対象:男女

男女入れ替え施設

湯の森所沢

温浴施設 - 埼玉県 所沢市

イキタイ
263

入れ替え頻度:第1・第3火曜日 ※男湯に岩の湯側、女に檜の湯側を記載

サウナ室 1

温度 93

収容人数: 18 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

湿度カラカラの昭和ストロングサウナの象徴のようなセッティングながら妙に落ち着く佇まい。

水風呂 1

温度 15

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

溢れあり、気持ちよい 濾過循環放水量がとてもいいので常に水はきれい。塩素臭無し。

水深の目安

サウナ室 2

温度 30

収容人数: 6 人

  • スチームサウナ
  • TV無

(スチームサウナはなくなり、休憩スペースという部屋に変わっています)

水風呂 2

温度 26

収容人数: 4 人

  • 水深40~60cm

源泉掛け流しの温泉。 30℃程度の源泉なので水風呂の 後にゆったり浸かると非常に気持ち良い。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
土日14時と19時(当日時間の変更の可能性あり)
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 80

収容人数: 14 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

檜の湯側 3段タワー 入口前にビート板あり

水風呂

温度 16

収容人数: 4 人

  • 水深40~60cm

地下水循環

水深の目安

サウナ室 2

温度 30

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無

低温サウナ スチームサウナだった場所を改装

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

喫煙所の扉が重い(どうでもいい) 洗顔フォーム備え付け無し

水曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
1
0
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
1
1
0
20:00-22:00
0
4
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
2
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
1
1
0
22:00-24:00
3
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

へむ

2022.12.30

1回目の訪問

本日、無事仕事納めまくりました。
今年最後のサウナはあまり混んでない施設でぼんやりしたい!温泉も入りたい!ゲゲゲの源泉!

なんとなく空いてる予感がしたので湯の森所沢へ
のどかな風景と街並みを通りすぎ、
のどかじゃないパチンコ屋さんの上にある
激安な情熱価格をお支払して脱衣場へ

昭和歌謡が流れている そうそう!こんな感じ

良いですねえ
曲名は知らん

二段になっている浴槽はとても広くジェット、バイブラを使用したアトラクションが所狭しと配置されていてとっても楽しい!

大分古さを感じるんだけど、
全てに天然温泉が使用しており、ツルツルぽかぽかして最高です。

三段ベンチのサウナ室

角のスペースはとても広く空いてれば足を伸ばせます
90度位ですが結構熱いです!
とってもリラックスしながらストーブに焼かれました
背板のビスに触れてしまい背中が熱かった
何のための背板なのか
少し考えて施工すれば良いのにな
まあ、でもいっか!
火傷のせいか汗は大変なことになり水風呂へ

豊富に循環している水風呂はオーバーフローしていてとっても綺麗です。
水温計は20℃ 
だけど補給口からは16℃位のキンキンキラキラ金曜日な水が!敢えて昇温してるのかな
湯の森の設定なら従おう!

しっかりと冷えて休憩室へ
ここは前は低温サウナとして使われていたみたい

誰もいなかったのでサウナマットが敷いてあるベンチでゴロゴロしましたキャッハー

火の入ってないサウナストーブ
まだ新し目の板が張られた壁からは
ほんのり木の香りがした
断熱、防音もしっかりなので隔絶された空間
変な感覚だった

サ室でととのった…!?
全国探しても湯の森だけかもね笑

奥の浴槽には湧き出す源泉がそのまま掛け流しに
イヤッホー!ワーイ!
テンションに確変が起こった
すり抜けるようなツルツルした浴感に僕は魅了されてしまった
温度は33℃
ほんのり地熱を肌に感じた気がした
白目剝いて気を失いそうな位心地良かった


アブネエ、アブネエと

ホットベンチなる扇形の温泉の水盤
背中を流れていく
じんわりと温かくて気持ち良いですの
天高のルーブルみたいな採光窓を見ていると
擦りガラス越しに空が青かった

今年一年振り返って見ようと思ったが
面倒なのでやめた

多分良い一年だったんじゃないかな

僕にとっては過ぎた過去よりも
湯の森に来れた今日が、最高の良い一日だったかな


所沢良いねえ なんか野菜とか美味しそうだし!


