなり短いセットを作ったりしたけど、これが案外良かった。日々圧倒的成長していきたい。めちゃくちゃ良かったよ今日も。
しっかし混んでたな。なんかインフルエンサーが取上げでもしたのかね。
やかましかったけど、みんな幸せそうだったからOKです!
今後もぶっかましていこうよ、サウナの兄弟。
4分→水30秒→いす
7分→水1分→いす
9分→水1分→喫煙所
男
男
[ 埼玉県 ]
一昨日くらいに突然サ道見始めたのね。
逆に今まで見てなかったのに。
そしたらなんか、もう堰を切ったようにサウナ関連のメディアに触れ始めてしまって、いやーこれは自分でサウナそのものに触れないことには仕方ないな、と思ったの。
今日は休みだけど、役所行ったりちょっとした話し合いがあったり、1日動き回ってた。
それでも今日は1人でサウナに行きたくて、どうしたもんか彼女に「夜にこっそり行くのと、早めに行って遅く帰ってくるのどっちがいい?」て聞いたら、圧倒的に後者とのことだったので、時間がまだ普段より早いこともありこちらへ。
飯もドカ食いしたかったしね。やべえ休日にしようぜ。
3時間コースでイン。とはいえフードラウンジのラストオーダーもあるので、気持ちスピードラン。しっかり2時間近くは楽しめるんだけど、ラストオーダー直前のお客さんになりたくないからね。
素早く身を清めて温まり、早速サウナへ。
手慣れたものよ。サウナって、やっぱり初めて行く施設だと感動もするし、それがサ道のサイケデリックなととのいなんだろうけど、なかなかそうはならんよなぁ。
ご案内の通り、サウナ推しの施設の中だとそんなに熱くはないのよね、ここ。
ゆったり入れてすごくいいんだけど、爆裂ガンギマリみたいなのはなかなか難しいね。
カルターサウナや、遅い時間に来ると味わえない寝転びバイブラを堪能し、ほのかにトランス。
いやー、爆裂ガンギマリって難しいよね、と思っていた3セットめ。
気づきたくなかった、というか、まあそれは好みだからいいんだけど。
一番気持ちいいのってミストバイブラのところの椅子よね。
しーーっかりとガンギマったわね。
これこれ!こういうことですよ。
フードラウンジのためにいすからそのまま少しお湯に浸かってミストバイブラに浸かってカルターサウナで体を拭いてターンエンド。
これが所沢スタイル。
爆発的な力なんていらない。大切なのは気持ち。気持ちよくお風呂に入りたい!入らせたい!飯を大量に食いたい!
これこそが男の娯楽!
いやーサウナって本当にいいもんですね。
10分→水30秒→カルターサウナ
12分→水1分→寝転びバイブラ
13分→水1分→いす
男
[ 東京都 ]
13連勤終わった〜!!!ー!!!ー!
スペシャルなサウニングにしようと思って、迷いに迷ってここ。
結局家への近さには敵わんて。
普段は近すぎて来なかったここ。
家の買い物もなんでもかんでも光が丘で済ますんだもん。そりゃサウナくらい遠くに行きたくもなるよ。
ごめんね、もう何も書けない。
特筆すべきこともない浴室、なんだか実家のタイルみたい。
すごい深い。それだけ。
すごい落ち着く。みんながみんな家の近くってわけじゃないけど、近くのお風呂って本当にこれだけでいいんだ。
そんでまるで台所みたいなドアを開けてサウナに入る。
うん、サウナはスペシャル。しっかり熱くて最高。
コンパクトなんだけど、温湿度計や綺麗にしかれたマットが嬉しい。
もう何も言えない。ほのかに感動の2セット。
おはよう日本を眺めながら、おやすみ日本。
とにかくまた今度元気な時にゆっくり来るよ。
7分→水1分→いす
8分→水1分→いす
男
[ 東京都 ]
今日はパーフェクトな1日。
半休で彼女と彼女の友達の立飛のららぽーとへ。
買い物したりラーメン食べたり、結局小金井の彼女の実家でご家族と団欒し、意気揚々と仕事前にテルメへ。
やっぱりテルメはいい。いちいち説明書きが多いのが、ほんとに地方の温泉施設みたいでツボ。
洞窟炭酸泉や源泉などでしっかりと温まろう。ご実家で団欒しすぎちゃって、だいぶ時間はないけど、渾身の2セットってとこかな〜、とサウナへ。
テレビないサウナ室、今後のキャリアや彼女の実家で垣間見える来し方行く末、様々な思いにふけれていいんだけど。
いいんだけど。
肉体の感覚ももちろん鋭敏になるから、否が応でも立飛で食べたバリカタのラーメンの芯と脂がお腹の中で暴れ始める。
ううっ。お腹が痛い。お腹が痛いよ。
こんなのは初めてだ。
めちゃくちゃにお腹が痛い。
結局熱よりも腹痛で心拍数が爆上がり、8分1RTKO。使い方合ってるかな?
ゆるめの水風呂で体は引き締まるがお腹もゆるめ。
じんわりと石に座って、体の力は気持ちよく抜けるけど、抜けると本当にヤバいことになる。
みなさん、サウナ前には絶対トイレ済ましときましょうね。
またリベンジします。
8分→水1分→いす→トイレ
男
男
[ 東京都 ]
休日出勤のちサウナ。
ほんとは彼女とゆっくりお風呂に行く予定だったけど、突然呼び出されたから仕方ない。
ほんとごめんね〜なんて言って、のこのこ出かけてきたのはやっぱりロスコ。めちゃくちゃ長引いちゃって、ここしか無理だったの。
突然決まった明日の会議も憂鬱だし、尻切れとんぼで終わった今日のお休みもいやだし、明日からなんだかすげ〜忙しくなりそうなのもいやだっ。
とにかく裏切らないのはサウナだけ、色々考え込んじゃう魂の2セット。
テレビは演歌まとめみたいなやつやってた。結局みんな故郷が好きなのよね。故郷を唄う人々のなんと多いことか。でも気持ちはわかる。もし、もーしも異動することになったりしたら、次はいい深夜サウナが近くにあるところに住もう、だなんて余計なことを考えてしまう。
いつも通り喫煙所でガンギまってると、さっきの演歌特集も合間って、高校時代の思い出や流行歌、高校の校歌、付き合ってた女の子、付き合ってなかった女の子、母、海、ネオン、様々な情景をありありと思い出してしまう。
集まり散じて人は変われど。とにかくみんな元気にやっていこうよ。
たぶん明日の会議もなんてことなく終わるだろうさ。そんで明後日は絶対サウナに行くから覚悟しておけ経営陣。
6分→水1分→いす
8分→水1分→喫煙所
男
男
[ 東京都 ]
暴力的に、ストイックに追い込んでガンギマリたい時は本当にここに限る。
昨日の仕事はとにかくハードだったし、今日は代休で彼女寝かしてこちら。
浴槽が一つな分、まるっきり邪念なくしっかりサウナを楽しめる。
とは言え、1:45に入浴というまあまあなスピードラン。とにかく大急ぎだった。
そんなオーダーにもしっかりと応えてくれるサウナ。短時間でノックアウト。
でもたまにでいい。ずーっとこれだと、自分がどうなってしまうか怖いよ。
いやー、無音のサウナも色んなコト思いついていいわね。明日からもがんばろー。
7分→水1分→いす
8分→水1.5分→いす
男
[ 東京都 ]
東京に出てきて初めて住んだ街が江古田だった。
と言っても今も職場は江古田だし、なんやかんやずっとこの近辺をうろついてるんだけど。
スーパーじゃない普通のいわゆる「町銭湯」に初めて行ったのはきっとここだったかな。
まだ車も運転できないし、1人でスーパー銭湯行くほど渋くもなかった10代の末の思い出。
今も「うなるほどある」ってわけじゃないが、とにかくその頃はサウナ代の300円のエクストラを払うほど上質な人間でもなかったので、なんやかんやサウナは初めてかも。あっても2回目かな。
江古田の床屋で髪切って、仕事まで少し時間が空いたので、たまには寝る前以外にもお風呂に入ろうといざ入浴。
昔はここの貸ロッカー借りたりしたこともあったんで、とにかく入浴は手慣れたものよね。
小さな湯船、小さな水風呂、これでいい。
思い出補正を潜り抜け、サウナへ。
12分計はもう動かない。ドアの向こうで少しだけ聞こえる、地元のみんなのおしゃべりをBGMに2セット。
しっとりとした気分に浸るけど、別に全然しっとりはしてない。からっからのストロングサウナでびっちり汗をかく。
浴用イスで綺麗にガンギまってターンエンド。
近くのサウナがいいサウナ、って昔からよく言うけれど。