良いお年を! また新年に🐇🐰

続きを読む
61

つむぐ

2022.11.03

1回目の訪問

パチンコ屋の上にあるスパ銭というだけで、なんとなく古いどんよりした暗めな施設を想像していったら、たしかに素朴だけど、湯船全部温泉だしほしいものが色々あるし、大きな天窓で明るい、ひたすらに落ち着くいいところだった。ちょっと日が空いたのもあるけど、久しぶりにサウナでふわっふわになった。

秋晴れ爽やかな祝日。きっとみんな気合い入れてお出かけしてるんだろな。キラキラ人だらけの大人気施設!みたいなとこじゃなくて、人はいても気を張ることもなさそうなとこで、だけどこの秋晴れ感じて休憩したい。そこまで遠くにいきたくない。西武線はいつも味方だ。所沢から路線バスで10分くらい。本数もある。しかもバス降りたらほぼ目の前。こんな行きやすいとこだったなんて。山田うどんの本店ってここなんだ!万世焼肉気になる!ってなってたら着く。

外観はパチンコ屋のインパクトの方が大きいけど、天然温泉推しの貼紙がたくさんあって、二階の入口に向けて上がるこの感じ好き。靴箱の鍵と交換でロッカーの鍵もらうとき、正方形のか縦長のか選ばせてくれる。小さなごろ寝スペースと小さな食事処、このサイズ感が実家的で落ち着く。

今日は男湯が岩の湯。祝日夕方、それはさすがに人はいるけどごちゃついてもなくとにかく楽。湯船は全部温泉。電気風呂の浴槽が独立してるの珍しい。ジェットも色々。一つ故障中。ホットベンチという寝湯もある。ホットベンチってどこかにもあったな。あ、竹取の湯も同じ運営なのか。源泉掛け流しとある湯船は濃いめの褐色で、あったかいと思って入ったら冷たい。露天は岩風呂。オーバーフローがすごくてたまらん。

#サウナ
高温サウナは貼紙によると一年くらい前にパワーアップしたみたい。厳選した檜の香りとある。ビート板もって入ってみると、ミントの香りがかつーんと鼻を抜ける。たまたまロウリュした後なのかな。くるー!汗びっしょりかけるけど、居心地いい。90度表示。板張りの座面には太いビート板素材のマット。布的なマットより気楽で好き。6人×2段+1な造り。ごっついストーンがたくさんのった大きめなストーブ。TV有。

かつてスチームサウナだったらしい部屋は、休憩スペースに変わったそう。入ってもなんともなかった。

#水風呂
深くてたっぷりなみなみな水風呂はいい冷たさ。16度表示。そして源泉掛け流しの湯船との二段活用。ほやー。

#休憩スペース
露天に椅子二つ。勢いある岩風呂オーバーフローの音がたまらない。空が広くは見えないけど、青空見えるし風が気持ちいい。ふわっふわ。続きはホットベンチ。たぶん寝てた。

日も暮れ、空は美しいグラデーション。バスもすぐ来て心穏やかゆらゆらら。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
303

るえん

2022.07.29

1回目の訪問

13年振りの訪問。大学時代に三年間東所沢に住んでおり、その引っ越しの日に訪れて以来。サウナに目覚めたのは30代になってからなので、当時は入浴施設に行く習慣もなく訪れたのもその一回のみでした。
もう13年も昔のことなので、ロビーなどはまったく覚えておらず、かすかに覚えているのは露天がこじんまりとしていて、岩造りだったということぐらい。それ以外のことはもう忘却の彼方へと消え去り、ほぼ初訪問のような気持ちで入ることができました。13年前、一人で引っ越しの手続きをして、母親に電話したことなどは覚えているのですが、肝心のサウナなどはさっぱり。当時、興味がなかったことを伺いしれますね。興味がないというより、どちらかというとアンチ気味でしたしね。