大学生の時あまり来なかったのがもったいないくらいイカしたサウナだったと思う。普通にめちゃくちゃ気持ちいいし。
スーパー銭湯みたいな食堂や休憩所がなくとも、家に帰ればそのまま横たわれるし飯も食えたわけだし。
でも、こんなイケてるサウナをそっちのけで過ごせるくらい、かなり充実した学生生活だったんだろうな、とも思う。ありがたいね。
もう止まってしまった12分計を眺めながらそんなことを考えたサ活。
メランコリックな気持ちを抱えたまま、近所の定食屋でしこたま食うのであった。
7分→水1分→浴室
8分→水1分→脱衣所
歩いた距離 1km
男
[ 埼玉県 ]
ハードな一週間が終わり、ハードな一週間がまた始まろうとしている。
束の間の休息、彼女と新宿で落ち合い、彼女はしこたま酒を飲み、俺は下戸なのでひたすら飯を食い、ニコニコで帰宅。
さっさと寝かしつけてサウナに行こうと目論んで、上手いことベッドに誘導しようとすると、そうやってまたこっそり自分だけ!!と酔った勢いで罵られ、結局この時間までやってる極楽湯にスムーズにライドオン。
いやー、仕方なく来るところのイメージってやっぱり強いんだけど、本当に素晴らしいサウナ。
さっすがサウナ界のファミレス。しっとりと満足させてくれるのはさすが。
大衆のスーパー銭湯はこうでなきゃね。
最近忙しくてカプセルホテルにかまけてたので、3セットしっかりやるのは久しぶり。
いつもより若干空いてたからインフィニティチェアに3セットとも座れて大満足。
いつもこっそりサウナ行っててごめんね。木曜はお前が寝てからこっそり行くからそれは許してね。
8分→水1分→インフィニティ ×3
男
[ 東京都 ]
書ききれないくらい嬉しいサ活。
①サウナ室のTV問題
俺ってばとにかくサウナの中にはテレビが必要だと思ってる。基本的に流れてるものならなんでもいいんだけど、ロスコはテレビのリモコンが置いてある。
誰もいない時は結構気軽にザッピングして、どうでもいいバラエティーを流すことが多い。重めのドキュメンタリーも見るし、テレビショッピングでもいい。正直ドラマが一番困る。
見たいものない深夜はTOKYO MX2の風景映像なんてイケてると思う。
今日もリモコン持って入ったらすぐに人がいらして、あ、変えてもよろしいですか、なんて言って結局バラエティーにしたんだけど、音量大きくて失敗したな、と思って申し訳ない気持ちでラウンドしてたのね。
結局そのままサウナ出て、次入った時にはガタイのいいお兄様がテレビ変えてらしたんだけど。
それが日テレの映画音楽クラシックコンサートで。
もう本当に感服しきりです。なるほど、これならサウナ室の空気感や雰囲気を壊さず、誰にでもやさしいサウナ室が出来上がる。なかなか見ることもないし、みんながそれなりに興味を持って接することができるのかもしれない。テレビ不要派の人もこれならいいのかもしれない。とにかく、あのお兄さんのことすごい尊敬してしまった。あの最適解をリモコン持って入って出る短時間で導き出せるのはすごい。
時と場合に応じてだろうけど、俺もああいうこと出来るようになりたい。
②俺のサウナマット
こないだウェルビーで買ったサウナマットをさっそく使ってる。これを使うために寝転びでなく最上段に座っていた。
クラシック音楽の余韻も冷めやらず、しかもサウナ出た時がちょうど久石譲のsummerだったから、脳内ですげーリフレインしながらご機嫌に喫煙所でタバコを吸って、すっかり気持ち良く喫煙所を出ると、「……あのー、サウナマット」との声。これは備品ではなく私物なんです、えっへんと返答しようとすると、「僕ウェルビーで昔働いてて……!」とおっしゃるお兄さん。