結構、年季が入った施設です。1998年開業とのことですが、40年くらいの年季の入り方。壁紙はところどころに剥げているし、浴場の洗い場の鏡は錆びてるし、休憩室の畳の傷み方はさすがに交換すべき。
施設の種別としては高級銭湯とスパ銭の間のような施設。高級銭湯としてはボリューミーですし、スパ銭とみると規模感が足りない。休憩処も畳のシンプルですし、スパ銭にあるような規模感の食事処はなし。偶に銭湯である食事が食べられるところを少し大きくしたような感じ。岩盤浴もありますが、おそらく1室のシンプルなもの。利用客いたのかな? 浴場も昔のスパ銭という感じ、趣や洗練さはないです。正直、立地も微妙。来訪するには公共交通機関では不便だと思います。パチンコ店の上というのも興ざめですよね。年齢層は高め。にわかのうるさい若い客は少ないですが、自分ルールの常連客がちらほらおり、決してマナーはよくありません。トイレには虫も出ていたしね!

首を預ける椅子がないのもね。来月から低温サウナ室を潰して休憩スペースにするらしい。実際に木の香り以外は乾式低温サウナは高温サウナの下位互換になっていました。ただ岩風呂の方のスチームは残してもいいんじゃないかと。
ただいいところもいくつかあるんですよ。湯質は若干粘りがあり、いいと思いますし、高温サウナも段が高いなどのちぐはぐな面もありますが、質は高い。横になる場所も多いのもいいですね。ホットベンチで横になって、屋根を見上げるとガラスの吹き抜けになっていて、晴天の昼間はさぞ気持ちがいいのだろうと思います。源泉が30℃で冷まし湯として利用できるのがナイス。休憩処の大きなぬいぐるみがなんともいえない味があります。
スパ銭ですが、ファミリー層向けではないので、休日もあまり込まないんじゃないでしょうか。テーマやコンセプトが見えない前時代的施設ですが、ユニークな施設です。次は岩風呂の時に来たいですね。

続きを読む
48

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 湯の森所沢
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 埼玉県 所沢市 下安松945-1
アクセス 東所沢駅より徒歩15分 所沢駅より西武バスにて ・東所沢駅、志木駅行き→下安松バス停下車すぐ。 ・清瀬駅行き→愛宕山バス停下車すぐ。
駐車場 併設のパチンコ店の無料駐車場有り
TEL 04-2945-1826
HP http://www.jp-l.co.jp/yunomori/
定休日 なし
営業時間 月曜日 08:00〜翌01:00
火曜日 08:00〜翌01:00
水曜日 08:00〜翌01:00
木曜日 08:00〜翌01:00
金曜日 08:00〜翌01:00
土曜日 08:00〜翌01:00
日曜日 08:00〜翌01:00
料金 大人 ※特定日を除く
全日900円(会員)
  950円(一般)

小人 終日300円


レンタルタオルセット(バスタオル、フェイスタオル)
250円

岩盤浴
平日:別途400円
土日祝:別途500円

券売機購入※現金のみ※

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: hiroshi
更新履歴

湯の森所沢から近いサウナ

セントラルウェルネスクラブ 清瀬

湯の森所沢 から2.42km

セントラルウェルネスクラブ 清瀬

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 24
Spa&Sports EMINOWA 西武フィットネスクラブ所沢 写真

湯の森所沢 から2.47km

Spa&Sports EMINOWA 西武フィットネスクラブ所沢

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 19.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 55 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 18
  • サ活 829
ザ ベッド&スパ 所沢 写真

湯の森所沢 から2.60km

ザ ベッド&スパ 所沢

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 2682
  • サ活 13497
所沢パークホテル 写真

湯の森所沢 から2.77km

所沢パークホテル

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
常設サウナなし
常設サウナなし
スポーツスパ アスリエ所沢 写真

湯の森所沢 から3.10km

スポーツスパ アスリエ所沢

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 56
トータルフィットネスクラブ わらわら 所沢航空公園店

湯の森所沢 から3.30km

トータルフィットネスクラブ わらわら 所沢航空公園店

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
コナミスポーツクラブ所沢

湯の森所沢 から3.47km

コナミスポーツクラブ所沢

共用

  • サウナ温度 40 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
弘法の湯 写真

湯の森所沢 から3.76km

弘法の湯

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 103 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 103
  • サ活 297
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り116施設