なんだか嬉しくなっちゃって話しかけちゃいました、と、世間話。
先ほど喫煙所で同席したお兄さんは、水風呂から直行で手慣れた手つきでイヤホンをしてガンギまってた。只者ではない、と思っていたけどやっぱりね。
夢のため上京して来たばかり、とのことでした。日本のサウナ業界を今までありがとう。これからは東京のサウナジャンキーとして一緒に楽しもう。夢を実現できるように微力ながら応援してます。
とにかく今日は心も体も最高の風呂でした。
これからもよろしくねっ
6分→水1分→いす
7分→水1分→いす
8分→水1分→喫煙所
男
[ 神奈川県 ]
QAK 急に厚木に来たので。
夢のようなサウナ旅行もとい帰省から東京砂漠に戻ってきて、はや一週間ほど。
実家の仕事して実家の飯食ってサウナ行ってラーメン食ってただけの4日間はつゆと消え、あとに残ったのは労働に次ぐ労働の日々。
地元のサウナは良かった、あんなに素晴らしい日々はなかったよ……と思いつつ、成田からダイレクトに出勤したりして過ぎた怒涛の一週間。
ようやくやってきた休み、彼女と紅葉でも見に行こうよう、とてれてれ圏央道を突っ走って来たってわけ。
丹沢のあたりまで行ってみて、もうその時点で腹は決まってたんだよ。
ああ、今日は厚木ラッコなんだ、って。
そんで風呂入った。別に何も言うことはない。いつも通り最高だった。地元だから最高、近所だから最高、聖地だから最高、そんなの関係ない。だって全てのサウナは最高なんだから。
そうそう、地元で自分用と彼女用おそろいで買ってきたサウナマット使った。とうとうマイサウナマットデビュー。洗わなくて済むの、なんてストレスフリーなんだろう。
タオル生地だから家で洗うの大変かもだけど、とにかく頑張ってみよう。
厚木のネオンが滲んで見える効仙薬湯25時。
まだまだしばらくこっちでがんばってみよう。
水も、東名高速も、そして露天から見える空も、福岡にだって東京にだって、北京ベルリンダベリンリベリア、どこまでだって繋がっているんだから。
one love…
5分→水1分→外気浴
6分→水1分→玉座外気浴
9分→水1分→外気浴
男
[ 福岡県 ]
俺如きが語ることはない。
筑後川に産湯をつかい、室見川で恋を知り、那珂川で恋に破れ、石神井川で愛を知る男となった。
そうしてまた水のようにたゆたえ、いやごめんただの帰省なんだけど、とにかく流れ流されここの風呂に入って、それだけだった。
人生は選択の連続で、自分はまだ何も上手に選択を出来ていない。いや、もしかしたら選択出来てる、実はもうしているのかもしれない。でも結果はまだ出ていない。
そんなこと、サウナストーンに落ちる一滴の水の前にはどうだっていいことだ。深淵を覗いたよ、俺。
人間は一滴の水も作ることが出来ない。
それでも俺たち、福岡の街に生まれて、今この街に住んでるやつがこの風呂屋には一番来ると思うけど、中には俺みたいに帰省してノコノコ来てるやつもいれば、佐賀から来てるやつもいるだろうし、とにかくいろんな奴がこの風呂場で一滴の水を共にした。それは忘れないでこれからも元気に生きていこうよ。
何が言いたいって最高だったってこと。
ピース。
からふろ6分→強冷10秒→ねころび
ロウリュサウナ9分→アイスサウナ→いす
ロウリュサウナ6分→水1分→ねころび→アイスサウナ
アウフグース15分→強冷30秒→ねころび
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。